jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.32882
家族がいない人の孤独死の後始末
by ちひろ from 無回答 2018/08/20 21:34:21

ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。

私はシングルマザーで、重度の障害児を育ててきました。日本の両親はもうとっくに他界しています。頼れる親戚もいません。元主人とはもう何十年も前に離婚、その後すぐに養育費を払いたくないからか外国に逃亡、行方不明になりました。探偵を雇ったり、弁護士をつけたりする費用がなかったため、元主人を追跡するのは諦め、以後、サポートワーカーなどの支援を受けて独りで子育てしてきました。

日常生活の全てにおいて介助が必要な息子だったので、どうなることやら。。と心配してきましたが、成人をちょっと前に迎え、グループホームに無事に入居できたので、もう私にいつ何があっても、困ることはないでしょう。ようやく肩の荷が下りたようで本当に安心しています。

しかしながら、終活をしている最中で、私のファイナンシャルプランナーから、「万が一私が突然死をしてしまった場合、本人によって契約解除していない家賃やハイドロ、携帯電話の請求が一生涯息子に行ってしまう」と伺い、困っています。これは本当のことなんでしょうか?

私の今までの全人生を息子の療育のために費やしてきたので、私の死後、私の代わりに解約の手続きをしてくれるような仲のイイ友達はいません。

私の実母も私と電話をしていて普通に会話をしていたのに、その数時間後、何の前触れもなく50歳の若さで突然死をしているので、私にも起こってしまうかもしれません。今のところ、私は何にも持病もありませんが、これから先を考えたときに心配しています。

私のような状況の人は、どうしたらいいのか。。。何かいい対処法をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

宜しくお願いいたします。


Res.1 by 無回答 from 無回答 2018/08/21 03:31:58

借金、負債があっても相続しなければ問題ない州が多いです。ただし、財産があって子供に相続させてしまうと負債もついてきてしまいます。
ので、自分なら子供の口座にあげたい分先に入れちゃって、自分が死んだら何もしなくていいようにしちゃいます。遺書に全ての財産は負債は○○に寄付しますとかにしておけば借金があれば相続した人の問題だけですから。
州ごとの細かい決まりは一回弁護士さん何かに遺書作るときに聞いてください。
Res.2 by ちひろ from 無回答 2018/08/21 04:45:25

レス1さん

コメントありがとうございます。

しかしながら、すみません。私がお伺いしたいのは、財産分与や借金のことではなく、家賃やハイドロ、携帯電話などの請求が一生涯息子に行ってしまわないよう、私の死後、私に代わって契約解除をしてくれる方法をお尋ねしたいのです。契約解除さえすれば、払わなくてもいい訳ですから。

私が癌などになって、長期入院で死ぬとかシニアセンターで死ぬとかなら、全てを契約解除して、死の準備をすることができるのでしょうが、実母のように何の兆候もなく、ある日突然他界してしまった場合は、本人である私は何もできないので、困っていまして。。。

私は息子に与えるくらいの財産は、不動産も車ももってないので何もありません。その代わり、借金もありません。息子は政府からいただける助成金で一生涯暮らしていけますので、今後も何も残そうとは思っていません。

日本だったら、地域によっては孤独死するかもしれない人達のための支援団体みたいなところがあって、死後のいろいろな手続きをやってくれるみたいですけど、こちらにはそういうのはありませんよね?そういうのも予め弁護士さんにお願いしておけば、できるのでしょうか?

もしもご存じでしたら教えて下さい。

Res.3 by 無回答 from 無回答 2018/08/21 06:20:32


私は法の専門ではないのですが、一般常識としての知識を書いておきます。
常識としては、まず息子さんのところに絶対請求は行きませんので安心してください。

お子様が契約時にサインをしていないとして、日本のように親、子供の借金が親族に行くことや、連帯責任などの考えはありません。

最終的には家賃は家主さんにそれとなく確認してください。ハイドロや携帯電話は契約している会社に電話・メールをして確認してみてはいかがでしょうか?

携帯電話会社は支払わない人の対処には専門の会社に依頼しますが、請求先がないのであればあきらめると思います。 
Res.4 by ちひろ from 無回答 2018/08/21 07:06:54

レス3さん

コメントをいただきまして、ありがとうございます。

>常識としては、まず息子さんのところに絶対請求は行きません

これを伺って本当に安心しました。それでは、私のファイナンシャルプランナーが間違った知識を持っているということですね。ハイドロや携帯電話など各々の会社に、同時に質問をして回答を待ているところです。家賃に関しては、大家さんが一番嫌う状況なのでなかなか聞きにくいですよね。でも、マネージメント会社が管理している大きなアパートなので、匿名だったら聞けるかな。。。私の電話番号で会社のデータベースで検索かけて、特定されなければいいんですけど。。

いずれにしても、息子のところに請求がいくことはなさそうと伺って、良かったです。ありがとうございます。

Res.5 by 無回答 from 無回答 2018/08/21 09:44:10

息子さんが、トピ主さんの資産を一切(100%)受け取らなければ大丈夫ですが、
一部(たとえ1%でも)受け取れば、トピ主さんの借金や未払いの請求は
息子さんに行きますよ。
これは、日本であってもカナダであっても、また個人であっても法人であっても同じ。
正の資産を受け取れば、負の資産もくっ付いてきます。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2018/08/21 09:57:53


>常識としては、まず息子さんのところに絶対請求は行きません

私も常識として同意です。
月々の”使用料”として支払うものですので、それを息子さんが永久的に払うのはおかしいと思いませんか? もちろん亡くなる前までの未払いの分は支払わないといけないとは思いますがその後の使用していないものに対しての料金をを払い続けていく必要はないですよね。
ただ解約手続きをしなければいけないですね。
それをしてくれる人はいらっしゃるのでしょうか?

Res.7 by 無回答 from 無回答 2018/08/21 10:33:20

いい加減なファイナンシャルプランナーだなー
Res.8 by 無回答 from 無回答 2018/08/21 11:22:21

レス6

>ただ解約手続きをしなければいけないですね。
それをしてくれる人はいらっしゃるのでしょうか?

よくトピ内容を読んでないんですか?
トピ主さんは解約手続きをしてくれる人がいないから困ってるんですよ。そういう人がいてくれるんだったら、そもそもこのトピで相談なんかされてないと思いますよ。
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2018/08/21 11:40:01

親族が居ない状態で亡くなる人って、少なくないと思いますよ。
(トピ主さんは親族がいないわけじゃないですけど、似たような状況だと思います)
なので、そういう人たちに対して、もしもの時に備えて、どうしておけば良いかというのも、たぶん、日本でいう民生委員みたいなところがあって、そこに何らかの情報があるのではないでしょうか?
これまでサポートワーカーさん等と交流があったと思うので、そういう人たちに、どこに聞けば良いか窓口を聞いてみたらどうでしょう?
Res.10 by 無回答 from 無回答 2018/08/21 13:33:08

私は、前契約者の名義の変更をしようとケーブル会社に電話しましたが、解約は本人じゃないとできないと言われました。

ハイドロや携帯電話は解約しなくても、数か月払わなければ使用を止められます。
そしてその未払いの数か月分の請求ですが、利子が付いたり、催促のレターが来ますが、半年経ったくらいから請求が来なくなります。(経験済)
例え契約者のクレジットに傷が付いても、とぴ主さんは亡くなっているのですからクレジット云々は関係ないですよね。

もし心配ならハイドロと携帯会社に確認するといいですよ。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2018/08/21 14:51:39

アパート契約の際に、緊急連絡先の名前、電話番号等を登録してあると思いますが。
連絡はその人に行きます。
他に身寄りもないなら、その人に遺言の執行者になってもらい、アパートやユティリティーの解約等もお願いすればいいのではないでしょうか。
もし、緊急連絡先に指定してある近親者並びに友だちと連絡が取れなければ、ソーシャルワーカーのような人が代行するようになります。

まずは負債、未払いのビルをクリアするためにアパート、ユーティリティの解約、支払い、亡くなった状況で特殊清掃が必要であればそういう料金も遺産から支払われるでしょう。
もし、すべて処理した後に少しでも財産があれば、正統な相続権を持つ人に分配されますが、行政を通すと時間も余分なお金もかかって実質全部取り上げられてしまうようなものだと聞いたことがあります。
トピ主さんは遺すものもほとんどないということなので、全く心配ないと思います。

息子さんに連絡がいっても、息子さんのソーシャルワーカーが対応するだけです。
相続人は息子さんなので、いずれかの段階で、何らかの連絡は息子さんの施設に行くでしょうが、それにどう対応するのかは息子さんの施設に聞いた方がいいのではないでしょうか。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2018/08/21 21:22:34

遺言(Last will)を作成し、遺言の執行者(Executor)を指定してその方にやってもらうと良いと思います。
Executorは頼める親族や友人がいなければ、銀行に頼む事もできます。銀行にもよるかもしれませんが、Executorの契約時には料金はかかりません。手数料等は全部、遺言を執行した時に遺産から差し引かれます。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2018/08/21 21:40:05

私もトピ主さんと似た状況です。
このトピを読んで、いろいろ考えさせられたし勉強になりました。

ありがとうございます。


Res.14 by ちひろ from 無回答 2018/08/22 00:32:53

皆さん、短時間のうちに色々な情報をいただきまして、ありがとうございます。

レス5さん
「資産を少しでも受け取れば、私への未払いの請求は息子に行く」なるほど。それでは、ファイナンシャルプランナーが言っていた事は事実ということなんですね。

レス6さん
月々の”使用料”がないものに対して支払い義務は生じない、と私も思いますが、それは解約手続きをしている場合ですよね。私には解約手続きをしてくれる人がいないので、その場合では使用量の有無にかかわらず支払い義務が生じてしまうのではないか。。と心配しているんです。

レス8さん
フォローして下さって、ありがとうございます。

レス9さん
民生委員みたいな人はカナダにはいないのではないかと。サポートワーカーは障害者福祉支援の仕事の中ではエントリーレベルのポジションなので、こういう難しい事はわからないと思うので、息子が入っているグループホームのマネージャーに相談をしているんですけど、その人さえもわからないそうでして。。。

レス10さん
経験談をシェアして下さり、ありがとうございます。普通は解約しなくても、数か月払わなければ使用を止められますよね。まだ各会社からの返答がないので、回答を待ちきれなくて、こちらの掲示板に書き込みをさせていただきました。

レス11さん
アパート契約の際の緊急連絡先のこと、すっかり忘れていました。もうこのアパートは住んで15年以上が経過していて、緊急連絡先になって下さったのは、だいぶ前に辞めた職場の社長さんでした。もう一人の緊急連絡先には確か日本にいる叔母の名前を記載したかと思いますが、叔母はもう70代。以前の職場の社長さんも叔母にも、私の死後の後始末をお願いするのはあまりにも非現実的なので、ご迷惑をかけないためにもこちらもなんとかしなければいけませんね。

レス12さん
Executorは頼める親族や友人がいなければ、銀行に頼む事ができるんですか?それは知りませんでした。早速、利用している銀行に尋ねてみます。

レス13さん
同じような状況にいらっしゃる方がいて驚きました。今までいろいろな人に尋ねても、「家族も友達もいないなんて人は今までいなかったからわからない」と言われてきたので、私だけなんだろうな。。。と思っていたので。私のトピが少しでもお役に立てたようでよかったです。

Res.15 by 無回答 from 無回答 2018/08/22 01:29:59

トピ主さんは不動産も車も遺せる財産はないと書いているので、銀行にエグゼクターを頼むのは無理でしょう。

エグゼクターって大体遺産の10%とかを手数料でもらうと思うのですが…
銀行が遺産のない人に慈善事業みたいなサービスはしないでしょう。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2018/08/22 06:21:44

契約は払ってなければ自動で解除です。3か月ぐらい。
その後利子と負債は子供さんが資産を相続すれば自動でついてきます。
相続させなきゃいいんです。先にあげちゃって。
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2018/08/22 13:05:25

>相続させなきゃいいんです。先にあげちゃって。

それはなかなか難しいでしょう。

シニアの年齢になってたら、先のことを考えて、先に贈与しちゃうという手もあるだろうけど、トピ主さんはまだまだ若そうだし、これから先、何十年と生きる可能性があるもの。
Res.18 by ちひろ from 無回答 2018/08/22 20:08:39

引き続きコメント頂きましてありがとうございます!

レス15さん
銀行は慈善事業じゃない。確かにそうですね。何の財産もない私を銀行が助けても何のメリットもないですもんね。

レス16さん
レス17さんがおっしゃってくださってる通り、今の時点で息子にお金を残すことは考えてません。今のうちに贈与してしまったら、私はまだまだ生きるかもしれないので、生活に困ってしまいます。それに、息子は政府から頂いている助成金で経済的には何の心配もなく暮らしていけるので、私からの経済的なサポートは一切必要ありません。息子は排泄から食事など日常生活のありとあらゆるところで介助が必要なので、余分なお金を与えても自分で管理することは全くできません。なので、息子にお金を与えるメリットがないのです。

でも、「息子に私の少しばかりの財産でも贈与しないということは、私の負債も抱えない」と伺い、これこそが契約解除しなくても息子に支払いが及ばない方法なのではないか。。と感じました。

レス17さん
本当にそうなんです。私があとどれくらい生きられるかが分からないので、終活と言っても具体的には動けないんですよね。母は40代に入った頃はもうすでに高血圧の薬を飲んでましたが、私は今のところ、高血圧でもないので母とは寿命が違うかもしれません。最後の最後まで健康に過ごせてポックリが理想的ですが、死の準備をするには、ガンとか余命がわかる病気にかかった方がいいんですよね。なんとも難しい問題です。。

Res.19 by 無回答 from 無回答 2018/08/23 09:05:06

数年前、義父がオンタリオ州で亡くなったのですが、義父は生前に自分のお葬式、火葬、お墓のアレンジをしていました。そして、父がお世話になった葬儀屋さんでは、追加料金(200ドル程度だったと思います)で、電話やテレビの解約、パスポートの失効手続きなど細々なこともやってもらえました。

ちなみに小さいは家族だけの最小規模、柩も一番安いもので前払いしていました。(葬儀屋さんは子供たちに、料金を追加すればアップグレードします。と、かなり営業をかけてきましたが)

色々なサービスをしてくれる葬儀屋さんもあるようなので、一度聞いてみてはいかがでしょう。

Res.20 by 無回答 from 無回答 2018/08/23 23:46:10

トピ主さんは今までにコメントしてくれた中で何か計画が立てられましたか?

文面上では、もう少し深い部分でご自身の中で死ぬことに対する戸惑いがあるのではないでしょうか?

問題点は、自分の末期のいく末(介護にお金がかかるとか)とかも考えてもいないでしょうか?









Res.21 by ちひろ from 無回答 2018/08/24 00:31:15

レス19さん

そういうサービスをしてくれる葬儀屋などというのがあるんですね!
ぜんぜん知りませんでした。早速、地元の葬儀屋に問合せてみます。
教えていただいて、ありがとうございます。

Res.22 by ちひろ from 無回答 2018/08/24 00:45:26

レス20さん

コメントありがとうございます。
皆さんからの情報をいただきまして、具体的な計画はまだまだできませんが、なんとなくやるべきことが見えてきたので、感謝しています。

勿論、死ぬことに対する戸惑いはありますよ。グループホームに入ったからといって、100%安心というわけにはいきません。私がいなくなった後の息子がとても心配です。。個人差があるので、一概には言えませんが、「自閉症者は健常者よりも10〜20年くらい寿命が短い」とも言われています。それを考えると、同じくらいに死ぬことができたら。。とも思いますが、普通で言ったら、年を取っている私の方が先に逝きますからね。それまで何が何でも最大限に準備して、息子にも息子を支えて下さっているスタッフの皆さんにも迷惑をかけないようにしていきたいと思っています。

私に何かがあった時の介護のためのお金は貯めています。職場のベネフィットも結構いいので、それが私ができる最大の「生きるための」老後の準備です。

Res.23 by 無回答 from 無回答 2018/08/24 02:36:42

だけど、子供さんがエクキュターになれないのなら、お金ためても死んだら預金や財産は凍結したままで、下手したら10年たったらガバメント没収ですけどね。準備はぬかりなく。
Res.24 by ちひろ from 無回答 2018/08/24 04:38:30

レス23さん
そうなんです!問題はそこなんですよね!
皆さんからのご意見を伺って、「息子にお金を贈与すれば、私の負債も抱えることになってしまう」と伺ったので、もしも葬儀屋さんが家賃やハイドロなどの契約解約をしてくれるのであれば、決まったサービス料を葬儀屋さんに事前にお支払いし、残ったお金は息子へ。でも、葬儀屋さんをはじめ、私に代わって契約解除をしてくれる会社が見つからなかった場合、そして、私が突然死をしてしまった場合は、残ったお金は息子ではなく、息子がお世話になっているグループホームの障害者福祉団体に寄付をしようと考え始めました。
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2018/08/24 06:24:14

トピ主さんのような環境の方は他にも必ずおられる筈ですよね。ここはボランティアも整っているようだし、政府関係に問い合わせて見ては如何でしょうか。

聞いた話ですが、一人の男性が亡くなられた時は、教会関係の人が全部お世話をされたと言う事でした。
今からどこかの教会に繋がり、そこの牧師や関係者たちと密になるのも生きる賢い知恵かも知れません。
Res.26 by 無回答 from 無回答 2018/08/24 08:49:45

ですが、それを悪用するような宗教もチラホラ。

もちろん後の処理をしてもらおうとしている人に欲や希望があるから利用されるのですが。。。。
宗教にお願いするなら信仰してみて信じて信頼関係を結べるようにね。
悪い人ばかりでないのは分かりますが、年より相手にもうだますのが仕事になっているところもチラホラありますので。
Res.27 by ちひろ from 無回答 2018/08/24 23:50:16

レス25さん
アドバイスをありがとうございます。ソーシャルワーカーにはもう数年前に聞いてみたんですけど、「あくまでも委任者がいる場合のことはわかるけど、いない場合はわからない」と言われてしまったんですよね。(涙)

教会などの宗教団体に入るのは、やはり「その宗教を学びたい」という気持ちがないと難しいですよね。後始末を頼むため関係者たちと密になるのは、なんか下心見え見えで。。。すごく罪悪感があります。

レス26さん
ご指摘ありがとうございます。確かに、騙される可能性も無きにしも非ずですよね。(^^ゞ
Res.28 by 無回答 from バンクーバー 2018/08/25 22:18:08

弁護士が200ドルほどで遺言を保管してくれますよ。
Res.29 by ちひろ from 無回答 2018/08/25 22:43:02

レス28さん

情報、ありがとうございます。
でも…遺言書の保管所を探しているのではないんです。そんな大した財産もないんですから。
私が探しているのは、本文にも書かせていただきました通り、家賃やハイドロなどの契約を私に代わって解除してくれる代行業者です。弁護士さんはお金さえ払えば、そういうこともして下さるのでしょうか?
Res.30 by 無回答 from 無回答 2018/08/25 23:10:50

トピ主さん、まずはガバメント、銀行と葬儀屋に聞いてみてからレスしましょうよ。
答えてくださっている人もいるのに、まだ「私が探しているのは、契約を私に代わって解除してくれる代行業者です」って同じ事を繰り返していても仕方ないんじゃないでしょうか。
弁護士もやってくれるのかどうか、どこかwill専門の事務所に電話一本してみたらいいのでは?

Res.31 by 無回答 from バンクーバー 2018/08/25 23:12:45

我が家ではまだ子供たちが小さく、夫婦揃って事故など起きた時どうすれば良いかと心配になり、遺言書を作ろうと検討していたところです。弁護士には子供たちのガーディアンと遺言書の執行人を決めるのが重要だと言われました。
他の方もおっしゃるように、遺言書を作って執行人を決めておくのはだめでしょうか?
弁護士やノータリー、トラスティーやそれとビジネス提携している銀行などに頼む事ができるようです。もちろんお金を払うことになりますが。一度、トピ主さんの近所で執行人をしてくれるところを探して手数料がいくらかかるか聞いてみてはどうですか。トピ主さんの希望どうり家賃やハイドロの契約解除、家具などの後始末、葬儀の手配とか前持って遺書に書いておいて執行人はすべて各所にサービスを依頼する事にすれば良いのでは。素人なのでいいアドバイスができませんが、弁護士やノータリーなどに質問されてはどうでしょう?
Res.32 by 無回答 from 無回答 2018/08/26 11:31:17

子どもがちょっと前に成人したなら、トピ主さんは多く見積もってもせいぜい60代前半ですよね。
早く対策を考えるのはいいことですが、まあ普通に考えるならまだ20年先のことですよね。
今、友だちがいなくても、その頃には友だちもパートナーもいるかもしれないし。
今からそんな先のことを手配するなら、葬儀屋のファミリープランみたいなものに登録するしかないんじゃないでしょうか。
でも、葬儀屋や銀行も倒産する可能性あるし、20年後のユーティリティの解約の心配で時間をかけてサーチするのは時間の無駄だと思う。

取り敢えず、今は執行者を決めて遺言を作成することです。その人(団体)がユーティリティの解約を含めて事務的な処理もしてくれます。
ただし、数年ごとに見直さないと20年後のことまでは保証されません。その間にその人が先に亡くなったり、団体がなくなったりすることも十分考えられるので。

普通、遺言というのは年齢で変わっていくもので、トピ主さんの世代(50代か60代前半)では死後の細々した処理より、保険や不動産などの大きなものをどうするかということしか決められないと思います。思いがけず若くして亡くなったとしても、遺言があれば執行者が細々したことも処理してくれるでしょう。ユーティリティ解約の心配っていうのはその年代としてはちょっとズレてると思いますが。

Res.33 by 無回答 from 無回答 2018/08/26 12:14:48

あのさー32、
トピ主が書いている内容を何も読んでないでしょう?

20年先のこと→なんでそう決めつける?トピ主さんの母親は50歳の若さで突然亡くなられたんだから、同じようなことが起こったって不思議じゃないですよね?だから1日も早く色々と準備をなさってるんじゃないですか。

保険や不動産などの大きなものをどうするか→そういうものはないっておっしゃってますよ。

ユーティリティ解約の心配っていうのはその年代としてはちょっとズレてる→トピ主さんはファイナンシャルプランナーからそう指摘されたから心配してるんですよ。

トピ主さんじゃなくたって、あなたも私も、いつ何が起こるかわからないのが人間です。起こってから、もっとちゃんと準備をしておけばよかったと後悔したって遅いんです。あなたの意見の方がずれているように、私には思いますね。

私もトピ主さんと似たような状況で、今色々と調べているので、このトビは非常に助かります。ありがとうございます!


Res.34 by 無回答 from 無回答 2018/08/26 14:58:15

仮に明日あさっての話、突然死んだらば、

賃貸ならば、3日以内ぐらいで臭いもでるし、アパート管理人に発見される。
死んでるから、病院から死亡診断書が出される。
ユテリテイーは止められて、持ち物は廃棄されるでしょう。
Assetもdebtもないなら、取り上げられる物もなし。
この掲示板で後見人を探しておくか、数ある友達に話しておくこともできるのでは?
そういう死に方が嫌ならば、何もかも全部準備してから、アパートなりを出て自死を選択するとか、そういう時代になりつつありますよ。


Res.35 by 無回答 from 無回答 2018/08/26 15:37:46

子どもに残すものはほとんどなくて、その子どもも施設でケアされてたら、突然死した場合のユーティリティ解約の心配することないと思います。

そうなったら困るのは大家で、だから老人に貸したがらない大家が日本にもカナダにもいる。
Res.36 by 無回答 from 無回答 2018/08/26 15:40:47

日本は、外国人お断り、老人お断り、芸能人お断り、ペットお断り、色々ある。カナダでそれやると年齢差別とか、人種差別とか職業差別とか言われるよ。
Res.37 by 無回答 from 無回答 2018/08/26 17:52:57

年齢や人種を理由に断られなくても、他に決まりそうな人がいるとか、もう決まってしまったと言って断られるだけのことです。
Res.38 by 無回答 from 無回答 2018/08/26 18:53:19

確かに。

こちらの(個人的な知り合いの)白人に「白人系の名前で履歴書を出したほうが面接にこぎつけやすいって、本当ですか?」と聞いたら、至極当たり前のことのように「そうだよ」と言われました。

もちろん雇う側は本音を言わないでしょうけど。


【PR】英文レジュメも日本語履歴書も、ラクラク10分でプロ仕上げ!無料!

Res.39 by 無回答 from 無回答 2018/08/26 19:04:10

白人の名前でも英語の名前じゃないといけないけどね、白人の中でもイタリア系とかユダヤ系でも差別されるし。
Res.40 by 無回答 from 無回答 2018/08/26 22:48:26

ずれるけど、それってごく一部の企業でしょ。

私はどうみてもfirst nameもlast nameも日本名、本名のままでレジュメ出したけど、カナダ企業もガバメント系もパスしたよ。
というかほとんどの日本人は本名で就職してるんじゃない?

ま、結婚してカナダ人配偶者の姓を名乗っていたら、last nameは(配偶者が白人なら)白人の名前になるだろうけど。


Res.41 by 無回答 from 無回答 2018/08/27 16:36:58

日本人はまじめで使いやすいから例外なんじゃないの?
Res.42 by 無回答 from バンクーバー 2018/08/27 18:08:27

実際の話、こういう事例は他にもある筈ですね。フト思ったのですが、不動産やは一つの商売として
こういう問題も引き受けられるのではないでしょうか。一度聞いて見られるといいですね。
Res.43 by ちひろ from 無回答 2018/08/27 23:32:02

ちょっと見ないうちに更なるコメをいただきまして、ありがとうございます。

レス30さん
はい、確認してみます。

レス31さん
以前、弁護士さんに伺ったことがあったんですけど、やはり執行人で問題になるんです。私には誰も頼める人がいません。日本には生前契約しておけば、遺体処理から、家賃やハイドロの契約解除、家具などの後始末をやってくれる代行業者がありますよね。でも、こっちにはそういうなんでもやってくれるサービスは存在しないようです。でも、葬儀屋さんなら、家具などの後始末は無理でも、家賃やハイドロの契約解除ならやってくれるかもしれません。時間がある時にチェックしてみますね。

レス32さん
33さんがフォローして下さっている通りです。なぜ20年後だと決めつけていらっしゃるのか…がわかりません。私の日本の同級生の中には10代でも20代でもなくなっている人もいます。交通事故で即死した人もいます。人生何があるかわかりませんよ。

レス33さん
フォローありがとうございます!

レス34さん
>この掲示板で後見人を探しておくか、数ある友達に話しておくこともできる

ご意見ありがとうございます。でも…後継人って、掲示板とかで簡単に見つかるものじゃないと想うのですが。。。ぜんぜん知らない人にお願いするのも信じられるかわかりませんし。それに、私は何度も書かせてもらっている通り、友達と言える人がいないんです。会社の同僚はいますが、息子には暴力的になる問題行動があるので、なかなか簡単には外出できないんです。家にも人を呼ぶこともできないし。。なので、仕事をしている時以外は、私には「自分の時間を楽しむ」なんて生活は20年くらいなく一切送って来ているので、友達を作るような余裕はないんです。でも、一番皆さんにご迷惑をかけないのは、もしかしたら自死しかないのかなぁ。。。とも、ふと考える時はありますね。

レス35さん
「困るのは大家」だからこそ、困っているんです。私が暮らしているのは、大きなアパート。個人のお宅ではなく、マネージメント企業が管理する物件なので、まだいいですが、それでもマネージャーさんはとてもいい人で、息子のことを理解して下さっています。そういう方にもご迷惑をかけてしまうかもしれないと想像すると、すごく申し訳なくて。。

レス42さん
ご意見ありがとうございます。でも…私が暮らしているのは、単なる賃貸物件です。日本のように不動産を通して探した物件でもありません。

Res.44 by 無回答 from 無回答 2018/08/28 01:00:03

とぴ主さん
突然死が心配なら、早く行動に移しましょ。
家賃が心配ならマネージャーに相談すればいいじゃないですか。
何か情報を貰えるかもしれませんよ。
他の人達も言ってるでしょ。
Res.45 by 無回答 from 無回答 2018/08/28 02:57:03

トピ主さんは、まだ漠然と心配している段階で、相談してかまってもらいたいだけなのでは?

個人の大家さんではないなら、いざとなればアパート管理人がそういう雑事はするでしよう。迷惑料がわりに普段からよくしてあげるとか、遺言で多少管理人に残すとかできますよ。
本気で突然死を心配しているなら、今すぐ遺言を作成し、数年おきにアップデートするしかないと思います。
Res.46 by 無回答 from バンクーバー 2018/08/28 09:51:58

トピ主さんは執行人になってもらう友人や親戚がいないというう事ですから、何人かの方がコメントされているように、執行人を請け負う会社、弁護士やノータリー、銀行などで手数料を払って執行人になってもらってはどうですか?
友人や親戚が多くいても、経験のある弁護士やノーターリーなどに執行人になってもらう人も多いようですよ。ますはネットとかでサーチしてご近所で執行人になってくれる会社を探されて、しつもんされてはどうですか?
それから、トピ主さんのコメントでトピ主さんはベネフィットの良い職場で働いているとの事なので、不動産や車がなくても、もしかしたらベネフィトで死亡保険があるのではないですか。
もしそうなら、トピ主さんが亡くなった場合2年分の給料が受取人に支払われるとかではないですか?だとしたら、そこから携帯などの未払い分、家具の後始末も含めた家賃の未払い分(最後の1か月分の家賃など)、葬儀の費用などもろもろ執行人がトピ主さんに変わって支払いすればよいのでは。もちろん執行人への料金も支払われるべきです。でも遺言書がないと保険の受け取りにしてもスムーズにいか無いと思います。
遺言書に期限切れはありませんし、一度作っておけば安心だと思います。(場合によってアップデートのひつようがあるかもしれませんが)

Res.47 by 無回答 from 無回答 2018/08/28 21:46:41

>トピ主さんは、まだ漠然と心配している段階で、相談してかまってもらいたいだけなのでは?

私もそう思います。

トピ立ててから何もしていないような感じで、教えてください、教えてください、誰も頼めない、ばかりで
最初は心配と言うかどう見つけられるのかしらと思っていましたが、同じ事を繰り返して言っているだけなので、少し不思議に思い始めました。

となたかも書いておられましたが、一通りアドバイスもらった人たちに聞いてから
結果をUPして下さると良いと思います。

トピ主さん、本当に心配しているなら、同じ事を掲示板で繰り返し言っているのではなく今すぐ行動に起こしましょう。それがきっと早道です。
Res.48 by ちひろ from 無回答 2018/08/31 00:12:56

とりあえず、よさそうな弁護士さん何人かにアポをとって、お話しを聞いてきます。そして、みなさんからいただいた情報を元に、一つ一つ問い合わせて確認をしてみますね。

みなさん、本当にこんな変なタイトルのトピに情報を下さいまして、本当にありがとうございました。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network