No.32782
|
|
子供の学費について
by
Nino
from
バンクーバー 2018/07/10 14:23:43

カナダで一年以上居住していれば公立の小学校であれば無料であるという記事をみたのですが、
居住というのは丸々一年間通してカナダに居住していなければ無料にはならないのでしょうか?
ご存知の方がおられましたらご教授頂けますと幸いです。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/10 18:03:11

短期の旅行、止むを得ずの海外出張などはあっても大丈夫ですよ。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/10 23:20:37

1年居住の必要はなかったと思いますが。必要なステイタスを満たしていれば、来てすぐにでも無料ですし、そうでなければ1年たっても無料にはなりません。
トピ主さんのステイタスはなんなんですか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
Nino
from
無回答 2018/07/13 02:06:30

ご返答有り難うございます。
ステイタスというのはビザのことになるのでしょうか?
夫はカナダのIT企業への転職になります。
ですので息子と私は夫のワークビザの付帯のビザ(配偶者就労ビザ)になるかと思います。
息子は現在5歳になる年ですので、
一年間住む必要があれば夫と同時期にカナダに引っ越し、
無いのであれば夫のみカナダ、息子と私は日本で幼稚園と仕事と考えております。
ウップスという情報サイトに詳細が書かれていたのですが
いまいち自分たちの状況がどれに当たるのかわからなかったので、
もしご存知の方、似た状況だった方がいらっしゃればと思い質問させていただきました。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/13 10:36:39

ワークパーミット保持者の子供でしたら、最初から無料ですよ。
バンクーバーですと、5歳から公立のキンダーが始まります。
今年の9月からの新学期は、2013年1月〜12月生まれの子たちが、キンダー入学です。
2012年1月〜12月生まれの子たちが、G1です。
お住まいの地域によっては、学校の定員が一杯で、
ほかの学区に通学となることもあります。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/13 16:38:44

ビザをとるときにビジタービザではなく、ワークビザの家族というカテゴリーでとってください。
トロントのほうは2014年生まれの子供は9月から幼稚園です。
|