No.32520
|
|
自営業の Contributing to CPP ?? 老後に関係ありますよね?
by
無回答
from
bc 2018/04/21 18:58:35

Ufile でタックスリターンをしていたら、こんな質問が。
「Did you want to stop contributing to the CPP on the self-employment income?」
Contributing to CPPって何ですか? CPPはContributeした方がいいですよね?
自営業でも CPP Contributeしないと 老後に影響でますよね??
T4が出ない個人に雇われているため、自営業扱いになり、TAXリターンで苦労しています。
Taxリターンは4月末までですよね?
初めての自営業でのTAXリターン、頭ぐちゃぐちゃです。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/21 19:38:27

プロに頼みましょう。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/21 19:40:56

払っておいた方がいいですよ。
掛け金と払った額によって金額が決まります。
今年払わないと1年分失われたことになります。
それほど高くはないので、それに死んでもスパウスはサバイバーベネフィットもらえるので。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/21 20:02:19

払った額✖
払った期間〇
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/21 20:06:35

|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
bc 2018/04/21 23:22:09

トピ主です。了解しました。 Contributeします。 ちょっと計算出してみたのですが、CPP contribute が2017年度 $165ドルでした。少なすぎですよね??? CPPのContribute額、増やす方法はないでしょうか?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/22 03:43:03

慌てない、慌てない、金額と期間が問題なので少なくても毎年、自営なら70まで納められるし自分でも決められるので。続けることが大事です。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/22 05:51:25

cppに支払う金額は、収入によって決められていますし、
限度がありますよ。
だから、多く払って、いずれ多くもらう事はできません。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/22 09:36:43

だけど日本人なら期間が足らないことが多いから、大げさにコントリビュートしてもMAXにはなかなかならないよ。カナダ人より期間が10年から15年短いのが普通だから。
無理しないで普通に計算するのが一番だよ。ただし、毎年ね。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
bc 2018/04/22 11:44:18

トピ主です。わかりました。CPPのContributeは収入によって決まるので、自分で増やすことはできないのですね。あまりにも少ないので 動揺しました。 でもどうにもできないので、あきらめます。 ありがとうございました!
|