No.32537
|
|
日本で免税を利用したことのあるかた
by
無回答
from
無回答 2018/04/29 08:30:36

これまで利用したことがないのですが、今回初めてtax freeを利用しようと思っています。
買い物をしてから、荷物は機内持ち込みでも預けてもいいかと思うのですが
税関でどんな流れになるのでしょうか。
買い物をした時のレシートを持っているだけでよいのでしょうか。
預け入れるときはスーツケースや段ボールなどいちいち開けることになりますか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/29 09:11:02

|
|
|
|
Res.2 |
|
by
あ
from
トロント 2018/04/29 13:37:08

荷物を開けられて中を確認される事はほぼ無いです。
前回の帰国で包丁を買ったのですが、そんな物、機内持ち込みできませんし
入管審査の直前で見せろといわれても預け荷物に入れているので不可能ですし。
因みに旦那は書類を提出するカウンターに気付かず今も色々書類がパスポートに付いたままです。
これ次回どうすれば良いんでしょうね…
化粧品とかの液体も機内に持ち込めませんし、レシートと中身を確認できるように、
と言われても不可能なものが多いです。
税関も分かっているので実質書類提出で終わりみたいですよ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/29 19:56:57

成田だとチェックインカウンターの奥側に税関の事務所がありますから、荷物を預ける前に免税の手続きできますよ。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/30 08:01:53

トピ主です。
レス下さった方ありがとうございます。とても参考になりました。
ネットで一般物品は滞在中に使ってもいいといっているものと、消費品だけでなく一般物品も未開封のままで出国しなくてはいけないといっているのがあるのですが、どちらが本当なのでしょうか。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/30 10:52:41

4月初旬にカナダに帰ってきました。
私も今回の日本滞在時に初めて免税を利用してみました。
メインは携帯電話と洋服だったので、洋服類はチェックインカウンターで預け荷物です。
税関の流れですが、ただ単にパスポートに貼られた紙を剥がされただけの作業で、
内容物の確認も一切ありませんでした。
驚くほど簡単で「え?これだけですか?」と質問したぐらいです。
消費品は開封するなと書いてありますが、確認しようがありませんね。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/01 07:14:03

トピ主です。
5さん、最近の実体験をありがとうございます。
荷物を預けちゃってもいいのかなーと思っていましたが良さそうですね。
私も初めてのことをやってみます♪
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/01 09:07:34

四月に日本から帰ってきました。子供たちが小さくバタバタして空港で確認するのを忘れてしまったんですが、日本でパスポートに貼られたレシートをはがされないままなんですが
、どうすればいいんですかね。レシートとパスポートの中間に印鑑が押してあるので、自分でとったらだめそうですもんね。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/01 09:07:34

四月に日本から帰ってきました。子供たちが小さくバタバタして空港で確認するのを忘れてしまったんですが、日本でパスポートに貼られたレシートをはがされないままなんですが
、どうすればいいんですかね。レシートとパスポートの中間に印鑑が押してあるので、自分でとったらだめそうですもんね。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/01 09:07:34

四月に日本から帰ってきました。子供たちが小さくバタバタして空港で確認するのを忘れてしまったんですが、日本でパスポートに貼られたレシートをはがされないままなんですが
、どうすればいいんですかね。レシートとパスポートの中間に印鑑が押してあるので、自分でとったらだめそうですもんね。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/01 09:08:55

すみません、エラーになったのでやり直したら何回か重複してしまいました。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無問題
from
バンクーバー 2018/05/01 14:34:04

レス7さん
自分で取って大丈夫だと思うよ。空港で置いてくる時も自分で取って箱に入れてくるだけだから。
私も最初は係りの人がいて、チェックされて紙を取られるのかと思ってたんですけど、ただ書類トレーみたいな所に自分で取って入れるだけ。
チェックされるのかと思って化粧品とか手で持って行ったら液体100ml以上に引っかかり没収されました(泣)
|