No.32755
|
|
時間やお金の無駄の無い大阪京都観光は??
by
がいじん
from
無回答 2018/06/30 21:12:11

バンクーバー関空のチケットで大阪に向かいます。初めて大阪に行きます。子供2人連れて行きます。恐れ入りますが教えて下さい。
1.関空から主要ホテルへのリムジンバスはありますか?
2.静岡東京に向かう場合、どの駅から新幹線に乗った方が良いですか?その駅の近くにホテルを取ろうと思っています。
3.大阪から京都の主要観光地まで最短最安値で行ける方法を教えて下さい。
4.大阪に行ったらコレをするべきのような事ってありますか?
5.大阪に在る駅は大きなスーツケースを持って移動しても迷惑にならないですか?
6.新幹線はスーツケースを預けるトコロが車内に有りますか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/30 22:36:16

リムジンのことは直接主要ホテルとやらに訊いてください。
大阪から新幹線乗るなら新大阪駅でしょう。
大阪駅ではなくて新大阪駅。
新大阪辺りから京都へ行くならそれも新幹線使えば??
大阪へ行ったらこれ!それはあなたや子供が何をしたいかによりますよ。
子供ちゃんたちはおいくつなんでしょうか?
ユニバとか楽しめる年だったらいいけど。
新大阪からバスか電車で天王寺動物園とか行ってもいいかな。
自分で調べてくださいよ、それくらい!
スーツケースOK!
新幹線の中? 覚えてないなー。。。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
がいじん
from
無回答 2018/06/30 22:43:32

1さん、ありがとうございました。
ユニバってなんですか?
突然大阪に飛ぶことになったので慌てて調べています。
何をしたいかが分かっていないので、先ずは地図を見るところから始めています。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/30 23:41:58

何日くらい大阪にいらっしゃるの?
お子様はおいくつですか?
JRパスは購入予定ですか?
関空って大阪の南の端にあって大阪市内に行くのは
バスか電車です。で、大阪市内が観光ガイドに載ってる大阪なんです。
新大阪へは「はるか」という電車がJR関西空港線から出ています。
バスは大阪市内着のものがありますが、新大阪までさらに電車に
載らなきゃいけないことになりますので「はるか」をお勧めします。
詳しくはググって見てください。
ユニバはユニバーサルスタジオの略語です。
こちらもググって見てください。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/01 00:30:01

英語で主要なところを効率よく回りたかったら観光バスが一番楽ですが、京都はバス、地下鉄、私鉄、JRなどシステムの違う鉄道と結構歩かないといけなかったり迷い易いので。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/01 03:03:32

|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/07/01 11:50:07

数ヶ月前に京都に行きました。
今は浴衣を着付けてくれて一日浴衣で過ごせるサービスが流行っていて、日本人も外国人も浴衣着ているひとをたくさん見ました。トピ主さんのお子さんは何歳ですか?
私は今度行く機会があったらそのサービスを利用したいなって思いました。
きれいで、楽しそう♪
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/01 12:50:05

他の方も指摘されてる通り、子供の年齢がわからないことにはなんとも
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/01 12:51:40

1日なのか数日なのかでも違うよね・・・
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
がいじん
from
無回答 2018/07/01 22:48:43

皆さんありがとうございました。
大体見当が付きました。
大阪と京都を日本の入国時と出国時にそれぞれ巡ることにしました。
二度目の日本観光です。楽しみです。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/02 06:21:26

6 東海道新幹線車内スーツケース
決められた置き場はありません
各号車の進行方向に向って一番後ろの席
その背後のデッドスペースがあり
中程度のスーツケース入れるスペース生まれます
座席指定時に各車両の一番後ろの席
新大阪から東京方面行きなら1番の列を指定
旅慣れた人はその席は人気ですね
旅行者はスーツケース入れられる
出張族最後尾ならリクライニング目一杯倒せるんで
車内でゆっくり寝たい人はここを指定しますよ。
普通車だと窓側じゃなくても全席コンセントがある
壁に面した最前列最後尾列は1番に埋まるでしょうね
運良くお席が取れても先に誰かがスーツケース
入れていたらアウトですね。
逆に最後尾席が取れなくてもあいてれば使える
しかしスーツケース入れるとシートリクライニング
出来なくなるんで座席の後ろにスーツケース入れられるのを嫌うひと、いますよ。
他人の荷物のせいでリクライニング出来ないんじゃ不満ですよね
運良くスーツケース入れられたら、、、
車掌さんに申告忘れずに
不審物として回収されちゃいますよ
ちなみに東北北陸新幹線などは
荷物置き場ありますね
東海道新幹線
JR東海さんは一人でも多くの客を乗せたいから
荷物置き場なんて発想皆無でしょうね
リニアが完成して東海道新幹線に余裕が生まれた
あかつきには検討するでしょう。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
がいじん
from
無回答 2018/07/02 12:50:33

Got it!
Thank you for much the info.
|