No.33485
|
|
40 代後半で リクエストしたほうがいい検査。
by
無回答
from
無回答 2019/04/08 11:33:15

あまりファミリードクターに行く事もないのですが、近日薬の処方箋をもらいに予約を入れます、パップもマーモグラムも数年おきに受けていますが、
ほかにどんな検査をリクエストしたらいいでしょうか?日本のような健康診断もないので分かりません。甲状腺? 骨密度?
知恵を分けてください?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/04/08 23:57:27

パップ?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/04/09 08:59:13

Pap test
For cervical cancer
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/04/09 08:59:58

レス2は1に向けて
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/04/09 13:55:09

甲状腺は一般の血液検査で分かる部分があるので、血液検査で異常が出たのみ
スペシャリストを紹介されると思います。
トピ主さん、横から大変申し訳ありません。私は40代前半で、マンモグラフを一度もした事がありません。
ファミリードクターに、身内に誰も乳がんになった者がいないと伝えると、必要ないと言われそのままです。
血液検査はよくやってくれるのですが年齢的なものもあり、不安です。どのような経緯でマンモはやってもらえるのでしょうか?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2019/04/09 14:27:21

|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/04/09 16:46:28

トピ主です。レス4さん私のドクターには あなたはリスクが低いからとか言われたこともなく2年一度だったか受けています。bcキャンサーエージェントだったか?お知らせが来たら自分で予約をしてたとおもいます。
甲状腺がんになった知り合いに検査を受けるように進められています。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/04/09 17:47:56

身内に乳がんいませんがマンモグラムでよく引っかかりますので身内にいなくても数年おきにした方がいいのでは?
甲状腺は血液検査で異常がわかりますが甲状腺も入れてた言わないと普通は項目に入ってないのでは?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/04/10 16:56:25

検便と胃カメラです。
胃カメラは 他の理由で消化器系の専門医にかかっていた時に日本人は胃がんが多いので胃カメラしますねと言われ検査を受けました。今後もファミリードクターにお願いすれば年に一度受けられると聞きました。(すみません、2年に一度だったかもしれません。。)
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
レス4です
from
無回答 2019/04/10 18:12:56

トピ主さん、皆さん教えてくださって、本当にありがとうございます。
乳がんがリファーラルなしで出来るとは知りませんでした。他の検査やスペシャリストにはよく回してくれるドクターでしたが、マンモだけはなぜか送られず・・少し疑問に思ってました。
40代ということで、検便や糖尿の検査も大事かと思います。うちは母が糖尿病なので、こちらはしっかり診てもらっています。本当、健康第一です。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/04/10 18:23:46

トピ主です、胃カメラと検便ですか、頭にありませんでした。ドクターに聞いてみます。
糖尿も40代過ぎると増えてくるみたいですね。
今は更年期を上手く乗り越えたいと思ってます。
マーモグラムは40半ばから始まったような気がします。
|