No.32492
|
|
おすすめの不動産屋さんなど
by
M
from
バンクーバー 2018/04/16 05:41:25

イーストバンクーバー〜ノースバーナビーエリアで住宅購入を考えています。
日系、ローカル問わずおすすめの不動産屋さんやモーゲージエージェントなどありましたらぜひ教えてください。反対に、ここはやめた方がいいなどの情報や購入するにあたって注意すべき点などアドバイスなどもぜひお願い致します。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/21 08:06:29

5年前に一軒家を購入しました。
日本人のリアルターさんをお探しであれば、吉村さんがおすすめです。落ち着いた方で、親身になって色々と教えてくださいます。
日本人リアルターSさん(女性)はとにかく悪い!
連絡も遅い、人を小馬鹿にする態度。すごく気分が悪かったです。
その方のホームページには色々素晴らしい事が書かれていたので一度お会いしてみたのですが、やめました。
偶然Sさんを利用された方とお話する機会があり、その方は購入後住宅に問題があったそうですが、何もしてくださらなかったと不満爆発されてました。それを見兼ねた他のリアルターさんがサポートしてくださったようです。
吉村さんの宣伝とかではないですが、周りにも吉村さんを利用された方はたくさんいますが、人柄が良いので満足されてる方ばかりです。
ただ、中国人リアルターに頼むと、買う気さえあれば不動産においてやっぱり強いので、こんな物件が欲しんだと言うと、売り側にすぐ相談してくれリスティングに乗る前に見せてくれたりすることもあります。
素敵なお家を見つける事が出来ると良いですね
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/21 08:53:30

住宅購入で日系を使うと何かと高く時間がかかる
不動産屋さんは中華系の人でアジア人が望む住宅を分かっている
銀行は低いレート出せるほど立場が上じゃない、0・2%位差が出る
書類関係はやっぱり中華系が安く弁護士の半額$750くらい
今日にでも買う意思があって行動したいなら中華系が良い
自分の経験です
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/21 15:56:47

買いまわって納得するまで探すのがお勧めです。
日本語を話すだけの理由で信用してはいけません。
海外ですから。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/04/21 17:06:59

ここで吉村さんと言う名を出すのは(本人さんの宣伝目的かな?)
トピ主さんへ
日本人じゃなくて良いと思いますよ。
(ここ重要!!)特に欲しい物件のオーナーが中国人の場合は
中国人同士の方が話がスムーズですし、中国人同士の方が割り引いてくれたりもします。
私の場合はそれですごく助かりました。
当時ローンがギリギリだったのもあり、相手先に割引を上手にもって行ったのと
自分の取り分をゼロにしてくれたんです。
自分の取り分%をとる人は別に良い人でもなんでもないですよ。笑
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/21 17:59:25

>Res.4
>自分の取り分をゼロにしてくれたんです。
んー、これはどういう意味だろう?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/21 18:46:55

リアルターが自分の取り分(コミッション)をゼロにするなんて絶対にありえません。
ボランティアかい。
売り側と買う側のリアルターがコミッションを少しだけ減らして痛み分けする事はあるけど。ゼロって…?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
res4
from
バンクーバー 2018/04/21 18:53:09

絶対にありえないんですか?
だとそれだけ良い不動産屋だったんだ、、、。
絶対、次もお願いしたい!
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
res4
from
バンクーバー 2018/04/21 19:04:32

そんなに良い人だと知りませんでした。当時はありがたいの一心で。
でも、トピ主さんが本気で買う気があるのなら、(よくしてくれた彼への)恩返しの為にも
その不動産屋を紹介しましょうか? 押し付けはしませんし、宣伝でもないですよ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2018/04/21 19:07:23

みなさん、たくさんの情報ありがとうございます!
Eメールで連絡をくれた方々含み、みなさんとても親切に情報を提供してくださりすごく感謝してます。焦らず納得がいくまで探してみようと思います。みなさん本当にありがとうございました!
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/21 19:42:37

ここは住んでる人がいつもみてるので提灯レスになりがちです。
いろいろまわって気があって信用できる人を探しましょう。
いい人も、悪い人もいます。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/21 20:05:53

>自分の取り分をゼロにしてくれたんです。
これってRes.4さんがコミッションを払わなかったということではないですか?
もしそうなら買い手側はコミッションを払わないので普通のことだと思うのですが・・・。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/21 20:51:55

いずれにせよ、所詮リアルターはお金の為に親切にしているってことを念頭に置いて付き合わないとダメだと思う。あまり信頼しすぎると知らないうちに嘘をつかれ騙されるなんて事にも。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/21 22:02:07

↑
リアルターに限らず医者、弁護士、銀行から魚屋さん八百屋さんまで全てそうだけどね。
皆自分の利益を追求する=客にとって不利益 が資本主義の基本。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/22 19:46:13

>リアルターに限らず医者、弁護士、銀行から魚屋さん八百屋さんまで全てそうだけどね。
皆自分の利益を追求する=客にとって不利益 が資本主義の基本。
だけど共産党員だけど特権階級になり賄賂がはびこり、成功する人から税金をたくさんとったり、ライバルになりそうな人は先に粛清してしまう社会主義。
どっちがいいかは疑問。
だけどエリートKGBのヘッドだったプーチンさんでさえ戻そうとしないので、多分いまのベストは資本主義。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/23 12:23:45

初めての購入という事もあって、数年前に日本人リアルターに頼み購入しましたが、次回売買する際は他の方を利用しようと思います。
日本人だからと言って良いわけではないのはその通りだと思います。
買った後は、何もサポートしてくれない方でした。
一応、電話すれば出ますが、メールしたら返信なし。
不動産に詳しくないから教えてほしいのに、〇〇なことは知ってますよね?みたいな上から目線で客の立場で話してくれないリアルターはなしですね。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/23 15:03:03

同じ日本人同士だから助け合い、という気持ちを利用して日本人からボルのは、
現在のバンクーバー日系社会の常識です。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/23 15:32:16

↑
そうですよね。旅行会社も日本人同士だからって
他のカナダ企業よりもボリますもんね。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/23 17:15:46

リアルター、難しい客にはそれなりに対応するけど、ザ日本人客はかえってリアルターにぺこぺこするから、かえってリアルターが調子に乗る。
女性より男性の方がまだ優しく説明してくれるリアルターさん多いね。
|