jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.32687
友達って何なんだろう。。。。。。。
by 寂しい子 from バンクーバー 2018/06/09 06:37:39

プレ更年期に差し掛かろうとしてる年齢です。子供はまだ小さいですが、親しい友人(日本人に限って)できません。
知り合っても、続きません。

皆さんはどのような過程で知り合い、その程度のお付き合いで満足されてますか?
メールしても返信がずっとなくて、忘れたころに来り、まめな方が少なくておおざっぱな方が多い印象です。その逆はとても神経質で小さいことを気にするタイプ。中間の人に出会えません。


Res.1 by 無回答 from 無回答 2018/06/09 06:48:58

知り合う周り全員、更年期の方なんじゃ?
Res.2 by 無回答 from 無回答 2018/06/09 07:57:08

プレ更年期かつ小さい子供を持つご近所さんママなら、同じような環境でうまくいくんじゃないですか?
仲良い人は同じような環境の人が多いです。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2018/06/09 08:48:54

人間には2つのタイプがあります。

1つ目は自分も友達も全く変わらないタイプ
私はカナダでは珍しくこのタイプです。日本に帰れば気の合った中学、高校、中学、バイト時代、大学のそれぞれの友達と同窓会、1週間しかいなくても予定で一杯です。
ですのでカナダで新しい友だちとかはあんまり望んでいません。親戚づきあいぐらい。


2妻は自分も友達も変わって移り変わるタイプ
こっちがカナダの多くの人のタイプです。移民して新しい変化のある生活をするようになるし、自分の成長、変化に合わせて友達も変えていかないといけません。
気長に同じような人をその年になったら探すしかないですよ。もうその年齢だとだんだん自分も友達も新しいことをするのがいやになってきますから。


Res.4 by 無回答 from 無回答 2018/06/09 09:38:44

日本には親友がいるけど、こっちではまったく友達ができないっていう人いますよね。
オーラが暗い人は友達できないよね。こっちにきてる日本人って明るい人多いから。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2018/06/09 10:31:24

友達ができる簡単な方法。

1.頭の中で、自分にとって理想的な友達(こんな友達が欲しい)を想像する。
たとえば、どんな人柄か。どんな話題を、どんな風に話して、どんな風に話を聞いてくれるか。
どんな風に助け合って、どんな風にお付き合いができるか。どんな場所に行ってどんな事をしているどんな人なのか。妥協せずに自分の中で理想となる人物像を描きます。

2.「自分が」その理想となる人物になるよう努力します。

3.理想とする人物像に見合った友人と巡り合えます。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2018/06/09 13:42:47

>親しい友人(日本人に限って)できません。
知り合っても、続きません。


ある程度の滞在歴になれば海外では日本人同士が一番厄介なことに気づいているので、用心するのです。
言葉や文化的地盤が同じだから通じやすい一方で無駄な競争心や妬みが起こりやすいです。
それ以外にも愚痴を吐く相手・マウンティングの対象として日本人を使って他にはさわやかないい人で通しているとかもあると思います。
そういうのに気づいた人は日本人を警戒し、距離を保ちます。

こちらでの生活が長い人ほどひどい日系人をたくさん見ているので、一定以上親しくならないようにしている人は少なくないと思います。
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2018/06/09 14:07:19

こちらに来ている人は明るい人が多いって?!始めて聞きました。私の見解では、けっこう変な人が多く来ていると思っています。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2018/06/09 14:27:20

タイプが明らかに違うんだよ。日本が向いている人は帰っちゃうし、残るのはここ、カナダに順応できた人ばかり。
この国で生きていきたいのなら、順応しないと難しい。

明るく、消極的なことはいわない。相談はプロに。鬱病や精神病は医者に。失敗してもトライ、トライ、自殺は何も解決しないで逃げる卑怯者。物事は交渉。

こういうのに順応するのに5年はかかるから、新しい人には別世界。

変な人とかたずけるのではなく自分も順応するように努力しないと。

Res.9 by 無回答 from 無回答 2018/06/10 05:09:34

れす6さんの言う通りのことが起こりました。

本音は日本人の楽しくて優しい友達が欲しいですけど
できません。

職場やESLで日本人に会っても、冷たい態度(警戒されてるのかな?)を取られることが多かったので。日本に帰る予定の人は普通の人が多かったし、仲良くしてた記憶もありますが。

他国の人はもっと仲良くしてるよなって思いますが、
私の知らない世界で、日本人同士も仲良くされてる人達もたくさんいるのかもしれません。
Res.10 by 無回答 from トロント 2018/06/10 06:29:24

変な人、、確かに変な人に出会う確率は高いね。
コミュニケーションがまともにできない人も多い。
急に不貞腐れたり、無視されたり。

すぐに疎遠にするのもこちらに住んでる人の癖ですかねえ。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2018/06/10 10:35:07

トピ主さんがプレ更年期で小さい子どもがいるなら、同じような環境の人じゃないとお友達にはなれないと思います。
また旦那さんのバックグラウンドが似てるかどうかにもよります。
そういう条件が揃っていてなおかつ相性が合う人が知り合いから友だちになれると思います。

絶対数が少ないから難しいですね。
学生時代、何百人といる同級生の中で何人友だちと呼べる人がいたか考えればわかると思いますけど。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2018/06/11 07:52:28

旦那さんだけが稼いで、お金には困らない生活。(困ってる人もいるかもしれないけれども)

日本人ママとランチして、人の噂話をする。
みんなそんな人ばかりじゃないですか?働いてる人の方が少ないと思います。
同じような立場で
同じような年代の子供がいて
同じような生活をしてるとして
「ちょっとの差」が気になって、
だから、誰が何をしてる、とか、誰がどうこう言っていた、とか、すべて筒抜けて行くんですよねー。そしてマウンティング、嫉妬が始まる。

図式が見えてるし、実際にそれで嫌な思いもしたので
日本人のお友達は無理して作りたくないです。

Res.13 by 無回答 from 無回答 2018/06/11 08:17:42

でもそんなこといってここにきて日本語使って文句いってる。
同じ穴の貉だよ。
Res.14 by 無回答 from 無回答 2018/06/11 08:41:07

日本人の友人が欲しいとか、日本人の友人は作りたくないとか、人背尾れぞれだとは思う、、、けど、、、

その理由が後ろ向きで紋切型だと、共感されにくいかも。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2018/06/11 17:15:46

悪魔の辞典
友達
家族でもなく恋愛感情もないのに利益抜きで付き合える人。

ということで、カナダには数は少ないのかと。
利益重視ですから。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2018/06/11 20:23:23

私の経験からすると困ったときにやさしいのは日本人以外のことが多い。
日本人は自分が何かしてもらいたいときは声をかけてくるけど、こちらが困っているときは当てにならない。
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2018/06/12 13:26:50

>日本人は自分が何かしてもらいたいときは声をかけてくるけど、こちらが困っているときは当て>にならない。

そういう人、たまにいますねー。自分が困った時は、どんなに忙しくても時間を取ってお茶をしようとか言ってくるのに、こちらが普通にお茶に誘うと(別に私が困ってるわけではなく)、忙しくて無理とか。。。そういう人って、相手からどう思われてるとか、考えなしなんでしょうね。利己主義で空気が読めないから図々しくなれるというか。
Res.18 by 無回答 from 無回答 2018/06/12 14:07:52

Res 16さん、
同感します。

ねえねえ、ちょっといい!?
とお願いするときは甘い声で近寄り、その後は無視。こちらからお願いしようとしたらスルリとかわされました。
彼女は、この近辺ではそれで有名人らしいのですが...。

その点、日本人以外の人の方が困ったときも親身になってくれたり、ギブ&テイクをきちんとできる人が多いように思います。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2018/06/12 14:18:22

カナダ人も相当ダメだよ。だから老人ホームにいってみんな一人きりでそこでも友達もできず、家族もクリスマスにもこない人が多いんだよ。

カナダでは日本人といっても沖縄人から道産子までいるので同じ地域でつながりの強い人達や代が大学が同じ人同士での交流は活発。やっぱり気が合うから。
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2018/06/12 19:00:40

親しくなってから、徐々にギブアンドテイクの関係になっていくのだと思ってました。

でも、親しくなる前に、利用しようとするのが前提ってことがすぐにわかったので(会話の中から)

すぐに疎遠にしちゃいました。

面倒臭そうだなって思ったので。損得勘定が働く人もこちらには多いんですね。
特に都会の人がそんな感じ、田舎出身の子は穏やかで、あまり人を利用しようとかっていうタイプばいませんね。四国とか北海道とか人が良い人が多い印象。みんながそうではないのは分かってるけど。

Res.21 by 無回答 from 無回答 2018/06/12 20:34:20

プレ更年期とおっしゃっているように、文面から少し不安定な印象を持ちました。
まずは他者への依存心を捨て、ご自分自身の半径3メートル以内の人(一親等家族、親しい近所の人)との関係をしっかり確立してから友達探しを初めてみてはどうでしょうか。挨拶、様子伺いなど、基本的な人間のコミュニケーションを通じて、3メートル以内(手を伸ばせばつかめる位置)に多少の嫌なことくらいでは崩れないような人間関係を作ることが最優先です。友人関係は半径5メートル以降です。ちょっと歩かないといけない範囲です。いきなりこの範囲にいくと踏み込みすぎたり他人行儀すぎたりと距離感を間違えトラブルを起こしがちです。

幸か不幸か、20代までは共通項だけで友達になれます。また、家族やキャリアなどが未確定なので、それぞれが未完成のまま支え合おうとします。しかし30代になるとそうはいきません。
30代をこえると、個々人として物理的にも精神的にも確立している同士ではないといい友人にはなれません。30代後半、40代になっても20代までの付き合い方をしようとするとマトモな人とはなかなか仲良くなれませんし、警戒されます。逆に、30代以降で深い関係になれれば一生続くため、20代までの友人のように「話が合わない」という理由で会わなくなる、というありがちなパターンはなくなります。

質問者様は30代後半以降だと推測します。上記のような付き合い方の流儀ができていれば、多くの人が安心して寄ってきますし、母数の中から自分と本当に合いそうな人だけを選抜することができます。一緒にいて心地いい人と運よく巡り合えれば(そんな人は一年にいるかいないかです)、ギブアンドテイクとか関係なく長くお付き合いできます。そういう人とは贈り物や情報交換に関係なく、ただ一緒にいるだけでキブアンドテイク状態になってしまうので。

焦らずに、ぜひそういう一生ものの関係を探してみてください。
Res.22 by 無回答 from 無回答 2018/06/13 10:07:20

村社会ではないので常に人の出入りがあって続きません。だから村社会で人の動きが少ないうちに日本で友達を作っておいた方がいいんですよ。カナダで移民で生きてると余裕もないのが普通だし、いつまでも同じところにはいないのが普通なので。
カナダ人の方が友達になりやすいのはよそ者になれているからです。日本だと田舎に引っ越すと10年でやっとよそ者ではないなんて国ですので。あきらめて日本の友達にコンタクト取った方がいいのでは。
カナダにずっといるのなら、気長に波長の合う人を探すしかないです。
Res.23 by 無回答 from 無回答 2018/06/13 10:34:42

在外日系社会で個人的な関係を続けるのは楽じゃないと思います。
生活環境が変わっても続くのは学校が同じだった人くらいじゃないですか?
それ以外は何らかの社会的仮面をつけたうえでの付き合いで、その仮面がなくなればつまり肩書や生活条件が変われば縁が切れることがほとんどではないでしょうか。

学校関係以外は生活環境が変われば話が合わなくなるし、そうなったときに縁が切れるのは社会人になってからの関係のほうが早そうです。
社会に出てから知り合った人に対して、その人の生活が思わしくないときにその人を心から心配しますか?
自分の子供が死んだとして、ママ友だった人とその後も友達づきあいしますか?

最近、私の日本の高校の同窓会が盛んにおこなわれています。
卒業して30年近くたっていますが今になってみんな集まりたがるのは、仕事とか子供つながりとかの目先の利益がなくなったときに残るのは何かをみんな考えているのだと思います。
Res.24 by 無回答 from 無回答 2018/06/13 10:40:08

>卒業して30年近くたっていますが今になってみんな集まりたがるのは、

もう人生先が見えちゃってて暇になるからだよ。
そのうち神社、仏閣めぐりとかお金がかからないハイキングや登山なんかしだす。
そして気が付くと友達が一人、また一人と減っていって周りには家族しかいなくなる。

Res.25 by 無回答 from 無回答 2018/06/13 10:52:05

40半ばって職場でますます責任負わされて全然暇じゃないでしょ。
そしてもし暇なら暇なりに同窓生以外と集まってもいいのでは?

それなのに同窓生と集まる機会を持ちたがるのは、利害関係なく肩書抜きで付き合えるのは誰なのか分かってるからだと思う。
社会に出てから今までに世の中の仕組みを嫌と言うほど見ただろうし。
Res.26 by 無回答 from 無回答 2018/06/13 10:59:09

>もう人生先が見えちゃってて暇になるからだよ。
そのうち神社、仏閣めぐりとかお金がかからないハイキングや登山なんかしだす。

40〜50代だと未だ先は見えないけど、子育ても終わり始め、色んな意味で時間に余裕が出来て来るからじゃない?
神社、仏閣巡り、ハイキングや登山結構お金かかりますよ^_^
特に移動代(交通費)、拝観料もね。
Res.27 by 無回答 from 無回答 2018/06/13 11:33:30

>40〜50代だと未だ先は見えないけど、子育ても終わり始め、色んな意味で時間に余裕が出来て来るからじゃない?

で、昔のマドンナだった○○ちゃんがお化けになってたり、ポッコリとビール腹になってハゲ上がった男たちを見て、あーあー、みんなこんなになっちゃって、残りの人生楽しみましょうってなるわけ。だけど最近は高齢出産でそれができるのは50代後半になってからじゃない。
Res.28 by 無回答 from 無回答 2018/06/13 11:46:41

27さん、人生ってそんなに平等じゃないよ。

高校時代に美人orイケメンだった人は20年たった今でもそうだよ。
体型もそんなに変わってないか、むしろ痩せてた人もいる。

そして、その当時からイケてないルックスだった人はその延長で年を重ねていて思いっきりおじさんおばさんで、とても同期とは思えない人もいる。

そして、名門大学に入った人はやっぱりいいところに務めてて肩書付き。
自分から名刺を見せてる。

もちろん、美人だったのに今では見る影もない人とか、いい大学に入ったのに生活に困窮している人とか、そういう人は同窓会に来ないのも十分考えられるけどね。

Res.29 by 無回答 from 無回答 2018/06/13 11:54:37

中学ぐらいの友達たちまでだよ。バラツキがあるのは。
高校で選抜されちゃってるから。業種によって給料の差をあるけど、高校でサラ金強盗して刑務所いきましたとか、リストラされて佐川急便に行きましたとか、麻薬中毒で捕まりましたとかはない。これからの時代は分からないけど、昔は高校ぐらいから完全に差がついた時代だね。難しい。
Res.30 by 無回答 from 無回答 2018/06/13 11:58:31

でも日本人同士の同窓会は結構いい。みんな同じように年とるから。
問題は北米での同窓会。

昔のマドンナはジャバザハットに、セクシーブラックはブラックポテトに、寿命が短いから、なくなっちゃったり、顔はかわいいまま小さいんだけどボディはジャガイモになっちゃってたり。
イケメンはハゲメンに。。。。。

日本人でよかったと本当に思うことが多いよ。
Res.31 by 無回答 from バンクーバー 2018/06/14 05:36:25

知り合いのママなんですけど、FBで子供のことばかりUPしてて、うちの子供も遊んだこともあるくらいだったので、UPされたらいいね!くらいは義理でつけてます。
でもそのママは私がUPした子供関係のことは一切スルー、それ以外の話題に関しては反応があります。(いいねやコメント残してます。

むかつく私は心が狭いですか?
Res.32 by 無回答 from 無回答 2018/06/14 06:53:57

相手にしてるうちは類は友を実戦してるだけ。
本当に嫌いなら普通に無視で気にもならないです。
Res.33 by 無回答 from 無回答 2018/06/14 07:32:23

>そのママは私がUPした子供関係のことは一切スルー、それ以外の話題に関しては反応があります。(いいねやコメント残してます

多分あなたの子供には興味がないのだと思う。
知り合い程度でしょう?
それ以外の話題に関しては、興味があるからコメントしているだけ。

Res.34 by 無回答 from 無回答 2018/06/14 08:09:55

31さん
アナタが変な義理を交えてLikeボタンを押しているから、相手が同じようにしないとむかつくんじゃないですか?

イイと思ったり応援してあげたいと思ったらボタンを押して、毎回押さなくても全然OKという関係にした方がよっぽどいいと思う。勝手に気を使って相手の投稿にLikeしておいて、相手が同じように子供関係の記事にLikeしないと嫌な気持ちになるんだとしたら、それは全て31さんが作り出した悪いパターンでしょう。 逆に相手の人が気の毒な気がする。(私がその相手の立場だったら、陰で恨まれてそう)
Res.35 by 無回答 from 無回答 2018/06/14 09:45:05

例えば友だちが少ないなら、義理で同じことするけど、同僚やら友だちやらで100人くらい友だちがいたら全員のページを覗いてスタンプを押してくのは不可能だと思うけど。

興味ない人のページは覗きもしないよ
Res.36 by 無回答 from 無回答 2018/06/14 10:25:55

昔mixiが流行りだしたころ、せっせと私生活情報を日記に書き続ける人がいた。
私は一応日記を見てたけど、特に書くべき感想もないから書かなかった。そしてその頃はイイネ機能もなかったと思う。

でもあしあと機能から私が見たことが分かるので、その人はある日メールで「見てるのはわかってる、なにかコメントを書いて」と怒った調子で送ってきた。

SNSって神経質な人には向かないと思う。
Res.37 by 無回答 from 無回答 2018/06/14 10:33:05

足あとがつくシステムで何のコメントも残さず頻繁に覗いているのは気味悪いです。
足あとが残るなら、短くてもコメントするか、読まないか、どちらか選んだ方がいいかも。
Res.38 by 無回答 from 無回答 2018/06/14 10:35:40

だからそういう神経質な人には向かないんだよ。
あしあとを発見して「見てくれてるんだ」くらいに思えない人は重い。
Res.39 by 無回答 from 無回答 2018/06/14 11:46:07

ソーシャルメディアを使う人は使わない人に比べて鬱病になる可能性が高い。向かない人は最初から使わないこと。
Res.40 by 無回答 from 無回答 2018/06/14 16:00:05

そうですか?私は義理でもいいねを付けますよ。毎回じゃなくても、時々つけるくらいでコミュニケーションが円滑にいくのならなぜつけないの?って思いますよ。遊んだこともあって、自分の子供は見て見てと言わんばかり、いいねを遠まわしに要求してますよね。

鈍感なのか、わざとなのか知らないけど、感じ悪いって思われても仕方ないですね。
Res.41 by 無回答 from 無回答 2018/06/14 19:40:18

単に、「じゃあ、わたしもいいねを押すのを止める」とは思えないのかな?
SNSくらいで他人が自分の望むように行動しないのを怒るのは無駄です。

SNSのいいね!くらいで悩む人は人生の問題にどうやって対処してるの?
Res.42 by 無回答 from 無回答 2018/06/14 20:44:27

SNSに投稿してる個人レベルの人は
心の空虚を埋めるためにやってて、反応が欲しいからなんだよね

そう考えると可哀想

Res.43 by 無回答 from 無回答 2018/06/15 04:35:43

SNSの投稿を見て、幸せを喜べないのは、90%以上の人がそうなので気にすることないと思うし、義理でいいね!つけるつけないは個人差がありますが

そこで自分と比べて惨めになったりするのは心の問題だよね。
自分には関係ない、どうでもいいしくらいの気持ちなら健康的。
自分のことのように嬉しくなったりする人はほとんどいない。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network