No.32540
|
|
カルガリーでの暮らしはどうですか?
by
無回答
from
無回答 2018/04/29 17:11:26

バンクーバーに家族4人で暮らしています。バンクーバーの暮らしはとても便利で、それに何より綺麗なこの市を気に入ってるのですが、一軒家購入や将来の事を考えて、カルガリーへ引っ越す事も考えています。
カルガリーのお住まいのファミリーの皆様、そちらでの暮らしはどうですか?子供はまだとても小さいので、それなりの施設などは整っているのでしょうか?
ファミリー向けのイベントや場所など豊富ですか?出来れば、カルガリーの暮らしはどんなか教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
カルガリー 2018/04/30 10:05:52

お金の面では暮らしやすいと思います。
家賃が安い、ヘルスケアが無料、子供のベネフィットはBCより下がりますが。
ファミリードクターが見つけやすかったり、医療もゆとりがある印象です。
日本のものはそれなりに高価、シーフードも高くて冷凍物がほとんど。
車必須ですが雪が積もるので、積雪のある坂道で運転する自信のない方は一軒家を購入する際に注意した方がいいです。
また、車は2台持っている方が多いと思います。
子供が遊ぶ場所は屋内の有料のスペースやライブラリ、そしてプログラムに参加したり、よほど寒くなければ冬で外で遊びます。
ライブラリのプログラムは対象年齢が低いほど、登録開始時間から数十分でほぼfullになるので、それを見るとみなさんやはり遊びに困窮してる感じはあります。
サイエンスワールドのような施設やzooへもみなさんよく行かれてます。
イベントなども行われていますが、バンクーバーに比べるとやはり全てが小規模または少数です。
家が欲しい方へはかなりお勧めですが、その分バンクーバーでの便利さや華やかさはないです。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/30 10:38:50

夏はいいよ、最高に。
問題は冬、アクティブに気が滅入らないで暮らしていけるかです。トロントもモントリオールも同じ、バンクーバーは暖流の影響でカナダでも一番暖かいところだから。2月にいってみてください。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/30 21:41:37

アウトドアに興味があれば夏もいいと思いますけど、ハイキングやキャンプ、川下りなど好きでなければやることないかもしれないですね。
スキー、スノーボード、キャンプ、ボート、カヌーなどのうちどれかは必ず持ってて、複数持ってる方がほとんどかな。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/30 22:37:12

蚊が多いと聞いた、ほんとですか???
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/01 20:01:22

ヘルスケアは無料ではないです。
うちの場合旦那の分は仕事先でカバーされてましたが
わたしと子供達の分は月々払ってました。
アウトドア好きにはカルガリーとてもよいです。
我が家はもう引っ越ししてしまいましたが良いところだったといまだに思います。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/01 22:56:18

|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/02 19:52:15

トピ主です。
皆様、色々な情報をありがとうございました。
カルガリーは、夏はそれなりに楽しそうですけど、長長く、寒い冬は皆様一体何をして過ごしているのですか?
夏は、すぐ行けるビーチなどはあるのでしょうか?もちろ、海が無いのは分かっていますが、綺麗なレイク等のビーチは近場にありますか?
子供を育てるのに良い場所だと思いますか?
質問ばかりですみません。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/02 20:16:10

>寒い冬は皆様一体何をして過ごしているのですか?
それを自分でみつけないと、ホッケーをする人もいるし、スケートする人もいるし、どうやって外にでるか考えないといけないですよ。
家の方が居心地がいいのが普通なんだけど、やることないと鬱気味になりやすいので。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/02 23:52:55

市内南部にビーチがありますよ。あとはコミュニティでもちょっとしたビーチが点在しています。スプレーパークもあちこちにあります。
冬は天気が良いときは、そり遊び、スキー等。
極寒の日々の間はその前に食材を買いこんで、せっせと作り置きおかずをつくったり、子供たちのランチ用のパン、マフィン、クッキーなどベイキングにいそしんでいます。ガレージが冷蔵庫、デッキが冷凍庫代わりになるので大量に作っても保管場所に困ることはありません。予定がない日は家中のお掃除もできるので、それはそれで満喫できますよ。
私はカルガリーでしか子育てをしていませんが、日差しがめちゃくちゃ強い以外は悪くないと思います。住む場所にもよりますが、おおむね治安はいい方だと思います。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/03 22:29:04

トピ主さんはどういう場所で育った方なのでしょうか?
私は雪国育ちなので長い冬が退屈という感覚はないんです。もしかして比較的雪の降らない地方の方なのかな。氷点下20度ほどになると外では遊べませんが、バンクーバーも雨が強い日は外で遊びませんよね?何をして過ごしていますか?それと同じだと思います。
逆に多少の雨なら外で遊びますよね?カルガリーも多少の寒さなら外で遊びます。
車を持つことになるでしょうから、寒い日はインドアの遊べるところへ行ったりするのではないですか?
買い物で1日が終わる日もあるでしょうし、クラフトをしてみたり、映画を見るとか、ベーキングするとか…。
私の体感ですが、バンクーバーの雨期とカルガリーの冬の長さは変わらないと思います。そしてカルガリーの冬はよく晴れます。連日氷点下何十度で外に出られないわけではないです。
子育てにいいというのはどういう観点からですか?
お金、学校、医療、食育、日本語教育の充実…
東京で子育てしたい人もいれば田舎で子育てしたい人もいますよね。
みなさん回答してくださってますが、どういう環境をお望みなのかいまいちわからずにいると思います。
|