jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.33166
アスペルガー症候群をお持ちのお母さん
by 更年期の母 from エドモントン 2018/11/29 09:21:35

小4男子の母親です。
先日、小学校での先生との面談で、コミュニケーションの障害があるのでは?
と言われました。今まで、そういった事をいわれた事はないか?と聞かれましたが、
なかったので、そう答えました。とてもシャイなので、その点をいわれる事はあったのですが。
3年前に、主人が亡くなり、家族みんながその事を引きずっている状態ではあるので、
それも関係しているかもしれないとの事で、様子を見てみましょう。との事でした。
ネットで調べてアスペルガー症候群、対人恐怖症などの名前がでてきましたが、
もし、そのような診断がされた場合に、どのような対処をすべきなのか?
経験者の方がいれば、助言をお願いしたいと思います。
よろしく、お願いします。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2018/11/29 09:37:06

トピさんはお子さんと接していて、変わった子という感覚はありましたか?

専門家でも判断が難しいので、家族に自閉症アスペルガーが数人いるだけの経験では、なんとも言えませんが、軽度のアスペルガーと診断されている家族は、10歳まで全く喋らなかったし、両手をパラパラと動かすなど、シャイだけでは説明できないものはあります。

他の家族もADDと診断されていますが、シャイとかの感じは無く、興味がないから喋らない(一般人は相手に気を使って会話をしようとしますが、そういう「気を使う」という概念がない?感じで、人に無関心です)というのがすぐわかる程です。

他の家族は、自分が興味がない事を人が話しかけると、激怒するので、アスペルガーやADDのシャイは違和感のあるコミュニケーション障害です。

でも他にもアスペルガーがいますが、こちらは他のアスペルガーとも少し違うので、もしかしたらお父さんの事が尾を引いているのかも知れませんね。

でもそういう時でも、早く治療をしないと、特に脳の発達期は後々影響を残すので、ファミリードクターに相談してはどうですか?

それとアスペルガーは遺伝性が高いらしく、もし息子さんがそうなら、きっと他の家族や親戚にもそれらしい人がいると思います。
その点はどうですか?
Res.2 by 更年期の母 from エドモントン 2018/11/29 10:00:13

早速のコメント、ありがとうございます。
姉、兄がいるのですが、みんな同じでシャイです。私も含めてです。
日本にいる時、よく毒舌と言われていたので、空気が読めないというアスペルガーの症状が
あるのをみて、私もそうかな?って思いました。
興味のない話題はあまり聞いてないというのも、自分にあてはまっています。
怒ったりはしないですが。別の息子が最近、授業に集中できないので、自分はADHDでは?
と聞いて来ました。
娘も同じ様な感じですが、興味のない話題は聞いてない感じで、思春期なので、そういうものかと
思っていましたが、、、、

Res.3 by 無回答 from 無回答 2018/11/29 10:18:03

他のお子さんもなら、2次障害(コミュニケーション問題で自信を無くして鬱になるとか)が出る前に、ファミリードクターに相談してみたらどうでしょうか?

家は障害が明確で、すぐ小児科医が専門家を紹介してくれたので、普通のファミリードクターが相談に適切な所かわかりませんが。

他のお子さんの学校の先生に相談しても良いかも知れません。

家の場合は、何か質問すると、ずれた答えをする特徴がありますが、どうですか?
例えば「今日は何が食べたい?」と聞くと「昨日はカレーだったよね。友達がカレー嫌いなんだって。インド人なのに。インドは暑いよね。暑いから泳ぎたいと思っても、水着は毎年買えないよね。。。。。。。。」
こんな感じで、何が食べたいか?とか全く違う話を、自分が思いつくまま喋ります。
そして相手が何を聞いたのか忘れているので、コミュニケーションにならない。

そういう違和感があります。

でも何度も言うように、それぞれ違うのでなんとも言えませんが。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2018/11/29 14:17:12

Res3さんのたとえ話が分かりやすいですね。


Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2018/11/29 21:16:22

私の子供は、以前、Social Anxiety(対人恐怖症)の傾向ありました。ファミリードクターに相談し、専門医を紹介してもらい、少しの間、専門医の元に通いました。

同時期、学校の先生もその傾向に気付き、専門医ではなく、同じ傾向を持つ子供をサポートする機関(バンクーバーのAlan Cashmore Centre - Childhood mental health services)を紹介してもらい、そこには専門医よりも長く通いました。

両方とも子供を連れて行きましたが、いつも子供ではなく主に保護者である私がカウンセリングを受けました。普段、子供にどのように接すればいいか、どのように子供の不安を取り除くのか、また、私自身が子供の状態に悩んでいたのでその不安を聞いてくれたりなど、私にとってとても有益なものでした。

カウンセラーのアドバイスに従っていったところ、少しずつ子供の状態がよくなり、今では日常生活においてAnxietyが出ることは無くなりました。(たまに緊張した時などに出ますが、カウンセラーから教えてもらった「子供を安心させる方法」をすると、落ち着くようになりました。子供自身も成長し、自分の傾向を分かってきていて、自分に「大丈夫」と言い聞かせるよう頑張っているみたいです)

トピ主さんはエドモントンに住んでいるようですが、まずはファミリードクターに相談するといいと思います。専門医のカウンセリングで効果があまりないと思ったら、「edmonton child mental health service」でググってみてはいかがですか。どの都市にも、self referralを受け付けるサポート機関があると思います。

ちなみに私は、専門医とサポート機関の両方とも、診察費(カウンセリング費)は州の健康保険で全額カバーされました。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2018/11/30 21:26:54

主人の親戚に軽度のアスペルガー+対人恐怖症の子がいます。私が夫と出会った時、その子は小学生の低学年頃でした。

その子は、スポーツが得意で普通の小学生に見えました。やはりかなりシャイで、こちらから話しかけないと会話が弾みませんでした。

その子がG3とき、アスペルガーと学習障害があるかもしれませんと、担任の先生に指摘されたようですが、その子の母親は、その事を認めたくなかったようで、専門家に会った方が良いと言うアドバイスを全く聞かずにいました。

今、その子は24歳になりましたが、仕事をせずに家で引きこもっています。お友達が一人もいないようですし、家族以外とはお話ししないそうです。

昨年、久しぶりにクリスマスに会った時は、目も合わさず、ハローと、だけ言って二階の自分のお部屋へ行ってしまい、クリスマスディナーは自分のお部屋で、一人で食べていたようです。

あまりの変わりようで、夫もビックリしていました。もし、気になるようでしたら、早めに専門家にお会いして、子供が小さいうちに改善出来ることは、した方がいいのではないかと思います。


Res.7 by 無回答 from 無回答 2018/12/05 15:59:43

トピとはずれますがコメントで気になったことがあるので書かせていただきます。
トピ主さん失礼します。

まず、障害という言葉ですが、最近では障がいと害という漢字を使わなくなってきています。
あと治療を早く始めたほうが良いというコメントもありましたが、発達障がいは病気ではありません。脳の先天的な異常などですので治療というのは正しくないと思います。
療育という言葉が当てはまるかと思います。

病気ではないので治ることはないですが、早期の療育や周りの理解や接し方によってうまく付き合っていくことが可能かと思います。

あと、アスペルガーは高機能であるなら才能がある人が多いですよ。
スティーブン・スピルバーグ、スティーブ・ジョブス、ビル・ゲイツなどもそうだったと記憶しています。

親戚の発達障がいがある子に友達が一人もいませんとコメント欄に書いていた方もいましたが、友達がいることが幸せで、いないのはかわいそうというのはその方の価値観です。いないことは不幸せではありません。
極論ですが友達の心無い言動により命を絶つ子もいるのです。

Majorityである定型発達をしている人(健常者とは書きません。)の価値観で判断するのは良いことだとは思いません。

コミュニケーションに問題があることでも知られる発達障がいですが、最近Googleなどでは積極的に雇用をして成果をあげていることが実証されてきているようですので、彼らに合った職場を見つけられれば定型発達をした方より能力を発揮することも多いようです。Googleのような企業は今後も増えていくと思いますよ。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2018/12/05 17:20:17

レス7さんの様な意見が、発達障害を持つ親を苦しめています。


アスペルガーの有名人を挙げられても、そんな成功者は氷山の一角以下でしょう。
それにその人達のメディアで見る部分しか知らないですよね。
ビルゲイツも気持ちのコントロールが出来なくて、会議ではコーヒーカップを壁に投げつけたり奇声をあげたり、スティービージョブズでも、どれだけ変人だったか!!!

そういうすごく難しい人が家族にいたら、どれだけ辛いかわかってもらえないのです。

そして発達障害の子達は結構「友達が欲しい」んです。
でもどうして仲間に入れてもらえるかわからない、出来ないから、それを見ている親は辛いのです。

家も発達障害の人が数名グーグルとアマゾンで働いています。
でも何が問題かご存知ですか?
栄養を考えた食事をしないんです。
果物も野菜も、触覚が敏感すぎて食べられないんです。
数種類の炭水化物や揚げ物とかレッドブルとか、毎日何年間もずっと食べているのを見る辛さをわかってもらえないと思います。

会議室にはジャンクなお菓子が山の様にあって、そんなのもよく食べているとか。

危ないから!と言っても、スケボーで猛スピードで移動するんです。
なぜかものすごく運動神経がいいけど、あんなにスピード出したら事故に遭った時どうなるんだろう?と怒っても、先の未来とかがぼんやりとしか理解出来ないんです。

頭が良くても、そんな日々危なっかしい人生を送る発達障害の家族を見る辛さは理解してもらえず、知能指数が高い事だけで人生が安泰だ、とかお金持ちだと言われる度に、本当に悲しくなります。

イーロンマスクも結局二次障害が出ている様で、双極性みたいです。
そして感情がコントロール出来ないから、毎回ツイターで暴言を吐いてます。

ああいうタイプが家族にいたら、本当に将来や健康や事故が心配で、でも異常に頑固なので絶対に人の事は聞かない、心配で辛いんです。
Res.9 by ADHD from 無回答 2018/12/06 12:42:45

レス7さんは専門家的な知識がおありですが、身内には発達障がいの方はいらっしゃらないのかな?
あくまで私の憶測ですので、もし違ったらすみません。
別にレス7さんの意見に反対しているわけではなく、一部の意見として私はすんなり受け止められます。
でもあとに続くレス8さんのコメントを読むと、心が痛いです。
だって、「これが現実」ですから。
うちの子はADHDです。
レス7さんが挙げた著名人はADHDの著名人としても挙げられているので、ADHDとアスペルガーは同じグループなんでしょうか?
今までADHDだけフォーカスしてペアレンティングクラスを受けたり情報を調べたりしていたので、アスペルガーに対する知識が私はありません。
友達の一人はADHDは自閉症と同じグループだといいます。

トピ主さん、まずホームドクターに事情を説明して、小児科医に回してもらいます。
学校にはスクールカウンセラーをお願いします。
まず始めるのはここからです。
ドクターに行くのは心が重いかもしれませんが、もしかしたらアスペルガーじゃないかもしれないし、別の何かかもしれないし、一時的なものかもしれないし・・・とにかく動くことが肝心ですよ。
Res.10 by 横レスですが from 無回答 2018/12/06 13:25:43

トピ主さん、ネットで調べてアスペルガーと決めつけないほうがいいですよ。
うちの娘もすごーくシャイで担任の先生からは何も言われたことはなかったですが、
高校2年生のとき、親しくしていた図書の先生に
もしかしたら対人恐怖症かもしれないから、専門医に行ったほうがいいかも、と言われましたが、結局、行かずに今に至ってます。 今、大学生ですが、大勢の人前で話したりするのも、他人と個別に話したりするのも問題ないようです。(親の私から見ても、以前より全然、よくなった気がします)

日本に住む甥っ子(中学1年生)がアスペルガー&ADHDです。
IQ高いです。でもだらしなく忘れ物など多いです。
そこでアスペルガー&ADHDの診断がついているから、先生も含め、周りも受け止められますが、診断も受けずに
ただ、だらしのない、忘れ物の多い子、だと周りだけではなく本人もつらいですね。
同じグループになるんでしょうかね。

トピ主さんの他のお子さんと比べて、いかがでしょう?
シャイが強いだけかな、という気もしますが。。。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2018/12/06 16:40:36

うちも姪がADD(知能指数は非常に高いです)ですが、もうすごくだらしないです。

片ずけも出来ない

化粧も落とさず寝る

車の中はゴミだらけ(缶が転がってブレーキの下に入り込んだ事故の危険性を指摘しても、一向に汚い)

テレビは何チャンネルも同時に観るので、そばで一緒に観るほうがイラついてします

オシャレはしておるけど、ダウンジャケットが裂けてても気にしない

カバンから腐ったバナナが入っていて、ショウジョウバエがすごかった


もう頭が良くても、これじゃ結婚も出来ないし、子供なんて育てられないと思う
恋愛に全く興味なし(可愛いからモテるのに)
Res.12 by 無回答 from 無回答 2018/12/06 17:01:44

アスペルガーは 自閉症に入ります。ADHDは 脳の使うところが違うみたいです。 

トピ主さんのお子さんは 学校の先生から言われたんですよね、(頻度が多い、先生が気になる部分が目立つのでしょう?) それならドクターに相談したほうがいいと思います。 

Res.13 by 無回答 from 無回答 2018/12/07 07:16:53

血縁者にアスペルガー(軽度)とADDが複数います。

私が感じる両者の違いは

アスペルガーは食事の好き嫌いはない(触感は ADDほどでない)

アスペルガーは人との社交方法を訓練すれば、結構人が好きで自分から社交性を発揮

ADDは「人自体に興味が無い」ただし興味が一致している人には驚く程社交的、両極端。でも孤独という感覚は鈍いなりにもある。
言葉では表現しないけど涙目になっているので、感情の動きはある様子。

アスペルガーは衝動性は無い

アスペルガーは話のポイントがつかめるが、ADDはポイントが掴めないので(注意が散漫な為)、話をふってもみんなが何の話をどこまでしているのか理解出来ず、返事が出来無い。それに対し怒りを相手に表す。一般人から見ると「時間差」がある?というか、人の話を聞いてない?聞けて無い?
質問内容に集中しなきゃいけない時に、相手の靴下の柄に注目したりして、反対に相手が話しているのを中断して、ソックスを選んだ理由を聞く等、場が読めない。

まだまだ違いはありますが、両者の共通点はスイッチオンとオフが極端で(ゼロか100のみ)、世の中に89とか中間が存在するという概念が非常に低い。
Res.14 by 無回答 from 無回答 2018/12/07 23:06:13

うちの子はADHD&Giftedです。

小さい頃からよく泣く、よく怒る、よく動く子でしたがとにかくほかの子達とうまく関係が作れず苦労しました。
主人は成長過程だから、と学校の先生に色々言われても様子見に徹していましたが、さすがに小学校高学年になった時何かしなければ、と思い私の方から主人の反対を押し切り、学校からの紹介のカウンセラーに連れて行き始めました。

その後、Child Mental Healthと直結している機関のカウンセラー、小児科医、精神科医、などなどすべて紹介される所に行って、初めてADHD&Giftedと診断されました。
3年くらいかかったかも。
インターネットで自分で調べてみると、すべて自分の子供に当てはまってるように思えてきてしまいます。

なので必ず専門家を訪ねてください。

うちの子の小児科医は、ほかの医師のセカンドオピニオンを聞いて欲しいと、違う医師も紹介してくれ、その医師も一から調べ上げ診断してくれました。
そのくらい発達障害の診断て、慎重にしないといけないものだと思います。

お子さんの将来をものすごく左右する事なので、慎重に、そして気長に頑張って下さい。



Res.15 by 無回答 from 無回答 2018/12/08 06:58:00

レス14さん

私の家族や親戚に発達障害でギフテッドの例が5名います。
4人は30代(1人は20歳)ですが、全員独身で無職で、親と暮らしています。

難関大学を出て難関な職業で働いた経験がありますが、辞めました。

それは発達障害の特徴でもある、「生きる」方法が概念として無いからです。

何かアドバイスがあればいいのですが、家族親戚全員がお手上げで(専門家への相談はやり尽くしました)、後はどれだけその子供達にお金を残すかをファイナンシャルプランナーと話して、節約生活をしています。

でも外部者(嫁としてよそから見ていると)から見ると、親自身が子供に甘い?というか過保護すぎて、生きる為には年金や社会保障制度の整った仕事、仕事は現実だから、現実っと自分の理想は違う事を体感させる (一人は会計士になる為に難関校にいきましたが、将来設計を聞いたらゴスプレイヤーで生きていくと。大学卒業後にヨーロッパのファッションのカレッジに行かせましたが、私はそういう問題じゃないのにと。。。結局その子は今無職です)。

言葉で説明しても概念がないので、とにかく生きるには何が必要かを自分で体験させ、失敗してもあまり助けないで、失敗もさせてみる方がいいと、これぐらいですが。

近所にも発達障害でギフテッドの人が2名いますが、はやり無職です親と住んでいます。

すごく難しいリスクの高いケースなので、本当に親がしっかりしないと大変な事になるので、本当に気をつけてください。

Res.16 by 無回答 from 無回答 2018/12/08 13:24:42

addは病名とは違うと思った方がいい
先天性知的障害で、ある条件を持つ人だけを集めた分類
脳の障害なのだから攻撃的な面を持つaddだっている
addは知的障害者ではないと思い込み安心すると火傷します
Res.17 by 無回答 from 無回答 2018/12/09 12:58:38

アスペルガーがあると、親の知らないところで他人に迷惑をかけていることがあると思います。空気が読めない失礼なコメントを平気で言う等他にもあります。
だから躊躇しないで助けてあげてください。後々本人も苦しむと思います。 周りがどんどん離れていくでしょう。
Res.18 by 無回答 from 無回答 2018/12/09 16:37:35

アスペルガーだと、手の動きとかで明らかに何かの障害を持っている事がわかるので、失礼な態度でも大目に見てくれる人が多い様な気がします(反対に大変ですね、みたいな寄り添いをしてくださる人もいます)。

でもADDとかは、本当に見た目が普通なので、非常に礼儀のなっていない人とか、急に意味もなく激怒する時は喧嘩になりそうな時があります。

一緒にいる時は平謝りしますが、そういうのもあって一人で行動させるのが不安な時もありました(年齢と共にマシにはなっていますが)。

本当に難しいです。
Res.19 by ADHD レス9 from 無回答 2018/12/10 13:27:57

ADHDとADDは同じだと思うんですが、ADHDはハイパーな部分が強いんでしょうね。
うちの子は今年グレードが上がってから、色々な部分が改善されました(また再発するかもしれないので注意は必要ですが)。
友達も増え、プレイデートにも誘われるようになりました。
何かしでかすんじゃないかと、毎回冷や冷やしながらプレイデートに送り出しますが、今のところ問題なくやってきてます。
勉強はまだ遅れ気味ですが、文字を書くのが丁寧になってきて、今まで文章を書くのが非常に嫌いだったのに、今は自分で色々ストーリーを考え書いてます。
これも担任の先生&学校のお陰です。
2年以上かかりましたし、学校と医師の橋渡しは大変でしたし、自分もワークショップやクラスを取って忙しかったけれど、今少し報われたのかなぁって思ってます・・・でも、まだまだです。
気は抜けませんね。
子供が成人して社会で上手くやっていけるようになるまでは。
皆さんご存知とは思いますが、発達障がいと言っても、全く発達しないわけではなく、普通の人に比べると発達のペースが「遅い」ので、同じ年齢の子と比べると幼い気がするでしょうか、確実に成長はします。
トピ主さん、今何かすでに行動を起こしていることを信じてます。

トピズレですが、ADHDに対するサポートグループって少ないですよね?
しかも政府からのサポートも全く無し。
学校のdesignationもADHDは当てはまらないし、なのでIEPも作ってもらえない。
発達障がいの子を持つサポートグループのワークショップに行っても、ADHDの子を持つのは自分だけ。
何か少しでも出来ることは無いかと模索中です。


Res.20 by 無回答 from 無回答 2018/12/10 15:33:44

ABA法はかなり効果があると思います。
http://www.children-center.jp/aba/

でも親側の方が根負けして、私は自律神経を患いました。
カサンドラ症候群ですが(精神科医診断)、精神科医も言ってましたが、まだまだ認知されていないそうです。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=カサンドラ症候群&x=wrt&aq=0&oq=かさんど&ai=vvmAME6gQ8K46dtlRfVjSA&at=s&ts=1217&clone=&ei=UTF-8&fr=applep2

でも、将来の事を考えたら、親が犠牲になってでもやらないと、歳をとって死ぬ時に死んでも死にきれないくらい、Addの子供を残す事は心配です。

でも命に関わるほど不注意なので、正直どちらが先に亡くなるのかわかりませんが。

知り合いの息子さん(二次障害がこじれたケース) はどうやっても路上生活に戻り、親はついに諦めたみたいです。

もう一人は、殺人を犯し新聞にも少し出ました。障害があったのでケアホームに入居しましたが、毎回抜け出て路上生活に戻るそうです。

他の家庭の娘さんも二次障害がこじれて、自殺をされました。

本当に大変です


Res.21 by 無回答 from エドモントン 2018/12/11 16:51:48

トピ主です。
今日、担任の先生と面談をする事ができ、
先生がなぜそう思ったのか?この後のプロセス等を聞いてみました。
例えば、消しゴムが見つからない時、消しゴムが逃げて行ったと言ったりする。
友達を笑わそうとしているのか、コミュニケーションができないのか、分からない。との事でした。
家で本人に確認したところ、先生に怒られるのが嫌だからそう言ったそうです。
1つの事だけは、すごく賢い。
怒ったり、注意力がない等、は全くあてはまらないそうです。
アスペルガーなのかADHDなのか対人恐怖症なのか?どう疑っているのかは、
答えてもらえませんでした。
とりあえず、G4のうちに、ランゲージアセスメントを行うとの事でしたが、
いつになるかは、分からないそうです。
今、私に出来る事はないですか?と質問したところ、主治医に連れて行って、学校で
このように言われたといってみては?とのアドバイスでした。
次のステップとして、主治医に予約を取る予定です。

Res.22 by 無回答 from 無回答 2018/12/12 19:23:44

アスペルガーなのかADHDなのか対人恐怖症なのか?どう疑っているのかは
答えてもらえませんでした。
先生に聞いても教えてくれませんよ、センシティブな事ですしドクターではないから。
ファミリードクターかウォークインのドクターから、小児科医に回してもらいましょう。
それで問題無ければ 堂々と問題なかったですと言える、問題があれば主さんが、サポートの仕方を身につける。サポートできる。 

Res.23 by 無回答 from 無回答 2018/12/12 20:58:02

親戚は二次障害が出た時に専門家から発達障害を疑われても、それを信じないで「自己回復」を待った結果、ひきこもりになりました。

最近更に二次障害が悪化して、もう最悪の状態です。




ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network