No.33614
|
|
この植物の名前をご存知の方いらっしゃいませんか?
by
Sam
from
バンクーバー 2019/05/27 12:42:04

この植物の名前をご存知の方いらっしゃいませんか?
子供がとあるイベントでもらってきて、最初はとても綺麗な緑色でした。
植物に関して無知な私は、こうゆう植物は家の中に置いても大丈夫、水は1日一回で十分と勝手に思い込んでいました。
日に日に葉っぱに元気が無くなり、緑色も薄くなり、腐りだした葉っぱも出てきたので、"これではダメになってしまう。 外に出した方がいいかも"と思い、ベランダの日当たりの良い所に置きました。
すると今度は写真のようになってしまいました。
今日は土をかえました。
名前さえ分かれば、育て方が分かるだろうと検索してみましたが、調べ方が悪くヒットしません。
お手数ですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、レスを残していただけると非常にたすかります。
読んで頂いてありがとうございます。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/05/27 13:43:20

|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2019/05/27 16:31:10

サボテンの一種ですが、ここで素人の軍団に聞くのではなく、私だったら直ぐにガーデンショップに行って同じ植物を探しますよ。そこで聞けばもうそれで終わり、問題は解決しますよね。これは何処にでも売っています。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/05/27 16:49:43

|
|
|
|
Res.4 |
|
by
Sam
from
バンクーバー 2019/05/28 11:28:48

レスを下さった方々、本当にありがとうございました。
外に出してしまった為に日焼けさせてしまったんですね。
可哀想な事をしてしまいました。
これから大事に育てていきます。
本当にありがとうございました。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/05/29 20:44:09

うちは外で育ててますが、元気です!
それに子供が沢山できるので、日に当てる事はよいと思います。
育てるの楽しんでください。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/05/30 11:45:55

これはエケベリアの一種(Echeveria agavoides)だと思います。
品種が何かわからないのですが、直射日光は強すぎると思います。
外に出すのであれば、木の陰とか朝のみの日光が理想だと思います。
冬越しもここバンクーバーではできない品種だと思います。
雨の降り出す10月くらいからは室内の日光の当たる場所がいいと思います。
多肉と言われるくらいで葉に水を蓄えられるので(土が乾いた期間を好む植物)、水は1週間から10日に一度、怠って1ヶ月置いておいても復活するくらいだと思います。
勿論、土の種類、置き場所などによりますが。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
sam
from
バンクーバー 2019/06/01 12:46:17

レス5&6さん、コメントありがとうございます。
レス5さんは外で育てていらっしゃるんですね。
子供も増えているようで^^・・・以前はまったく見たいことのない植物でしたが、手を加えるにつれて可愛く思えるようになりました。
Youtubeを見たら、レス6さんのおっしゃる通り、冬越えは難しみたいですね。
レス5さん、冬も外に置いてらっしゃいますか?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/01 16:05:53

数年前に一つ頂いたら、、、子供がたくさんで着て、子供が子供を増やしています。家は鉢植え。水を忘れても結構丈夫です。雪がかぶっても。子孫繁栄と縁起が良いみたいですね.
|