No.32585
|
|
子供用の日焼け止め
by
無回答
from
バンクーバー 2018/05/14 18:04:19

こんにちは。日焼け止めについて質問です。
私の5歳の娘は、去年までAveeno BabyのSPF55の日焼け止めを使っていました。塗っても肌が白くならず、日焼け止め効果もしっかりあるので、赤ちゃんの頃からずっと使っていたのですが、製造中止になったのか、今年からこの商品が店頭で売られなくなってしまいました。
代わりに、同じブランド(Aveeno Baby)のSPF50の日焼け止めを使い始めたのですが、これは肌が真っ白になり、その上、湿疹ができてしまいました。娘の肌に合わなかったようです。
塗っても肌が白くならず、肌の弱い子供にも使える日焼け止めを知っている方がいらっしゃったら、ぜひ教えていただけますか?
よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/14 20:12:32

そういう場合は、新しいのには何が入っているのか、何が変わったのか、
成分を比較するのが普通です。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2018/05/15 09:31:43

トピ主です。
成分を比較すると、(クラスメートのお母さん曰く)むしろ、新商品(改良版)の方が安全とのことです。異なっている成分は他の日焼け止めにも使われており、その成分が入っていない日焼け止めを見つけることができず、困っていたところでした。
昨日、放課後に、クラスの担任の先生と世間話をしていた時、ふと日焼け止めについて聞いてみたら、これまで担任してきた生徒で肌の弱い子の多くが、
Green Beaver for kids SPF40
を使っていると教えていただきました。早速、Whole Foodsでサンプルをもらい(店頭にテスターがなかったので、店員さんに事情を説明して、小さいコンテナにサンプルを分けてもらいました)、今朝それを使ってみたら、肌は白くならず、今のところいい感じです。
今日一日、様子を見て、肌が荒れないようだったら、Green Beaverを使っていこうと思っています。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/16 19:42:03

日焼け止めにもよりますが、特に顔につける日焼け止めで顔にまんべんなく塗ると目がちかちかしてきませんか?疲れ目のような、ドライアイのような感じで最悪涙目になってしまい使えないのですが、みなさんは目の周りは避けていますか?目の周りを避けてぬっても、やはり涙目になり、疲れ目が激しい状態になってしまいます。みなさんはどうしてますか?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/16 22:19:47

子供にSPF50とか55って高すぎるような気がするのですが・・・
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/17 21:10:35

カナダより紫外線の弱い日本でも子供用の50は主流ですよ。乳児ならともかく幼稚園児なら使う方も多いと思います。30程度じゃ走り回って汗かく子供にはほぼ意味なかったです。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/17 21:52:13

主流=子供に良い とは限りません。
30でも50でも走り回って汗かいているのなら塗りなおさないと意味ありません。
絶対に30は汗に弱く50は汗に強いというわけでもないです。ウオータープルーフなら強いですが、それでも効果を保つには2~3時間で塗りなおししないといけません。
子供のことを考えるなら、なるべく低刺激でノンケミカルナものを選びたいものです。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/18 07:51:52

主流と書いたのは多くの方が使っているという意味で書きました。主流=良いと書いていません。
主さんがSPFの高いものを使うのがどうなんでしょうか…?と他の方に書かれていたのでキッズ用として50が普通に売られていると書いただけです。
ウォータープルーフの塗り直もしていますしSPFとPAの意味も理解しています。
ノンケミカルがお好きなのはわかりますが他の方にベラベラ話さない方が良いですよ。
低刺激の方が良い、アレルギー等は理解されますが自然派は度が過ぎると宗教と同じです。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/18 08:42:40

なるべく低刺激でノンケミカル、というのは(とくに子供向けのものを選ぶときは)かなり一般的な考え方だし、そこから宗教とまで言うのは喧嘩のしすぎです。さらに他人に話さないほうがいいとかなんとか。話したっていいじゃないですか。
とくにサンブロックは体に悪い物質がたくさん入っているのですからなおさら気を使いますよね。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/18 15:11:45

うちではずっと Ombrelle のキッズ用を使っていました。肌が弱かったのですが、子どもの場合は大丈夫でした。いろんなドラッグストアで買えます。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/05/18 22:14:57

トピ主です。みなさん、コメントありがとうございます。
その後、Whole Foodsで頂いたGreen Beaver for kids SPF40のサンプルを使ってみたのですが、数時間で痒みが出て、学校が終わる頃には肌が真っ赤になってしまいました。店員さんに「Green Beaverは、Whole Foodsで取り扱っている日焼け止めの中で一番低刺激」だと言われていたので、それでもダメだなんてすごくショックでした。
いろいろなサイトのレビューを読んでみると、
Thinksport Kids Sunsceen SPF60
もいいようです。こちらもまずはサンプルを手に入れようと思っています。
> Res.9さん
Ombrelleとは、Garnierブランドから出ている日焼け止めのOmbrelleですか?教えていただき、ありがとうございます。ロンドラに行って、サンプルがないかどうか聞いてみたいと思います。
もう、藁をも掴む思いで日焼け止めを探しています(今のところ、サンプル使用→肌荒れ→購入断念、の繰り返しです)。実際使用してみて、肌荒れもせず、使用感もよかったという日焼け止めを知っている方、ぜひ教えていただけますか。よろしくお願いします。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
SAM
from
バンクーバー 2018/05/18 23:13:56

メトロタウンの中にあるロッキーマウンテンソープの日焼け止めおススメです。
spfは31と弱く、ウォータープルーフではありませんが、肌の弱い私には合います。
100%ナチュラルで、バニラの美味しそうな匂いがします。(つけた後は匂いません)
「お子さんにもつかえますよ」と店員さんが言ってました。
ちなみに白くなりません。
子どもにはBADGERを使っています。
どこでも買えます。
でも肌が白くなるのが難点です。
98%オーガニックとかいてあります。
確かロンドラで今週セールかも???
日焼け止めはZINC OXIDEを使っているものが安全です。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 17:22:03

Ombrelleですが、普通肌用と敏感肌用があります。うちは敏感肌用で大丈夫でした。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
オタワ 2018/05/20 06:13:13

BADGERの物を使っています。98%オーガニックの物ですが、少し香りがついてます。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/21 04:15:36

トピずれなんですが、娘さんなにかアレルギーを発症したとかありませんか?
昔環境が変わって疲れていた時に突然今まで使っていた化粧品で蕁麻疹が出たことがあって、アレルギーのようなものだと日本で言われたことがあります。一時的な拒否反応なので全ての化粧品の使用をやめて、しばらくしたら治りました。
もともと疲れている時に魚介などで蕁麻疹が出ることがあったのですが、通常時は食べても問題ないんです。それと同じだと言われました。
お子さんも日焼け止めではなく体の内側になにか原因があることも無きにしも非ずかな…と思いまして。
でも今の時期は日焼け止め必須ですもんね。
的外れでしたらすみません。
|