jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.32442
5歳児の習い事の数
by 無回答 from 無回答 2018/03/29 02:07:03

皆さんは5歳の子供にどれくらい習い事をさせてましたか?

うちの5歳児(キンダー)は今3つの習い事をしています。
それに加えて本人の強い希望で春からピアノを習い始めることになりました。それで平日週4に習い事です。(しかし1つの習い事は週2日(しかも1回2時間)あるので、週1日は2つの習い事が被っている。。)少し多いと思いますが、内2つの習い事は5月中旬で終わるので1か月半位の間多くても良いかと思っています。

しかしここで娘がもう1つ習い事を増やしたいと言い出しました。
そうなると平日5日全部が習い事です。ピアノを始めたら毎日練習しなければいけないし、さすがに多すぎじゃないかと思うのですが、どうしてもやりたいらしいです。(他のも辞めたくない)

うーん。皆さんはどう思いますか?



Res.1 by 無回答 from 無回答 2018/03/29 04:43:40

他人がどう思うかより自分が親としてどう思うかの方が重要じゃないですか?家庭の方針で習い事は2つまで3つまで、と決めているなら子供に決めさせれば良いのです。

うちの息子は6歳です、常に通って数年続けている習い事は2つ、時々学校の友達や仲良しの友達が始める新しい事に一緒に登録するとそれが3つに増えますが、夫婦の方針で手当たり次第やらせるより興味がある事で上達して本人の自信につながっているものを継続させる事にしています。

下の娘はまだ3歳なので大好きなダンスのみ。ダンスは彼女が赤ちゃんの頃から好きな事で、3歳でも自分のやりたい事がやれて彼女自信毎回とても満足そうですからやらせてみてよかったですね。

お子さんが習い事を通してどんな事を身につけているか親御さんは考えた事がありますか?新しい習い事を通して何か身に着けば良いですが、そうでもないなら時間が勿体無いし継続している他の習い事に費やす時間が減りますね。
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2018/03/29 06:48:09

たかだか5歳で4つ習い事って、たいした子供にならないのにお金だけ消えて虚しいですね。

Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2018/03/29 06:49:22

専業主婦だからこそできることだね。
フルタイムで働いてたら時間的に無理があるから。

一生、子供だけの人生ですね。ご愁傷様です
Res.4 by 無回答 from 無回答 2018/03/29 08:19:06

レス2と3って同じ方ですよね?
ご自身はどういう生活をされているのか・・

フルタイムで働いていて、子供に習い事をさせてあげたいと思いつつさせてあげられないという罪悪感か、もしくは子供すらできずに嫉妬をしているのか・・
Res.5 by 無回答 from 無回答 2018/03/29 08:56:31

自分も幼少期にトピ主さんのお子さんのように習い事をたくさんして育ちましたので経験談として書かせてもらいます。
こどもの性格等により、同じように育つとは限りませんのであくまで参考としてください。

自分の場合は、ピアノ、スイミング、テニス、習字、学習塾、剣道、ボーイスカウトなどを習っていました。
学習塾以外はすべて自分の意思で習いたいと言って始めたものです。すべての習い事が同じ時期ではありませんが常に3つ、4つの習い事は同じ時期に重なっています。

結論として言いますと、すべての習い事にかける時間は少なくなりますのでスペシャリストにはなりません。
自分の場合はどれも人並みかそれ以上にはなりましたがエキスパートではなかったと思います。
どこかで平均点以上取れると満足してた感じがあります。
なのでどちらかというとスペシャリストではなくジェネラリストのような人間形成はこのころに育まれたと思っています。

スポーツや芸術すべてにおいて平均点以上取れますが、一つ二つのことを除いて多くの分野で一番にはなれなかったですね。
良かった点は知識は多岐に渡るので多くの人と話が合います。
例えば、ピアノで言えばバイエルやグレンミラーがどうだったとか、剣道で好きなきめ技はこれだったとか、ボーイスカウトでのキャンプの仕方やロープの結び方や火の起こし方など知識は多方面に及びます。

その幼少時の経験からくるものと推測していますが、知りたいもの新しいものにはすぐに飛びつきます。
カナダではスノボやアイススケート、ロングスケートボード、小型飛行機の操縦、ロッククライミング、言葉は英語以外では、韓国語、中国語を勉強しています。海外旅行へも述べ40カ国以上行きました。

参考までに自分の経験を書かせていただきました。唯一皆が平等で与えられているものは時間です。
どう使うかは本人が決めるでしょう。
自分は色々学んだ事は楽しかったので自分には合っていましたけど。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2018/03/29 11:29:14

やりたいんだったら別にいいんじゃないかなぁ。
習い事、と思うから難しく考えちゃうんじゃないですか?
私はトロントなのでまた事情も違うかもですが、冬は寒くて外で遊べないし、だから習い事っていうか遊ばれる代わりに何かに入れる親も多いです。
オリンピック選手やピアニストにしたいならともかく、ある程度できればいいんじゃないですかね。そういう特別になる子って、割と最初から一つのことにのめり込む子とか、最初から天才肌の子が多いですし、そんなの一握りもいないくらいですよね。それだったら、楽しいことなんてたくさんあるんだし、いろんな楽しいことができる方が人生楽しいじゃないですか?趣味のない人間ほどつまらないものもないですよ。
大きくなったら逆にそんなにいろいろやってられないし、今のうちにいろいろやってみれば、何が好きか見えてくるかもしれませんし。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2018/03/29 11:50:20

私もレス5さんと似た感じです。

小さな頃はスイミング、ピアノ、習字、もうちょっと大きくなって塾、乗馬、フランス語、ドイツ語、大人になってスペイン語、着付け、三味線、長唄、茶道、華道、フランス料理、中国語、スキューバー、社交ダンス、ヨガ…。ど短期も含めるとウォーキングやマナー講座。

習ってない人よりはできるし、それなりにこなせるけど、全て趣味の域を超えません。

でも、私の母はそれで良いと思って習わせていたと言っていました。少しでも、知識があれば人生が少しだけ豊かになるんじゃないかな、というスタンスだったみたいです。パーティーとかに出席しても、ある程度会話を繋げることもできるし、自分の世界を広げるきっかけくらいにはなりました。



Res.8 by 無回答 from 無回答 2018/03/29 12:03:22

多いと思うなら本当にやりたいものだけに限定すれば?
望めばなんでも叶うと思ったら大間違いって現実を教えるのにはナイスタイミングかも
Res.9 by 無回答 from 無回答 2018/03/29 12:15:09

お金と時間に余裕があるんなら、習い事なんていくつあったって構わないと思うけど。
親が働いていてアフタースクールに毎日行かされている子の事を、毎日アフタースクールなんて可哀想って批判する人はいないのに、なんで習い事ってなるとこう批判的な人が多いのだろう。
5歳児の習い事なんて、遊びに行かせてるのと変わらないくらいの感覚でいいじゃん。本人が楽しんで通っているんなら。
Res.10 by 無回答 from 無回答 2018/03/29 13:01:06

トピ主です。

短い間にたくさんのレスありがとうございます。
私は専業主婦ではないのですが、習い事に連れていける時間を作る事は大抵できます。

もちろん何かのプロにさせたいと思っているわけではないのですが、その中から本人が好きで頑張れて長く続ける事になるような習い事があれば良いなとは思っています。習い事の中で何を学ぶことになるのかは人によっても違うだろうし、たいして何も学ばないかもしれません。でも始めない限り何も始まらないですもんね。奇跡的に何かのプロになるかもしれないし、プロとかまではならなくても何かのきっかけになるかもしれないし。

皆さんのレスを読んで、漠然と今回はやらせてみようかと思いました。
一人ひとりに返信せずにすみませんが、一つ一つしっかり読ませてもらい参考にさせてもらいました。
ありがとうございました!

Res.11 by a from 無回答 2018/03/29 13:06:49

とか言いながら、友達の子供と比べて上位をつけたり、嫉妬したりする母親が多いですから、
遊びの範囲でって言いながらも心の中では野心でいっぱいなんじゃないでしょうかね。

Res.12 by 無回答 from オタワ 2018/03/29 13:23:20

市がやってる安いプログラムははっきりいってお遊びの延長かな?
って思います。

本格的にやらせたいなら、週に2回は通わせて親も一緒になって努力しないとプロレベルにはなりませんしね。
ダンスなんかも、プライベートのスクールに居れたら発表会だ、なんだって衣装を作らなきゃいけなかったりしますよね。
そういうカナダ人ママ達の輪に果たして入れるのかも疑問ですし、私なら嫌なので、市のダンスで十分かな。

Res.13 by from 無回答 2018/03/31 12:20:15

すごいですねー!うちの子もキンダーですが、11月生まれで小柄だからか学校の後はお風呂とご飯で精いっぱい。習い事できる体力残っていません。6時半にはベットで1時間本を読み、7時半には寝てしまいます。

私自身、12歳までとある習い事を無理やりさせられてて、1度として楽しいと思った事はなく、今でも思い出したくないくらい嫌な思い出があります。

何かさせるならとにかく子供が楽しく通えていることが私は最優先事項です。トピ主さんのお子さんも週5って確かに多い気はしますが、本人に体力があり楽しく色んな事を吸収しているのであれば、それで親も負担になっていないのであればいいんじゃないでしょうか。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network