jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.3309
ご飯で悩んでますTへT
by ティンカーベル from バンクーバー 2006/04/29 15:08:58

国際結婚されている方、どういう工夫で食文化の違いを克服してきましたか?

私はカナダ人の主人がいます。私は和食派、主人は洋食派。主人は和食を嫌いとまでは言いませんが、作っても明らかに箸が進みません。洋食を作れば私の箸が進みません。かといって両方を毎回作るわけにはいかないし。自分が我慢すればいいのかな・・・。夕方になると夕飯に何を作ろう・・って考える毎日。先日もんじゃ焼きを作ったら、主人は見ただけで逃げていきました(涙)あぁ、今日も夕飯の時間が迫ってくる〜!嫌だよーーーっ>_<

こんな私に「甘ったれんな!」とカツを入れてください。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2006/04/29 15:21:43

和洋折衷でも困ることはないし、毎日違うものを食卓に並べて同じものを食べなければと思わなければよいのです。

とぴぬしさんの言う洋食とはどんなものでしょうか?ご主人が肉があって、サラダがあって付け合せに何かがあれば満足するタイプなら、それらはほど手はかからないですし、それらとは別に、、自分用に煮物とか箸休めタイプのものをつくればよいのでは?
とぴぬしさんはメインを少なめに食べれば良いわけで、
そういうものを2、3日分ぐらい自分だけで消費するつもりで作ればよいとおもいます。



 
Res.2 by 無回答 from 無回答 2006/04/29 16:36:08

私はかれこれ15年以上、毎晩ではありませんがかなりの確率で2食違うものを作っています(夕飯のみ)。
一緒に食べられるシチューとかカレーとかパスタみたいな、簡単メニューを時々間に挟むといいかも。
副菜は一緒に食べればいいし、何とかなるもんですよー。
私は鍋焼きうどん、パートナーはステーキディナーなんて事も度々です。
まぁ面倒と言えば面倒なので時々外食に連れ出していますが、要は慣れだと思います。
頑張ってください。


 
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2006/04/29 17:42:53

うちは和食も問題なく食べてくれますが、一応洋食・和食を1日おきにしています。

トピ主さんの旦那様にとっては2日に1度和食だときついかもしれませんね。夕食は洋食メインで2人分作って、朝・昼はお互い好きなものを召し上がったらいかがですか?私は朝から卵やソーセージなど食べられません。納豆・お漬物・お味噌汁の方が幸せです。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2006/04/29 19:04:13

うちは、純和食はダメだめだけど、中華は結構好きなので
日本風の中華におちつくことが多いです。

 
Res.5 by 無回答 from 無回答 2006/04/29 19:59:25

なんかトピ主さん面白い…。

分かりますよー。
うちの場合レス1さんがおっしゃるような「肉メインでサラダつけて、付け合せになにか」っていうのでも割とダメなのです…。
もんじゃ焼きなんて、べたな物作ったらもちろん無理。
「洋食」って思って、ホワイトシチューやオムライスも反応が「?」って感じだったし、ハンバーグにご飯とサラダつけたらパンを欲しがるし。挟んでハンバーガーにしたいんですよね。

たとえば鶏肉があって、「照り焼きとオレンジソースどっちがいい?」ってきくと、必ずしょうゆっぽくないほうを選びます。
カナダに来てから気づいたのですが、日本食ってたいていしょうゆ味ですよね。
それか味噌か。
それでも、だしっぽいものやしょうゆ味のものが私には必要なので、何か一品は日本っぽいものが入ってます。

まあ、今のところレパートリーも少ないので、私も研究中です…。
図書館でレシピ借りてきたり、一緒にフードチャンネル見たりして、スパニッシュとかメキシカンとか二人で一緒に作ることもよくあります。
そのほうが私が一人で作るより食べてくれますね。
嫌いな食材が入っててもがんばれる(笑)

でもまあ、私は専業主婦なので平日いつもそんなわけにも行かないのですが…。
 
Res.6 by だいえったー from 日本 2006/04/30 07:36:38

うわー私もちょうど聞いてみようと思っていたところでした。
うちは二人とも食についての欲求が強いのか、どちらも譲りません。
加えて夫はキッチンで働いているので色々と好みもうるさい割には私が作る食事で一番食べれるのはやきそば・・・意外なのですが、シチュー・カレーは嫌いで、ハヤシライスも駄目でした。。肉じゃがとかおにぎりも駄目、日本にいるのに全く日本食の進歩がないのでなんとか策はないかと思ってましたが。。。やはり無理強いせず尊重の方がうまくいきそうですね・・・  
Res.7 by お腹すいた from バンクーバー 2006/04/30 10:08:51

うちも、レス2さんの様に別々の料理を作る事も多いです。主人が肉を食べないのに反して子供が魚を食べないので、家族3人違う物を食べてる事もよくあります。私がどちらかと同じ物を食べて2種類って言う事もありますし。
逆に、3人共が好きな献立を考えるより、別々の献立を考えた方が楽だったりします。まあ、うちの場合は全体的に料理は大して凝ってないので出来るのかも。  
Res.8 by 同じ悩みです from バンクーバー 2006/04/30 12:29:00

私は最近妊娠が発覚し、つわりのせいで魚も肉も触りたくなくって毎日野菜中心の食事になってます。主人は物足りないみたいで自分でお肉焼いたりしてます。申し訳ないなーと思いながらも、やっぱり、においに敏感になってるので肉、魚に触れないのです。
日本食も、中華も作れば食べてはくれますが、もともとヨーロッパ出身の人なのでやっぱり洋食系にパンなんですよね。
でも主人は、パスタは嫌いなのでパスタは作れないし。
私は今はとくに、あっさりした日本食しか口に合わないので毎日夕飯の時間になると、何を作ろうかと泣きそうです。  
Res.9 by 激怒 from バンクーバー 2006/04/30 12:45:26

喝をいれて欲しいようで・・・・・・


食文化が違うことも分からんと結婚したのかい?
若いうちは何とかなるけど、40代に入ると結構きついぞ。





その結婚の考えが甘いのです。
衣食住の前に、恋やセックスで結婚を判断するから、分かれる馬鹿が多い。  
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2006/04/30 13:14:34

旦那が小食で、私より食べません。
ちなみに旦那は174センチ、63キロです。

朝はコーヒーだけ、ランチはサンドイッチ1個とりんごかバナナ1本しか食べず。夜もお茶碗半分のご飯、野菜サラダ、メインのおかず、(魚の切り身かチキンの切り身)だけです。
私も一緒に食べてるのでどんどんやせていってます。ちなみに2人ともジムと、ジョギングをしてるので、デブとは程遠い生活です。
 
Res.11 by 無回答 from 無回答 2006/04/30 14:08:58

日本食を前に露骨に嫌な顔されて、皆さんよく腹が立ちませんね。何だか御自分のORIGINをバカにされたような気分になりませんか?少なくとも食べるように努力してくれないとねぇ。

納豆とかイナゴに対して気持ち悪い顔されたなら理解出来ますが、もんじゃが作れるなんてトピ主さんは料理が上手な人なんだと思います。
だから『甘ったれんな!』どころか、それでも頑張ってるなんて、凄い!って言ってあげたいぐらい。
私がそんなことされたら二度とご飯なんて作りませんが、皆さんはすごく我慢強いと思います。
 
Res.12 by 無回答 from 無回答 2006/04/30 14:40:04

うちの主人もカナダ人なので、和食党の私は献立に迷います。
よく作るのが、から揚げ、焼きそば、チャーハン、カレーライス、オムライス、チキンカツ、豚しょうが焼き、酢豚です。
肉じゃがは洋風にしてトマトソースで煮込みます。

絶対食べないものは、寿司、筑前煮、海草類、納豆、キムチなど。


 
Res.13 by from 無回答 2006/04/30 15:05:03

食生活の違いはやっぱり大きいと思います。若いうちはいいですがとしを取れば大変になっていくと思います。 今のうちから少しでも工夫してカナダ人向けな物から徐々に慣らしていかないと!
がんばれ!  
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2006/04/30 17:48:24

洋食だめなのにこっちに住む決心がついた奥さん達の方がすごいと思った!こっちは日本食料品のお店が何気にあるし、チャイニーズのお店で結構和食に使える野菜も手に入るけどそんなのこっちに引っ越す前に知ってた?付き合ってる頃に手料理とか作ってあげたりとかして食事の好みが合わないの気付かなかったのかな。あ、でも付き合ってるときは美味しいって食べてくれて結婚したら変わったとか。
トンカツとか餃子とかの中間料理でお互い我慢するか、どなたかがやってる毎回2種類作るしかないでしょうねぇ。  
Res.15 by いくら from モントリオール 2006/04/30 18:18:04

日本食=寿司
と言う意識しかなかった彼ですが・・・
元々、食には興味があったようで、いろいろ食べてくれます。もちろん、私も純日本食にならないよう、気を配っていますが。
私も和食党ですが、以外と洋食系も行ける口なので・・・6割洋食、4割和食という感じでしょうか?
洋食メインでも、野菜を多くして、くどさを誤摩化す感じでしょうか?
食べ物の相性は大事です。
日本国内で赤みそか白みそかのレベル以上に、国が違うと文化の違いってことですよね?
それを頭っから嫌がるってことは、文化を否定されたことになりませんか?
なんて・・・
お互いが譲り合って、楽しい食生活が出来ると良いですね。
 
Res.16 by ティンカーベル from バンクーバー 2006/04/30 21:05:52

皆さんたくさんのご意見やアドバイス、どうもありがとうございます!お返事が遅くなってすみませんでした。

色々な方の意見を聞くと、別々の料理をつくっていらっしゃる方多いんですね。私は別々に作るなんて大変だから・・なんて、楽な方に甘ったれてたんだと痛感しました。

私が主人との食べ物の事で一番困っているのは、「好きじゃない」と言ってくれないんです。きっと彼なりに私に気を使ってくれているんだろうと思いますが、食べるのを見ていて箸がなかなか進みません。先日「好きじゃないならそうとハッキリ言っていいんだよ。機嫌悪くなんかならないから。思っていることを言ってごらん?さあ!さあ!」と迫ってみたところ、「とうふはたくさん食べれない」とやっと言ってくれました。そんな感じで彼の嫌な物リストがちょっとずつ増えてきている訳です。トピに書いたもんじゃ焼きは、見ているのが辛かったそうです。

Res9の激怒さん、喝をありがとうございます。本当におっしゃる通りこの先何年いや、何十年と一緒にいる訳で、お互い年をとればまた好みも変ってくると思います。主人が気を使って嫌いと言えないのは真の夫婦とは言えない、まだまだ恋人気分なんだと思いました。最初は物珍しく美味しいと思っていてくれた主人の気持ちは本当だと思います。交際を始めて4年、結婚して1年、最初は物珍しかった食べ物が時々食卓に並ぶと最初の頃の気持ちとは違ってきているでしょう。ちょっとずつちょっとずつ、衣食住の食を、家なりの形に変えて行きたいと思いました。

がんばってって言って下さった方、ご自分の食事のスタイルを書き込んで下さった方、そして喝を入れてくださった方のお陰で、やる気いっぱいになりました。どうもありがとうございます!!!  
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2006/04/30 21:20:01

私の場合は、逆に旦那に和食に慣れてもらっています…。
だって、そんなに洋食作れないし。  
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2006/04/30 21:37:36

へぇー皆さん、結構しっかり日本食を作っているのですね。割合と日本食材も簡単に手に入るからかしら。

私はすっかりカナダ料理にはまってます。Great Canadian Foodというバッチリ写真入りの料理本を始め、様々なカナダ料理の本を揃えました。カナダ料理と言っても、バックグランドはイギリス、フランス、イタリアで、その本物料理を簡単にしたもので作るのは日本食に比べたら超簡単!日曜日に作るローストビーフなんて簡単で、食材を切ってオーブンに2時間ほっとくだけ、その間に他のことができるし。それに私が作るカナダ料理、旦那はもとより、その家族、友人にも大好評です。日本食を作るときのように一寸味付けに注意すればバッチリですよ。やっぱり自分が作った料理を皆が「おいしい、おいしい」と言って沢山食べてくれるのがとっても嬉しいです。バーベキューもソースを上手く作って安い肉でもマリネすればバッチリです。副菜なんてすぐできるしね。カナダ料理で大変なのはデザートかも知れない。デザートはアイスクリームということもあるけど、この前はトライフルに挑戦しました。作るの楽しかったですよ。

たまに和食を食べたい時もあるけど、そのときは日本人の友人と外食です。カナダ料理も沢山種類があるので皆さんいろいろ試したらどうですか。旦那が日本食が駄目なのは仕方がないでしょう。どうしてカナダに住んでる奥さんがカナダ料理に目覚めないのでしょうか。魚を使ったカナダ料理も沢山ありますよ!皆さんもっとカナダ料理の勉強してね。  
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2006/04/30 22:02:14

私が食事をつくるときには、私が食べたいものをやや肉が大目な感じにつくります。そして、主人がつくるときには、どっぷり彼の好きなものをつくり、私がその横でご飯だけ炊くこともあります。

 
Res.20 by 無回答 from 無回答 2006/04/30 22:46:27

>>>私はすっかりカナダ料理にはまってます。Great Canadian Foodというバッチリ写真入りの料理本を始め、様々なカナダ料理の本を揃えました。

でもカナダ料理ばかり食べてたら太りませんか?やっぱり肉料理が多いでしょうし、コレステロールも高そうで、毎日食べ続けるのはあまり体に良いと思えないんですよね。  
Res.21 by Res2 from 無回答 2006/04/30 22:57:17

ティンカーベルさん。
私もね、結婚したての若かりし頃は洋食続きでもOKだったのよ。
日本食絶対ではなかったけれど、それでも毎日完全洋食は胃がもたれるような気がして、別のものを作るようになりました。
でも歳と共に嗜好は変わるので、お互いに楽しめる食卓が一番と言う結論に今は達しています。

コツをつかめば2食作るのもそれ程苦にならなくなりますよ。
例えばマッシュポテトを作るなら2回分ぐらい作って、次の日にチーズをかけて焼いて目先を変えるとか、コロッケにしちゃうとか。
コーンのバター炒めなんかは、電子レンジを活用させているので3分ぐらいしかかからないし(笑)。
慣れてくると手抜きや量産のコツもつかめてくるから、きっと大丈夫!
一緒に食卓に座って違うものを食べても、同じお酒を飲んで語り合うのが我が家式。
充分楽しいですよ、考え方次第。

日本食を否定しているとかなんとか、いろいろ批判はあるようですけど、食はもっと人間の根源に近いもの。
私は生まれて育った環境の下で、嗜好は育てられると思っているので、彼に日本食を押し付けるつもりはありません。
私だって洋食に限らず、受け入れられない食べ物もあるもの。
お互いの嗜好を尊重してこそ本当の人間関係が作れると、と私は思っています。
だから自分なりの手抜きの仕方を早く模索して頑張ってね、応援してますよー!  
Res.22 by 無回答 from 無回答 2006/05/01 00:09:08

私はあまり日本食を食べないので(作れないので)肉、魚、ジャガイモ、パン、パスタ、温野菜、バター、スパイス、ブロースに染まった生活です。日本食は作るのに手間が掛かるイメージがあります。米が食べたくなったら、スイスステイクに添える位でしょうか。地域柄、アジアの食材は手に入れられず東洋風レストランもありません。

しかし、バンクーバーへ行ったら”レストランで寿司を食べたい”という希望が家族一同あります。  
Res.23 by 無回答 from 日本 2006/05/01 01:19:07

そうそう!私がたまに日本食が必要なのと同様に、夫にも自分が食べて育った食事は必要だと思ってます。

どなたかが、日本食を否定されるのは自分の起源を否定されるのと同じおっしゃってましたが、それは正しいようで少し違うと思う。
毎日のことですから、時にはおいしくない、それは食べたくないって言ってくれるのも必要なこと。
じゃなきゃまた、同じものを何の工夫もなく作ってしまいますから。

どなたかが、そんな文化の違いも知らないで結婚したなんて、っておっしゃってましたが、それも違うと思う。
この方は、違う国のだんなさんを持ったことがある方なのでしょうか?
結婚って言うのは、お互いが折り合っていくものではないですか?
それは日本人同士で結婚しても同じだと思う。
自分の国を否定された、なんて言ってたらダメになるでしょうね。
では夫の口に合うものを作って見ましょうって考える方が、自分も楽しいと思うのですが。

そんなわけで、自分も夫のお母さんと一緒に料理を作ったり、自分なりに料理の勉強してました。
なんて言っても、オーブンに放り込んでおくだけの料理が多いので、実際本当に楽チンです。
脂っこければ自分で油を控えたり、野菜を増やせばよいだけのこと。
今日本に移住したので、夫の好きなものを作ってあげられるのはやっぱりうれしいです。
それを「だんなに気を使いすぎ」って否定されるのは、どうかと思う。

マーサ・スチュワートの会社で出している“FOOD EVERYDAY”という小さい雑誌は手順も載っててお勧めですよー。
 
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2006/05/01 08:43:51

明らかに食べれない日本のものはおいといて、それ以外の和食を作っても箸がすすまない。おなかいっぱいと嘘をつかれる。
でも、ステーキなんかにしたら2皿くらいすぐに食べてしまう変わり様はみてて笑ってしまいます。
もともと食は細いほうなんですけどね。
本屋さんに料理本がたくさんありますよね。私も買ってみようかな。
そしたら旦那ももっと食べてくれるかもしれないし。
 
Res.25 by 無回答 from 無回答 2006/05/01 09:14:59

>どなたかが、日本食を否定されるのは自分の起源を否定されるのと同じおっしゃってましたが、それは正しいようで少し違うと思う。

私は怒ってしまいました(笑)。一度、味噌汁を飲んでいる時に、よくそんな見た目の悪いものが食べれるね、って言われた時は本当に腹が立ちましたよ。相手の国や文化を受け入れるリスペクトが無いように感じてしまったのです。  
Res.26 by レス23 from 日本 2006/05/02 07:06:35

食べ物のことだけではないと思うのです…。
日本食が苦手でも、私の夫は日本のこと興味あるし、日本語が小学校高学年くらいには話せたり読めたりします。
だから、そう思うのかも。

でも一般論としても、食事のことだけで「文化の違いがあるからそんなこともわからないなら結婚するのは…」とか、そういうアドバイスの仕方はどうなんだろうと思ったんです。
毎日の食事のことなんだから、不平不満が出るのは当然のこと。
逆に、出ないほうがちょっと不安。
そして、その時に考えなくてはならないこととして、皆さん「相手への不満」を述べるのかなって思って、そして、違う角度から見たらそれは違うと思うんですよね。

折り合って、思いやっていくのが結婚生活なんじゃないかなって思って。
 
Res.27 by 無回答 from バンクーバー 2006/05/02 08:46:01

オーストラリアに留学時代、同棲していたローカルの彼が毎朝トーストにベジマイトを塗って食べるのを見て「よくそんなう○こみたいなもんパンに塗って食べれるね〜」といい続けていました。反省しています。  
Res.28 by 無回答 from バンクーバー 2006/05/02 12:32:11

↑笑  
Res.29 by 無回答 from バンクーバー 2006/05/03 10:51:24

うちはダンナさんがメキシコ人です。ジャパンレスに置いてあるような日本食は喜んで食べますが、納豆、豆腐、野菜の煮物等 シンプルなモノは ”味がない”と言って食べません。以前 煮ブタを作ったときは 私は暖かいゴハンで、彼はトルティーヤで食べました。(煮ブタのタコスは彼の母親にも大好評!?)必然的に野菜類が少なくなって困っています。  
Res.30 by べジ from バンクーバー 2006/05/06 17:28:52

私は好き嫌いがなく、旦那は和食大好きなのですが、べジタリアンです。これも嫌ですよ〜。本当に料理が面倒くさいです。時間がないときに、ぱっと作れてお腹も満足な料理って、結構肉使うんですよね。。。あと、意外と日本でポピュラーな料理も、肉が入っています。私の得意料理は、(というか、本を見ないで作れる料理は)すぐ思いつくのは、ハンバーグ、ロールキャベツ、肉じゃが、豚肉しょうが焼き・・・ほら、全部肉入り(涙)
豆腐ハンバーグとか作れますが、やっぱりなんか違うし・・・  
Res.31 by 無回答 from トロント 2006/05/08 11:14:21

唐揚げ、トンカツ、ハンバーグなど洋風和食というのでしょうか、、、そんなのはどうですか?お米が好きか嫌いかも大きいとは思いますが、、。

うちは煮物系が、あんまり好きじゃないです。白米は大好きなので助かってますが。

もんじゃはうちの旦那に見た目がだめといわれました。たしかに、げ○にみえなくはないですけどね(すみません)。
 
Res.32 by 無回答 from 無回答 2006/05/08 13:26:53

ほんと、揚げ足取ってすみません。
でも、自分の夫を「ダンナさん」って呼ぶの、やめませんか?
ご自分の親御さんを「うちのお父さんが、お母さんが」って
言ってるのと同じですよ。
すみません、どうしてもイヤなもので・・・。  
Res.33 by 無回答 from バンクーバー 2006/05/08 14:02:53

イヤだと思うのは あなたの自由だが ”やめませんか?”というのは おおきなお世話である。  
Res.34 by 無回答 from 無回答 2006/05/08 14:52:12

"Danna-san" mo Handle name mitaide iijanai(^^)
 
Res.35 by 無回答 from 無回答 2006/05/08 16:43:40

私も「旦那さん」派ですよ。

独身の時に、海外生活が長い同僚が自分の旦那さんのことをリスペクトを込めて「うちの旦那さんが・・」と自然に言うのを聞いて、確かに「主人」はなんか優劣があるような感じがするし、「旦那」だとリスペクトが足りないような、「夫」はなんか冷たい感じ。

いろいろ考えた結果「旦那さん」に収まりました。

いろんな人がいて、いろんなスタイルがあっても良いんじゃないかなぁと思います。特に海外生活をしていたら「〜っていうのやめましょう」って赤の他人に言うのはちょっと時代遅れ、というか。  
Res.36 by 無回答 from 無回答 2006/05/08 18:15:10

自分の夫を「旦那さん」はおかしいと思います。
いろんなスタイルというより、日本語の使い方としておかしいです。
恥ずかしいとおっしゃっている方がいますが、その感覚が正しいと思います。
会社でも電話で自社の者について相手に話すときは呼び捨てですよね?

 
Res.37 by 無回答 from トロント 2006/05/08 18:37:21

自分の旦那にだんなさんはないでしょ。
常識はずれ。
 
Res.38 by 無回答 from 無回答 2006/05/08 19:20:20

レス36さん、的を得たいい例ですね

確かに「申し訳ございませんが、部長さんは会議中で席を外しております」とは言いませんね。それと同じで、外部の人に「さん付け」はおかしいです。  
Res.39 by 無回答 from バンクーバー 2006/05/08 21:07:51

私は「旦那さん」って言っても別にいいと思います。それでは旦那が「家の奥さんは・・・」というのもおかしいですか?お子さんがいらっしゃる家庭では旦那の事を「パパ」奥さんを「ママ」って呼び合ったりしますよね?言葉的にはおかしいのかもしれませんが、その方達一人一人に「そんな呼び方おかしいですよ」なんて言わないですよね。結局はそのご家庭でどう呼んでるか、相手をどう表現するかなんてそれぞれの家庭で決めているんだから、他の人がどうこう言う問題ではないと思います。  
Res.40 by 無回答 from 無回答 2006/05/08 21:57:13

「旦那さん」って呼んでいるのは、周りにけっこういます。(私の知り合いだけでも5,6人)。もちろん会社のような関係ではなく、友達との会話でそう言ってます。日本語も、英語も、言葉ってどんどん進化していく生き物みたいなものだと思うので、そんなに「正しい日本語」論みたいに言うこともないと思いますが・・。「旦那さん」も200年後にはれっきとした正しい日本語になってるかもしれませんよ。ある一定数の人が使い出したら、言葉って変わっていくものなのではないでしょうか。トピずれですいません。  
Res.41 by かた from リッチモンド 2006/05/08 22:22:17

なんだかいろんな方に意見飛んでますが、確かに正式に会話するならやっぱり「旦那さん」とは言えませんよね。でもここはもうちょっとカジュアルな感じの掲示板なんだからそういう風に言っても良いと思います。もし「旦那さん」とここで言ってる方が実生活の中でも友達でもない人に「さん」づけで使ってるようならこまりますけどね。日本人らしくきちんとした日本語を使わなくてはってことになるでしょう。
仲の良い友達相手やこういった場では特に気にしなくていいと私個人は思います。私はそういうことをさらっと言える方はかわいい奥さん(見た目に限らず)なんではないかなぁなんて思いますよ(^^)  
Res.42 by 無回答 from 無回答 2006/05/08 22:44:12

このトピを見てびっくりしました。というのも、私も何気に「旦那さん」と呼ぶ方だからです。でも、何気ない私の言動で、けっこうたくさんの方が不快感を感じられているかもしれないとわかり、呼び方をこの際変えようかな、と真剣に思いました。友達や知り合い間の会話ですが「うちの夫」というのはちょっと抵抗が・・「亭主」っていうのはどうでしょう?響き的にちょっと乱暴な感じかな、と。「うちの人」なんか冷え切った関係って感じですね。  
Res.43 by 無回答 from 無回答 2006/05/08 23:19:00

ダーリンはどうかな。ダーリン、ダーリン。  
Res.44 by 無回答 from 無回答 2006/05/09 00:39:40

北米式に「個人の自由を尊重」するなら、「旦那さん」と公でも呼びたいなら、そうされればよいと思います。けれど、私の周りにも「旦那さん」と普段の会話で呼ぶ人がいますが、敬語の使い方としてはおかしいです。掲示板は相手が見ず知らず、不特定になりますから、みなさん自然と敬語を使っていますよね。(ブロークンなトピもありますが)それができるなら自分の夫に「さん」を付けるのは敬語の使い方としておかしいと思えないでしょうか。

「おかしい」と発言するのは自由です。けれど「おかしいからやめてください」とは言えません。「やめたほうが賢明ではないでしょうか」くらいが丁度良いのでは。  
Res.45 by 無回答 from 日本 2006/05/09 16:34:21

↑に賛成!!!!  
Res.46 by 無回答 from バンクーバー 2006/05/09 19:10:36

私は、あまり知らない人には、「うちの夫が…」「夫はこう言うんですが…」って、普通に使うのですが、夫という言葉に抵抗あるのは、どうしてですか?慣れてないからかな?ちょっと興味本位で聞いてみました♪

友だちには、夫の名前でいいます。「マイケルが…」

旦那さん… っていう言い方を直して!とは言えませんが、変だな、嫌だなぁと思ってしまうタイプです。それは私の中に、男尊女卑は嫌だ!という感覚が残っているから、人の「旦那さん」っていう言葉に反応するのだと思います。私の考え方の器が小さいのだと思います。

でも、日本語として、旦那さんと聞くのは、「うちのお父さんがぁ〜」と、見知らぬ人に言っている感覚で、幼稚に聞こえて、とてもむずがゆい感覚を覚えます。日本語も変化しているんだ…と、自分の考え方の器を大きくしていった方が良さそうですね。
 
Res.47 by 無回答 from バンクーバー 2006/05/09 19:51:35

常識はずれなんて厳しいこといわなくたっていいんじゃないですか?
 
Res.48 by 無回答 from 無回答 2006/05/09 21:05:48

ご飯の話からすごくそれて、旦那さんの呼び方で論議になっていますね。
それでは、子供の呼び方についてはどうですか?もっとトピずれですが。
時々自分の子供の事を話す時に「〜ちゃん」「〜くん」と言う人が居ますね。私も初め自分の子供の名前を言うのに慣れてない時「うちの〜ちゃんが」と友達に言っていたのですが、他の人が言ってるのを聞くと余り快い物でもないなと思って、今では呼び捨てにしてるのですが。  
Res.49 by 無回答 from バンクーバー 2006/05/09 21:51:27

↑どれだけ親しいかによるんじゃないでしょうか?すごい親しい友だちなら、〜ちゃん でもいいだろうけど、公の場や、初めて会った人など、あまり親しくない人に、「うちの大輔君が風邪ひいちゃいまして〜」 では、やはりFunnyな響きがしますが…。
 
Res.50 by 無回答 from バンクーバー 2006/05/09 22:17:28

私は   ちゃんと呼びたいです。正しい日本語は呼び捨てだけど、愛娘、愛息子、こちらは他人に旦那や子供を超ほめる国なんだもの。私は親しい友達の前でなら  ちゃnで、あまり知らない人の前とか上司とかなら呼び捨てといった感じです。  
Res.51 by 無回答 from 無回答 2006/05/09 22:52:19

子供の場合、「娘が〜」「息子が〜」ではないでしょうか。複数いるなら「長女」「次男」など。

兄弟姉妹は「兄」「弟」「姉」「妹」って言いますし、
おじいちゃん・おばあちゃんは「祖父」「祖母」ですものね。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network