jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.32515
英語が話せない
by 無回答 from 無回答 2018/04/20 19:07:29

長年カナダにいるのに英語が上手く話せません。
職場は日本人私一人で、日本語を話す機会は日本帰国時と親くらいです。英語のセンスがないんだと思います。日常会話くらいなら大丈夫なんですが、仕事上何かを説明しなければならないことが多々あり、もう少し英語がうまく話せたらなーと思います(今は一度言ったことを言い換えたり、例をあげたりしてわかってもらっています)。英語がビジネスレベル、あるいはそれ以上まで話せるようになった方、どのように英語力を磨きましたか?ご教授お願いします。




Res.1 by 無回答 from 無回答 2018/04/20 19:56:35

まずは自分の「ダメの壁」を自分で取り払ってください。
自信をもって、自分をほめてあげてください。
それができたら、もう一度毎日10分ずつでも英語での言い方を考えるようにしましょう。
たぶん仕事されているので何も問題ないと思います。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2018/04/21 08:26:10

私も似たような状況です。
カナダに長年いて、English12と同等とみなされるESLを終えたし、大学でディプロマコースも取ったし、カナダ人ばかりの職場に就職して英語ばかりです。

私の場合は日常会話もままなりません。意思疎通はできますが、会話となるとまず聞き取れません。
仕事は、トピ主さんと同じように、言い換えたり例をあげたりしてわかってもらったり、逆に指示をもらうときも、一度では理解できずに言い換えたり例をあげてもらったり、テキストチャットにしてもらっています。

ESLを終えれば英語ができるようになるはず、カナダ人と一緒に勉強すれば英語ができるようになるはず、就職すれば英語ができるようになるはず、と、その時は信じてステップアップしてきたつもりでしたが、英語を本格的に勉強し始めたのが30過ぎだったし、元々語学のセンスが無いみたいです。就職の次の目標がなく、仕事もそれでなんとかなっているし、周りには本当に申し訳ないけれど、正直、英語に関しては諦めていました。

このトピを見て、上手く英語を話すための努力は怠ってはいけないなぁと反省し、久々に英語を勉強しようと思えてきました。ありがとうございます。

本題の英語の勉強方法については、私自身が壁にぶち当たっている最中で、参考にならないと思いますが、仕事でなにか説明を受けるときや、テレビドラマを見ているとき、「こういう言い回しがあるんだ。」と思ったときはそのフレーズをメモしておいて、ネットで検索して調べて、実際にそのフレーズが使える状況があれば、なるべく使うようにしています。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2018/04/21 08:59:43

こっちで生まれて今年14歳になる息子に
「今、なんて言ってた?」と聞いても「え?良く分からないよ、今の人の英語」。

「今の単語、どういう意味?」と聞いても「え?知らない、適当に前後で判断してこんな感じじゃないって思ったけど」とか当たり前に返してきます。

と「あぁ日本でもそういう人(単語力や色々な言い回しを知らず、知的な日本語話せない人)いるよなー、つか息子か!」と思ったんで。

通じりゃ適当で良いんじゃないかな?と思いますよ(仕事上で問題になるレベルなら別でしょうが)

個人的には息子の国語(英語)が酷いって方が余程深刻な問題だったりします(苦笑
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2018/04/22 00:41:53

私がやってたのは、同僚の言い回しをそのままメモして丸覚えすることでした。
繰り返し練習して、使いこなせるようにしました。

同僚は結構面白がって、発音を直してくれたりしましたよ。私が自分を見習って勉強しているのが嬉しかったみたいです。

わざわざ高校から留学して、UBCを卒業したのに日系の会社のワークで働いてる日本人の男の子から公衆の面前で”英語、下手ですね”とディスられた私でも、有名どころのローカルの会社で仕事できるんだから大丈夫!!

仕事出来ればいいんです。通じればいいんです。言葉は目的じゃなくて手段です。

Res.5 by 無回答 from 無回答 2018/04/22 01:52:03

ここでは カナディアンと言っても 色々の人種が います。Shaw cable、Fido、Telus
でも、英語 通じない時、ありますよって、カナダ生まれの 友人が 言っていました
Res.6 by 無回答 from 無回答 2018/04/22 10:26:27

ガッツリ南部訛りとか、インディ英語、フィリピン英語はえ?ってよくなる。東部のブラック系の英語もキツい。ukは苛つくけど聞き取りは問題ないね。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2018/04/22 13:07:17

トピ主です。
皆さんどうもありがとうございます。
発音はもう治せないと思うので諦めたのですが、英語を話すは改善可能だと思うのでがんばります。とりあえずお勧めしていただいたことから始めていきたいと思います。こちらで2・3年で話せる人は話せるようになるので自分がたまに本当に情けなくなるんですよね。。。今のところ何とかなっていますが、旦那に転勤の可能性があり、バンクーバーから離れ、移民が少ない地域にいったらやっていけるのか、と思ってしまいます。

Res.8 by 無回答 from 無回答 2018/05/31 07:54:45

自分もです。10年以上こっちに住んでいて大学もこっちで出てるのに仕事はまぁ誰でもできるような飲食業です。英語で色々説明するのができない/面倒です。

もともと日本にいた時から極度のコミュ障で友達も数えるほどいるかいないか。自分を変えたくてこちらに来たのに結局自分を変えれずこちらでは友達0です。

英語力のついてはもうアラフォーに足を突っ込んでる年なので諦めています。主さんはモチベーションがおありのようなのでご自分にあった学校などが見つかると良いですね。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2018/05/31 09:54:12

私もまったく同じで会話ができません。ネイティブの人たちの会話に入っていけません。私は昨年からこちらの大学院で勉強していて、一応はTOEFLでかなり高いスコアを出しているにもかかわらず、全然ダメです。博士号をとったけど全然話せないという中国人や韓国人、日本人はたまにいるようです。私もこれから会話を頑張ろうと思っている口なので、参考になるかわかりませんが、こんなことを考えています。

自分と話してくれるネイティブの友人をたくさん作る。日本にいた頃、中国人留学生(50歳くらいの女性で日本語がペラペラ)に「どうしてそんなに日本語が上達したのか」と聞いたら、「友達をたくさん作ったから」といっていました。思うに、子供が周囲からたくさん話しかけられたりして言語を習得して行くように、ネイティブから日常会話の中でたくさん話しかけられることによって、「こういう時はこういうんだ」というのを学んで行くのかと。旦那さんがネイティブの人の場合、結構奥さんも流暢に話せる人がいますが、そういう人は旦那さんとたくさん会話をしているからだと考えられます。ネイティブさんの中には、英語が上手くない人とは面倒くさがって相手にしてくれない人も少なくないですが、中には、お話好きな人もいますのでそういう人を見つければ良いかと思っています。

周囲に英語をかっこよく話すESLの人を見つけると、「自分のあんな風に話したい、話せたら」という動機付けを与えてくれます。ESLの英語上級者と親しくなることも大切ではないかと思います。

これに加えて、私はTOEFLのリスニングの会話の部分を繰り返しシャドーイングすることで、フレーズを覚えたり、発音矯正をしたりしたいと考えています。

まだ始めてないですが、こんな感じで気長にやれば、いつかある程度は話せるようになるのかと希望を持っています。
Res.10 by サラダ from トロント 2018/05/31 12:14:29

大学出て、英語がまったく話せないとか聞き取れないとか、本当ですか?大学講義やグループディスカッションなんかどうやって乗り切れたんですか?
そういう方は志も高いし、ネイティブと対等が話せると思ってるのかな?それならかなり喋れてると思うんだけど。

大学でて英語まともに喋れないとか、ちゃんとした仕事ないとか誰でもできる飲食とかなら費やした時間やお金が勿体なかったっ....ってならないんですかね。余計なお世話だけど。




Res.11 by 無回答 from 無回答 2018/05/31 16:38:53

ビジネスレベル<日常会話レベル、だよ。

Res.12 by 無回答 from 無回答 2018/05/31 16:49:38

英語のセンスの問題じゃなくてコミュニケーション能力の問題だな。
多分、日本に居た時から他人との意思疎通に苦労した経験が少なからずあるのではないでしょうか?
Res.13 by 無回答 from 無回答 2018/05/31 19:20:08

>大学出て、英語がまったく話せないとか聞き取れないとか、本当ですか?大学講義やグループディスカッションなんかどうやって乗り切れたんですか?

講義は話す大体の内容は解っているから聴き取りはできます。予習復習して真面目に講義を聞く集中力があれば、勉強あまりしない飽きっぽいカナダ人よりも理解できるものです。

ディスカッション/プレゼンテーションも、ESLではないので英語の流暢さは減点対象にはなりません。いくら英語が母国語で人前で話すのが上手く聴衆を引き寄せるトーク力があっても、テーマから外れていたら点数が取れないし、下手な英語で話しても、ちゃんと授業の内容を理解して、ディスカッション/プレゼンテーションの各課題の趣旨に合った発言をしていればある程度の点数がもらえます。論述式の試験も同じです。

私は運よく勉強したことを仕事にできました。職場はカナダ人ばかりです。しかし、私も英会話力はかなり低いです。そして、コミュ障の自覚はあるので、それが原因というのもわかっていますが、これはどうしようもないと諦めています。
Res.14 by 無回答 from 無回答 2018/06/01 00:21:33

↑人によるのかも。
私も、日常会話や世間話のほうが仕事や学校での英語より難しいと感じてます。

いろんな人がいろんな風に訛ってたり、妙に早口だったり、英語が片言気味で逆に何言ってるのか分かりにくい人もいるし、話題があちこち飛びまくったり、ネイティブならではの略語とか世代ごと地域ごとの流行語とか。

大学の講義や仕事で使う英語って、以外と自分の専門分野だけに搾られてたり、パターン化してたりするんで、すぐ慣れるし、話す相手も同じチームのメンバーとか同じ取引先担当者など、大体決まっていたりします。

> ちゃんとした仕事ないとか誰でもできる飲食とか

正直、フロア担当やカウンターキッチンなどで、お客さん(時には酔っ払い)の延々とした世間話に上手に付き合いながら仕事してる人は、英会話力もコミュニケーション力も高い方ではないかと思いますよ。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2018/06/01 02:34:13

気にすることないですよ、直接仕事の人事考課とかに影響がない場合は。自分もこっちの大学院でて専門職について平均よりかなり上の年俸を取っているけど、友達はみんな日本人、未だに会議での発言は緊張するし、発言しても「?」て言う顔されるし、議事録作ってる秘書の皆さんに後から「何て言ったの?」ってよく聞かれるよ。そんな状態でかれこれ10年、くびになるどころか順調に昇級&昇給している。やっと最近、英語がマシになってきたと上司に言われるくらいだから、仕事の内容を頑張れば言葉は後からついてくると思ってるよ。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2018/06/01 08:49:44

Res. 15さんは言葉のハンデがありながら、昇進してるんだから余程優秀な方なんでしょうね。コメントの内容も思いやりがあるなと感じました。

英語が通じない方は以下の二通りに分類されると思います。

発音またはイントネーションが間違っている

文法がめちゃめちゃ

前者は、単語一つ一つの発音を確認し直す作業をしたら良いと思います。通じなかった単語を書き出して、発音記号とイントネーションも一緒に覚えましょう。例えばappleと言うのに、そのまま“アップル“と発音している人は意外とたくさんいます。最初のæの発音がキレイにできるようになれば、他の単語のˈæが混ざってる場合も応用できます。ネイティブの発音をネットなどで確認して、その後自分の発音をボイスレコーダーで確認すると良いと思います。

後者の方には、英文フレーズを丸暗記するのをお勧めします。中学生レベルの英文でも800通りほど覚えて、スラスラ口から出てくるようになれば普通に会話できます。英語の幼児向け番組からフレーズをピックするも良いと思います。Daniel Tigerとか。

日常会話からネイティブの言ってることを参考にするというのは上級者向けで、ちょっと危険です。
言ってることを100%正確に聞き取れていないと、間違った表現方法を身に付ける可能性が高いです。特に日本人は前置詞や複数系のsを聞き逃しがちですから。

わたしもまだ勉強中なので、誰かリスニングの上達方をシェアしてくれると嬉しいです。お互い頑張りましょう。
Res.17 by 無回答 from 無回答 2018/06/01 09:01:30

カナダ20年 私も大変です。 子供が生まれる前は、日本人のいない職場で仕事をしていました。
業務はなんとか、 メールは 誤解することもあるので、怪しい所は、意味を再確認しました。未だにミーティング(ネイティブイングリッシュスピーカーの中で自分だけがESL)では 英語の壁の高さを感じます。最近少しミーティングのなかで 発言出きるようになりましたが、聞き取りと・読解力とかすべてですかね。ミーティングは未だにチャレンジだと思っています。


Res.18 by 無回答 from 無回答 2018/06/01 09:11:48

センスが無い人が同じ努力でセンスが有る人と同等になるのは厳しいですので、継続した努力を続けるしかないですよ。それでも追いつかない場合もあるけど。

絵のセンス、音楽のセンス、運動のセンスとかでも生まれ持った何かがある人は習得期間
や上達速度が、才能がない人と比較して違いますし、幾ら頑張っても絵や音楽、運動が上達しない(し辛い)人も残念ながら存在します。

自分も語学センスはない方と認識してるので上達が早い人は良いなぁと思いますが、無いなりに頑張ってくしかないんじゃなのかなとおもってますよ。

ま、言語が上手く話せても社会的実力がない人になっても仕方ないですからね。社会人になれば英語学習にリソースを割くよりも、転職や仕事の利益になるのスキル習得に時間をかける方がトータルの人生でプラスに成る場合も有りますし。(英語のタレントが並以下でも、情報処理のタレントが優なら対時間効果で後者にリソースを投入した方が良いです)
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network