jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.3322
親が嫌で日本を出た人いますか・・?
by ☆子 from 無回答 2006/04/30 18:49:44

大学は家から何時間も離れた場所を選び、就職もそこに残りました。それは親に会いたくなかったからです。カナダに来た理由もそうです。

私は小さい頃から、親に愛されてないなあとよく思っていました。(実際そう親にも言われました)産むんじゃなかったと何度も言われました。覚えているのは、冷たい言葉ばかります。

時々、今度帰ったら仲良く出来るかも・・・とか、やっぱり子供なんだから会いたいと思ってくれるだろう・・・と思い、4年に一度くらい帰ります。でもやっぱり悲しい思いをするだけ。

現在子供もいます。余り興味がないみたいです。それでも孫なんだから、会いたいに決まってる・・と思って日本に帰りたくなる私は馬鹿みたいです。 いつも“もう2度と会いたくない”と思いながら、同じ事の繰り返し。カナダに来ればもう2度と帰らなくてすむ・・・と思ったのに、私にひどいことをいつも言ってきた親に会いたくなります。

電話も私が年に3回くらいするだけで、向こうからかかってきた事は一度もありません。

でもどうしても会いたいと思ってしまいます。これは一種の病気でしょうか? (夫に虐待されても離婚しない妻みたいな・・・?)

こういうことは、主人や友達には言いたくないのですが、最近どうしても誰かに聞いて欲しいと思うようになりました。心理学者とかでいいのでしょうか? どうも仕事場や子供の学校関係者等に話がもれてしまわないか心配でいけません。。どなたか同じような人いますか? 


Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2006/04/30 19:11:35

心理カウンセラーには秘守義務があるから、外にはもれないと思いますが、やはり人間だからなんか心配ですよね。

日本で一回カウンセリングを受けたことありますが、人生相談のような感じで、私にはこれと言ってピンと来ませんでした。何も変わりませんでした。
他の人はどうか分かりませんが。

ご両親に会いたいと思うなら、会えばいいと思いますよ。
 
Res.2 by 無回答 from 無回答 2006/04/30 19:22:37

うちの旦那がそんな感じです。 トビ主さんとはちょっと事情が違いますが、同じように親が嫌でカナダに来ています。 一応定期的に電話をするのですが、いつも喧嘩になり、「もう2度と電話なんかしない」と言いながらも2ヶ月くらいたつと「やっぱり親だから」といって電話してます。 でも、結果的には喧嘩になるのが常で、たまにはお酒を少し入れてほろ酔い気分にして覚悟してかけるという場合もあります。電話の後は彼も少し怒っており、愚痴の聞き役は私の役目なので、彼が親に電話すると言い出すと私のほうまでブルーになり、彼の親のことが嫌いになってしまいました。 うちも子供がいますが、子供たちに愛情を持ってくれていないようにも感じます。 でも、こういうものだと最近は割り切ってますが。   
Res.3 by 大丈夫 from バンクーバー 2006/04/30 20:09:38


私も孤独な子供時代が自分をネガティブな考え方に向けているな、と思ってカウンセリングにに行きましたが、1)相手がどう思うかを気にせずに話せるし、話せてすっきりする、2)専門家の意見も聞ける、3)自分の気持ちが整理ができる、などの理由が良い点だと思いました。ただし、カウンセラーが答えを出してくれるわけではありません。自分なりに気持ちを整理して、それに対処していくわけです。ですから、カウンセリングに行ったからって一晩で解決するわけではないです。カウンセリンラーは心理学者にしても、カウンセラーにしても、秘密厳守です。裁判所からの命令、命の危険性などがない限りは、絶対に口外しません。あちらこちらでしゃべりまくるカウンセラーだったら、カウンセリングにならないので、その点は大丈夫ですよ。

完璧な人間がいないように、完璧な親もいません。私もどうしてそうなってしまったのか?と良く考えました。カウンセリングを受けながら、自分なりに答えらしきものを出して、それを受け止めることにしたら、随分楽になりました。何処の家庭にも多かれ少なかれ問題があるようです。自分なりの解決策を見つけて、前に進んでください。子供さんにはたっぷりの愛情をあげてくださいね。  
Res.4 by レス1 from バンクーバー 2006/04/30 20:25:30

トピ主さんは旦那さんとお子さんがいるから幸せじゃないですか。

前回日本へ帰国した時に父親と大げんかしてしまいました。
旦那もいて30代の私ですが、親にある意味頼っていたのかな、と思いました。
もう独立した家庭があるのだから、そこでやっていこうと思いました。

旦那さんとお子さんと仲良く暮らして下さい。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2006/04/30 21:00:33

私も似たような悩みで、カウンセリングを受け始めました。
自分が愛されなかったため、自分の子供を愛せないのではないか…そう思い始めたからです。
カウンセリングの効果はありますよ。
すぐにどうこうって訳ではありませんが、自分の問題とか、トラウマとかが見えてきます。
カウンセラーは守秘義務があるので、相談者の話の内容が外にもれることはありませんよ。大丈夫です。

私の場合は、親からの束縛が嫌で日本を離れたんです。
束縛は「愛する」ってこととは違いますよね。
子供のころの出来事が、今になって影響し始めました。
早ければ早いほどいいので、カウンセリングを受けることをお勧めします。
 
Res.6 by X子 from 無回答 2006/04/30 21:06:56

私は高校生位の時から、母にハラスメント的な事を度々されました。体を触るなどの程度ですが、愛情を込めてやっていたとは思えない態度で、それから避けるのに必死でしたが、今の旦那にも誰にもこの事は話した事がありません。母と私だけが知ってる事です。
それが理由ではないですが、カナダに来て母から離れた事で、自分が随分明るく自立出来た気がします。
今では、帰国する度に何もなかったかの様に、お互いが普通に大人の女として仲良くしています。
今でも、その時の心の傷は消えませんが、自分が死ぬまで、少なくとも母が亡くなるまでは、誰にも言わないでおこうと思います。
どんな母親でも、子供にとってはただ一人の母親なのだし、それでも愛してしまうのは当然の事だと思います。
せめて、自分の子供には同じ様な思いをさせない様にしたいですね。  
Res.7 by 私も・・・ from 無回答 2006/04/30 21:08:03

私も同じような感じです。
会うたびに哀しい想いをしてしまうのですが
暫くたつと、もしかしたらうまくやっていけるのではないか・・・
なんて思ってしまって、また傷つく・・・の繰り返しです。
こういう話って、やっぱり同じような経験をしている人でないと
わからないんじゃないかって気がしますよね。
あまりここに詳しいことも書きたくないので
もしよかったら、メールで話しませんか。

 
Res.8 by オーラの泉オタク from バンクーバー 2006/04/30 21:21:37

あぁ、わかります、わかります。
私もそんな感じです。友達でも結構そういう人たちがいます。
家族なのだから仲がいいのがあたりまえなんてウソです。TVなんかの美しい家庭像は、幻です。
人間はだれしも完璧でないのだから、家族に傷つけられたというのは、程度の差こそあれみんな持っているのでは。
だからこそ、“愛のレッスン”(オーラの泉風に)なんですよ、家族って。子供が生まれて、一番最初に接するのは母親であり、家族です。そこで、愛され方、愛仕方を学ぶんです。

>でもどうしても会いたいと思ってしまいます。これは一種の病気でしょうか? (夫に虐待されても離婚しない妻みたいな・・・?)
これは、本当に自然の事だと思います。共依存とかじゃないです。
だって、子供が親に愛情を求めるのは、あたりまえのことです。
本当だったら、幼い時に、 十分に愛情を与えてもらって、親離れしてゆくのですが、その最初の部分をもらえていない。
だから、その愛情のかけらを、どうしても埋められないパズルのピースを求るように、なってゆくのです。

これは、私の経験ですが、カナダに来ても、“あぁ、これですっきりした”って思っても、親からは絶対に逃げられませんよ。(とぴ主さんは、体験済みでしたね。)正確には、もう子供ではない自分、大人の自分が子供の自分に向き合わなければいけないのです。

自分以外の他人を変えることはできないけど、自分をかえることはできます。自分の人生は自分のもの、幸せになるのもそうでないのも、すべて自分の選択です。(自分を愛してあげられるのも自分ですし。)
時には、思い切ることも必用です。怖いかもしれないけど。問題ときちんと向かい合ってね。

で、その方法は、上の方のおっしゃる通り、カウンセリングも結構お勧めです。私自身も、自分では見えなかったところとか、たくさんの気づきをもらいました。

お話を伺った限りでは、今がそのときのような感じがします。
秘密はたいじょうぶですよ。
人に話すのがすごくいやっていう気持ち、分かります。カウンセラーに心を許して、自分の暗い部分をどれだけ話せるかっていうのも、鍵になりそうですね。
案外、心が軽くなったら、絶対に知られたくないというこだわりも、徐々に薄れていきますよ。
 
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2006/05/01 06:26:48

旦那さんにそういう話を出来ないとかあるんですね。
悩みや辛いことを分かち合えるパートナーじゃないことが問題なのでは?
私はどんなことがあっても旦那が助けてくれるから生きていけてます。  
Res.10 by X子 from 無回答 2006/05/01 08:52:41

レス6です。
やはり母親を愛してるから余計に、母親の問題を旦那さんにも話せないのではないのでしょうか?私の場合は、内容が内容なだけに、母に会った事のある主人にも話せないのです。  
Res.11 by オーラの泉オタク from バンクーバー 2006/05/01 10:13:15

どんな問題でも、心の暗い部分は、人に話せないよ。
他人から見たらそんなに大きな問題では無いにしても。
私も、親のこと、話せなかったもの。パートナーのことは信頼していても。
で、苦しくなって、話そうとするんだけど、感情的になって、やっぱりうまく話せなかった。それでも、一生懸命時間をかけて話して、それが、自分の中の問題を整理することに役立ったかも。
他にも本を読んだりしました。カウンセリングにも通って。
カウンセリングは、結局本当の自分の弱い部分、さらされると痛い部分をさらけだせなかったなぁ。
それでも、たくさんの気づきをもらいました。逆にパートナーにいつも言われていることだけど、第三者の人に言ってもらって改めて受け入れられる事もあったし。

道は様々だし、何年もかかるかもしれないけど、きっと解決できると思うよ。  
Res.12 by maruco from バンクーバー 2006/05/01 15:00:30

私の場合、親に愛されてないのでは?って思ったこと、たくさんあります。兄弟がいるので、小さい時にお姉さんなんだからと怒られて、甘えさせてもらった記憶がありません。愛情不足で育ちました。
でも親が不器用だっただけかもしれません。カナダに来たきっかけの1つに、家にいるのが居心地が悪かったということ。結果的にカナダ人と結婚してこちらに住むことになりましたが、それも潜在的なもので、家にいたらいけないと思っていたからなのかなと・・そして今カナダに来てる。でもカナダに居ても日本の家族には心配してもらいたいなんて勝手なこと思っています。

とぴぬしさんだけじゃないですよ。
 
Res.13 by おやじ from ハリファックス 2006/05/01 16:28:00


病気じゃないよ、それが愛するということなんだとおやじは思うよ。
どんなに辛い思いさせられても、悲しい思いをしても、愛する気持ちがどんどん湧いてくるのだと思うよ。

せつない、本当にせつないのだが、人は好きな人しか好きになれない、愛する人しか愛せないそれがどんなに苦しくても、、、

人は悲しいね、でも、会いたい気持ち、自分の心大切にしてください。恨んだり、憎んだりしない、愛情深いあなたを。
いつの日かあなたの愛が報われる時が来ます様に!

 
Res.14 by 無回答 from 無回答 2006/05/02 08:02:59

私もカウンセリングをお薦めします。やはりそういう部分ってどこかで自分の子供に影響すると思うんです。だから是非トピ主さんも自分のお子様の為にカウンセリングに行ってみてください。  
Res.15 by 名無しさん from バンクーバー 2006/05/02 10:57:32

他の方もおっしゃっている通り、わたしもカウンセリングをオススメします。
話を聞いてもらえるだけでも胸のつかえが下りることも多いし、
何があっても絶対秘密厳守です。
例えば、他の誰かがトピ主さんのファイルにアクセスしたい場合は
トピ主さんがアクセスしても良いですという内容の書類にご自分でサインしない限り
他に勝手にもれるということはありませんので心配しないで。
とりあえず、Vancouver Coastal Healthというオーガナイゼーションに
Mental Health の部門があるので、そちらで聞いてみるか、
ホームドクターに紹介してもらうと良いと思います。
さまざまな理由でカウンセリングにかかっている人は驚くほど多いので
(皆他人に言わないだけ)
トピ主さんのホームドクターも紹介等にはなれていると思います。
ともかく、ご自分の中で爆発してしまうまで溜め込まないように・・・。

 
Res.16 by 無回答 from 無回答 2006/05/02 11:07:20

絶対秘密厳守といいますが、果たして本当にそうなんでしょうか?特に通訳なんて守秘義務を理解しているのでしょうか?  
Res.17 by トピ主 from 無回答 2006/05/02 13:06:06

たくさんのレス有難うございます。

実は一度大学内にあるカウンセリングに行ったことがあります。20%くらいしか本当に思っている事を言えませんでした。特に母親の事は殆ど言えませんでした。そこで元彼の新しい彼女がボランティアしていた事を知ってやめました。(ファイルにはアクセスあったと思います)

あんなにひどいことをずっと言ってきた母親ですが、誰か他の人に話して、“ひどい母親だね!”って言われるのが怖いんです。いつも主人や友達には母親の良い事(うそばかり)言って、自分の中で偽りの母親が出来てしまっています。

レス1さん(4さん)−そうです・・ 今の主人といるのが幸せで、いつもちゃんと独立して、今の家庭を大切にしたい・・と思いながら母親の事ばかり思い出します。親に頼ってるところがあるんだと思います。レス1(4)さんはもう日本のご両親には会わないと決められたということでしょうか?

レス2さん、私も親に電話をする度にイライラしてしまい、主人まで嫌な気分にさせてしまっています。なので出来るだけ主人が出張に出かける時にかけるようにしています。それでも2〜3日は涙が止まらず、料理も何にも出来ず、“日本に電話したの?”と訊かれます。

レス3さん、5さん、カウンセリングやはり少し不安ですが、探してみたいと思います。

レス6さん、嫌な思いをされましたね。でも上手く乗り越えられて、今は良い関係を築いてえらいなあと思いました。“どんな母親でも、子供にとってはただ一人の母親なのだし、それでも愛してしまうのは当然の事だと思います”とありましたが、悔しいけどその通りだと思いました。

レス7さん、後でメールさせていただきます。アドレス残して頂ありがとうございます。

レス8さん、読ませてもらって、何だか悪いのは母親だけじゃなく、私も全然素直じゃない、憎まれ口ばかりたたいて、傷つけていたなあと思い出しました・・・ 私の家族はお互いにいつも傷つけあってたような気がします。

レス9さん、主人には母親のこと以外なんでも言えるのですが、母親のことは嘘ばかりです。しんどいです。でもこれだけは主人には絶対に知られたくないです。理由はレス10さん(6さん)の仰るとおりです・・

レス11のオーラの泉オタクさん、また有難うございます。私もACや虐待関係の本で本棚は一杯です。読んでも読んでもやっぱりカウンセリングとかで話してみないとダメみたいです。カウンセリング見つけます。

レス12さんは私の一番上の姉と同じようです。よく姉が一番上という理由で怒られていましたが、私の母は“期待してるから怒る、でも(私は)産みたくて産んだんじゃないから痛い目をして叩かない”とよく言われました。どちらの立場も辛いですね。

レス13さん、“会いたい気持ち、自分の心大切にしてください。恨んだり、憎んだりしない、愛情深いあなたを”−そうなれるようがんばります。

レス14さん、私も自分の子供のためにカウンセリングに行きます。

レス15さん、もしファミリードクターに紹介してもらった場合は、その内容とかがファミリードクターに知られる可能性があるのでしょうか? 

レス16さん、私も少し心配です。 でも15さんも仰ってるようにカウンセリングを訪れる人って大勢いるみたいなので、私のことなんて話題にもならない・・・ですよね・・。

最後に、こんな暗い心の内を聞いてくれて有難うございました。自分の子供に同じ様な悲しい思いをさせないために、カウンセリング探してみます。いつかふっきれて、楽になれたらいいなあと思います。本当にありがとうございました。またよく読ませてもらいます。



 
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2006/05/02 14:03:38

レス5です。
私の行ってるところ、紹介しますよ。
よかったらメールください。
日本人のカウンセラーです。  
Res.19 by 無回答 from 無回答 2006/05/02 15:04:25

小さい時、20代や30代の年齢ってすごい大人のような感じしませんでした?でもいざ自分がその年齢になった時、まだまだ子供だと感じませんでしたか?

なぜか私達って、先入観に大きく支配されている部分があるように思います。“お姫様=美人、優しい、長い髪”  “王子様=ハンサム、金持ち”等。
そしてその条件から外れると、突然お姫様や王子様じゃなくなるんですよね。

でもそんなお姫様も王子様も下痢したり口臭がきつかったり(^^;;)するんですよ。
それを知った時はショックだけど、日常の忙しさの中や、時には“まあー自分も足臭いシー”とかとか経験するうちに、理想とは全く違った世間とか現実とかに順応していくんですよね。

そういう感じで“親=無限なる愛情、優しい”というイメージを強く持ち、それを常にご両親に求めてきた人も、次第に“まあ、親も人の子よね”と、いい意味で親を理解し、精神的にご両親を切り離していくのでは?

ところでトピさんが幼少の頃、自分が将来なるであろう“妻”や“母”にどんなイメージをお持ちでしたか?
強く 優しく しっかり とって感じありましたか?
そして今どうですか?
お子さんの年齢は不明ですが、もしトピさんが泣いたり怒っている姿を見ながら、
“どうして大人が?どうして強いはずの母親が泣いたり落ち込んだり、意味も無く怒ったりしているのかな?”
なんて、きっとお子さんの母親像から今のあなたを理解できないかも知れませんね。

そんなもんです。理想と実際の役(現実)に差はつきものです。

ご両親を変える事は(人を変える事は)膨大なる時間や労力がかかりますが、自分が変わる事はもっと手っ取りはやいです。
親だって人間で、親だからって自分の子供が超かわいいと思わない人間だっています。それぞれ皆違うんですから、当然ですよ。

そろそろ今までの親御さんに対する“希望”のイメージを捨ててみたらどうですか?
求めるものが大きいと、もっと傷つくし自分をも苦しめてしまいますよ。そろそろ幼少時のご自分から、自立する時かも知れませんよ。

いつもニコニコで、白いエプロンでおいしいホームメイドの料理におやつ。いつもおしゃれできれいなママなんていません。
だって白のエプロンなん汚れが落ちないし、毎度真面目に料理なんて出来ないから、子供が好きだからーなんて理由を利用して、たまにはマックで済ませたいし、流行なんて金銭的に追えなくて、独身時代のモノいまだに着てるし、セルライトだってすごいのに。

理想のママや奥様を求められる苦しさ、なんとなく解りませんか^^。  
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2006/05/02 15:47:00

私はここにコメント残すほど、経験もないし、
とぴさんの気持ちも分からないだろうと思うのだけど、
自分が思ったこと書きます。

とぴさんの内容読んでいて、とっても苦しくなりました。
でも、見事にそれと戦いながら大人になったとぴさんを
すごいと思いました。
人は辛い思いをしたり、悲しい思いをする分
私は成長できると思うのです。
色んなことを経験し、考えさせられたとぴさんは、
すばらしい母親なってるんだと思います。
本当、生きていると色んなことがあるな〜と思うこのごろ、
あまり焦らず、嫌なことがあっても
自分なりに生きて行きたいと思います。  
Res.21 by トピ主 from 無回答 2006/05/02 16:55:42

レス18さん(5さん)また有難うございます。日本語の出来るカウンセラーなんてとても良さそうですが、バンクーバーじゃないので無理です!でもありがとうございました。

レス19さんもありがとうございます。私もそろそろ理想的な親のイメージばかり追わず、精神的に自立できるようがんばります。ただ、理想的な母と言うより、普通に愛して欲しかった・・・と思います。母は周りから見れば、おっとりしていて、優しく、料理上手、ところが私には毎日、“だからあの時おろしたいって言ったのに・・・”、“あなたを産んだ事が私の唯一の後悔”、と産んだ事さえ後悔しています。30数年経った今でも変わっていません。怒られても、悪い事したら叩かれてもいいし、ブスで不恰好でも良いので、ただ子供として存在を否定してほしくなかったです・・・ 又は愛して無くても、そんなこと言わないで欲しかったです・・

レス20さん、ありがとうございます。私にはもったいないお言葉です。すばらしい母親なんて程遠いです。でもがんばります。  
Res.22 by レス20 from バンクーバー 2006/05/02 18:04:33

頑張ってくださ〜い!!!
なんか返信読んでいて涙がでてきた、、。
今はやさしいご主人、かわいいお子さんがいらっしゃる、
素敵な家族のままずっとずっと過ごしてください。
人生マイナスもあればプラスもあると思います、
死ぬまでにプラスマイナスゼロだと
私は幸せだと思います。
今からいっぱいいっぱいプラスを作って、
人よりいっぱいいっぱい幸せになってください!!!!
とぴさんの幸せ祈ります!!!
 
Res.23 by M from バンクーバー 2006/05/02 18:27:48

私もトピ主さんとよく似た状況です。
私には姉いて、2番目は男の子(跡継ぎ)が欲しかったようで私が生まれた時母は看護婦さんから「女の子です」と言われて「ぞっとした」と何度も私に言いました。虐待された訳ではありませんが、ずっと家に居場所がなかったです(精神的に)。

思春期の頃からずっと家を出たいと思ってました。20歳になってすぐ日本を出ました。それから10年以上経ちましたが、私が電話をしないと音信普通状態が何ヶ月も続くといった間柄です。

でも、一緒に住んでいた頃に比べて気持ちは楽になりました。トピ主さんがおっしゃられているように、私も会いたいと思ってしまいます。でも会うたびに嫌な思いをさせられ、もう二度と帰国するのはやめよう、とも思います。その繰り返しです。
ただ、母は自分で私に何をしたか、してるのか分かってないと思うのです。本人は悪気がない、冗談で言ってると思ってるのか、と最近思うようになりました。また彼女は都合の悪いことはすっかり記憶から抜けてるようで、私だけがいつまでもこだわり続けてるので馬鹿らしくなってきました。

トピ主さんのお母様も私の母のように、トピ主さんと意思疎通ができないのではないでしょうか。思ったことをトピ主さんに上手く伝えられない、トピ主さんが言って欲しいように、言えない。

私と母は離れてるほうが上手くいく関係なのだと今は思います。年をとればとるほど、人間て変わるのは難しくなっていくばかりです。トピ主さんのお母様も、私の母も、変わることはないと思います。あとは自分たちが納得の行く方法で関係を繋げていくしかないのでは、と思います。  
Res.24 by 無回答 from 無回答 2006/05/02 18:31:02

お子さんの立場からすると、そういうお母様の態度はつらい以外なんでもないですよね。

でも反対に何がお母様をそこまで言わすように追い詰めたのか、そこまで追いやられたお母様の心情を考えた時、同じ女性としてつらい気もします。

ある方の例ですが、その女性はずっとお母様に愛されていないと思っていたそうです。でもある日お母様が長年うつ病だった事を知ったそうです。

その女性のお母様がその女性を妊娠中に、ご主人が愛人と行方不明になってしまったそうです。そしてその後10年以上鬱病を患われ、時には入院もあったそうです(女性は内臓疾患での入院と聞かされていた)。
その事情を初めて知った時、同じ女性として母親のつらさがわかり、今までのわだかまりが消えたそうです。

トピさんのお母さんが鬱だとか、そういう事を言っているのではないので、勘違いしないでくださいね。
ただ、なにかしらトピさんが知らないだけで、誰にもわかってもらえないお母様は苦しいストレスがあったのかなーと思って。

エラソーにすいません。  
Res.25 by 無回答 from 無回答 2006/05/02 19:05:10

結論。
父親が母親を幸せにしていたら母親も子供も皆幸せ。
男性の皆さん、家族の幸せの為に奥さんを幸せにしてあげて下さい。  
Res.26 by 無回答 from 無回答 2006/05/02 19:35:08

トピ主さん
私は親から精神的な虐待、暴力を受けてきました。
自分が親になって、子供とどう接していいかわからず、
我が子を避けてきました。
だけど自分の子供にまで、自分が受けた虐待の影響を
与えてはいけないと思って、カウンセリングを受けました。
子供はどんなに親に虐げられても、何歳になっても、
親から愛されたい、愛を請いつづけるものなのです。
そしてわずかな期待をするたびに、期待は無残にも裏切られ
傷ついてきました。
親はガンにかかりました。病気になったのは親不孝な私がもたらす
精神的ストレスのせいだといわれました。

君ががこんなに悲しく苦しく、惨めな人生を
送ってきて、だけど親という絶対的存在に
逆らう事も出来ず、ただ自分を責めることだけしか出来なかった、
そんな幼い子供だったきみには何の責任もない。
何一つ悪くない。君は何も悪くない。
だけどこれからは、自分の人生を生きなさい
それはあなたの子供のためでもある。
自分の人生を歩むために、どうすれば良いか
一緒に考えていきましょう。
とカウンセラーに言われて
涙が止まらなくなりました。

日本に帰ることを考えると吐きそうになります。
自分がしたくない事は一切しなくて良いんだと
言われました。
自分のために、自分が帰りたいのなら日本に帰ればいい。
そうでないなら、日本に帰らなくてもいいと
思えるようになってきました。
それでも毎日自問自答です。

 
Res.27 by ガイア from バンクーバー 2006/05/02 19:47:53

どんな家庭にも「秘密」や「問題」はあるモンです。
親と子、兄弟姉妹・・・妻、夫。
ココロに関わることから、金銭に関するものまで〜〜〜

ウチだってそうだよ。。。

自分を責めないで。

切ないねぇ。

愛することを知っているあなたは、素敵です。

Just follow your heart....  
Res.28 by レス20 from バンクーバー 2006/05/02 20:52:27

あ〜〜なんだかまた涙が出てきました。
悲しいです。
皆さん、頑張って幸せになってくださ〜い!!
これからです!人生はこれからです!!
皆さんの幸せ祈ってます。  
Res.29 by オーラの泉オタク from バンクーバー 2006/05/02 22:56:49

私もこれを読んで泣いちゃいました。



たぶん。親も愛し方がわからないのだと思います。
きちんとした愛情を貰っていないから仕方ないのだと。

これを読んで思い出したのですが、私も親に直接自分の気持ちを伝えるようにしました。過去のこともそうだけど、今自分にぶつけられた言葉に対して、自分の率直に冷静に客観的に悲しい気持ちを伝えました。
難しいですよね。泣かないように、自分のバランスをくずさないように、ギリギリのところで、でもがんばって伝えるようにしました。

とぴ主さんのお母さま、外からみたら普通の人なのだそうですが、子供(弱い人)に対しては、そういう態度にでる。
ひょっとしたら、誰よりも気の弱い、気の小さい人なのかなと思いました。
だとしたら、余計、きちんと伝えたほうがいいです。
話は、もっと複雑そうで、そんなに簡単じゃないようですが。
複雑なぶんだけ、お母さまもきっと苦労されていたのだと思います。
本当はお母さまも両方セラピーに通ったほうが一番いいのですが。

だいじょうぶ。絶対に夜明けは来ます。  
Res.30 by トピ主 from 無回答 2006/05/08 05:51:02

またたくさん有難うございました。こんな身も知らない私のために涙まで流してくれる方、ありがとうございます。 

私は犠牲者みたいな書き方を今までしてきましたが、実はひどい人間です。 私は自分の子供が可愛いと思えません。特に私にそっくりな娘はまるで、私と母親を再現しているかの様です。

私も母親と同じく、料理は栄養を考え、毎日一緒に遊び、本を読み、絶対にたたきません。でも母親のように口には出さないもの、心の中で、愛せない・・ といつも思っています。ただ単に愛しいとか可愛いとか思えません。 これが元々の理由で、ここに書かせてもらえました。最低だと分かっています。変われる様、カウンセリングを探しています・・・・・ 私が母と違うのは、娘には毎日、“大好き”と言っています。

みなさんのお返事を読んで、私だけがこんな問題を抱えてたんじゃないと分かりました。過去を忘れて、子供のことを大切に思ってあげれたら・・と思います。がんばります。

レス7さん、折角メールアドレスいただいて、何度もメールしようと思ったのですが、やっぱり誰か分かってしまうのかと心配でできませんでした・・・ ごめんなさい。

あと、オーラの泉オタクさんも上手く伝えることが出来るといいですね。

 
Res.31 by のの from 無回答 2006/05/08 08:18:04

私も親(特に父親)との関係に悩んでいる者です
アルコール依存症の父にお前なんていらないと言われた事、家庭内暴力は忘れたくても忘れられない幼少時代の出来事です。
24で渡米しあるカウンセラーの先生と出会いました。
本当に気持ちが落ち着き、自分自身とそして父親の事など、今まで自分の中で封印していた事がかなり解消されたと思います。
時々思い出しては辛くなりますが、先生から言われた自分自身を信じる事を強く思います。今は理由により違う国にいますが、年老いた父親に手紙を出すか出さないか迷っています。
完全に心の傷が治る事は難しいと思いますが、カウンセリングに行って良かったと思っています。私は今もなお模索中ですが・・・
皆さんの幸せを心から願ってします。  
Res.32 by えだまめ from アメリカ 2006/05/08 20:27:53

トピ主さん、あなたは犠牲者です。子どもを愛せないというのも、自分のせいではないのですよ。そして、あなたのお母様も、何らかの形で犠牲者になったのです。お母様は、やはり、子どもをうまく愛せない何かがあるのでしょうから。
こういった問題はあまりにも深く、一生かかって治せるかどうかわからないものです。とにかく、自分はこうだということをありのままに受け入れられる環境がまず必要です。その上で、今までどんなことがあったか振り返ったり、これからどうしたいか考えたりすることが、前向きに作用するのだと思いますよ。
人に包み隠して話すことを続けているのもおつらいでしょう。そうやって、自分を否定して生きていくのは。
あなたの環境を受け止めてくれる人は、案外とたくさんいると思います。最初は、とにかく、ファミリーリソースセンターや、カウンセラーなどの、「受け入れ」がしっかりしている所に行ってみましょう。ありのままで居られる自分の場所を作りましょう。
応援しています。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network