No.33620
|
|
教えてください。市販薬で疲労回復に良いもの。サプリでも良いです。
by
無回答
from
無回答 2019/05/28 09:08:14

カナダの市販薬で日本で言う所のアリナミンゴールドとか、そう言うのと似ているものはありますか?
今、事情でまともなものが食べれない環境にいます。
ニンニクとか、ショウガとかを出来るだけ使っているのですが疲労がたまってしまい困っています。
サプリメントで総合的に栄養を補給出来るようなものもあればよろしくお願いします。
行動範囲に小さい薬局が一軒あるだけですのでそこで買えるものであれば助かります。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/05/28 09:13:37

カフェインで疲労感を麻痺させても、その場しのぎで疲労が蓄積するだけです。
それならプロテイン飲料を飲んで、栄養素を取りながら健康維持をした方が良いと思います。
プロテイン飲料はどこにでも売っているし、甘いのでも大丈夫なら、高齢者用の栄養素が詰まった缶の飲み物(美味しく無いけど)はいかがですか?
カフェインでその場だけをシャキッとしたいなら、レッドブルとかの飲料とか。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
トピ主
from
無回答 2019/05/28 09:33:47

ありがとうございます!
プロテイン飲料なら買えます!
それで栄養補給すれば良いですね!
レッドブルは色々、問題がありますよね(;^ω^)
濃いコーヒーとプロテインで頑張ってみます。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/05/28 10:29:38

>行動範囲に小さい薬局が一軒ある
薬剤師さんに聞いてみたら?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/05/28 10:41:22

アリナミンの有効成分は基本的にビタミンBなので、ビタミンBのサプリメントを購入されたらいかがでしょう?
ビタミンB complex (いろんな種類のビタミンB複合剤)でTimed release (12時間くらいかけてゆっくり吸収される)のものを選ぶと良いと思います。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/05/28 10:57:30

|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/05/28 11:30:48

サプリメントは、通常の食生活で偏っている栄養士を取り入れる場合(肉があまり好きでないとか)にはいいですが、トピさんの様にまともなものが食べれていない状況だと、多分炭水化物のもので、お腹を満たす状態なのでは?
ならば栄養素全体が不足しているでしょうから、ピンポイントのサプリじゃなく、全体的な栄養素が取れるプロテイン飲料や高齢者用の飲み物が良いと思います。
ただ高齢者のは高齢者に不足する栄養素が多いので、若い人の必要な栄養素と違い場合があるでしょうから、日本でもダイエット中に飲むプロテイン飲料が1番普段の食生活に近いと思いますよ。
もちろん普通にバランスよく食べるのが1番ですから、プロテインに日常的にプロテインに頼るのも問題があると思いますが。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/05/28 13:06:23

私は鉄剤とビタミンBとビタミンCでマシになりました。
リポDのようなものならKoreanのスーパーにありましたよ。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/05/28 22:17:04

ボーンブロスがいいよ
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
トピ主
from
無回答 2019/05/29 06:56:14

皆さん、ありがとうございました。
是非参考にさせて戴きます。
後、デリバリーサービスを見つけました。
生き残れそうです(;^ω^)
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/05/29 18:59:34

ウコン=Turmeric
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/05/29 19:19:26

日本では販売経路の関係で清涼飲料水と成り下がってるので効かないイメージが植え付けられちゃってるけど、こちらのエナジードリンクなんかいかが?
特に小さなボトルのヤツはガツンと効きますぜ。
ただ体が無理してる感もあるので多用はヤバイかも。
|