jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.32357
月々$3000ドル生活
by
無回答
from
無回答
2018/02/28 22:58:05
グレード7、8、9あたりのお子様お持ちの方に伺います。特にシングルマザーの方。
私は毎日朝の11時から3時まで仕事をしています。
平日3時以降は毎日子供の勉強を見て、週一スポーツに付き合い、宿題やプレゼンの準備に追われる子供のサポートをしてるとあっという間に7時。食事と入浴を済ませ、9時に就寝というパターンの家庭です。
週末子供は毎週金曜から日曜の夜まで父親と過ごすので、その時に私は思いっきり休息取り、趣味の時間も取れているので、リフレッシュしてますが平日は余裕がありません。
今のところこれ以上仕事時間を増やすつもりはありませんが。。。。事情が変わりつつあります。教育費がかさみ出しそうです。
現在給料は毎二週間に税後約$1000ずつ、養育費$700、チャイルドベネフィットGST還元が毎月20日に$400、GST還元かな?3ヶ月ごとに1回$200程度も入りますが、月にすると合計約$3200ドル強の手取りで暮らしています。
でもこれが全て毎月最後にはゼロになります。
住宅費$1720、電話ネットTV系$150、ガス電気$150、食費$300-400、車のガス$50、RESP$200、車の保険積立$100、RRSP積立$100、交際費$50、外食月一$60、日用品$15、子供関係費$50
少しでも計画より出費が出ると直ぐ赤字です。特に私の洋服、化粧品、美容院、たまにするネールなんかが重なると全く余裕が無いです。
幸いボーナスがあるのと、タックスリターンでいつも$3000位以上、多い時は$4000程戻りますので、そのお金で赤字補てんとバケーション費用に充てています。せめて人並みの生活を子供にはさせたく思って、今後習い事を増やしたいと言われたら、近い将来朝9時からか9時半からの出勤に変えてそのお金を作らないと行けない状況です。
だから私自身はほぼお金のかからない趣味を楽しんでいます。
それでも子供の年齢が上がり、次から次へと子供にお金がかかり出します。現在子供のサイエンスとソーシャルスタディーとEnglishがなんとかmeeting expectationで、これでは段々と遅れていく可能性があると言われ、チューターをつけた方がいいのでは無いか?と先生に言われました。
やってあげたいのは山々なのですが、子供の父親が最近体調が悪く、会社を辞める可能性も出て来ました。その為、彼にチューター代をお願いするには気が引けます。なんとか私の給料でやり繰り出来ないものか?と家計簿を買って1年間つけて来ましたが、本当に無駄のない生活しているので、何処にも向上する部分が見つかりません。
数日前JP掲示板で、年収40,000ドル(ネットインカムかグロスかは不明)で家族4人暮らしているトピを拝見して、心からのビックリしました。どうやってやり繰り出来るのか、本当に教えて欲しいです。
友人曰く、早く結婚したら?と言われます。年頃の子供がいるので、現在するつもりは無いです。
シングルマザーの方、どうやって生計立てていますか?(ローインカムベネフィットや住宅サポートなどが貰っていない方是非教えて下さい)
そして、こんな家計なので、費用が出せるか分かりませんが、チューターや塾でオススメありますか?UBCの生徒さんが募集されていますが、グレード7、8、9あたりの子供は成人された教育経験者の方が良いのでしょうか?ぜひご経験された方教えて下さい。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2018/02/28 23:06:18
やっぱり収入を増やす努力をするしかないです。
ティーンの子どもだと、近い将来、チャイルドサポートもチャイルドベネフィットもなくなります。
その時、どうやって生活するんでしょう?
Res.2
by
無回答
from
無回答
2018/02/28 23:53:03
レス1さん、ベネフィットがどうして近い将来無くなるのですか?
Res.3
by
無回答
from
無回答
2018/02/28 23:57:35
仕事をしないという選択でいるのがびっくりしました、、3時以降子供のサポートが必要なら、
早めに始めるか子供がいない週末に働くほうが良いのでは?
うちは自宅から通うなら生活費は面倒見る
RESPのグラントと、利子の分は学費として出す
それ以上の学費と必要経費は自分で出しなさいという条件
で大学へ行かせてますが
チャイルドベネフィットはなくなるし、チャイルドサポートは19になったら義務じゃなくなりますから
あてにできなくなるでしょうし
扶養から外れるのでタックスリターンの戻りも少なくなります
でも生活費は丸々かかりますから
今のままでは
子供が大学へ行ってからのほうが生活がきつくなるのでは?
Res.4
by
無回答
from
無回答
2018/02/28 23:59:54
REs2さんチャイルドベネフィットは18歳までしか支給されませんよ
Res.5
by
無回答
from
無回答
2018/03/01 01:25:03
毎月の支出内訳を見ると交際費や食費を抑えていらっしゃるのがよく分かります。しかし50%を超える住居費がかなり家計を圧迫しているようですね。今はどこもレントが上がっているので厳しいかとは思いますが、ここをなんとか抑えられると少し余裕が出そうですよね。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2018/03/01 07:33:51
私なら9:30から働きます。午後の子供との時間は引き続き確保できるし、週末のリラックスタイムもまるまるあるので、すぐに慣れると思います。そして出来る限り貯金をします。
他の方もおっしゃっているように、お子様が大学進学を考えているならセカンダリーを卒業してからのほうが生活がきつくなると思います。元夫が大学費用を全面的に負担する約束とか、子供に借金を負わせて、親は学費等の費用を面倒みないという方針なら別ですが。
チューター3教科つけるとなると最低でも週$50の出費でしょうか。やっぱり収入を増やす努力をする以外にないと思います。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2018/03/01 08:37:36
1日4時間だけで1000ドルってどんな仕事か興味あります。お子さんも大きいようだし、8時間働いて倍にするのが早いと思うんですけど?
Res.8
by
同じく
from
無回答
2018/03/01 09:04:44
以前トピ立てたものです もちろんきついですよ 妻が数年後働けるまで 収入が上がるため我慢です
物価が高いせいか グロッサリーの割合が高いです
後はできる限り 投資で増やすしかないですね
Res.9
by
無回答
from
無回答
2018/03/01 09:51:34
私も興味あります。
「現在給料は毎二週間に税後約$1000ずつ」
って書いておられますよね。2週間で税抜き後に1000、
1日4時間のみで月収にすると2000ドル。
うらやましいです。どんなお仕事ですか?
もしよろしければ教えていただけませんか
Res.10
by
無回答
from
無回答
2018/03/01 10:23:40
私もレス9さん同様、
週20時間勤務でで生活できるトピ主さんがうらやましいです。
あと2時間/日、仕事を増やしたら、3割ほどお給料は増えますが、
逆にベネフィットやタックスリターンの額は少なくなると思うので
それも考慮しないといけないですね。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2018/03/01 10:28:35
オッフェンシブではなく素朴な疑問なのですが・。その状況ではお子さんを大学に行かせることは難しいですよね?
うちの場合も息子が今年G8で5年後には卒業なのですが、今から予測を立てるため色々調べていますが、
UBCサイトでのコストシミュレーションをみると
http://you.ubc.ca/financial-planning/cost/
学部によって多少のばらつきはありますが、医学部など特殊な学部を除き
自宅からでも年間2万弱、他州へとなると年間3万弱を4年。つまり8万から12万ドルを(日本と違い課題がきつく卒業を狙うならバイトなど中々入れない中)本人の教育ローンをくませるか、親が手助けするか?ですよね。
その時に何とかなる?でなんとかなるものなんですかね?
昨今の学費上昇率にちょっと諦め入って「本人がローン組むほど勉学を続けたい」って意思がなければ「働けー」って思っちゃうんですが。
Res.12
by
無回答
from
無回答
2018/03/01 10:44:42
>Res.11
respでかなりの部分はカバーできるんじゃないですか?
Res.13
by
無回答
from
無回答
2018/03/01 10:59:14
↑RESPでためたお金で大学言ってる子が居ますが、期待していたほど大きく増えていないなというのが本音です。
かなりの部分の“かなり”がどれくらいかによると思いますが、
学費はともかく、この金額で4年間の一人暮らしは無理なのでは…って感じです。
投資の上手い人なら自分で資金運用したほうが大きく増やせるかもしれないとも思いました。
Res.14
by
無回答
from
無回答
2018/03/01 11:11:44
RESPは年入金が2000で最大500、要は年2500これが15年弱で$37500程度(7200が補助金分)、定期系だと今の利息じゃ4万届かない程度ですし、10万ドル超える学費だと全然です・・・。
Res.15
by
無回答
from
無回答
2018/03/01 11:15:57
結局の所、高額学費払って頑張って大学を出たら高級取りの道が・・っていうパスが結構怪しいんですよね大学をギリギリ卒業程度の頭じゃ。カナダの上位校や特殊な学部ならまたべつかもしれませんが。
コストに対するリターンが年々下がってるような・・・。
Res.16
by
無回答
from
無回答
2018/03/01 11:27:56
教育費より何より、子どもがセカンダリーを卒業する頃には、養育費もチャイルドベネフィットももらえなくなるし、トピ主さんの給料2000ドルでは、家賃さえまかなえなくなります。
家賃も毎年上がるだろうし。
なんとか収入を増やして生活したとしても、子どもの学費は学生ローンも借りなきゃならないだろうし、老後の蓄えなんかまったくできませんよね。
成人した子どもでも経済的に苦しいなら、最低でも学生のうちは同居になるだろうから、ダウンサイジングして家賃を節約することもできないし。
今日明日のことでなく、20年、30年という長いスパンで考えた方がいいですよ。
Res.17
by
無回答
from
無回答
2018/03/01 12:05:44
トピ主です。午前中働く事はずっと考えて来ました。でもこれによって確実にタックスブラケットが次の率に上がりますので、その分RRSPに入れて下げなければいけなくなり、やはり支出のカバーまで回らなくなるが現実。
難しい所ですね。
今年からから少しずつ月に2回くらい午前の仕事をして入れて、ネットインカムの変化を見てい来ます。この月2回分がどこまで影響するか調節して見ます。
まだ子供はエレメンタリーなので、まだ子供が大学カレッジ行くまでに徐々に生活を向上させる時間があります。後5年もすればフルタイムも可能になると思います。RRSPを満額掛けていますし、割といい投資に生まれた時から入れていましたので、今のところリターンがよく、$40,000は出して上げられる。
車も私のを子供にあげる予定です。私はあまり車は必要ではないので、car2goで過ごせそうです。
カレッジも大学も沢山近くにあるのですから自宅から通ってもらえる所を決めてくれたらと思います。自分ができる事、これ以上出来ない部分を見極めて、5年後にはポジションも上がっているといいなと思って頑張っていきます。
Res.18
by
無回答
from
無回答
2018/03/01 12:51:06
タックス率が上がるからRRSPをいれなければならないとありますけど
タックス率が上がるのは
低いタックス率の収入を超えた分だけですよ
戻ってくる税金も、GSTも、収入以上にはならないのに
何か勘違いしているような気がします
Res.19
by
無回答
from
無回答
2018/03/01 14:01:44
住居費を無理してでももう少し安く住めるところに移ればいいと思います。
大学も11さんのところのように、本人がローンを組むか、もしくはバイトすればいいと思います。
カナダは幸い万一4年で卒業できなくても特殊な場合を除き就職に影響しないし、私は何人も働きながら大学を卒業して、自分のやりたいことをやっている人を見ています。
テレビも止めることは可能だし、電話も本当に節約したいならスマホを止めてプリペイドとか安いプランにすることも出来ます。トピ主さんは「本当に無駄のない生活している」のではなく、「ある程度自分の欲しい生活をキープしている生活」をしているのです。
何人かの方が聞いていますが、トピ主さんはどんなお仕事されているのですか?言えない・言いたくない状況なのでしょうか。いずれにせよ、自分が望めば時間も変更できて、昇進の可能性もあり、ボーナスももらえるというのはとても恵まれた環境にあるようなので、子供に学資を全額出してあげたい、今のレベルの生活も崩したくないというのなら、長く働くか週末にも仕事をするか、もっと時給の高い仕事に転職するかしかないと思います。
Res.20
by
無回答
from
無回答
2018/03/01 14:17:49
月の収入の割に住居費が高いです。3200ドルでしたら1000ドル位の所に住むことお勧めします。
コープなど探してみてはいかがでしょうか?
Res.21
by
無回答
from
無回答
2018/03/01 15:11:06
住居費を抑えるために引っ越しをと言う方がいますが、子供のいる家庭の場合なかなか難しいのではないでしょうか?
学校へのアクセスを考慮して物件を見つけなければならないですし、トピ主さんの場合1700を1000まで落とすとなると2ベッドから1ベッドの部屋に移らなくてはならないですよね。子供部屋がなくなってしまいます。コープも申し込んで直ぐ入れるわけじゃないです。
賃貸の家賃もどんどん上がってきている貸して市場の今、同じ地域で同じ部屋数を確保しようとしたら逆に家賃が上がりませんか? 私も収入の半分が住居費に取られるので、これを抑えられたらと思っているのですが、上記の理由で引っ越しが難しいです。住居費が抑えられると書いていらっしゃる方に、具体的にどのような条件であればそれが実現できるのかアドバイスして欲しいです。
Res.22
by
無回答
from
バンクーバー
2018/03/01 15:52:30
トピずれ申し訳ありません。レス21さんなど、どちらにお住まいなのでしょうか?すごく興味があります。仮の話だとしても、$1000で1ベッドルームが借りられる場所があるとこの事、そのエリアで2ベッドに住んだとしてもかなりの節約になりますね。羨ましいです。バンクーバーは(ノースショア、トライシティなどの郊外も含め)、今から引っ越し先を探すとなると2017年の10月時点でのリスティング、Median Costで1ベッドルームが$2020、2ベッドルームが$3160ですよ。トピ主さんがもしバンクーバー近郊にお住まいで今賃貸だとしたら、$1700というのは破格で、今から探してこれ以上住居費を落とす事は難しいですよね。私はバンクーバー在住なので、ここでの生活費を基準に考えると、家を購入するにしても賃貸にしても、住む市、州によって家賃や家のローンが半分で済む地域も存在するわけで、簡単ではないにしろ一家で違う地域で出直す事も頭によぎります。
http://vancouversun.com/news/local-news/rental-cost-of-one-bedroom-apartments-in-vancouver-jump-up-to-2120
トピ主さんは、その時のライフスタイルに合わせて必要ならばフルタイムで働く選択肢もあるようなので素晴らしいと思います。さし当り、チューターや塾の費用の分だけExtraで稼ぐというのはどうでしょうか?タックスブラケットの事などでややこしいかもしれませんが。
Res.23
by
無回答
from
無回答
2018/03/01 16:20:23
うちは2ベッド、バンクーバー市内のコープです。
すぐに入れなくても、アプライしておくのもいいのでは?
それか収入増やすしかないですよね?
Res.24
by
無回答
from
無回答
2018/03/01 16:33:15
やっぱり住居等じゃないかな。どの都市のどのあたりに住んでるか書いていないのでなんとも言えませんが、プロパティタックスや維持費の出費が書かれていないので賃貸ということでしょうか。
トロントの便利なところでも1720ぐらいでまだ借りられますよね。そして熱光熱費をが含まれます。便利なところだったら、車もいりません。食費交際費をそれだけ抑えているのに、車が必要な立地で、家賃が1720で光熱費が別のところに住むって言うのはやっぱり不相応なんだと思います。
Res.25
by
無回答
from
無回答
2018/03/01 16:50:46
レス18さん
ネットインカム増えると次のタックスブラケットに行く意味が分からないの?
勘違いはあなたでしょうね。忠告するならお勉強してからにしましょう。
Res.26
by
無回答
from
無回答
2018/03/01 17:29:48
私もレス18さんの考えでいいと思ってました。違うの???
Res.27
by
無回答
from
無回答
2018/03/01 17:47:48
出た分だけの追加のタックスという考え方で正しいですよ。でもたとえば頂けるベネフィット等(国だけでなく市から等も)は収入上限に触れると減ってしまうと思います。だから気をつけているのだと思います。
Res.28
by
無回答
from
無回答
2018/03/01 19:31:42
ベネフィットを少しでも多くもらうために仕事量を調整してるなら、本末転倒じゃないですか?
ベネフィットがもらえなくなった頃に望むように収入が増やせるとは限らないのに。
Res.29
by
無回答
from
無回答
2018/03/01 21:52:22
トピ主です。
早速返信させて頂きます。
おっしゃる通りもっと仕事を増やすしかないのは当たり前ですよね。
分かってはいるのですが、この生活リズムが心地よく、貧乏だけどこの現状でも良いけどねと思ってる部分があり、切羽詰まってお尋ねしているわけではないのは確かですが、ただ、こんなにお金がかかるバンクーバーって凄いなと思っています。だからと言ってこの街は出たくは無いし、子供がバンクーバー内のカレッジに行くのなら交通費も寮のお金も掛からないので、逆にバンクーバーにいる方が車も無くていいから経済的だとは思ってます。
おっしゃる様に、週に一度9時から仕事して、月に4回分増えたお金をチューターに当てようと思います。
私の仕事がなぜ気になる人がいるのか分かりませんが、特殊な職業ではないです。
勤続年数が長くシニアレベルになればお給料はこれくらい普通だと思います。
ただ私自身もう自分は新移民とは思っていないです。比較対象はカナダ人です。国の平均年収にも追い付いている事も誇りに思ってはいます。賃貸でもないです。JPは新移民さんが多いと思うので、気持ちがわかってもらえるか心配ですが、子供がもう少し大きくなったらもっともっとキャリア積んでいきたいです。どこまで自分が登れるか試してみたい。ただ今はまだその時期では無いので、限られた給料枠で、もがきながら質素に暮らしていきます。
でもこれ以上働かず後500ドル。。。欲しいな〜(*≧∀≦*)
次のポジションに移れば、仕事時間数を増やさず収入増加が可能です。だからどうしてもgetしたいポジションです。頑張りますね。
これ以上生活レベルを下げるような削除法より、現状の収入増やせですね。
ごもっともです。元気が出て来ました。ありがとうございました。
ちなみにRESPでの投資は、年率5%程度のリターンに成功してます。カレッジなら学費も随分やすいので、トランスファーで大学行く手もあるし、就職しながら大学通うことも可能だと思うのですが、経験者の方いますか?RESPがあれば、随分学費はカバー出来ていますか?(医学部に行く頭はうちの子にはないです)
Res.30
by
無回答
from
バンクーバー
2018/03/01 22:39:12
すいません、ただの通りすがりですが、トピ主さま、9時に就寝って、本当ですか?書き間違えではないでしょうか?
そのような時間に就寝されているということは、かなり起床が早いのではと思いますが、何時に起きていますか?まさか4時起きとかですか?
Res.31
by
無回答
from
無回答
2018/03/02 03:25:12
うちもシングルマザーですが、息子がまだG2なので、あまり参考にならないと思いますが、トピ主さん、よく頑張られていると思います。他の人も言っているように、収入の半分に相当する住居費がネックなのかなと思います。大抵、健全な家計を保つためには住居費は全収入の3割までと言いますよね。
私は自分の希望で離婚に至ったので、元夫から生活費も養育費ももらっておらず、収入がグロスで100K近いため、政府からのサポートもありません。片親だから、と息子に思って欲しくないので、彼が希望する習い事はできるだけやらせています。今回確定申告の際に見直して見たら、習い事に年間1万6千ドル使っていました。今年から確定申告でこれが控除できなくなったのは痛いですね。申告できないからといって、それなりの収入があるので、チャイルドベネフィットもほとんどもらえないですし。RRSPやRESP、TFSAなどは目一杯入れるようにしていますが、それ以外で貯金は難しいですし、この先、子供に家庭教師をつけたり、塾に入れようと思ったら、習い事を減らさないといけないので、その時は、習い事を続けたかったら勉強を頑張るように今から子供に「リポートカードがBやCになったら、サッカーやホッケーはできなくなるよ」、と言い聞かせています。住居費は(モーゲージですが)、収入の3割以下に抑えています。あと私はネイルとか美容院とか行きません。友達にやってもらったり自分でやってます。洋服も古着ばかりです。
まだ今のうちは私が勉強を見てあげれるとしても、大きくなったら難しいと思います。バンクーバーはなんでも高額なので大変ですが、街から出たくないというトピ主さんの気持ち、わかります。お互い頑張りましょう。
Res.32
by
無回答
from
無回答
2018/03/02 06:07:07
なんだかなぁと言う感じ。100K近い収入でチャイルドベネフィットがほとんど貰えないって、いくら?$200ドル近くはもらえてるでしょ?
賃貸でなく$1,700って中途半端。モーゲジなしのコンドにしちゃ管理費と固定資産税高過ぎだし(身の丈にあってない)、モーゲジありなら少ないので、売ればかなりの資産になると。
四時間で2週間毎に$1,000ドルの手取り。これはあるな、でもいつでもフルになれる、自分の都合で時短を選んでると言うのは疑問。フル取りたいけどなかなか取れないと言う話はよく聞く。
だいたい、その手取りで$1,700の住宅費って家を処分するか収入増やすかしか選択はないくらいのひどい家計内容ですよ。四時間じゃなくてもっとはたらくとか普通するでしょ?「選択」している状態なら。
多少の脚色はありだと思うけどどんどん膨らんで辻褄が、、、みんな、ね。
Res.33
by
無回答
from
無回答
2018/03/02 06:13:34
Res31さん
ありがとうございます。うちもG6まではストレートA(exceeded)がほとんどの子供でしたが、その後勉強はだんだん難しくなり、お友達との交流もますます増えて、習い事も本当にやりたいものひとつしか時間が取れなくなって来ました。
年収100Kですか。私には到底辿り着けないポジションです(苦笑
高いレベルの努力と現状維持の御苦労どのレベルでもあると思いますがお互い頑張りましょう(^.^)
住宅費の割合が多過ぎるご指摘ごもっともですが、3割で抑えられるなんてハードル高いです(苦笑
ただ$1720に含んでいるのはプロパティータックス、家の保険、生命保険、プラス、家のメンテナンスに年間かけてるお金とアプライアンスやファーネス、ホットウォータータンクなどの万が一直ぐに買い換える必要がある物の貯金も含めての金額です。モゲージだけのお金だと3割以下で抑えられています。住宅費3割の定義は何でしょう?後で調べて見ます。
9時に寝るのは子供だけです。私はベッドの中で本を読んだりNetflix見たり好きな事をしています。
朝は6時起きです。私は朝方です。掃除も洗濯も仕事関係の勉強も朝子供が起きるまでにやってしまいます。だから9時出勤できなくはないですが、子供が学校に行った後、コーヒー淹れてひと時を楽しんで出勤するパターンに慣れています。ここが無くなると慌ただしくなりますが、週一でやって見ます。
Res.34
by
無回答
from
無回答
2018/03/02 06:38:10
ん?じゃあ一軒家ってこと?資産ありありですね。だったらいざとなったらダウンサイズ、もしくはベースメントにテナント、とか考えればいいのでは?
それにしてもすべてがアンバランス。
Res.35
by
無回答
from
無回答
2018/03/02 06:49:16
レス32さん
書き込みありがとうございます。私と投稿時間がダブり読んでませんでした。
質問ですが、働く時間を選んでるのが疑問なのは何故ですか?
フルタイムに慣れない人は新入社員のレベルのお話ですか?
書き込みで申し上げましたが、私は新移民でも新入社員でもありません。既にシニアポジションの為、会社は私の都合でフレキシブルに出勤時間を合わせてくれて問題無いというスタンスで、入社3年目からこのスケジュールで来ています。私の回りでは他社でもよくある話です。
ひどい家計でしょうか?苦笑
赤字作らずやっているので自分ではそういう認識は無いですが、32さんは家の処分がなぜいいと思われますか?
他の状況の方は分かりませんが、私には意味がない選択です。まだ子供が居ますので校区も変えられません。今後レントならば今のモゲージを軽く超えると思います。コープの事はまだ知識が無いので調べてみます。
やはり売却や引越しなどの消去法より、生活主体を現状維持し、午前中仕事を増やして様子を見てみます。日本から両親が頻繁に遊びに来てくれるので、絶対エクストラスペースが必要なのです。
余談ですが、ホームステイや留学生を支援されてる方がいればアドバイスもらいたいです。日本の友人に持ちかけられている相談ですが、引受先になって欲しいと依頼されています。今時の日本のお子様が分からないのでこの責任があるご依頼、まだ話を進めていませんが、ビジネスとなれば、モゲージもモゲージの利息も光熱費公共料金も、フィールドトリップ等の経費も一部落とせると思います。少し調べて見ます。収入を増やす努力は多方面でやってみるべきのような気がして来ました。
Res.36
by
無回答
from
無回答
2018/03/02 07:54:03
>余談ですが、ホームステイや留学生を支援されてる方がいればアドバイスもらいたいです。日本の友人に持ちかけられている相談ですが、引受先になって欲しいと依頼されています。今時の日本のお子様が分からないのでこの責任があるご依頼、まだ話を進めていませんが、ビジネスとなれば、モゲージもモゲージの利息も光熱費公共料金も、フィールドトリップ等の経費も一部落とせると思います。少し調べて見ます。収入を増やす努力は多方面でやってみるべきのような気がして来ました。
部屋が余分にあるのであれば、Airbnbで貸し部屋したり週末だけのB&Bをやってみるとか?課す日程も自分で決められるし、掃除代金とかも徴収できますよ。友人は何人か投資物件をAirbnbを利用して賃貸収入みたいにしているようです、ただAirbnbと普通の月極め賃貸とは結構色々違うようです。
ホームステイホストは、経験していますが止めたほうが良いですよ。よっぽど相性の良い学生さんでない限り、いずれトラブルが出てきます。お子様も思春期に入る年齢で、他人が居候するとなると必ずしも良い気持ちではないと思いますが、親子でそういうお話はされているんでしょうか?
シングルペアレントは何かと大変ですよね、結婚していて夫が毎日家に帰ってきても子供2人居たら何かといっぱいいっぱいです。お疲れ様。
Res.37
by
無回答
from
無回答
2018/03/02 07:55:35
トピ主さんは特殊なケースすぎてここで訊く意味ないというか、自分語りがしたいわけ?
4時間しか働かないというから、ウェイトレスか何かかと思ったら、時間の融通がきくシニアポジションで家持ち。
そんな人がここで訊く意味ありますか?
そのくらいわかるか、恵まれた環境を生かして自分でなんとかできるっしょ。
アドバイスもらったって後出しが多いし、そんなに恵まれてる職場環境ちょっと想像つかないから、同じ職場の家庭持ちに聞けばいいと思います。
Res.38
by
無回答
from
無回答
2018/03/02 08:06:09
なーんだろ、トピ主さんのは相談っていうより愚痴ですよね(笑)
最初から共感とチューターを雇うにあたっての他の人の体験談を聞きたかっただけで、家計へのアドバイスは最初から必要とはしてないですもの。
なのにコメントされている方の多くは月3000ドルの家計レベルのやりくりについて考えてコメントしているからチグハグになってる。
トピ主さんの現在の収入は手取り3000ドルかもしれないけど、シニョリティーがあって本人が希望すればいつでもフルタイムに戻れる(別に珍しい状況でもありません)っていうことは、少なくとも手取り5000程度の収入見込みが現状でもあるっていうことですよね。
住居費を見直すほど逼迫してませんよね〜。
現在のバンクーバーの住宅事情で持ち家でモーゲージの支払いに問題がなければ、子供が自宅で過ごしている家庭で現状の手取りだけを考えて持ち家を手放すなんて現実的なアドバイスじゃないですよね。違う物件に買い換えるにしても、賃貸にするにしても、同じ地域(子供の学校を変えない)に物件を探したら今より絶対に住居費が増えるもの。
元旦那様も月約30%子供の養育をしていて元妻に収入があるなかで月700のチャイルドサポートを払っているっていうことは、元々夫婦生活をしていた時は旦那の年収だけでも100K以上のレベルはあっただろうから、トピ主さんの現在の生活レベルも意識も手取り月3000レベルの人とはぶっちゃけ違いますよね〜。
週に60ドル以上は外食やお茶代で使ってしまっている私には、トピ主さんは倹約家に見えます。
ちなみに私の子供はUBCの学生でチューターをしている側ですが、最初は自分が卒業したセカンダリーにチューターしますっていうアドを貼って募集してきた子をチューターして、あとはその子&親御さんからの紹介で教える子供達を増えています。時給25〜30くらい頂いています。
私自身も大学生の時に日本で家庭教師のバイトをしたので思いますが、チューターは斡旋業者を使うとかUBCの学生と個人契約するか、チューターの年齢やプロ・アマの経験よりも、子供との性格の相性&教え方の相性が一番成績に反映されます。まずは気軽にお試しで誰か雇ってみたらいかがでしょう? そうするとトピ主さんのお子様本人が、チューターをつけて勉強したいのか、効果がありそうかなさそうか分かって良いと思いますよ。
Res.39
by
無回答
from
無回答
2018/03/02 09:13:25
38さん
本当にありがたいです。チューターをまずはやってみて相性をじっくり見ていきたいと思います。
出来ればグレード9までにはCを無くしたいと思って欲しいです。子供のやる気も落ちているので思春期の心の変化も踏まえてチューター探しを大学生からまず探してみます。
他の方で、子育て中のママからの応援とか同感とか嬉しく思います。
他にインカムのアドバイスを頂けて目が覚めました。ありがたいです。
初めは愚痴とか呟き程度ですが、書く事で見えて来たり、他の見知らぬ方が気軽に経験や感じた事を語って頂けると、なんと無く自分の道が開けて来ますからいい経験です。ありがとうございます。
Res.40
by
無回答
from
無回答
2018/03/02 09:22:57
>私は自分の希望で離婚に至ったので、元夫から生活費も養育費ももらっておらず
収入はお子さんの権利ですのでもらいましょう
あなたのためではありません、お子さんのためです
Res.41
by
無回答
from
無回答
2018/03/02 12:36:02
レス40
変なこと言うなー。権利とか関係ないじゃん。お互いが話し合って納得した事を40さんが言う必要無いし、子供へのアクセスやサポート費用は100人いたら100通りあります。正しいとか権利とかという上辺だけの問題でも無く、40さんみたいにストレスあおるようなディールの仕方では、子供のベストのアグリーメントが出来にくくなります。
本人同士の問題です。色々あって良いのです。年収100Kある母親なら、逆に元旦那をサポートしてる人もいます。
出来る方が遅れている方をサポートして、子供がより良い環境です育って行けるようにしてあげることが一番重要。
権利とか。。。ちゃんとしたアグリーメントの元、シングルペアレントしている人と、野次馬根性の人とは次元が違うと思うよ。
Res.42
by
無回答
from
無回答
2018/03/02 13:50:18
養育費なしのアグリーメントじゃ離婚できないでしょ。ジャッジが受け取らないんじゃないの。
嘘八百と見た。
Res.43
by
無回答
from
無回答
2018/03/02 15:16:12
31です。
養育費なしの離婚、弁護士に作ってもらったセパレーションアグリーメントに明記すればできますよ。うちの場合は、私の方が少しですが、収入が多かったので、相手からの慰謝料や生活費の請求を避ける意味もあって、先に養育費はいらないと言いました。面会の頻度もスケジュールも私が管理できるので、これでよかったと思います。
Res.44
by
無回答
from
無回答
2018/03/02 15:21:39
ですよね?
私のカナダ人のコーワーカーに幾らでもお互いからの養育費なしでお子さん半々で見てる人いますyい。
Res.45
by
無回答
from
無回答
2018/03/02 15:32:58
なるほど。住むのも50%ってことにするわけね。
Res.46
by
無回答
from
無回答
2018/03/02 15:48:33
42さんとか他の方もですが、あり得ないとかそれは嘘とか。
自分の知識に人を当てはめないほうが良いです。世間が狭すぎます。ご自分いかに無知でそう言う断言的な攻撃をしている事理解していますか?
あり得ない生活とか、家を売れとか。ご自分の生活とも到底比較も出来ないレベルの話では無いのですか?無理して知ったかぶりして答える事も無いと思う。
それとも鬱の方ですか?
Res.47
by
無回答
from
無回答
2018/03/02 16:20:34
え?
もしかしてこのトピ主さんがポジティブママさんなんですか?
「それとも鬱の方ですか?」ってどういう流れ?
Res.48
by
無回答
from
無回答
2018/03/02 16:38:32
ただの愚痴、語りたがりだとすれば納得。
どうすればと言うアドバイスを求めているのかと思ったのでみんな色々出したのだと思うけど。
勤務時間は変えたくない
↓
だったら一番の出費である家を考えたらと。モーゲッジプラス諸費用あわせて1,700ドルにしかならないなら借入額は200k以内。で、バンクーバーなら売れば1.5mとかは残るでしょう?だったら同じ学区内に小さなコンドでもあれば買ってモーゲッジフリーになると。そうすれば最大でも1,000程度の出費になって700ドルが浮く計算。
もしくは自分でチューターに。だったらただ、でもトピ主さんが大事にしている自由な時間は減りますが。
ところでg6まではall Aでg7の現在Cがあるんじゃ何か原因あるかもしれませんよ。視力が極端に落ちたとか、勉強に集中できない何かがあるとか。
普通に考えれば、もう少し働けばいいのでは?と誰もが思うはず。だって自分でもわかってると思いますが時間短すぎでしょ?
住宅以外の出費をみると節約通り越して貧困レベルだもん。びっくりしますって。
新移民の定義がわかりませんが、収入から察するにエントリーレベルのシニア?ですよね?特別な能力の必要のない。パートタイムでやとって何のメリットがあるんだろうと普通考えませんか?いつでも時間を増やせる=必要な仕事、だったら他の人をやとってる?やはり短い時間で?ベネフットが2倍になるのに?
パートでベネフィットなしならわかるけど。パートだとオーバータイム出来るからベネフィット買ってあえてパートの人もいるけどそうでもなさそうだしやはり疑問。
まあ、しばらくはこのままでお子さんが大きくなったら仕事増やせばいいのでは?
最後にチューターですが無料、ありませんか?私はバンクーバーじゃないけど大学の近くに住んでいます。週に一度か二度、大学生による勉強の場所があります。マンツーマンじゃないけど、自由に参加していいそうです。これは確か、理科と数学。
英語だとサマースクールがあると思います。スクールボード主催で。調べてみてください。
Res.49
by
無回答
from
カルガリー
2018/03/03 04:27:50
私も、今までオールAだった子供がCをもらい始めたっていうところが気になりました。上の人がおっしゃるみたいに、急に生活か身体的な変化があったのでしょうか。うちの子供達もオールAではないにしろ、高校を卒業するまでCとかもらったことがないので、うちがそういう状況になったら焦ったと思います。なので、トピ主さんのチューターを、という気持ちもわかります。
でも、もし生活や身体的な変化、精神的変化が原因であれば、仕事を増やしてお子さんとの時間を蔑ろにしてしまうのは本末転倒なのかなと思います。お子さんと話し合って見てはいかがでしょうか。
Res.50
by
無回答
from
無回答
2018/03/03 05:52:21
46の人うつ病をなんだと思ってんの?ふざけてるよね。
Res.51
by
無回答
from
無回答
2018/03/03 18:26:57
>会社は私の都合でフレキシブルに出勤時間を合わせてくれて問題無いというスタンスで、入社3年目からこのスケジュールで来ています。私の回りでは他社でもよくある話です。
単純に質問なのですが、こういう会社ってよくあるのですか?
私の周りでは聞いたことがないので。
私の会社にもシニアポジションの人はもちろんいますが、まず3年目でシニアポジションって言うのがそんなに多くないし、シニアポジションになっても働く時間をころころ変えたり、週一回だけ7時間とかやっている人はいません。バンクーバーにはそういう自由度の高い会社が多いのでしょうか。
Res.52
by
無回答
from
無回答
2018/03/03 18:43:00
3年目っていっても、新卒入社じゃなくって転職組みなんじゃないの?
Res.53
by
無回答
from
無回答
2018/03/03 20:23:55
多くはないでしょうけど、ITとかPayrollとか家からできる仕事なら週1-2日家から働く人は知ってます。あとエアラインのコールセンターとか、会社がホームオフィスにコールセンター設置してくれるしね。
週に20時間で$2000ちょっとだったら時給は$38-40くらいじゃないかな?私は年俸を時間数で割るとそんな感じの時給で月収は手取りが$3700-3800くらいなので、そうかなと。同じ会社で月曜ー水曜の3日勤務のワーママがいます、彼女は内部のクライアント相手の仕事なので時間に融通がきくため、週3日間、24時間だけ働いてるそうでそれを入社時から6年やってますよ。
私の場合、夫も自分も今後昇進しない限り大幅に給料が上がることはないのですが、昇進したいとも現時点で思ってないから信託投資やETFで少しずつRESPやTFSA貯めてます。子供2人分でこの数年でも6-8%のリターンなのでGICや普通預金より良いですよ。
就労時間を増やさなくても貯める方法はあります。色々と調べると楽しいですよ。
Res.54
by
無回答
from
無回答
2018/03/03 22:12:36
チューターなどはいらないのではないですか?トピ主さんが長時間働くことでストレスをためた場合、お子さんに悪影響になりませんか?
私は親から何でもさせられてましたが(おけいこ、塾、その他)、今あまり忙しくなく余裕を持って週待てに遊ぶことに集中している家庭を見ると羨ましくないます。
Res.55
by
無回答
from
無回答
2018/03/04 04:40:25
54さん
トピ主です。
ありがとうございます。こう言ってもらえて気が付いた事があります。
私自身親が何もプレッシャーを与えない人だったので、私が小学生2年の時自分で決めて好きな習い事をさせてもらい、塾も好きで自分で場所も決めて行きました。
大学も就職ももちろん。
時代が違うと言われるかも知れないですが、私は実はそういう風に子供を育てて行きたいのです。
しかし今回のチューター推進はクラスの担任から言われた事、子供が何もやりたがらない性格という事もあり、私もどうしてあげるべきか困惑しています。
どんどんお友達と遊んで伸び伸び育てたい。本音はそう思います。でもこれで正しいのか
うちの子供にこの育て方は合っているのか。葛藤してます。
3時以降仕事を入れないのは、勉強のチューターまがいの事がしたい為では無く、側にいてあげたいだけです。なのに私のプレッシャーのせいで、子供が家に帰ると勉強させられるという意識を持ってしまっているかも知れません。だからせめて親では無く他人がチューターした方が、お金はかかるけど、良い事なのかと思ったり、チューターなんてもっと子供を追い込むかもと思ったり。
思春期の子供がどんどん変わって行くのを目の当たりにして、私もここに来て、何が良いのか不安でもあります。
仕事を増やす事は以前書いた通り、私のポジションでは簡単な事です。経済的にやってあげられない訳では無いので言い訳では無いのですが、それでも、Cを取る事がそんなに子供にとって悪い事なのか?やりたいスポーツや習い事が一切ない子供は、親が何か後押しするべきなのか?非常に自分の子供時代と性格が違い過ぎて、私のような育て方だと今の時代は将来本当に進学や就職に苦労するのか。。。など、考えてる事がいっぱいあります。
Res.56
by
無回答
from
無回答
2018/03/04 09:24:10
お子様と将来何になりたいのか、どんな仕事をしたいのか話をされたことはありますか? G6〜8の子供ならば、もう具体的かつ現実的な夢があるはずです。
もし、お子様が将来弁護士やお医者様になりたいと言ったなら、Cの成績があるようでは希望の学部に進学できません。希望の大学がUBCなら、地元っ子の足切り成績は年々高くなってきています。去年、うちの息子がエンジニアリングに進学をした際に求められた成績は93以上でした。進学については、いまから考えられることが沢山あります。息子さんと話し合ってみられたらどうでしょうか?
その他のスポーツ系のアクティビティについては、せっかく平日の午後も一緒に過ごす時間が長くあるのですから、一緒に何か始めてみられたらどうでしょうか? 楽器系ならば、あなたが何か始めてみる。その過程でお子様が好きなこと、嫌いなこと、興味のあるなしが少しずつ明確になっていくと思いますよ。
Res.57
by
無回答
from
無回答
2018/03/04 10:12:29
IBプログラムのG9とG12の子供も持つシングルマザーです。子供達は2人ともG1の頃から成績が良くレポートカードでCを見たことはありません。成績を維持する為にシルヴァンに通わせました。一教科3か月$4000程です。
別居して10年経ちます。
親権は私が100%持っており、子供達の父親からは養育費は一切貰っていません。
勿論、子供達は2人共大学に行きたいと言います。工学志望なのでインターンシップやコーオップなどで4,5か月働くプログラムを希望していますが、始めの2年間は私が100%学費を払っていくつもりです。$20000を予定しています。
私達の生活は質素です。投資に関しては全く知識が無いので、コツコツ貯金で生きています。
Res.58
by
無回答
from
無回答
2018/03/04 10:24:54
シルヴァンってそんなに高いんですか!
Res.59
by
無回答
from
無回答
2018/03/04 10:36:49
スポーツをやらない子供なんてたくさんいますよ。やらなくてはいけないという固定観念を持つ必要はないと思う。まあ、チームワークとかコミットメントとかを分かりやすくみせるのには一番簡単な方法ですけどね。
Cをとることだって悪くはない。世の中には沢山いるはず。でもね、エレメンタリーの時はアルファベット評価だからあまり気に止めてなかったのですがミドルになって%に、なったんですよ。Aといえども80〜100と幅が広い。80だったら20%も見逃してるんですよ?これって大きい。Cだったら60〜69だから4割近く見逃してる。落第が50ってことは限りなく落第に近いと思いませんか?勿体無いと思いませんか?
お友だちと遊ぶ、これ大事だと思います。特にとぴぬしさんの所は一人っ子っぽいし。大人になってもしかしたら一番大事なのは人ときちんと向き合えることだから。
いい仕事につけるから?と工学、医学、ビジネスが人気だけど、ギリギリ余裕もなく勉強だけしてきた人は結局プライドが高くなるだけでろくなもんにならない。
アート系を馬鹿にしたって、人脈あり、人柄よしの方が結局はいい仕事につける。
でも、人柄よし、人脈ありで技術アリだったら?これはすごいですよ。せっかく、とぴぬしさんのお子さんは社交に長けてるんだからもう少しだけアカデミック面を何かひとつでもいいから面白いと思えるもの、自信の持てるものを見つけるお手伝いをするのも親の役目かなと。
多分、とぴぬしさんは欲がない人なんだと思う。働き方や生活スタイルもそんな感じに聞こえる。
でも子供は多分、沢山の可能性を秘めてる。だから少し貪欲になって強制でなく気づかせてあげると言うか、難しいんだけど、してあげてもいいかなって。
Res.60
by
無回答
from
無回答
2018/03/04 10:40:13
Sylvanは3ヶ月で1教科400ドルの間違いではないでしょうか?恐らく間違いで0が1つ多くなっているのだと思います。
Res.61
by
無回答
from
無回答
2018/03/04 12:03:49
59さん
ありがとうございます。読んでよかったです。
アカデミックにもスポーツにも興味が全く無い子を上手に一つでも見つけてあげると言うのはよく分かるのですが、難しいですね。焦ってしまいます。
今のところ褒められるのは人間関係の事ばかり。小さい時から続けているスポーツでも、ポライトでコーチウケが良いところと、非常に人脈作りが上手い部分だけは褒められますが、肝心なスポーツの腕は。。。です。
何にも長けてはいませんが、素直で人の気持ちがわかる、凄く正直な子でありますので、一層の事アカデミーな部分は本人が自分でやる気が出るまで待とうかな?と思ってここまで来たのですが、親はどこまで寛大であるべきで、どこはしっかり道しるべを作るべきか、是非お子様を育てきった方やセカンダリー大学生の親様ご指導下さい。
一人一人子供は全く違うので、本当にどれが良いのかなんて誰にも分からないことですよね。ただただ、時間とお金が許す限りは、1人しかいない子供なので、医者とか弁護士レベルの育成では無く、芯が強く人間関係に恵まれた子に育てたいと願っています。
他のレスの方もありがとうございます。
400ドルでも一教科とは高い月謝ですね。いいものなのでしょうがそれはうちでは無理です😅
Res.62
by
無回答
from
無回答
2018/03/04 12:17:37
56さん
そうですね。この年なら何かやりたい事自分であるでしょ?そう思いますよね。でもうちの子無いみたいです。やはり問題でしょうか?呑気というか、i’ll Be fineと思っている単純な子です。
何か一緒にやろうというのも、ママと一緒に。。。はもう今更無いかな?🤣
家の中で多少一緒に遊びますが、お友達優先で私とは優先に遊んでくれません。
まだ家では私にベタベタですが、お友達の前ではカッコつけています。思春期とはこういうものですか?
Res.63
by
無回答
from
無回答
2018/03/04 12:30:26
51です。53さん説明ありがとうございます。
家から働くというのはよくあることですし、私の周りにもたくさんいます。それからシニアにならずとも、週24時間とかの契約で働くのも別にめずらしくないです。
私がお伺いしたかったのは、トピ主さんは「特殊な職業ではない」と言っているので、普通によくある職業で、自分が好きに勤務形態とか時間を選択でき、最初から、とかある程度の契約期間毎ではなく、自分の思ったとおりに”その都度””いつでも”自由にお願いすれば会社が勤務時間の変更を受け入れてくれるような環境の会社が多いのか、ということです。すこし特殊な職業ならあると思うのですが、普通のよくあるような仕事でそういうのって自分の周りでは聞いたことがなかったので。でも私はバンクーバーではないので、バンクーバーにはそういう会社がめずらしくないというのは本当なのかな、と思いお伺いしました。
Res.64
by
無回答
from
無回答
2018/03/04 13:22:04
51さん
私はバンクーバーの事しか分かりませんが、フレキシブルに融通が利く会社珍しく無いと思います。特にいい職業に就く人程フレキシブルだと感じます。子供のスポーツを通じて監督やコーチをやる家族は職業が皆さん良い方が多く、それについて行ける他の一般ファミリーも、5時の練習でも4時の練習でも大丈夫な親御さん沢山います。
だから第一線で働いている人でも子供系の行事は優先させて貰えるくらいなので、パートタイムママだと融通がもっと利くはずです。バンクーバーは意外にも家族中心コミュニティー中心の理解ある仕事多いと思います。もっと都会に行けば違うのでしょうね?
Res.65
by
無回答
from
無回答
2018/03/04 22:16:41
57 です。
シルヴァンは一時間$45です。うちの子供達は一日2時間、週4日通いました。一か月$1440ですが、姉妹で通ったので、割引をして頂きました。また、長いこと通ったこともあり、毎回の能力テストは無料でした。
本人達は満足しておりました。
Res.66
by
投資
from
バンクーバー
2018/03/04 22:32:42
冷やかしはご遠慮ください。
会社も、投資する側もWINWIN関係をうたっている投資を2月末より始めました。初期投資もあまり大きな額ではありません。莫大に稼げるといったものではないですが、生活費の足しにはなるかと思います。
私自身まだ多少疑っている部分もあるのですが、本当に信頼のおける方々からの紹介だったこともあり、また、損もなさそうなので始めました。
興味がありましたら、ご連絡ください。私自身はちゃんと説明できませんが、説明会グループから頂いた書類のシェアはできます。
Res.67
by
無回答
from
無回答
2018/03/05 07:55:31
一つの可能性ですが。。。
お子さんは本当に何もしたくないのでしょうか?
トピ主さんがいつも節約、節約といっているので遠慮して言えない、ということはありませんか?
それとも余裕がなさすぎるため、いろいろな体験をさせてあげることができず、興味を持つきっかけを与えられていないということは考えられませんか?
例えば、何か楽器に触れたら音楽に興味が出てきた、スポーツをやったら友達と一緒にやってみたくなった、など。
トピ主さん自身は質素な生活でも満足かもしれませんが、お子さんにはまだいろいろな可能性があります。
勉強だけではなく、いろいろな体験をさせてあげてください。そのためには経済力がもっと必要では?
幸い、子供との時間をキープしたままでも収入を増やそうと思えばできるんですよね?考え方の違いかもしれませんが、自分がゆっくりする時間をもう少し減らしてお子さんのために働いたらどうでしょう?世間ではシングルマザーでなくても、毎日すごく忙しいですよ。
Res.68
by
無回答
from
無回答
2018/03/05 10:04:49
返信ありがとうございます。
いっぱいやらせてきました。スケートクラブ、スキークラブ(冬だけ)、サッカークラブ、野球チーム、ピアノレッスン、水泳教室、タイコンドークラブ、ゴルフ、ホッケーチームは小さいころだけ、ボディーボードクラス、カヤッククラス。
3歳くらいから色々させてきました。別に今ほどバジェットが無かったわけではなかったので、いろいろチャンスはあげています。
本当にやる気がないのです。
Res.69
by
無
from
バンクーバー
2018/03/05 20:29:21
トピ主さん
習い事を与えすぎたと思います。
本人がやりたいかどうか聞いてないですよね?
幼い頃は意志がなかったでしょうが普通ならG3位から自分で言えるのに、無視して習い事に通わせていませんでしたか?
Res.70
by
無回答
from
無回答
2018/03/05 20:46:59
なんだタダのダメ親か
機会を与えるだけで満足してどうする?
Res.71
by
無回答
from
無回答
2018/03/05 21:03:37
子供の習い事って、試しにやらせてみるだけではダメなんですよね。ある程度モノになるまで継続させる。その過程で初めて子供本人にも見えてくるものがある。
子供に継続させる為には、親の忍耐と努力も必要です。子供にやる気が無いと言う前に、お母様ご本人の取り組み方をまず見直してみるべきではないでしょうか?
Res.72
by
無回答
from
無回答
2018/03/06 07:25:44
G5からは本人に決めさせて、ホッケー一つです。
水泳はもうレッスンは伸びなくなり辞めたいと言われて、現在は冬なので週一、夏はほぼ毎日お友達どおしで行って遊んで来るのみ。
冬は相変わらず数回スキーも行きますが好んでやりたいわけではないです、ホッケーもいつでも辞めたいと思っているようです。ただ練習がはじまると忙しく暮らしているのですが、夏になるとだらっとする分、やりたくない病が出て来ます。
長くお付き合いしている彼が、ショーやコンサートに私を連れて行ってくれるのですが、別で子供のため用のエンターテイメントにも連れ出してくれるのですが、ホッケー観戦と野球観戦とサッカー観戦と映画以外はこの1、2年全てつまらないと言い断ってきます。男の子はこういうものなのかな?と思って見みたり、だんだん与えられる事に感謝がなくなってきてるのか?と思って見たり、父親とだけそういう事はしたいから、反抗で言っているのか?など訳が分からなくなっている状態です。 ちなみに父親との関係も良好だと思います。変な部分で意志が物凄く強い子になってるのかも知れません。
Res.73
by
無回答
from
無回答
2018/03/06 10:51:58
トピ主さんも大分頑固な性格に見受けられますから、お子様と性格的にも良く似ていらっしゃるんでは?
さて、トピ主さんのお付き合いされている方へのお子様の対応ですが、お子様側から一線を引いたような対応になるのは仕方ないと思いますよ。一緒に暮らしている訳でもなく、ただの彼氏なんですよね?
子供と彼氏の間には、明確な直接的な関係性がないんですよね。母親の彼氏というだけですから。
Res.74
by
無回答
from
無回答
2018/03/06 11:16:07
「親の理解があるもの」しかさせたくないもんですよ。
例えば「ピアノ」や「バレエ」「スケート」「水泳」などは寧ろしてほしいが、オートバイでプロになりたいからと言ってそれを許可したり、eスポーツをやりたいといってゲーム、DJで成功したいから親が準備してあげるようなことはないですよね?(例外的に居ますけどね)
裾野が広い、親が好む”educational"なピアノ、バレエ、ホッケーなどで成功する確率よりも、「合理的」に考えれば参加者が少ないターンテーブル回したり、FPSでもさせてる方が、練度は低くてすむはずなんで成功率は高いんですよ。成功した時の収入も下手なマイナーリーグのホッケー選手、プロ野球選手よりも余程稼げますし。
第一、親が無理してさせてる段階で絶対大成しないですよ、あまりプラスにもならない。やりたく無いと手を抜いてる(好きじゃないから手の抜き方だけは上手になる)、横で、好きな子は「休め」っていってるのに本気で努力し続けてる訳ですし。
とはいえ、させるべきじゃないって訳ですけどね。要は「親が子供をコントロールしたい」とか「親の自己願望の代理」「親の自己満足」って事を親が認識しながらやってればいいんじゃないですか?
子どもへの習い事のコストって月平均100-200ですが、年間で1200-2400。中とって1800、5歳から16歳まで子ども一人当たり約2万ドル。このコストにペイする成果なんて宝くじ買うのと同じ程度ですよ。当たる人は居るでしょうが、まず当たらない、超高い宝くじでしょ?
ぶっちゃけ家に居ても「ひまーひまー」言ってるから暇つぶしに預けてると思えばいいんですよ。親がひーひー稼いで無理くりさせるようなもんじゃない。
Res.75
by
無回答
from
無回答
2018/03/06 11:19:24
私にはトピ主さんのお子さんがとても良い子に見えます。人ときちんと繋がれる性格の持ち主でよかったですね。
やる気がない、本当でしょうか?例えばパソコンにはまる、ゲームにはまる、コミックブックを読みだしたら止まらない、などはありませんか?私の兄はそのあたりでとても長けていて、中高生のあたりから自分でプログラムを書いたりしていましたが、親にとっては所詮パソコンゲームをしているとしか見えず、やる気がないバカ扱いされていました。大人になった今ではエレクトリックエンジニアしてますけど。笑
麻雀も段をとって頑張ってましたが、これもバカ扱いされていました。小さい頃から見ていて本当にかわいそうでした。
少々マニアックなことにはまる、って、悪くないと思いますし、それらを認めてあげる、ということにも意味があると思います。最近新聞で見かけたのは、優秀な大学を出て、麻雀プロになった女性でした。その方は親からバカ扱いはされなかったそうです。
本当にトピ主さんのお子さんは”やる気”がないのでしょうか、それとも”やる気”のある場所が一般常識からずれている、なんてことはありませんか?やる気もない、好きなことがないのであれば、それこと一緒にいる時間を大切にして一緒にお料理をする、散歩に行く、将来良い思い出になる親子の時間を今満喫しておくのもありだと思います。
チューターで、例えばひょうきんで面白い人がいたならば、その人からの影響で突然なんらかの科目が大好きになる、ということはあり得ます。知り合いの子供が、クラシックからジャズピアノに変えた途端に1日3時間練習するようになった、という話を聞いたことがあります。稀かもしれませんが、一応一例として書かせていただきました。
Res.76
by
無回答
from
無回答
2018/03/06 19:11:12
74さん、75さん
物凄く理解出来ました。ありがとうございます。
その通りだと思います。私の視野が狭いので、だんだんと型にはめていると思います。
学校でもスポーツでもフェア、フェアと言いますが、結局ポリティクスばかり。なんだかんだ言ってもツテや、権力のある家族が好き嫌いで子供の未来をコントロールしている事を多く感じます。だから人付き合いが上手な部分は大きく評価してあげるべきですね。
勉強も自分が困り出したら、チューター付けたいと自分で言えるよう子供に判断させて見ます。
随分肩の力が抜けました。ありがとうございました。
いい春休みをお迎えください。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ