jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.33222
育児が大変な時と、その改善策
by 無回答 from 無回答 2018/12/22 18:26:50

他のトピで育児でストレスが溜まっているというのがありましたが、皆さんどういう時が一番大変ですか?また、どのようにその大変さを緩和する工夫をしていますか?

私は幼児の子供が2人いますが、夕方のおもちゃの片付け→お風呂→夕食の準備の2時間くらいが一番大変です。
工夫としては、お風呂をなるべく遅らせて&夫に早く帰って来て手伝ってもらえるようお願いしています。日本だったらありえないなぁと思いますが(でも日本でならお刺身やお惣菜も食卓に並べられるし一長一短なところもありますね)。

あと勉強(的なもの)を教えるのも私はイライラしてきてしまうので、なるべく夫に任せています。

他のママさん方はどんな時にストレス溜まるなぁと思いますか?
ご意見をお聞かせ下さい。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2018/12/22 22:38:49

わかります!夕方から夜は本当に忙しいですよね。
朝起きてから保育園に送り届けるまで。とトピ主さんのおっしゃる夕方から夜の夕飯作りから寝かしつけまでがとにかく忙しくて、携帯をチラ見する暇もないです。寝かしつけで私の方が先に寝てしまって、自分もお風呂に入っていなかったり、歯を磨いてなくて夜中にまた起きてということもよくあります。汚れた服を洗濯機の中に入れたものの、洗剤を入れてスイッチを押すのも忘れていたりなんてしょっちゅうです。仕事もしていると一日が24時間だけだなんて、ほんと足りないなと常々思ってしまいます。改善策なんてあるのかな…子供がやっと寝たこの時間帯が私の唯一の自由時間です。トピ主さんもとても大変だと思いますが、お互いに頑張りましょうね。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2018/12/22 23:22:34

週末に一週間分の献立を考えて、その通りに作るー不思議とストレスが軽減されます。

お皿洗いは溜めるだけ溜めてまとめてやる(例えば夕食を作りながら朝と昼の分もまとめて)ーと決めて、汚れ物を見ない。

洗濯物はまとめて好きなドラマとかテレビを見ながらたたむ。全て終わるまで出来るだけ立たない。で、全部まとめてタンスに片付ける。

お風呂は原則2日に一回と決める。ー毎日入れなくても平気です、全然。

ちょっとしたのんびり、が味わえますよ。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2018/12/22 23:32:42

>お風呂は原則2日に一回と決める。ー毎日入れなくても平気です、全然。

お風呂は毎日入れてあげたほうがいいよ。
省ける手間は省いていいと思うけど、お風呂は省いちゃいけない手間だと思う。
臭いって、慣れると本人達は分からなくなるものだし・・・。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2018/12/23 00:45:14

シャワーはしてるんだと思いますよ。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2018/12/23 00:52:11

「シャワー=お風呂」ですよね? Res2さんは子供達を毎日お風呂(シャワー)に入れていない、という事だと思います。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2018/12/23 05:08:21

うちは1歳まではお風呂は週1、4歳の今は週2。カナダじゃ普通かと思ってた。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2018/12/23 06:48:58

乾燥してる街だから湿度の高い日本に比べると匂わないかもしれないけど、お風呂は毎日入る習慣は大事かと思う。女の子ならお股とか洗わないで炎症起こして病気になるよ。
そのままティーンになったら体臭も強くなるし、体もきれいにしないでベッドに入るなんてね。

シャワーは夜じゃなくて朝って外人もいるらしいけど、そういう感覚って生まれ育った感覚で直らないんだろうなって思う。

日本の感覚だと、寝る前に体も綺麗にしないで寝るっていうのは、だらしない人間って思うのでは? そういう感覚の人はシーツも半年以上洗わなくてもきっと平気なのかな?とか?他の生活面まで想像してしまう。

Res.8 by 無回答 from 無回答 2018/12/23 08:20:20

避難覚悟で言いますが、うちもお風呂は2日に1回です。
上の子が2才になるまでは毎日入れていましたが、下の子たちが生まれてからは2日に1回になりました。
毎日3人をお風呂に入れるのが時間的にも精神的にもきつくてつい…(5歳、3歳、3歳です)
シャワーで済むようになれば楽なので、そうしたら毎日も可能だと思いますが。

6時過ぎに主人帰宅→夕食→おもちゃの片付け→掃除機かけ→お風呂→就寝7時30分のスケジュールですが、毎日バタバタでお風呂に入れない日でもいつも時間ギリギリです。
みなさんよくこなされてるなあと感心します。

Res.9 by 無回答 from 無回答 2018/12/23 08:34:16

うちもお風呂2日に一回です。周囲の家庭もそんな感じですよ。日本人以外の家庭で毎日入れてるって人に会ったことないなー。大人は毎日入ってますけど。

うちも3歳、5歳なんで毎日大変です。子供たちが言うこと聞かなくてイライラしたときは、自作の変な歌を歌いながら踊ります。そうするとバカバカしくなって、心が落ち着きますw 子供はわたしの姿を見てゲラゲラ笑って、機嫌が良くなり、その後がスムーズになります。もうちょっと大きくなったら効かないんでしょうけどね。


Res.10 by 無回答 from 無回答 2018/12/23 08:42:09

Res7は毎日夜にシャワーに入るのが正義なんですね。朝にシャワー入る“外人“とかそれを“直らない“ってまるで悪い習慣みたいに、、日本在住の日本人が言うならまだわかるけど、こっちだとそれが普通なのに視野狭すぎない?

お風呂どうこうより、自分のものさしがすべての考え方を持ってる人に言われても苦笑いしか出ないわ。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2018/12/23 10:00:48

>お風呂どうこうより、自分のものさしがすべての考え方を持ってる人に言われても苦笑いしか出ないわ。

自分だって自分のものさしで人を非難してるじゃない。「子供を毎日お風呂に入れない自分の考え方が正義だ」って。それって見てて苦笑いしか出ないんだけど。

女の子は身体の構造上、毎日シャワーさせたほうがいいのは事実。女性器は男性器と違って奥の方にあるから、シャワーで清潔にしてあげないと膀胱炎になるリスクもある。小さい子はおしっこの後で綺麗に拭けないからね。男の子だって毎日シャワーをさせてあげるにいいに越した事はない。

まあ、これで「自分の正義を振りかざすな!2日に1回のシャワーが正義なのよ!」って言われたら「あらそうですか。ごめんなさいね。どうぞ御勝手に。」って事。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2018/12/23 10:19:48

夜にお風呂(シャワー)に入るのは自分のため。
朝に入るのは他人のため。
ずっと家にいる人ならどうでもいいけど、朝シャワー浴びないで職場に来る人は勘弁してほしい。

体臭少ないって思ってるかもしれないけど、他人からすると家の臭いなのか何なのかほんのり臭ってます。
冬でも室内では薄着だから夏冬関係なく臭います。


Res.13 by 無回答 from 無回答 2018/12/23 11:27:20

大変な時は、子供が反抗期になってかわいくなくなって、あの頃はよかったなぁと今を懐かしむ姿、または成長して家を出ていく姿を想像して、今を楽しもうと思うようにしています。

あとは、家族愛もののドラマを見て、やっぱり家族って子育てっていいなって自分に言い聞かせてます。This Is Usというドラマが今ハマってておススメです。父親が完璧すぎてたまにイラっとするけど。

精神論ばかりですみません。

私はお風呂は毎日派ですが、既存の常識に固執せず、手抜きできる部分を探したり、まとめてできる家事ことはまとめてするのはよいアイデアだと思います。

Res.14 by トピ主 from 無回答 2018/12/23 12:36:04

皆さんありがとうございます。

お風呂のことで色々意見が出ていますね、なんだかすみません。
私は一応毎日入れているのですが、夜に出かける日は入れなかったりもしますし、今日は特別しんどいわーという日は髪の毛を洗うのをスキップしたりもしますし(女の子なので髪の毛を乾かすのが大変)、そこらへんは臨機応変に対応していきたいと思っています。
実はそう思えるようになったのはつい最近で、それまではイライラして切れたり泣きそうになりながらも義務としてやっていました。でも本当にいっぱいいっぱいになり、自分に「完璧でなくていいよ」と許可を与えたら少し楽になりました。

他のご意見もありがとうございます!
献立を考えておくのもそういえば昔やっていましたが、最近は忘れていました。早速新学期が始まったらメニューをあらかじめ考えるのをやってみようと思います。

イラッとなった時に歌を歌っておどけるのは面白いですね。いいお母さんだぁ。

将来のことを考えるのも、例えば今とか夜寝る前とか、平常時には考えてすごーーーーーく寂しくなる(そして怒ったことを反省する)のですが、頭に血が上ってる時には考えられないんですよね。どこか紙に書いて貼っておこうかな。


私はおもちゃで部屋が散らかっているのは嫌なのですが、それを子供達に片付けて欲しいというコントロール欲があるのですごくイライラしちゃいます。結局一緒に片付けるのですが、そうすると夕食が作れなかったり、私が片付けたら躾にならないかなーと思ったり・・。

時々、「こんな母親力の低い私の元に生まれてきちゃってごめん〜もっと良いママは世間にたくさんいるのに」と思う時もあります。
せめて子供達に対して怒ったりイライラしたりする時間を減らしたいです。

他にも皆さんの工夫していることなどありましたら、お聞かせいただけたらと思います。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2018/12/23 13:30:18

Res11さん

Res10に“毎日シャワー浴びせないのが正義“と書いてある?どういう読解力してるんだい?

国によって文化や習慣って違うじゃない。それは他国に住んでて、色んな人種の出会ってたらわかるよね。
だけど自分と違うやり方を全否定だから苦笑って書いたの。

別に毎日シャワーしてる人を避難してませんよ。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2018/12/23 14:40:43

お風呂のことは横に置いておいて、、

夕方から子供が寝るまでってバタバタですよね!
うちは夕方のおもちゃの片付けは子供に基本やらせています。「片付けができたらテレビを見ていい」という条件付きなので、結構せっせと頑張っています。子供たちがテレビタイムに突入したら、自分はキッチンで好きなテレビ番組を見ながら夕飯の準備をします。この時間が結構な癒しになります。
Res.17 by Res2 from 無回答 2018/12/23 16:16:31

Res2です。すみません、私がお風呂のことを例にしたのが悪かったのかもしれませんね。

ただ単に、トピックの一部を例に、お風呂を毎日入れるというのを自分のルールにして、
入れれなかったら罪悪感感じてストレスためて。。。。という事になるくらいなら「2日に一度入れればOK」みたいに気楽に考えればいいのではないかと思っただけです。

時間に余裕があったり特別汚れてれば毎日入れる日があっても2回入れる日があっても
いいだろうし。

ちなみに、私の子供たちはもう手がかからない年齢、中学生くらいから毎日夜お風呂に入る息子もそれに加えて朝もシャワーを浴びる娘もいましたよ。
だから毎日入れてあげないとそういう習慣がつかない、ということはないと思いますよ。

そんなことより子供って敏感ですから毎日自分の決めたルールや周りの人がやってる常識に振り回されてストレスためたお母さんに育てられたほうが可愛そうなこともあるのでは?

あれもこれもって考えてるともっと大事なことを見落としそうだし、リラックスできる時間を作ってボーっと子供の様子を眺めて観察するのもいいかも。

お母さんが笑顔でいられるのが一番ですよ、きっと。








Res.18 by 無回答 from 無回答 2018/12/23 17:52:26

お風呂の件、色々言われていますが、本当に面倒ですよね。
うちは3人、1番上は一人で湯船に入れてても大丈夫ですが、下の二人は洗髪から全部と、見守りもしていないといけないので時間が掛かります。
湯船に入ると、二人で遊びたいし。
なので、そとの気温と午後、夕方からのスケジュールによっては、昼間(午後)入れてしまいます。
そうすると、夕方が楽です。
あとは、断然コスコの冷凍食品に頼ってますねー。とか言うと、食育うんぬんって言われちゃうのかな?(笑)
栄養は1日トータルでちゃんと考えているので大丈夫です。
主人が食事に対して文句を言わないので、本当にありがたいと思います。専業主婦なのにー手抜きとか。
キンダーの子を送ってから、2人の未就学児と午前中は彼等の為の
外出(ssや運動)して、昼食。3時の迎えまでは掃除や洗濯、夕飯の支度。
迎えのあとは、習い事。
もう、その日何してたんだ?って言う間に終わっちゃう。
まだ1番上がキンダーなので、宿題は日本語学校のものだけど、朝ご飯が食べ終わって、学校に行くまでにしています。
大変だけど、夕方は習い事、プレイデートなんかして、帰宅すると本当に時間がない。私も宿題に付き合うの疲れちゃうし、すっごくイライラして両者にとって悪循環なんで。

Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2018/12/23 23:03:10

>朝にシャワー入る“外人“とかそれを“直らない“ってまるで悪い習慣みたいに、、日本在住の日本人が言うならまだわかるけど、こっちだとそれが普通なのに視野狭すぎない?



7さんの「外人」とか「直らない」って言い方は悪いですが、こっちに住んでたら自分的には考えられない事をそのように言うと「こっちだと普通なのに視野が狭すぎ」って言われるんですね・・・。気をつけよう。
でも、日本在住の外国人が「一つの湯船を家族でシェアするなんて不潔だ」って言うのに対して自分は「外国の人はシャワー派だものね。確かに、その感覚だと日本の湯船は不快に思うかも」って思いはしても「日本だとそれが普通なのに視野が狭すぎる」とは思いませんけど・・・。

お風呂ですが、うちは夫が子供達のお風呂担当でした。
子供たちが新生児だったベビーバス時代から5歳くらいまで。
「それ以外は何もしなくていいから、子供のお風呂だけお願い」という感じでしたが、このトピを見てると“お風呂って大仕事だったんだなー”って思います。
その間に晩ご飯が作れて本当に助かりましたから。

子供達は私の子守唄でしか眠らなかったので、私が子供を寝かしつけている間に夫が散らかった玩具を片付けてくれました。寝かしつけが終わってリビングに行ったら部屋はスッキリ綺麗な状態で、それを見ただけでも一日の疲れがスーッと取れた気分でした。今から思えば、本当に夫のヘルプで子供たちの幼児期を乗り切った感じです。
仕事の終わる時間等で難しいかもしれませんが、ご主人にもっと育児参加して貰う事が一番の改善策だと思います。
Res.20 by 無回答 from 無回答 2018/12/24 01:42:23

トピ主さん、子育てに色々試行錯誤されたり、怒ったことを反省したりで、すでに良いお母さんだと思いますよ!

他のママの方が良いママしてるように感じるのは、みーんなそうですよ。自信満々でいるママの方が子供のこと見えてなかったりしますもん。
Res.21 by 無回答 from 無回答 2018/12/24 10:13:21

どうしてもやりくりの大変なときは、シッターさんに頼むしかないでしょう?!
私の場合はそうでした。 主人も他州の人でBCには頼れる身内が居ません。
主人が出張のときはシッターさんに数時間来てもらいました。
昼間はドロップインに行きました。少しでも子供とべったりの時間を減らせて、他の親と接して子供は少し離れたところから見ていました。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network