jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.32724
ママ友募集です!
by Mama from 無回答 2018/06/20 18:47:03

1歳から2歳あたりまでのお子さんを育児中のママ友さんを募集しています。
平日のプレイデートはもちろん、週末もファミリーデートが出来たら尚嬉しいです!
たまには旦那抜きの週末デートも楽しみたいですけど。笑
当方サレーに在住で、サレーやラングレーはもちろん、バーナビーやコキットラム周辺のママさんもぜひぜひ仲良くしてもらえたら嬉しいです!
気軽に連絡ください:)

Res.1 by 無回答 from 無回答 2018/06/20 19:21:22

OMG
Res.2 by 無回答 from 無回答 2018/06/20 20:42:12

前にも同じようなトピックを見かけましたが同じママさんかしら?
うちは少し大きい子供がいますが、1〜2歳くらいだと週末は家族で過ごす人が多いんじゃないかな。旦那にとってもかわいい盛りだし。
かくいう私も子供が小さい頃はママ友作りに励んだ時期もあったけど、平日も週末もお付き合いとなるとそのうち負担になってきたり。まずはコミュニティセンターのイベントや習い事に行ってみるのはどうでしょう?最近はよく日本人ママさん見かけますよ!
Res.3 by 無回答 from 無回答 2018/06/21 04:41:59

家族で仲良くできないんですかね?
友達付き合いなんて、よっぽど気が合う人と出会えた場合のみ、それ以外は週末や平日、しょっちゅう会うのは面倒くさいって思う人の方が多いですよ。まだカナダに住んで日が浅いのかな?

あとあまりべったりだとこじれるとややこしいですよ。
Res.4 by 余計なお世話 from 無回答 2018/06/21 04:54:18

週末デートって言葉使う人、初めて。
引くわー。ないわー。
日本から来たばかりの人?過去に日本から来た人で、すぐにママ友募集してた人いたけど
嫌われてますよ!
毎回家族ぐるみで集まったりその時の写真、無断でSNSに写真UPしたりしてたから。
あなたにも同じにおい感じますね。やれやれ....


個人的にイベント等に一人で連れていって、そこで日本人ママと知り合って連絡先交換ってパターンが健康的ですよ。
こういうところで募集してもまったく返事来ない場合多いですよ。
お友達探しにガツガツしてる印象しかない。笑
バンクーバーなら日本人多そうだから乗ってくれる人もいたらいいですね。
Res.5 by 余計なお世話 from 無回答 2018/06/21 06:50:41

ファミリーデートか!
週末デートだなんて言ってなかったわ。
妄想して書き込んだ自分に引くわー。ないわー。
やれやれ。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2018/06/21 09:29:08

いや、週末デートと書いてありますよ(笑)
Res.7 by 無回答 from 無回答 2018/06/21 10:02:20

余計なお世話さんは毎日の早朝JP Canadaパトロールで疲れていたんでしょうね。
人間睡眠は大切ですよ。
寝ましょうね。おやすみなさい。
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2018/06/21 13:26:57

ママ友募集して続いてる人たち、見たことないなー。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2018/06/21 13:53:10

スルーすればいいのに、なぜわざわざネガティブなコメント残していくんでしょう?

友達いないコンプレックス??

家族で仲良くたって、大勢でわいわいするのが好きな人がいたっていいじゃない。
Res.10 by 無回答 from 無回答 2018/06/22 12:35:25

このサイトで募集して仲良くなったママ友とママ友会とか月1でしたりしてたけど、
子供への躾の仕方や、考え方の相違でだんだん疎遠になっていった。
生後8ヶ月の子供にホモミルク(大人が飲む牛乳)とか1歳の子ににチョコレートチップ入りのチョコレートマフィンあげたりとか、2歳の子がコーラが欲しいとうるさいからコーラをあげたりとか、私は年齢にあった食べ物をあげるよう努めているので目の前でそういった行為を見るのも嫌だし、何よりも自分の子が真似して欲しがったりするようになったら困るので、自然と連絡とらなくなりました。

トピ主さんは長く付き合えるママ友がみつかるといいですね。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2018/06/22 16:33:43

↑貴方も相当育児に細かくなりすぎてる厄介な母親っていうイメージ。
子供に手作りのものしか与えない、オーガニックのみ、お菓子は甘いものは一定年齢超えても一切与えない、周りのママに相当気を遣わせるタイプでしょ。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2018/06/22 20:07:57

↑いや、別にそこまで神経質じゃなくてもしつけ方の違いは結構影響すると思うけど。

私はオーガニックとか全然気にしないけど、あまりにも小さい時から甘い物とかソーダ系とか与えまくる人とは合わないと思う。 親戚の一人が子だくさん家庭だけど、家の中や食べ物なんかの秩序がメチャクチャ状態で、5人の子供たちはいつも好きな時にパンとかお菓子ばっかり勝手に食べる感じで、散らかり放題のリビングやベッドルームで常に好き勝手してます。 人の家庭に口出しすべきじゃないとは分かってるんだけど、見てるだけで自分がしんどいからなるべくその人の家には入らないようにしてる。

ましてや同じような年の子供がいたら、絶対に悪影響になると思って敬遠するかな。 でないと「〇〇ちゃんのところみたいに偏った物ばっかり食べてたら身体にも良くないよ」とか言わないといけなくなりそうだし。とにかくレス10さんの知人がどんなレベルか知らないけど、世の中にはあまりにも自分の価値観とかけ離れたギョッとするような人もいますからね。 合わない同士は一緒にいてもうまくいかないと思う。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2018/06/22 21:59:26

しつけの方針は近ければ近いほど末永く仲良くいれられると思います。

食べ物は勿論、例えば食べ物をそこら中で食べさせる人もいれば、きちんと指定の場所に座って食べさせる人、カウチの上でジャンプさせ放題の人もいれば、させないように躾ける人。悪いことしてるのにきちんと叱らない人と叱る人。
食べた手をきちんと拭いてくれる人も居れば、ベタベタの手を放置の人、などなど真逆タイプの人は居ますよね。
Res.14 by 無回答 from 無回答 2018/06/22 22:39:05

しつけとは別に食べ物は所定の場所(キッチン)以外では食べさせないほうがいいと思う。
ソファやベッドの周りで食べこぼされるとそこに害虫がわく可能性が上がるし、絨毯が汚れるとまたこれも面倒だから。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2018/06/22 23:33:32

>食べた手をきちんと拭いてくれる人も居れば、ベタベタの手を放置の人

我が家はきちんと拭いている方なので、友人親子(幼児)が食事の後拭かずに、そのままうちのオモチャなどで遊び始めると「待って〜〜!」と言いたくなります・・。
オモチャはまだしも、カウチとかホント触らないで欲しい。。
Res.16 by 無回答 from トロント 2018/06/23 06:02:49

癇癪持ちの子供にはきてほしくないわ、うちに。

Res.17 by 無回答 from 無回答 2018/06/25 08:38:05

レス11 あなたは2歳になってない子にコーラのようなポップ系の飲み物、チョコレートをあげる人ですか? 私はオーガニック系にこだわりはないし、3歳になればお誕生日やハローウィン特別な日に少しだけ他の子が食べてるようにチョコ系、キャンディを少しならあげてもいいと思っています。
でもコーラやペプシはあげません。シュガーの他にカフェインが入ってるからです。
それって大体の常識あるお母さん、子供の健康を考えるお母さんでしたらやってることだと思いますけど。何も神経質ではないと思いますが。もっともレス11みたいな人は、子供なんて勝手に育つ、大きくなると思ってる人なんでしょうね。何とも責任感のない人で私は絶対にママ友にはなれません。

Res.18 by 無回答 from 無回答 2018/06/25 09:52:20

↑ こんなふうに頭に血が上った書き方で自分の価値観こそ常識で絶対みたいな態度だと結果としてレス11が間違ってないように見える。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2018/06/25 10:13:42

>3歳になればお誕生日やハローウィン特別な日に少しだけ他の子が食べてるようにチョコ系、キャンディを少しならあげてもいいと思っています。

これを見てもわかるように「ほかの子が食べているようなものも、うちでは普段からは与えないようにしている」のですよね。

何歳でどのくらいの菓子類を与えていいかには例えば「たばこは肺がんのもと」みたいな定説などないのだから、自分の常識を振りかざして他人をおかしいように言うのはどうかと思いますよ。

「自分はこう考えます」と言うにとどめるのと、自分の考えこそ常識だと言って違う考えの人を非常識だと言うのって違いますよね。
Res.20 by 無回答 from 無回答 2018/06/25 10:21:38

親から抑圧されて育った子どもは親の目の届かないところで悪事を働くか、抑圧の反動でぐれる。
res10の子どもの将来が楽しみ
Res.21 by 無回答 from 無回答 2018/06/25 11:06:32

レス20はきっと不遇な人生を送っている。
ファミリールームに書き込んでくる人たちはある程度年を取ってるから人によって明暗がかなり分かれていて、だからこそ書き込みが陰湿を極める。
Res.22 by res11 from 無回答 2018/06/25 14:03:52

子供はもうすぐ6歳になりますが、4歳過ぎてから、甘いもの欲しがるようであれば与えてました。手作りがいいですが、市販のものも量を考えてから。JKに行くようになるとプレイデイトや周りの子供が食べてるものなど見るようになるので。
知り合いのママ友は、オーガニックに徹底しており、一緒に遊んでいてもまわりが気を遣って
ました。自分の子供に与えるものをその子供が欲しがり、その母親が断固として拒否をして気まずい空気になるからです。
コーラなどの炭酸は今の年齢になっても与えてませんよ。
Res.23 by 無回答 from 無回答 2018/06/25 17:50:15

>しつけの方針は近ければ近いほど末永く仲良くいれられると思います。

本当、これ。自分より厳しいと、こっちがジャッジされてるみたいで気になるし、緩すぎると子供への影響が心配だし。

自分のことだったら適当に合わせることができるけど、子供の教育に関しては妥協できないので、あまりの方針がずれてる人とはお付き合いできないですよね。
みんな自分の方法が一番と思ってるし。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network