No.32660
|
|
消臭剤について教えてください!
by
無回答
from
バンクーバー 2018/06/03 11:35:39

部屋の消臭剤で効果のある物を教えてください。
ルームシェアを始めたのですが、シェアメイトの臭いがきつくてかなり精神的に辛いです。
油くさいような、洗濯物の生乾きの臭いがします。
カテ違いのかもしれませんが、こちらの方が情報が集まりそうだと思い投稿させて頂きました。
宜しくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/03 13:13:43

油くさい人と接していて、気持ち悪くなる気持ちよく分かります。
髪が油くさいのではなく、体から出ているんですよね。
知り合いのご夫婦が、お二人とも同じにおいでびっくりしました。 あれを家で一日中かがされるのかと創造するだけで、お気の毒に思います。
よい匂いでごまかすしかないのであれば、消臭力のタバコ専用のが結構パワフルだと思います。
私は日本で購入してますが、チャイニーズのお店に売ってるんではないでしょうか。
でも元を断たないと匂いはいつまででも続きますから、その方が近くにいれば油の匂いは復活してくると思います。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2018/06/04 01:33:34

どの人にも体臭はあると思うのですが、ルームメイトの油のような重ーくどんよりとした臭いは、私の思考力を奪い殺意さえ覚えます。
消臭力を10個くらい欲しいです!
とりあえず、ファブリーズを買って紛らわします。
本人は自分の臭いなので分からないと思いますが
きっと人間関係など不利益な事が多いと思います。
願わくばこのトピを読んで自分かも!?と思い
気づいて欲しいです。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/04 10:00:31

「願わくばこのトピを読んで自分かも!?と思い
気づいて欲しいです。」
とうことは、日本人か、日系の方なのですね?
日本の方で臭いって、珍しいですね。
(そうでもないのかな?)
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2018/06/04 10:35:17

臭いを発しているのは日本人です。
正直、私の精神状態は臭いのせいで
殺気だっています。
ここまで臭いが他人に影響あるものだと思っていませんでした。数日で我慢の限界です。
本人に上手く伝える方法はないか考えネットでも
検索したりしましたが、難しいですね。
他人から体臭について指摘されるのは、
どんなにソフトな言い回しでも嫌ですよね。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/04 13:43:54

ワキガですか?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2018/06/04 14:50:35

ワキガではなく、古いオイルと雑巾です。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/04 15:51:38

何日もお風呂に入ってないとか?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/04 16:19:31

仕事関係の臭いとか?
そのルームメイトさんの職種は何ですか?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
遠回し
from
バンクーバー 2018/06/04 16:45:48

|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/04 19:34:45

何日か髪の毛を洗わないと、油が酸化したような臭いになるけど、それじゃないですか?
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/06/04 21:42:09

おそらく同じ匂いであろう人を車に乗せた事があります
窓開けててもきつくて、匂いが数日間取れませんでした。
トピ主さんの服や髪の毛にも匂いが移っていると思うので
2次被害が予想されます。ご注意を。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2018/06/05 09:30:34

早速ドラッグストアに行ってきました。
タイミングよくファブリーズ商品がセールだったので、2点とランドリーソープも買いました!
油雑巾の臭いは相手に強烈な不快感を与え、鼻と脳裏に鮮明に記憶されるのが特徴だと思います。
だから、許容範囲を遥かに超え殺意までも感じさせるのだと思います。
2時被害と言う言葉を読んで怖くなりました。
なんとしても、私のテリトリーは死守したいと思います!臭いという見えない敵を撃退する為に頑張ります。
ルームメイトは学生で数日キッチンでバイトしています。予想ですが、職場でも不快感を覚える人もいると思います。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/05 16:55:35

そこまで臭いんだったら言っちゃっていいんじゃない?私だったらキレながら文句言うわ。だって公害だもん。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/06/05 17:15:58

捨てアドで匿名のメールを送るとかはどう?
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/06/29 11:37:40

トピ主です
みなさまお久しぶりです。
ルームメイトは月末で部屋を出て行くことになりました。
臭いのせいで私の体調が悪くなり(偏頭痛と吐き気)
本人も出て行くことに同意して円満に話し合いが進みました。無事に次の部屋も見つかったし、本人も臭いを自覚し始めたので、すんなりでした。
そこでまた問題があるのですが、たった1ヶ月の滞在
なのですが、見るからにこちらで用意したシーツと枕がかなり黄ばんでいます。洗って返却してくれても臭いも黄ばみも恐らく取れないと思われます。
冗談ではなく本当に黄土色です!
部屋の前に立つだけで悪臭がするので、寝具にも臭いが染み付いていると思います。
ファブリックのソファも恐らく臭いが染み込んでると思います。そこで昼寝をよくしてしまうそうなので。
臭いが取れない場合はソファのクリーニングをプロに頼もうと思うのですが、この場合デポからクリーニング代を引いていいのか悩みます。
問題がダメージではなく臭いで1ヶ月の滞在なので。
シーツセットは恐らく買い替えレベルだと思います。
一体、体臭のキツイ人は何を身体から出しているのでしょうか?
短気でしたが本当に精神的に疲れました。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/06/29 12:14:58

いっそのこと、ソファーを処分してしまうのはどうでしょう。
臭いってなかなか取れないですよ。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/06/29 12:44:19

700ドル以上してデリバリー代も払って
使用期間が1年半位なので、処分はできないです。
なのでプロのクリーニングにお願いしようと考えています。
|