jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.33181
誕生日プレゼントを現金で
by 無回答 from 無回答 2018/12/05 16:31:17

G1の親です。
誕生日プレゼントを現金でお願いして、いくらか寄付、残りで自分の好きなものを買わせるというような話を聞いたことがあるのですが、招待される側として、どう思われますか?

親としては、好みでない(すみません)プレゼントをたくさん貰うより、お金をもらって自分選ばせてあげたいと思うのですが、お金に対してイヤらしいものみたいな先入観があるもでしょうか、こんな事を言い出すのはセコイ?という気もあります。

ご意見をお聞かせください。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2018/12/05 16:36:28

プレゼントの代わりを現金でくださいなんて、聞いたことないです。
私なら引きます。
プレゼントはドネーションされたらいかが?気にいらないんだったら。それか他の子の誕生日に回すとか。
お金くださいって言うのは辞めた方がいいと思うよ。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2018/12/05 16:48:55

現金リクエスト何回かありますよ:)
招待状には“プレゼントは不要です。どうしてもという場合は彼女/彼(誕生日の子)のRESPへの寄付2ドルなら有り難くうけます。“という用なことが書いてありました。

当日は誕生日の子が貯金箱を持ってお金を入れてもらってました。ギフトオープニングの時間はありませんでした。

低学年なら微笑ましいけど、高学年だと気まずいかな?
Res.3 by 無回答 from 無回答 2018/12/05 16:53:39

Toonie Partyならあります。
$2コインを1つ持ってきてもらって、半分はドネーション、半分は本人が好きなものを買います。
もちろんプレゼントは無しです。
Toonie Partyに呼ばれた時もプレゼントを買わなくて楽だったし、自分がToonie Partyをした時も子供とどこにドネーションするかなど話し合えてよかったです。

Toonie Partyは金額も小さいですし、誰で知ってると思うので変だとは思いませんが、プレゼントの代わりに現金を下さいというのは聞いたことないです。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2018/12/05 17:06:41

プレゼントは、本を買いたいのでチャプターのギフト券でと指定されたパーティーもありました。ちょっと驚きました。
本の交換パーティーもありました。ラッピングした本を1冊持っていって帰りに1冊持って帰るというのでこれは良かったです。
プレゼントはなしで参加費10ドルを徴収するのもありました。5ドルは寄付、5ドルは好きなものを買う用だそうです。自分なら提案しませんが10ドルで済むからまあいいのかも。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2018/12/05 17:16:06

現金でお願いされた事何度かあります。
2ドル、5ドル。
最初は日本人感覚で現金?に驚きましたが今は慣れました
Res.6 by 無回答 from 無回答 2018/12/05 17:30:59

現金パーティー、よくありますよ。
高学年になればなるほど。
普通に「これこれを買いたいために」って。自転車やスキー一式の費用にしたり。


引くどころかものすごく合理的だと思いますけど。
こちらはプレゼントを買う手間も考える手間も減るし。

上の子は中学、下の子はG4ですが、招待状に何も書いてない場合はあえてこちらから「現金が良い?もしくは欲しい物好きな物があれば教えて」と聞くと、100パーセント「じゃ、現金で」って言われますけどね。

こっちの買ったプレゼント喜べ、嫌ならドネーション持ってけって、それもただの自己中でしょ。

Res.7 by レス6 from 無回答 2018/12/05 17:38:32

うちの子達の学年の例えで書いちゃいましたけど、低学年の頃ももちろんありましたよ。2ドルパーティー。
ドネーションとかでも良いけど、他も普通に「本人が買いたいものがあるので」ってカードに書いてありました。

個人的にさすがに2ドルだけ持参は、、と思ったので、普通のプレゼント代くらいのキャッシュを持たせましたが、、、。

因みに、全部カナダ人のバースデーパーティーです。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2018/12/05 18:04:03

G4ぐらいからは現金をあげています。
本人が好きな物を買う足しにすればいいと思うからです。
子供が作るカードにポチ袋を貼り付けてお金を入れますよ。
貰った子供は喜んでいます。親にも現金で渡すことは伝えています。

逆にうちも現金のほうが嬉しいです。
変なもの貰うより、頂いたお金をまとめて子供の好きなものを買わせてあげたいです。
Res.9 by 分かって良かった from バンクーバー 2018/12/05 18:49:40

うちはG2の女の子ですが、うちの子の誕生日に呼んだお友達の誕生日カードの中に$20入ってました。
プレゼントはなし。

今までこういう経験はなかったのでびっくりしましたが、
皆さんのコメントで納得しました。日本だとあり得ないと思ったので
次回から、こういうやり方もいいですね。
ちなみにお金はどれくらい入れるのが妥当でしょうか?
年齢によって額は変わってきますか?先輩ママさん教えてください。


Res.10 by 無回答 from 無回答 2018/12/05 19:36:22

50・50でチャリティーにも寄付するというのは
特に珍しくないと思います


経験としては、あんまり大きな金額は望まれないので、(2ドルコイン2枚、5ドル札2枚とか、高学年ぐらいでも10ドル札2枚程度直で、1枚はプレゼント、1枚はチャリティーに)プレゼントを買うより安くつく場合が多いですし、悩まなくても済むので、親としては気楽ですよ

こういうやり方もあるんだなと思うだけですね 

誕生日を迎える子供にとってそのチャリティーがどういう意味を持つのか
どうして寄付先としてそのチャリティーを選んだのかがはっきしていると
好感度が持てますね
こちらとしても子供との会話のきっかけになるので、いいと思います

誕生日会をすると、遊ばないプレゼントももらいますからね、
開けもしなかったおもちゃを、まとめてクリスマすのといドネーションに出すこともありましたから、いいと思いますよ

Res.11 by 無回答 from 無回答 2018/12/05 21:39:24

プレゼントは現金で。ってのは最近増えてますよ。
ただ、自分が行った範囲だと子供が寄付金を集めるって感じで
プレゼントを買うためってのは皆無でしたけどね。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2018/12/05 21:59:35

別にどんな物を開催者が希望しても良いと思います。

子供が望むものがはっきり決まっているなら、買いたいものの資金集めで現金がありがたいです。みたいに書けばいいと思う。

そうまで書いても現金が嫌だって人は来ないか、もしくは何かしら買ってくるだろうし。
それはそれで来てくれてありがとうとにこやかに受け取る。で良いんじゃない?

女子なんてもう好き嫌いがハッキリしてくるし、男子だって毎回レゴあげるわけにいかないし、しかも数十ドルで買える物なんてたかが知れてる。

だったら現金がいい、って言われて別段おかしくもなんともないと思っている人が世の中には沢山いますよ。
私もおかしいと思わないし、そう招待状に書いてあったら現金持たせています。

後で何か影で言う人がいれば、そういう人だったって事ですよ。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2018/12/06 11:15:20

みなさん、ありがとうございます。

まだ現金でお願いしますというパーティーに呼ばれたことがなかったので、こちらで質問してみて良かったです。

人からどう思われるかよりも、子供と相談してどうしたいか一緒に決めようと思います。

ありがとうございました!
Res.14 by 無回答 from 無回答 2018/12/06 11:39:22

現金でお願いしますっていうのは、確か2ドルパーティーが最初だったと思いますが、プレゼントはいらないからぜひ来て!というものであって、それでは気が済まないという親がいるから、じゃ〜2ドルだけ。半分子供にあげて半分ドネーションにするから、ということです。
全額ドネーションにする人も多く、どうしてもプレゼントしたい人はここにドネーションしてください、とリンクが書かれているカードをもらうこともあります。
そうする人が増えてきたことで、なんか「自分の買いたいもの買うから」って解釈しちゃう人が増えちゃったようですが、いらないものより買いたいものを買う、じゃなくて、何もいらないからきて!っていうのが根本です。

そうしろってことじゃなくて、ちょっと流れを書いてみただけです(笑)
Res.15 by 無回答 from 無回答 2018/12/06 14:30:33

私も一度”うちの子はこれが欲しいので、ドネーションでお願いします”ってので招待がありました。
そのときに、下の兄弟に乳児が居た私には、買い物に行かなくて済む(何がいいのか考える必要もない)&当人の欲しい物が買えるって、合理的で両者にとっていいなって思って、息子の時にやろうかなって思っていたけど、多くの人に不評なんですね。
カナダ歴が浅いので、色々知れて良かったです。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2018/12/06 15:33:35

私は何度かこれが買いたいのでプレゼントはその為の寄付をお願いします。
とカードに書いてあるパーティーに行ったことがあります。現地校の友人達。
子供もG1の頃から。
要らない物を細々とたくさんもらうより本当に欲しいものをもらうという意味でも良いことだと思います。

他におもちゃは沢山すでにあるのでプレゼントなら服か貯金箱用の寄付でお願いしますというパーティーも。

不評ではないと思いますよ。
うちの周りは比較的多国籍ですが不平は聞いたことがありません。
Res.17 by トピ主 from 無回答 2018/12/06 17:00:52

引き続きコメントをありがとうございます。

>いらないものより買いたいものを買う、じゃなくて、何もいらないからきて!っていうのが根本です。

起源(?)を教えてくださってありがとうございます。
そうですね、私もそのスタンスで招待状を書こうと思います。

全く何もいらないというのは親の意見なのでしょうか?

うちの子供はおそらく「何でお友達のパーティーではお誕生日の子はプレゼントをもらえるのに、私の誕生日パーティーでは何ももらえないの?!泣」となってしまうと思うので、本人の欲しいもの(実際にあります)を買うためのドネーションか、プレゼントを普通に頂くののどちらが良いかを子供に選ばせようと思います(もちろんどこかに全額ドネーションの選択肢も出しますが絶対に選ばないと思います)。

私も呼ばれる立場としては、毎回プレゼントを選びに行くよりも現金でお渡しした方が楽なので、確かに嫌な気分にはならないな、と思いましたので。ただ最初はびっくりするのでしょうね。

みなさんのご意見大変参考になりました。ありがとうございました。
Res.18 by 無回答 from 無回答 2018/12/06 17:09:14

以前に $10現金ほしい、半分はドネーションにしたいというパーティーがありました。 私はそれなりの付き合いをしていた人なので、ギフトと現金両方あげたんですが 実際このパーティーでは ギフト持参が目立ちました。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network