No.32304
|
|
本当に気をつけたいのはこういう人
by
無回答
from
無回答 2018/02/14 19:08:04

よくJpcanadaで、人のことをあれこれ聞いてくる人は気をつけたほうがいいと言われていますが、本当に気をつけたいのは、他人の話をあれこれ話してくる人だと思いませんか?
知り合いが家をいくらで売ってー
友達の旦那さんが〇〇の仕事しててー
知り合いにどこどこに引っ越した人がいてー
子供が私立の〇〇に通っててー
友達があそこで働いててー
名前は出さなくても、ああ、あの人の話だな、ああ、あの人の話だな、と該当する人がすぐわかります。
ということは自分のこともベラベラベラベラ話されていることでしょう。
人のことを聞いてくる人には話さないという選択肢があるけれど、勝手に何処かで話されるのは止められないです。
気をつけたいのは、とにかく他人の話を聞いてもないのにベラベラベラベラ話す人です。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/14 19:26:14

その通りだと思います。
でも、私も学生時代はそれをコミュニケーションだと思っていたころがありました。他人のうわさ話、自分のこと、相手のこと、個人的なことをよく話していたし、そういう時代の友達とは今も仲いいです。
大人になって、なるべくその場にいない人の話をしないようにはなりましたが、今度は会話に困るようになりました。
自分の話ばかりしてうっとおしい人になってしまうし、相手の話を聞こうと質問すると、あれこれ聞いてくる気を付けた方がいい人になってしまうし。
知らない人と話す機会があっても、天気の話、レストランの話ぐらいで無難に時間が過ぎるのを待つだけ。
みなさん、友達になりそうな知り合いとどんな会話をしていますか?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/14 21:15:41

料理の話し(新しいレシピで成功した、とかこの食材は日本食に以外に合うとか)
子供の話し(躾についてとか、教育、習い事等)
休日に何したか
ダイエット、化粧品の話し
趣味の話し
最近のニュース
仕事の話し
ざっと思い付いただけで、このくらいトピックあるな。
個人的に料理の話しが、一番無難だし、でも為になるし好き。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/14 21:16:51

ホントそう・・・。
知り合いに屈託なくいろんな知り合いの話をペラペラ機関銃のように話す人がいますが、その人には絶対に自分の個人的な話はしません。夫の仕事、自分の仕事、我が家の経済状況、子供のこと、自分の友人のこと、もろもろ。気づく前に若干話してしまったことをかなり後悔しています・・・。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/15 13:57:35

どっちも危険だけどね。
確かに聞かれる分には答えなきゃいーだけ、だけど、あの手この手できーてくんだよねー。
勝手に話してくる分にはへーふーんってきーてるだけですむけど、ぜったい自分のことは言わない。
あ・た・り・ま・え
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/16 04:27:06

私もそれ、やってた。
だから友達少なかったのかな。。。警戒されていたのかもしれません。
気を付けたいと思う。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/16 10:53:19

トロントで有名になったいじめっ子のお母さんがまさにそのタイプでしたね・・・
しかも、うわさ話にとどまらず、そこからさらに話を捻じ曲げて悪口に替えて言いふらしまくる。
さらに悪口を言ってるのは自分なのに、その話を聞いていたこっちが悪口を言っていたように話が変わってしまう。私、何も言ってませんけど・・・
そうやって愛想良く誰とでも(悪口を)話す人なので、自分の悪口を周りにばらまかれているのにに気づかないまま仲良くしてる人もいましたが・・・
うちの主人とその人のご主人の勤め先が同じでしたので、いろんな集まりで会う機会も多かったのですが、さすがにいろいろばれて会社のほうでの集まりからは外されるようになったし、ママ友だのからも避けられるようになったみたいですが、やっぱこういうタイプは怖いですね。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/17 09:25:09

いろんな他人の噂話しかしないよね、Yさん!
いろいろな他人のこと知ってて、私って友達多いんだよ〜って人に思わせたい?
でも実際、友達いないよね。
哀しすぎ。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/17 09:45:40

何その半端な伏せ字
本人に言えないの?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/17 10:35:08

>料理の話し(新しいレシピで成功した、とかこの食材は日本食に以外に合うとか)
>子供の話し(躾についてとか、教育、習い事等)
>休日に何したか
>ダイエット、化粧品の話し
>趣味の話し
>最近のニュース
>仕事の話し
>ざっと思い付いただけで、このくらいトピックあるな。
JPカナダ読んでると、仕事何しているかと聞くだけでも失礼と感じる人もいるみたいだし、休日の予定や子供の話もプライベートな話題と取る人も、自慢と取る人もいるみたいだし。
何の話題でどこまで踏み込んでいいのかは人それぞれで、私には難しいです。
レス2さんは上手に相手の気持ちを読み取って、いろいろスモールトークできる人なんだろうなぁと思いました。うらやましいです。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/17 13:24:28

Res. 2です。確かに初対面では仕事の話しはあんまりしないかもしれません。失礼しました。わたしはパートで仕事をしていて、嫉妬されるような職業ではないので自分の仕事に話しをすることはありますけどね。
やっぱり料理の話が一番無難で楽しいですね:)
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/18 07:08:45

だから父ちゃんあんなことになるんだね
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/18 15:29:41

全く同じことを思っていました。
気をつけます。
気をつけましょう。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/18 15:40:03

「だから父ちゃんあんなことになるんだね」
というのは、いったい、何があったのでしょう?
もしよろしければ教えてください。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/18 22:12:52

父ちゃんが・・・
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/18 22:54:53

他人の話ばかりするのは暇な主婦。自分の話がない。専業主婦は自分がないからからそうなる。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/19 06:41:44

↑専業主婦に限りません。私の知ってる人は働いています。会えばノンストップで色んな人の話を次から次へとする人です。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/19 07:13:21

誰のことを言ってるかわかってしまうというのは、お互い同じ狭い社会に属しているからですよね。
異業種で、子ども関係の知り合いでもなく、日本人ではない人の話だと全然被らないと思いますが。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/19 11:04:03

住んでる地域、職業それさえ言ってしまえば大体誰だかわかってしまう。イニシャルでも駄目ですね。
すぐに誰だかわかってしまいますね。
おしゃべりな女友人を一人持つとほとんどの日本人情報わかってしまいます。誰にも広まって困ることは絶対に話さないことです。弱みは見せないことです。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/20 23:12:34

>↑専業主婦に限りません。私の知ってる人は働いています。会えばノンストップで色んな人の話を次から次へとする人です。
Y澤さん?
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/22 00:08:40

ずっとコンプレックスを持ち続け、愚痴を言い続けるつもり?
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/02/23 18:58:20

このトピを読んで、日本人なら結構多くの人が、「これってあの人のこと?」と思ったと思います。
もしくは、「これって自分のこと?」とか(笑)
ちなみに、情報を拡散するのが大好きな人って、すごい情報量を持っていたりしませんか?
一体どこからその情報をゲットしているのかと考えると、やっぱり情報を拡散するのが大好きなお仲間がいるのかな、と。
だから自分の情報を少しでも与えてしまうと、何かのタイミングでその仲間たちに伝わり、その仲間たちがまたどんどん次へ次へと伝えていくというわけですよ。
カナダに住んで20年以上になりますが、やはりこの手のタイプは一番要注意だと思っていました。
お友達はプライベートな話を信頼して出来る人だけが残っていきます。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/23 20:59:05

嘘つき
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/23 21:10:21

自慢話しには、スルーすればいいだけのこと。相手にしないこと。
相手を選ぶには、その相手の人間の価値基準は何かを素早く見極めること。
あまりにも多くの人が、相手の欲を満たすことで、利用されているだけのように思えます。
(自分本意の人間には、自分本位の仲間しか集まりません。)
信頼関係が築けなければ、何も立ち上がりません。そのような人間からは、素早く去りましょう。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/24 10:14:15

レス22 はナニ???
あなたが嘘つき???ってこと???
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/24 10:56:41

話は逸れますが、なぜそんなに人のことが気になるんでしょうかね?
皆さん、気になりますか?
私は自分と家族の人生にだけしか興味がありません。
他人の話を聞いたところで参考にもならないし、自分の人生が豊かになるわけでもないし。
仲の良い人には話の流れで家族や自分のことを話したりしますが、それほどの仲でもないのに、『旦那さん、何してるの?』だとか、『お子さんどこの大学行ってるの?何の勉強しているの?』だとか、正直疲れます。
私は知りもしない赤の他人のことはどうでもいいので、無神経に個人情報を聞いてくる人はシャットダウンです。
ましてや知り合いだの友達だのの個人情報をべらべら話してくる人にはゾッとするだけです。
他人の話ばかりしてくる人は【頭がおかしい】と思っています。
ただそういう人達を多く見てきましたし、たくさんいることもわかっています。
自分のことに専念すればいいのに、としか言えません。
人のことが気になって気になってしょうがないという人もいるように、人のことなんてどうでもいい、知り合いの知り合いの話なんてどうでもいいと思っている人も多くいるんですよ。
人付き合いで悩んでいる方、まず安易に自分のことを話さないというのは最低限のことですが、相手がどんな方か見極めることがとても重要と思います。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/24 12:30:38

res22 嘘つきはおまえだよ、ゴミ野郎
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/24 15:13:35

ここを読んだって自分のことだなんて思わないでしょう?
そんな気付ける人ならとっくに気付いて下品な真似止めてますよ。
ベラベラさん!
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/24 21:26:08

Sさん、ご乱心でしょうか?
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/25 08:23:20

>話は逸れますが、なぜそんなに人のことが気になるんでしょうかね?
皆さん、気になりますか?私は自分と家族の人生にだけしか興味がありません。
同意です、それはご自身が現在の生活で十分満たされており他人が何していようと興味ないからです。子供の日本語教育のために日本語学校へ通わせていますが、送迎のみで井戸端会議はまず入りません。興味ないし毎回同じ話しされても時間の無駄。
>他人の話を聞いたところで参考にもならないし、自分の人生が豊かになるわけでもないし。
同意です。でも知りたい人種なんです、日本人はね。だから日本語学校へ行く服装も庶民、乗って行く車も夫と私が普段乗ることのないセカンドカーで行きます。ベンツとかに乗って行くと変な目で見られるしね。
>仲の良い人には話の流れで家族や自分のことを話したりしますが、それほどの仲でもないのに、『旦那さん、何してるの?』だとか、『お子さんどこの大学行ってるの?何の勉強しているの?』だとか、正直疲れます。
上手いこと話をそらす、話題を変えるに限りますよ。
>ましてや知り合いだの友達だのの個人情報をべらべら話してくる人にはゾッとするだけです。
他人の話ばかりしてくる人は【頭がおかしい】と思っています。
そういう頭がおかしいママ友に話を誇張され、広められ、会ったこともない日本人が私のことを知っているって言ってたと仲の良い友人づてに聞いた時は血の気が引きました。それ以後、仲が良い、気があうと思っていた日本人のママ友ともあまり個人的な事は話さなくなりました。彼女は劣等感のかたまりで嘘をついている事も後ほどに分かったので距離を置くに限るという判断です。
>自分のことに専念すればいいのに、としか言えません。人のことが気になって気になってしょうがないという人もいるように、人のことなんてどうでもいい、知り合いの知り合いの話なんてどうでもいいと思っている人も多くいるんですよ。
努力しても元々の気質や素質で人生は差がつく、30代40代にもなれば自分の限界が見えるものだと思います。だから同世代で努力して成功している人は特に羨ましいと思う日本人は多いですね。見苦しいマウンティングして来る人もいます、そういう変人をうまく流す術も必要。
経験上、要注意人物は40代越えて、子供が小学生以上であるにもかかわらず自分に何もない人。キャリアにしろ趣味にしろ、生き生きしてる人は自分のことで忙しく他人の噂する暇はないし、噂話に興味ないんです。
他人に噂話を広めまくる人は要注意。結局トピ主の主張に戻りますね。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/25 15:29:21

res 25, 29 さんたちに同意です。
でも日本人だけじゃ無いと思いますよ。私は日本人はいないメンバー40人ほどの会社で働いていますが、他人のことが知りたいだらけの同僚はいます。うちの会社はミーティングルームが5つあるのですが誰が、どこの部屋を使っているのか常にチェックしています。例えばルーム1が HR マネージャーと誰々。なんでだろう?とか聞いてきます。インタビューでも自分のチームに関係なくてもどんな人が面接に来たのか、根掘り葉掘り他のメンバーから聴き出します。
多分、なんでも知っていたい それで安心するんでしょうね? 自分は色々なことを知っている。顔が広い みたいな?
私は正反対で他人のことに全く興味がないので時間の無駄。そんなことに時間を費やしたりチャットする暇があったら、さっさと仕事しろ! と思います。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
オタワ 2018/02/26 14:04:27

Tさん、Mさん、Hさんあたりも要注意人物ですね。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/28 07:10:13

他人に噂話を広めまくる人は要注意Y澤さん
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/07 10:45:44

Obesity
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
オタワ
from
オタワ 2018/03/07 12:24:58

res31に同意です。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
オタワ 2018/03/07 13:05:23

Iも性格悪いよ。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/07 14:26:08

↑
こんなところでネチネチ悪口投稿してる方が性格悪いと思う。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
トロント 2018/03/07 15:27:44

↑おっとI登場
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
リッチモンド 2018/03/07 16:32:01

私の周りじゃ、一番気をつけたいのは M さんでしょ。
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
トロント 2018/03/07 16:58:27

どの地域もMというイニシャル危険なのですね
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
36
from
無回答 2018/03/07 19:14:04

ほんとカゲでコソコソとしか言えない人間って惨めですよね?
Mとか、Tとか、Lとか、なんだか知らないけど
本名で言う勇気すらない
どうせブスでしょ? 笑える。
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
トロント 2018/03/07 19:38:18

30は心も顔もブスでしょ?笑える。
Lってwww
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/07 20:00:48

res40はブス筆頭って有名だよ
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/08 05:14:39

40はイニシャル出されて焦ってるねw
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
36,40
from
無回答 2018/03/08 05:55:46

いや、全然焦ってなんかないでーす
といいますか、全然余裕。
だって、どれだけ言ってもイニシャルしか出せない弱虫の集まりなんだもん。笑
顔も心も性格まで醜い人間は、こんな顔の見えない掲示板でしかカゲで言えないから愚か!
クズにはクズの上がいるもんだなーと
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/08 06:06:59

↑は叩かれている人でしょうねwだから気になるんだよ。
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/08 22:17:14

H校ですか?
|
|
|
|
Res.47 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/03/10 23:02:10

近所に住んでいる・・・
|
|
|
|
Res.48 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/15 14:39:06

元々、不幸体質.......お気をつけ下さい。
|
|
|
|
Res.49 |
|
by
あ
from
オタワ 2018/03/16 03:45:52

Rも苦手。一緒のESLにいるけど、偉そうだし人を下に見てるところがある。
|
|
|
|
Res.50 |
|
by
I
from
オタワ 2018/03/16 03:57:23

なんか、分かるかも。↑の人。
偉そうっていうより、顔が怖いおばさんでしょ。。。笑
|
|
|
|
Res.51 |
|
by
無回答
from
オタワ 2018/03/16 06:29:14

Iで嫌いな人ならいる。
|
|
|
|
Res.52 |
|
by
明るく
from
バンクーバー 2018/03/16 15:49:48

Iって、郁美か郁子か郁恵くらいしかいないぢゃん。
バレバレじゃない?
オタワ在住じゃないけどさ、私は。
|
|
|
|
Res.53 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/16 16:05:10

苗字じゃない?
|
|
|
|
Res.54 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/16 16:05:28

たぶん52のどれかの読みだろうけど、50のコメント見る限り性格悪いからしょうがないよね。ブーメランだね。
|
|
|
|
Res.55 |
|
by
無回答
from
オタワ 2018/03/16 20:15:30

名前のつもりで書いた。
|
|
|
|
Res.56 |
|
by
もしや知り合い
from
オタワ 2018/03/17 08:23:37

Rから始まる顔の怖いおばさんて、ママ会に来てた人?けばい化粧の人だったらそうかな?
|
|
|
|
Res.57 |
|
by
無回答
from
トロント 2018/03/17 09:39:44

オタワに住んでたことあるけど、オタワの子持ちでつるんでばかりの人って般若顔の人ばっかりだったよ。みんな人のこと言える顔じゃないのに。ガティノーの人は大丈夫だった。
|
|
|
|
Res.58 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/17 21:28:56

Res.32さん
>他人に噂話を広めまくる人は要注意Y澤さん
について
|
|
|
|
Res.59 |
|
by
アン
from
オタワ 2018/03/18 04:59:16

オタワは変な日本人多いけど、それ以外の移民の良い友達には恵まれました。
やはり英語環境に身を置くことをお勧めします。
知り合い程度の日本人が数人いて、情報交換をちょろっとする程度が一番自分には合ってる。
わざわざママ会で集まったり、本当に面倒です。皆さんと気が合うのなら別ですが
滅多にないですよね。その中に1人は苦手な人がいたりする。
|
|
|
|
Res.60 |
|
by
般若
from
オタワ 2018/03/18 05:14:29

般若顔・・(>_<)
まさにMさんじゃん。
(‾m‾〃)ぷぷっ!
|
|
|
|
Res.61 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/03/18 21:53:11

プライドだけはとにかく高い。
|
|
|
|
Res.62 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/03/18 22:54:43

悪口を言う人の特徴として、自分に自信がない人は悪口を言いやすくなります。
人との付き合いの中で他人が自分に対して、どういった感情を抱いているか分かりませんよね。
自分に自信がある人は相手にどう思われようとも関係なく、自分らしく相手と接することができます。相手がどう思っていても関係ありません。
一方で自分に自信がない人は、相手からの評価が気になっています。
自分に自信がないと相手から悪く思われているのではないかと思い込み、自分の身を守るために悪口を言って攻撃しようとします。
|
|
|
|
Res.63 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/03/19 23:58:22

旦那の浮気で鬱
|
|
|
|
Res.64 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/03/21 07:42:46

ネガティブ思考
悪口を言う人の多くはネガティブ思考な人が多く、相手が自分のことを悪く思っているから、自分も悪口を言っていると悪びれる様子もありません。ちょっとしたことがきっかけで、相手が自分のことを嫌っていると勘違いします。
たまたま気づかなくて挨拶してくれなかったり、目が合ったのに無視をされたなど、相手が本当に気づいていなくても嫌われていると思い込んでしまいます。
そのため悪口を言われる人は、なぜ自分がターゲットにされるか意味が分からないことが多いです。
ネガティブ思考で自分で勝手に嫌われていると思い込んでしまうので、自分も相手に対して攻撃しようとして悪口を言うのです。
|
|
|
|
Res.65 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/21 11:22:56

プライドが高い人の中にも悪口言ってくるのいますよね。マウンティングも。すごくないことを周りがいやにを褒めるなと思っていたらやばい人だった。自分より優れている人が嫌いで、他人が褒められていたらその人のことを攻撃し出して追い出してた。
|
|
|
|
Res.66 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/03/21 22:27:52

寂しがり屋
悪口を言う人は友達が少ない人が多い。
自分の悪口によってまわりの人が離れて行くのに、友達との上手なコミュニケーションの取り方ができない人が、悪口によって仲間意識が持てる人を探すことがあります。
自分の悪口に対して少しでも賛同してくれる相手を見つけると、その人の気を引こうとしてさらに悪口を言うようになります。人の悪口は言ってはいけないことだど分かっていても、ダメだと分かっているからこそ言いたくなる気持ちもあります。
悪口に賛同してくれる人との絆を深めるために、さらにエスカレートして悪口を言ったり、時にはいじめと思われるような行動にでることもあります。
どんな形であれ誰かと同じ価値観で繋がっていられるという安心感が持てるので、悪口を言って仲間を作ろうとするのです。
|
|
|
|
Res.67 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/21 23:12:30

↑
そういう人がどういう風育って来たかも解る良しもなく、ただ単にセラトニンが低いからそういう流れになる場合もある。日本は自殺が多い。あんたに器量があれば流せることもあるんでは?
|
|
|
|
Res.68 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/22 04:50:27

ここでのママ友との付き合いはすっごく気を使う。逆に子供の(相手の)ちょっとした大したことのない一言でも親が慌てて謝ってくるのをみると周りもすごく気を使っているなと思う。
特に他の子より優れているところがあると攻撃されるね。高学歴夫婦が日本語学校を避けるのはそのせいかな。自分で教えられるしね。
|
|
|
|
Res.69 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/03/22 07:16:32

いるいるそういう人
RichmondのYさん✕3人
|
|
|
|
Res.70 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/23 16:04:04

このトピ主も怖いけど上のレスもこわすぎ。
|
|
|
|
Res.71 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/23 16:12:06

上のレスのどこが怖いの?
|
|
|
|
Res.72 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/23 23:37:10

>高学歴夫婦が日本語学校を避けるのはそのせいかな。自分で教えられるしね。
単に仕事が忙しくてそこまで手が回らないだけじゃね?日本語学校って宿題多いって聞くし。
そもそも言葉って教えてもらって何とかなるもんじゃなくて、どれだけ使うか次第だし、親の教えた言葉だけだと年寄り臭い変な日本語になっちゃうし、だからあえて日本語で話す子供と接する機会が大切なんじゃん。教えられる教えられないの問題じゃないのがわかんないかなぁ。
|
|
|
|
Res.73 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/24 11:14:17

はぁ!??
|
|
|
|
Res.74 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/03/25 07:59:28

まわりからの評価が下がることを知らない
悪口を言う人はまわりからの評価を気にしない人がいます。むしろ悪口を言うことによって、まわりからの評価が下がってしまうことに気づかない人が多いのです。
悪口を言う時は一緒に話をする人がいるので、自分と同じ価値観の人だと思っています。相手との仲間意識を強く感じていますが、実際は悪口を言う人は自分の評価が下がっていることに気づいていません。
それでも悪口を言っている時に一緒にいる人に対しては、勝手に強い仲間意識を持っているのです。その人たちから自分の評価が下がっていることすら気づかないですし、むしろより強い仲間意識が持てたと思っています。
|
|
|
|
Res.75 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/25 09:20:44

>72
確かに。
知ってる子は高校生の女の子で日本語学校には行かなかったけど日本語も普通にぺらぺらな子だったけど、話し方とか話すときのしぐさとか、お母さんそのままで、やけにおばさん臭い子でした。見本となる言語がお母さんだけだったからですね。国際結婚した人を見ても、英語が結婚相手の話し方そのままな人が多いのと同じですね。
|
|
|
|
Res.76 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/25 10:32:01

子供に日本語を教えたい母親の気持ちはわかるけど家庭で日本語ばかりで
英語が不自由になり学校の授業が遅れることがある
カナダで日本語が流暢に喋れても学校の成績低かったらどうしょうもない
(子供の能力による)
|
|
|
|
Res.77 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/03/25 22:09:54

悪口ばかり言う人の特徴
悪口を言う人の特徴としては、すぐに怒りやすいという特徴を持っています。
相手に対して何かしら気に食わないことがあれば、どうにかして攻撃しようとします。
相手が上司の場合には直接攻撃できないので、上司がいない場所で仲間内にだけ悪口を言って攻撃します。
相手が同僚や部下の場合でも、自分が信頼できる相手にだけ悪口を言って攻撃します。
どちらも相手に直接攻撃することはしないので、相手にバレることはありません。むしろ相手に悪口を言っていることがバレた時には、仲間内に裏切った人がいると判断して、今度は悪口をバラした相手に対して攻撃しようとします。
|
|
|
|
Res.78 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/03/26 02:44:18

悪口をばらす人もかなり性格悪いよね。タチが悪いのは悪口じゃないのに、悪口を言っていたと嘘を流す人。ほんとクズ。
|
|
|
|
Res.79 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/26 06:01:36

トロントで有名ないじめっ子のお母さんがそんなタイプだな。
あの人は自分でもかなり悪口いいまくるけど、自分が言ってる悪口を「XXさんが言ってた」ってことにしてさらに触れ回るから、どうしようもない。でも愛想いいし、気づかない人も多いんだよね。そうなると一番被害を受けるのはその「XXさん」。かわいそうに。
自分は悪口に加えて、違法需給だのぼったくりだの、すごいこといっぱいやってんのにね。
|
|
|
|
Res.80 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/03/26 07:03:24

明らかな嘘でも信じる人間は結構いるんだよね。私なら悪口を言っていたよと告げ口してくる人間はその時点で距離置くよ。
|
|
|
|
Res.81 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/26 10:38:57

そのお母さん、日本に帰ったってことでみんな喜んでたのに、結局ただの短期帰国でまた戻ってくるらしい。戻ってこないと思ってたから、子供のクラスを別にしてもらうリクエスト出さなかったのに、同じクラスになったらどうしよ・・・
|
|
|
|
Res.82 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/26 10:52:45

今からでもだしてみては?
|
|
|
|
Res.83 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/26 11:17:53

4月から新学期なんでもうクラスは決まってるんじゃないかな
|
|
|
|
Res.84 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/26 11:26:02

いや、トロントには戻ってきたけど補習校には戻らないらしいですよ。あれだけ問題になってるからさすがに戻れないのでは?
|
|
|
|
Res.85 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/26 12:21:45

そうなんですか!?
よかった!!!
4月に1年生になるほかのお母さんからいろいろ話を聞いていてどうしようと思って焦ったんですが、大丈夫なんですね!
|
|
|
|
Res.86 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/26 21:38:28

この人、パーティー大好きなんですけど、夜中になっても帰らないんです。うちは小さい子がいるので早く帰ってほしいのに。
うちに呼んだらある程度遅くなるのは覚悟しますが、夜中過ぎても帰らないって普通じゃないですよね?
|
|
|
|
Res.87 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/03/27 01:55:19

悪口ばかり言う人の特徴 - 自分と他人を比べたがる
自分と相手を比べた時に相手の方が勝っている部分があると、何とか相手の評価を下げようとします。
本来ならば自分のスキルアップを目指すのが一般的ですが、悪口を言う人は何とか相手の評価を下げようと思うのです。そこで悪口を言うことによって、まわりにいる人が評価を下げるように悪口を言うのです。
自分と他人を比べることは本来ならば意味がないことですが、会社では出世争いやライバル意識を持っている人も多いでしょう。
ちょっとした悪口によって評価が下がれば、自分の方が優位に立つことができます。ライバルには常に優位な立場でいたいと思うのは、男性社会では往々にして起こることです。
他人と比べた時に負けている部分があると感じた時は、悪口を言ってでも相手に勝とうとするのです。
|
|
|
|
Res.88 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/27 11:10:18

悪口も、普通に誰でもいうレベルなら気にもならないのですが、この人のはちょっと違います。この人は、誰かとちょっと話したら、話した内容をすべて悪口に変換して他の人に言いまくるんです。ごくごく普通の話もすべてそうするんです。私も他の人に言われてるんだろうってことことに気づいて距離を置くことにしましたが。なんなんでしょうね。
|
|
|
|
Res.89 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/27 23:07:39

そのいじめっ子のお母さんですが、悪口ばかりでなく、常識もマナーもないので有名な人でしょ?
悪口を言う人の心理以前の問題のような気が・・・
|
|
|
|
Res.90 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/28 10:39:16

仕事の飲み会にまで子供連れてくる話?
確かに常識ないけど、それも悪口と同じじゃないかな?
自分に自信がないから悪口を言う、自信がないから旦那を見張る。
そういうことなんじゃないの?
って、俺はその奥さんを知らないんでおっさんたちから聞いた話でしかないけど。
ま、他のおっさんたちもあきれてたけどね。
|
|
|
|
Res.91 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/28 17:25:30

トロント、オタワ、腐ってんね。
バンクーバーもだけどーーーあっはっっはーーー
|
|
|
|
Res.92 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/03/29 11:21:39

でも、そのいじめっ子のお母さんもだけど、その娘が陰湿でたちの悪いいじめっ子で問題なんだよね?親子でそうなんだったら、心理がどうとかじゃなくて、単に性格が悪いっていうか、そういう性格なんじゃね?心理的にどうとかじゃなくて、どうしようもない性格?
|
|
|
|
Res.93 |
|
by
仕方ない
from
オタワ 2018/03/29 14:36:07

オタワって陰湿になるの、仕方ないよ。
天気も悪いし、何もないし、フレンチのせいで仕事も見つけるの大変で。
もちろん、フレンチがもともとできる人やカレッジを出れる頭がある人は仕事は見つかると思うけれどそれができない状況の人もいるわけで。
それでママ友同士のマウンティングが始まるんだよ。私はそれが嫌で今は日本人と一切付き合ってないからまだひどい精神状態かもね。自分に明るい話題がないから他人の楽しく過ごしてる話とか聞きたく。
|
|
|
|
Res.94 |
|
by
仕方ない
from
オタワ 2018/03/29 14:36:22

オタワって陰湿になるの、仕方ないよ。
天気も悪いし、何もないし、フレンチのせいで仕事も見つけるの大変で。
もちろん、フレンチがもともとできる人やカレッジを出れる頭がある人は仕事は見つかると思うけれどそれができない状況の人もいるわけで。
それでママ友同士のマウンティングが始まるんだよ。私はそれが嫌で今は日本人と一切付き合ってないからまだひどい精神状態かもね。自分に明るい話題がないから他人の楽しく過ごしてる話とか聞きたくないんだよ
|
|
|
|
Res.95 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/03/30 10:14:47

>↑専業主婦に限りません。私の知ってる人は働いています。会えばノンストップで色んな人の話を次から次へとする人です。
Y澤さん?ずっとコンプレックスを持ち続け、愚痴を言い続けるつもり?
|
|
|
|
Res.96 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/03/31 10:14:58

悪口ばかり言う人の特徴 - 相手の身になって考えられない
悪口を言う人は自分が悪口を言われている人に身になって考えることができません。そもそも自分が悪口を言われると思っていないので、悪口を言われるとどんなに辛いか考えることができないのです。悪口は本人には聞こえないように言うものなので、自分がまさか悪口を言われているとは思っていません。悪口を言う人は怒りっぽかったり、攻撃的な性格の人が多いので、多くの人はできるだけ避けるようにしています。だからこそ自分の悪口は耳に入ることはないので、他人からの悪口に対して免疫がないのです。
もしも普段から悪口を平気で言う人が自分の悪口を聞いたら、すぐに相手にケンカをしに行くか、もしくはショックで人間不信に陥ってしまうかのどちらかでしょう。性格にもよりますが、攻撃的な人もいれば自分の身を守るために悪口を言う人もいます。もしも悪口を言われたらすぐに反応することが多いですが、普段自分の悪口を聞くことがないので、相手の身になって考えることができない人は多いでしょう。
|
|
|
|
Res.97 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/01 09:51:09

いきなり配偶者の職業を聞いたり、家持ちか、車は何乗ってる、だの色々と値踏みするような人
|
|
|
|
Res.98 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/04/01 10:22:06

初対面でかなり突っ込んだこと聞いてくる方多いですよね。気があったならわかりますが、しょっぱなから聞いてくるという...。あと初対面でいきなり「お子さんは旦那さん似ですか?」も驚きました。旦那その場にいなくその方はあったことありません。
|
|
|
|
Res.99 |
|
by
アラフォー
from
オタワ 2018/04/02 04:40:50

旦那さん、何やってるんですか?って日本人美容師に聞かれた。
悪気とかなく、ほかの人も聞かれたって言ってたけど、これって失礼なんですね。
|
|
|
|
Res.100 |
|
by
無回答
from
オタワ 2018/04/02 07:08:21

旦那の職業を聞かれるのは嫌ではないですが、最近は話す内容を過剰に気を使わなくてはならなくて疲れます。でも旦那さんが変な職業(思いつかないけど)の方は聞かれるのを嫌がるかもしれないですね。オタワは比較的いい職業に就いてる人が多いから大丈夫なのではないかと。
|
|
|
|
Res.101 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/02 08:01:29

なんの脈絡もなく、いきなり職業聞いてきたらアレだけど、「夫が家で子供を見てくれてて・・」とかの話のつながりから「ご主人何されてるんですか?」の聞き方なら別に初対面でもおかしくないと思う。
その前に、その人と話をしていて「あ、この人と気が合いそうだな・合わなそうだな」っていうのがわかると思うから、そこでもう「この人とは友達になれないな」と感じたら、何聞かれても嫌な思いの方向に向かうと思う。
|
|
|
|
Res.102 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/02 10:56:21

最初の30秒は直観の領域でほとんど間違いないから、それで判断するのがいいかもしれませんよ。
|
|
|
|
Res.103 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/04/04 12:32:12

日本人とは、数人だけしかお付き合いがないのでよくわかりませんが、カナダ人のホームパーティとかでは初対面から、自分の職業、旦那の職業聞かれます。知人が同じビルで働いているとか言われたり、仕事の事いろいろ聞かれます。後は子供の学校の話とかですね。後は休みに何したとか、どこに旅行に行ったとか行く予定とかです。聞き方とかもあるのか、慣れたのか仕事について話すのはそんなに嫌じゃないです。
でも、お金に絡んだ話しをされるのはちょっとと思います。例えば、一軒家高かったでしょうとか聞いてくるので、そうですね高い買い物ですねと適当に返事すると、~ミリオンぐらい?とかさらに聞いてくる人とかはネットでマーケット調べればと思いますね。
職業を聞かれたくない人ってパーティで初対面の人とどんな話しするんですか?天気の話ですか?
|
|
|
|
Res.104 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/04 13:13:23

劣等感のある職業だから人に聞かれたくないんだろうね
|
|
|
|
Res.105 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/04 13:18:33

>劣等感のある職業だから人に聞かれたくないんだろうね
逆もあるけどね。人からの嫉妬とかね。
東大卒に偏見持つのと一緒で。
res104は自分が劣等感を持っているからそう思うのでしょう?
|
|
|
|
Res.106 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/04 13:32:22

104ですが、駐在なので劣等感のある職業ではありませんよ。金銭的なことを初対面でたまに聞かれますが嫌ですね。
|
|
|
|
Res.107 |
|
by
105
from
無回答 2018/04/04 13:46:38

104さん、
多くの人は他のだれかより優れていたいというエゴを持ってます。
相手の仕事が自分より優れている、高級であると思いたい。
あなたは駐在だから劣等感はないと言った。
仮に聞いた人が自分の職業と比べて
どちらの職業が優れているかなんて判断できない時もありますよね。
そんな時お金の話をすると、ああ、自分の方がまだもらっている、と安心するかもしれないし
あなたの方が稼いでいる、と嫉妬するかもしれません。
まあくだらない人間のエゴです。
それと余談ですがバンクーバーでwhat do you do?
と聞くのは、職業ではなくて、週末の趣味や活動だったりします。
|
|
|
|
Res.108 |
|
by
104
from
無回答 2018/04/04 14:21:59

105さんはめんどくさい人ですね…。
|
|
|
|
Res.109 |
|
by
105
from
無回答 2018/04/04 14:53:35

本当のことを語るというのは面倒臭いことですからね。
まああなたもそう変わらないってことです 笑
|
|
|
|
Res.110 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/04 17:41:43

私も職場やパーティーなどで初対面で自分や配偶者の職業を聞くのは普通だと思います。
私も聞かれるし、聞きます。何が嫌なのかわかりません。なので104さんの言ってる事も全然不思議じゃないです。
ただ、美容師とかたまたま出合ったけど、コミュニケーションの場でもなく、今後合う予定もないような人なら話しは別です。私も始めていった美容室で私や家族のことを聞かれたときはnone of your businessと思いました。
あと、職業を聞かれて例えば「事務職です」と答えたとして、そこから詳細を知りたがったり、細かく聞いてくるのはどうかと思います。でも「どんなことしてるんですか」だけなら何の問題もないと思います。
|
|
|
|
Res.111 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/04/05 10:33:38

悪口ばかり言う人の特徴 - 本人の前では仲良さそうにしている
悪口を言う人の特徴で最も多くの人が納得するのが、本人の前では仲の良い友達のフリをしている特徴を持っています。これは男性よりも女性の方が多く、友達だと思って何でも話をしていたのに、実際には違うグループの人に悪口を言っていたという人も多いようです。
女性は話をしたりつるむのが好きなので、常に誰かと一緒にいたいと思っています。そのため自然と派閥のようなグループを作ることが多いです。グループ内では全員が友達だと思っていたのに、実際は自分だけ仲間外れにされたり、悪口を言われていることもあります。
また仲の良い友達で、自分では親友のように思っていた相手に、陰で悪口を言われていたというケースも多いようです。悪口を言う人は本人の前では絶対に言わないですし、本人とはうわべだけ仲良くしてケースが多いです。
女性は男性と違って嫌いな相手でも、ストレートに気持ちを伝えることができない人が多いです。そのため男性よりも女性の方が行動と気持ちが伴わない人が多く、悪口を言っている相手でも仲良さそうにすることができるのです。
|
|
|
|
Res.112 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/04/08 22:13:03

補習校でもどこでも人とのお付き合いは大切。大阪弁で他人の噂話をまくしたてる人にもお付き合いしないといけないこちらにも相当な忍耐力が必要。しかも自分は性格がいいと思っているからたちが悪い。
|
|
|
|
Res.113 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/09 00:31:15

日本人から聞かれると聞き違和感があるのですか?
私はカナダ人の夫、仕事もカナダ企業、親戚も友人も同僚もみなこちら生まれの中で暮らしているので、考え方が皆さんとは違うのかもしれませんが、職業クエッションは初対面からバンバンされるのに慣れています。日本人に聞かれても違和感ないです。
何がそんなに嫌なんですか?過敏な反応されて掲示板で文句書かれるのもどうなんでしょう?日本人が年齢を聞くのと同じでカナダ人は職業をまぅ聞くというのはごく普通の事だと思いますよ。
職業や住まいの場所を聞いてどういう家庭なのかを把握することは極めてカナダでは普通に重要な事だと思います。
|
|
|
|
Res.114 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/09 06:31:39

112さん、分かる、すごい納得しちゃった!(笑)
|
|
|
|
Res.115 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/04/12 15:04:58

(笑)(笑)(笑)
|
|
|
|
Res.116 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/14 00:30:54

カナダ歴が20年以上だとか自慢げに言って、冬なのにノースリーブ着て「私、筋肉質で基礎代謝が高いから寒くないの」と豪語するアラフィフバツイチ女に要注意。
大抵、その手の独身女性は大した職に就いている訳でもないのに、「私は男並みに働いているのよ」と専業主婦を馬鹿にして自分の方が上と思いたいらしい。
カナダの会社で働いていると自慢するが、実際日本人営業部だから廻りは日本人ばっかり・・。でも、見栄を張る。
このタイプは悲しい程に「自分の方が上」と思い自信を付けたいらしい。
おまけに、社内の日本人既婚男性と不倫。
挙句の果てに解雇され・・・。でも、解雇されたと言わずに「自らレイオフに立候補した。だって、専業主婦の妻を持つ男性社員が解雇されたら可哀想だし〜」と格好付ける。
これはもう見るのが辛い程悲しい。
最悪なのは、この手の人は人の噂話が大好きで、ある事無いこと話したがる。噂を作るもの上手い。他人を悪く言って自分を上に持っていこうとする。こんな日本人嫌だ。
こんな人、貴女の廻りにいませんか??
|
|
|
|
Res.117 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/04/15 07:00:17

レス114さん、それはレス46にいるレス19さん??
|
|
|
|
Res.118 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/15 23:38:45

避けよう!
顔が仁王像のように怖い大阪弁のI。
|
|
|
|
Res.119 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/04/21 10:59:24

家族の前では良い妻良い母を演じていても、裏では他人の悪口を言いまくる。H校で仲よさそうにしているのに裏であの子は出っ歯で可哀想と言ってたときは唖然としましたよね。
|
|
|
|
Res.120 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/22 23:58:05

119さん、それまるで大阪弁のSIさんみたい。失礼な人です。自分だってブルドッグ顔なのにさ。
|
|
|
|
Res.121 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/04/27 11:31:07

レス46にいるレス19さん、他人の悪口言うのは自身のコンプレックスの裏返し。人を悪く言っても自分の価値が上がる訳じゃないのにね。
|
|
|
|
Res.122 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/04/27 12:18:18

出っ歯は治せるのに、矯正してあげないのはかわいそうだと思います。
出っ歯でいい気味だと言ったなら悪口だけど、かわいそうと言うのは悪口じゃなくデリカシーがないと思います。
私はそれを言った人じゃないですが、大人も子どもも出っ歯以外でもかわいそうと思っちゃういろいろな要素がある人がいて、ある人たちにとっては私の何かが「かわいそう」に見えるだろうことも知っています。
たいていの人は、大人として胸に思うこと何でもかんでも口に出さないですけど。
|
|
|
|
Res.123 |
|
by
いるいる!
from
バンクーバー 2018/04/28 06:50:51

わたしの知らない誰かの愚痴を聞かされる分には、愚痴吐き出してスッキリしなよ!と思えますが、共通の知人の悪口、人格否定や批判は、聞きたくないです。人のことを悪く言えるほど、あなたはそんなに立派なの?と思ってしまいます。どうせ、私のこともどこかで言ってるんだろうなと思ってしまうし、信用できません。
|
|
|
|
Res.124 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/01 00:08:21

同感です。
信用出来ない、そんな人。
|
|
|
|
Res.125 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/05/02 23:44:27

激しく同感同感!
|
|
|
|
Res.126 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/03 14:23:44

トピ主さん同感。
友だちに屈託なくいろんな知り合いの話をペラペラ話す人がいます。最初は気付かずに自分の色々な話をした私にも責任はありますが、あまりにもペラペラ話すので、何度もその人には話しましたが、全く聞かなかったです。同じことを繰り返しましたね。だから話さなくなりました。もうその人には絶対に自分の個人的な話はしません。
そうしたら、逆にシカトされました笑。もうこれで良かったと思います。
|
|
|
|
Res.127 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/03 15:34:00

男で噂話をべらべら話すは人がいてどん引きした。しかも嘘を付け足し(他人に悪くとられるように)話しまくる。その嫁もそんな旦那を止めやしない。色んな人の噂知ってて私の旦那は人気者とでも思ってるのかな。去年その夫婦は引っ越したけど大嫌いだわ。また戻ってくるけどね。
|
|
|
|
Res.128 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/03 18:32:47

ホラばかり吹いてまわるホランチョ。人を叩くことだけを目的にあちこちで汚トピをあげまくってるやつ。馬鹿だから毎回ヘマしてはバレて、バレてはまた新トピあげてこそこそ生き延びようと必死なやつ。ゴキブリみたいな薄汚さであちこちにフンを撒き散らしてる口臭漂う40代子持ちおばちゃんです。
あっそうそうホランチョさん見てますか〜! 息子さん大きくなられましたねえ。私、あなたが誰か知ってるかもよ。試してみる?
|
|
|
|
Res.129 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/03 22:57:20

レス46にいるレス19さんかー。悪口を言ってばかりの人ってだいたいこんな感じの特徴が。
劣等感が強い
プライドが高い
被害者意識が強い
嫉妬心が強い
つまるところ、現実の自分と理想の自分が乖離してるんですよね。中には他人を攻撃して理想と現実のギャップを埋めようとする。それがいわゆる悪口や陰口を言う人。
自信がないから、とにかく攻撃してないとバランスを保てないんですよ。裏を返せば“怖がり”なんですよね。
自分を信じられないと他人も信じられないから、いつ襲いかかられても良いように全身を武装して身構えていないと気が気じゃないわけです。
|
|
|
|
Res.130 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/04 07:32:41

>128
>ホラばかり吹いてまわるホランチョ。
>人を叩くことだけを目的にあちこちで汚トピをあげまくってるやつ。
>馬鹿だから毎回ヘマしてはバレて、バレてはまた新トピあげて
>こそこそ生き延びようと必死なやつ。
>ゴキブリみたいな薄汚さであちこちにフンを撒き散らしてる
>口臭漂う40代子持ちおばちゃんです。
>あっそうそうホランチョさん見てますか〜! 息子さん大きくなられましたねえ。
>私、あなたが誰か知ってるかもよ。試してみる?
この人、色々なところで脅しじみたネガティブレス残してる人だね?
友達もいない、旦那にも相手されないで、かわいそうっっw
|
|
|
|
Res.131 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/04 23:37:01

自信って、読んで字のごとく自分を信頼しているってことです。
悪口ばっかいう人って信頼できないでしょ。絶対。
人の悪口を言う人が、ある意味で“自信があるように見える”のは、それは自信ではなくて見栄です。うわべを繕って必要以上に良く見せようとしてるだけです。
本当に自信がある人は、他人にも信頼を寄せることができます。
人間は自分にするようにして他人に接しますからね。
他人の悪口が口をついて出る人は、普段から自分を貶めているから他人にもそういう風にして接してしまうんです。
それってつまり、親だったり、周囲の人だったり、身近な人にそういう風にして接してこられていたってことなんですけど、可哀想すぎるでしょ……。
|
|
|
|
Res.132 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/05 07:09:29

この人、色々なところで脅しじみたネガティブレス残してる人だね?
友達もいない、旦那にも相手されないで、かわいそうっっw
↑
これ130のことでしょっw
不幸な人っていつもネガティブ〜〜〜〜思考ですね!
人生は楽しいことばかり!
底辺の顔と、底辺の仕事、底辺の旦那では、、、難しいとは思いますが
レッツゴー!明日へ向かってポジティブ思考に!!
|
|
|
|
Res.133 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/12 01:13:52

>レス46にいるレス19さん
H校にいるY澤さん??
|
|
|
|
Res.134 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/12 14:44:55

Res 131さん
>人の悪口を言う人が、ある意味で“自信があるように見える”のは、それは自信ではなくて見栄です。
これは悪口の内容によりますねぇ。
例えば自分に嫌な思いをさせた人をその範囲で文句言う(こんな意地悪されたとかなんとか)なら該当しません。
あと自己中心でずるい人の行いを悪く言うとか。
でも、他人について自分に関係ないこと(容姿とか私生活とか)をあれこれあげつらって貶める場合は該当します。
そういう私は前者については今までの人生でかなり言ってきました。
そして後者についてはいろいろやられましたし、その恨みは何年たっても忘れません。
人間社会は楽園じゃないですが、40代になってやっとあきらめがつきました。
|
|
|
|
Res.135 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/05/13 23:09:37

133の人って役員さん??
|
|
|
|
Res.136 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/14 12:18:26

せんたーおぶらいすふぃーるどさんでしょ。
|
|
|
|
Res.137 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/14 17:08:44

トロントで有名なぼったくりするいじめっ子のママねw
|
|
|
|
Res.138 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/17 23:18:02

悪口ばかり言う人の心理としては、相手に対して強い嫉妬心を抱いていることがあります。自分よりも能力が高い相手に対して、どうすれば相手に勝てるか考えた時に、自分がスキルアップするよりも相手の評価を落とそうと考えるのです。嫉妬心は一度抱くとなかなか消えませんし、相手の立場も関係ありません。自分が嫉妬すればどんな相手に対しても、悪口を言ってまわりの人の評価を下げようとします。
|
|
|
|
Res.139 |
|
by
無回答
from
オタワ 2018/05/18 06:40:57

モントリオールからやってきたA子。
|
|
|
|
Res.140 |
|
by
無回答
from
オタワ 2018/05/18 15:13:34

T子も曲者
|
|
|
|
Res.141 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/18 15:18:49

結局オタワの腐った駐在のマウンティングオリンピックで、誰かを落とすためにトピ主催してるのね。オタワに行ったら刑務所の務めだと思って頑張ってください。
|
|
|
|
Res.142 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/18 15:22:48

国内で異動しているなら移民でしょ?
|
|
|
|
Res.143 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/18 15:27:34

141はオタワで病んでるひとかね?ここではトロントやバンクーバーの人も出てるのに。
|
|
|
|
Res.144 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/18 15:36:24

141の人は他のトピも無理やりオタワの駐在の悪口に持っていってたね。話が噛み合ってなかったから覚えてるよ。
|
|
|
|
Res.145 |
|
by
あ
from
無回答 2018/05/18 15:39:34

お前もJPに張り付いてる主だろ?↑人のこと言えんわ。きもい女!
|
|
|
|
Res.146 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/18 15:44:00

145
主その3こんばんわ〜〜〜!
|
|
|
|
Res.147 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/18 16:18:26

初対面で親しくなってない段階から突っ込んだこと聞いてくる人。好きな人いるの〜?とか。たいてい自分の恋愛話聞いてほしい面倒くさい人。
|
|
|
|
Res.148 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/18 16:26:46

被害妄想が激しい人。
|
|
|
|
Res.149 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/18 16:52:09

オタワ全体が刑務所なんだっけ?
|
|
|
|
Res.150 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/05/18 23:09:27

133の人、I 先生が大嫌いと言ってたそうで。。。I先生に関してはいい先生だという人がほとんどなのでびっくりしたの覚えてます。。
|
|
|
|
Res.151 |
|
by
ママ
from
バンクーバー 2018/05/19 04:38:21

バンクーバー補習校の関西出身Y澤さん??
本当にいつもベンチに座って人の観察、そして自分は大御所だからという雰囲気で上から人を見ている感じです。
人の悪口や噂話も大好きですが、本人の前になると悪口を普段は言ってるのにそんな素振りも見せないで笑顔で話しかけてくる人。
私は貴女が私の悪口言い回っていることは知ってるんだからねー
早く補習校辞めてくれないかしら?
あと5年はいるんだろうなー
最低!!
|
|
|
|
Res.152 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 07:17:49

いるいる私の悪口言っているのに会うとそんな素振り見せずまた別の人の悪口吹き込んできたりする人。同じように別の人に私の悪口吹き込んでるんだよね。まだ話しかけて来ないほうがましだよ。
それ以外にも「○さんがあなたの悪口言ってるよ」と私に伝えてくる人も危険人だと思ってる。
|
|
|
|
Res.153 |
|
by
あ
from
オタワ 2018/05/19 07:52:52

新入りのおかめ、本当にうるさい。田舎からオタワにきた新参者のくせに。
|
|
|
|
Res.154 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 08:03:19

オタワも田舎なのでは…?
|
|
|
|
Res.155 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 08:09:05

152さん、
>それ以外にも「○さんがあなたの悪口言ってるよ」と私に伝えてくる人も危険人だと思ってる。
それはその人によると思いますよ。私も、親友と思ってた人がずっーと私のこと、あることないこといろいろいわれてたことあって。それ聞かされてたママ達がひどすぎると思って、彼女が私のこと悪く言ってるの教えてくれて、びっくりでしたよー。でもそれを私にいうと私のこと傷つけるんじゃないかって、教えてくれた人たちも相当気を使ったみたいで。私の場合は容姿について言われてたので。でも教えてもらわなかったらずっと気がつかないままでした。
|
|
|
|
Res.156 |
|
by
あ
from
オタワ 2018/05/19 08:16:08

153は日本語学校のSKクラスの子の親ですね。オカメではなくあなたのことね。
|
|
|
|
Res.157 |
|
by
い
from
オタワ 2018/05/19 08:18:46

145=153
|
|
|
|
Res.158 |
|
by
え
from
オタワ 2018/05/19 08:29:05

156は土曜からJPに張り付いて暇人ですね〜他にやることないの?あんたはSKclassのおかめの手下か本人だったりしてね!!
ここでしか憂さ晴らしできないみたいですね。
今日は日本語学校も休みだしね(笑)
|
|
|
|
Res.159 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 08:31:43

|
|
|
|
Res.160 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/05/19 08:44:26

オタワには行く用事はないし見どころもないので行きません。見にくい争いをしているのはどうみても移民。159に移民が抜けてるからね。
駐在や外交官は159より生活レベルが上だし何よりオタワから出れる、ワーホリや股ホリは若く可愛い子が多く生活も充実していて楽しそうで嫉妬している。いや、旦那が取られそう?
バンクーバーには来ないでね!バンクーバーの方が生活水準高いから来れないか。 【PR】2018年ワーホリ申請が開始されました。お問い合わせはこちらからお早目に
|
|
|
|
Res.161 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/05/19 08:47:33

158=159
あなたがオタワで一番おかしいというのはわかった
|
|
|
|
Res.162 |
|
by
無回答
from
オタワ 2018/05/19 08:51:35

|
|
|
|
Res.163 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 08:53:35

>バンクーバーには来ないでね!バンクーバーの方が生活水準高いから来れないか。
家賃以外はバンクーバーの方が安いんだよ。
コンテナ港あるし、輸送費、保温費がいらないから。
楽だと思うよバンクーバーの方が、いろいろな層の人がいるから。
オタワはどうしても公務員の街、旦那公務員か、自営で成功していないといい仕事はないし、公務員に一生懸命生きてる庶民の気持ちは分からないから。
|
|
|
|
Res.164 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 08:56:05

>留学生が多いのです。あなたと違います。
オタワのあの大学、新入生歓迎会で性行為を含む、セクハラ、卒業式のパーティーで自主参加でアナルセックスで有名。マスコミにそれが取り上げられたのはつい最近。
BCの大学の方がまともだよ。基本はカナダの外交官になるならあそこしかないけどね。
|
|
|
|
Res.165 |
|
by
無回答
from
トロント 2018/05/19 09:00:30

元股ほりは多いよね、オタワのママ達。
それから、トロントからオタワに引っ越ししてきた輩とか。
クズのチャイカナと結婚してる女とか。笑
|
|
|
|
Res.166 |
|
by
無回答
from
オタワ 2018/05/19 09:09:24

ケべコワと結婚してるブスメガネよりマシぢゃん?
|
|
|
|
Res.167 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 09:11:14

と煽って何が楽しいの。
バンクーバーが一番いいね。気候も人も、いろんな人いるし、新しい人に寛容だし。
オタワなんか公務員と左翼が強すぎて、ストはしょっちゅう、ロシアの外交官の酔っ払いに引かれて殺されても外交官特権で操作なし。バカ連邦政府のおかげで難民だらけ。
ろくな街じゃない。
|
|
|
|
Res.168 |
|
by
にほんご
from
オタワ 2018/05/19 09:11:28

私たち、日本人夫婦で本当に良かったです。
|
|
|
|
Res.169 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 09:12:04

オタワ、ばっちい。
|
|
|
|
Res.170 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 09:13:09

旦那のキャリアに傷のつくこと平気で掲示板に書くよね。
しかもネット代、日本国民の税金で出てる。
|
|
|
|
Res.171 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 09:24:32

バンクーバーで嫁殴った領事の真実が知りたくなったよ。
天皇陛下の代理で赴任してきた人が簡単に嫁殴るわけがない。
|
|
|
|
Res.172 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/05/19 10:54:25

たぶん171みたいな性格の悪い嫁だったんだよ。あなた病んでるよね。
|
|
|
|
Res.173 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/05/19 11:02:16

オタワ日本語学校のSKクラスにケベコワ・領事館・中華系カナダ人を旦那に持った人に妬みを持ったやばい移民がいるのはわかった。オタワって怖いね!
|
|
|
|
Res.174 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 12:21:14

なんでバンクーバーにいてそれが分かるの?
なりすましですか?駐在さん。日本の代紋背負っているのに恥晒さないで。
|
|
|
|
Res.175 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 12:29:01

バンクーバーは天国、権力にかさに着て威張る人も少ないし、みんな新しい移民だから、貧富の差はあっても差別はあんまりない。しかもいろんなクラスの人がたくさんいるから、威張る人とは付き合わなくていい。オタワみたいに人数いないと付き合うクラスを選べないから。しかも公務員は権力をかさに着て威張るのが多くて、しかも本人でないついてきた嫁。
どうしようもない。
|
|
|
|
Res.176 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 12:34:34

駐在員妻の立場ってその人の性格が思いっきり出るよね。
もともと性格のいい人は、そのまま。
性格の悪い人は顔に「私、勝ち組!ざまあみろ私以外の女!」というのが顔に書いてある。
|
|
|
|
Res.177 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/05/19 12:39:19

174
だってここに思いっきり書いてるからわかったんだよ…。書いてるじゃん。
|
|
|
|
Res.178 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 12:41:15

だけどオタワの悲劇はどうしても日本人が少ないから会いたくないやつに合わないといけないんだよ。バンクーバーは広いし人数いるからそれぞれのグループで交わることが少ない。
人間が一番いやなのは会いたくないやつに合わなきゃいけないこと。
オタワっていう刑務所の中だと、寒くてあんまり遠くにもいけないから、買い物も似たようなとこ。悲惨だよね。
|
|
|
|
Res.179 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 12:45:22

バンクーバーも色々あるよ…。前からイニシャルつきで出てるのに。どの都市名が書いてあっても全部オタワがなりすまして書いてると思ってない?怖すぎ。
|
|
|
|
Res.180 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 12:46:56

いろいろあるでしょう。
オタワはモノクロームなんだよ。白か黒かぐらい狭いところで同じような空間を共有して争いあってる。他の色の地域にいくことはできない。
|
|
|
|
Res.181 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 12:48:07

でもバンクーバーもいろんな人いますよね。
自分が貧乏暮らしで他人が妬ましいのか、私のあらを探して瞬時に魔女みたいに意地悪な顔になったある中年おばさん。
そういう顔つきを人前でさらすのが恥なことも理解できなかったみたいで。
しかも、最後まで私以外の人(非日本人)とは違う扱いにしてNon-verbalなHumiliationに余念がなかった。
そういう行動様式のすべてが「私、不遇なんです」と思いっきりさらしていることも分からないくらいに困窮してたんでしょうね。
|
|
|
|
Res.182 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 12:48:43

オタワ刑務所から出れなくて病んでるんだね。なら日本人付き合い自体をやめればいいじゃん。学校だって現地校だけで充分でしょう。
|
|
|
|
Res.183 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 12:54:09

瞬時に魔女みたいな顔、それはそれで見てみたい(笑)
|
|
|
|
Res.184 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 12:55:49

日本語学校でしか都合で教えられないでしょう。
しかもみなさん自分の子供は自慢で、他の子供は死ねの勢い。
不毛の争い。しかもカナダに暮らす子は地獄の受験勉強はないから考える力とか親は望むけど、カナダにいない子は日本で受験があるので、学校に何とかしろ。
あわない水と油を同じところで教えなきゃいけない先生も大変だね。
かわいそう。
多様性がなくてルールが違う子が同じ学校で習っていたら親同士は戦争にもなるよ。
オタワの悲劇。オタワに飛ばされたないようにがんばりましょう。
|
|
|
|
Res.185 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 13:04:56

現地組と帰国組でカリキュラムを分ければいいじゃん。
と言うか、現地組の望む「考える力」は現地校で身につけられるのでは?
|
|
|
|
Res.186 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 13:21:00

人のせいにする人が増えたの、この子がいるから勉強が延びないとかさ。
それで子供の社会は親の社会の縮図になるから、今度は親通しがいじめるように子供はそのままそれを学校でするわけ。
どっちにしても選べないので、子供チャレンジでも取って家で教えたほうがいいかも、受験戦争を通り抜けられない子は。バンク—バーならあうグループにいけばいいだけ。
|
|
|
|
Res.187 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 13:31:36

>この子がいるから勉強が延びないとかさ。
どうしたらこういう考え方になるの?
日本式の授業ならできない人は放置してそのまま授業が進むだろうに。
日系社会って本当に心が病んでますよね。
親になる前のずっと若い時から。
まるで、仕事できないダメOLの集まりみたい。
地頭が悪く仕事ができない上に健全な責任感もなく、あまった神経でほかのOLの粗さがし。
自分が関わらないことでも積極的に首を突っ込んで文句をつけてくる、みたいな。
|
|
|
|
Res.188 |
|
by
無回答
from
オタワ 2018/05/19 13:33:35

日本語学校、しかも幼稚園ならカリキュラムを分けるほどのことはしてないよ。日本語学校と書いてるけど実は補習校の話なんじゃない?日本語学校って書いたほうが身バレしにくいから。
|
|
|
|
Res.189 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 13:39:37

>日系社会って本当に心が病んでますよね。親になる前のずっと若い時から。
病んではいない。日本工業規格で決められた基準の中にいるのが普通で、本来はハーフなんか徹底的に規格にあわないものとしていじめられるのが日本なので。
ですが、ここカナダでは、規格通りの製品ではなく日本では例外に当たるハーフの子の方が多かったりするので、本人達も怒りをどこに持っていったら分からないんだと思うよ。
日本に戻るものは厳しい競争が待っていて、下手したら、自分が規格外の不良品にされちゃうから必死だしね。ここの土になる人はここのやり方でいくから、毎日決戦みたいな人達には付き合ってはいけないし。
どうにもならないよ。生きていく場所が将来違うんだから。
|
|
|
|
Res.190 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 13:39:40

ここにでてるのは日本語学校でしょ?気にくわないなら通わせないで現地校のみにすればいいと思うよ。わざわざ日本人の集まりに自分から身を突っ込んで日本はどうとか語るとか。だれも日本語学校に受験レベルのこと期待しないでしょ。
|
|
|
|
Res.191 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 13:45:22

res189の言ってること(特に前半)こそが「病んでる日系社会」なんですけど。
現地組駐在組どちらも自分が正統ヅラして叩ける相手を探してるんだから。
|
|
|
|
Res.192 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 13:45:35

本当はみんな日本に縁がある人として、いじめたり、見くだしたり、僻んだり、非難したりでなくて仲良くやっていければいいんだけどね。
大人の社会が子供の社会の縮図だから、いつまでたってもいじめがなくならないんだよ。
|
|
|
|
Res.193 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 13:48:20

>res189の言ってること(特に前半)こそが「病んでる日系社会」なんですけど。
現地組駐在組どちらも自分が正統ヅラして叩ける相手を探してるんだから。
日本だけではないよ。韓国の駐在と話したときも同じこといってたよ。
そしてカナダが正しいとも完全に言えないの。
日本も韓国も単民族といっていいほど同じ規格の中の人しかいなくて個人主義とか認めたら今いる人のほとんどを食わしていけないから。みんなでって我慢させないと、社会が回っていかない社会なので。
|
|
|
|
Res.194 |
|
by
あ
from
オタワ 2018/05/19 13:54:36

きっと新年度からもう一つの日本語学校にみんな大移動だね!
|
|
|
|
Res.195 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 13:57:31

>日本だけではないよ。韓国の駐在と話したときも同じこといってたよ。
どこどこも同じとか言ってれば終わりがない、というか、韓国もそうならますます病理と感じる(すみません)。
韓国の子供は「いじめ文化を輸出する存在」として現地社会から嫌われているんだよ。
日本こそ?いじめで有名なんだけど、「いじめ文化を現地に広める」として嫌われているのは韓国人なんだそうだ。
|
|
|
|
Res.196 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 14:01:49

>「いじめ文化を輸出する存在」として現地社会から嫌われているんだよ。
住み着く人よりかえって行く人が多いからそれもしょうがないのかと。
日本、韓国に戻ったらもう人と違う存在ではなく、社会の部品として決められたことをしていかないといけないし、もし部品として失格を言い渡されたらやり直す機会は昔よりは多いとはいえまだまだほとんどないからね。
カナダが、日本がといっても何がいいのかはその人がそれぞれ判断すればいいだけ。
カナダの人権主義なんて矛盾が噴出しちゃって国連から勧告がでるくらい。(現地人にたいする)
どっちがいいのかはわからない。
|
|
|
|
Res.197 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 14:05:36

>>「いじめ文化を輸出する存在」として現地社会から嫌われているんだよ。
>住み着く人よりかえって行く人が多いからそれもしょうがないのかと。
この流れの意味がわかる人、どのくらいいるの?
|
|
|
|
Res.198 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 14:07:43

ところでどうして子供に日本語を教えるの?
帰る子は仕方がないけど、いる子には必要ないでしょう。
それに本人がやる気になった時でも遅くない。もう見かけも外人だし、少し日本語訛っててもまったく問題ないと思うんだど。それに本はよめないけど、大抵は分かるしね。
うちの子、日本に行きたいっていうけど、実際にお金だして旅行にいっておいでって場所選ばしたらネパールだった。そんなもんでしょう。
|
|
|
|
Res.199 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 14:18:46

帰国組が日本語学校や補習校に子を通わせて日本語や日本の勉強を頑張るのは当たり前。そこに移住者が入り込んで「だから日本の社会はー、駐在はー」など言うのは変だよ。198が言うように本人がやる気になってからで充分だよ。帰国組と移民では子供の育て方は変わってくるよ。
一番厄介なのは駐在ではなく移民なのに英語、フランス語、日本語を必死で子供に習得させることに躍起になりすぎてる人だよ。しかも韓国なんてどうでもいいよ。カナダだっていじめは多いでしょ。あと差別ね。
|
|
|
|
Res.200 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 14:20:06

197 私もわからない・・。
|
|
|
|
Res.201 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 14:23:11

どの国もいじめはたくさんあるよ。さっきかから日本を叩いてる人は日本に馴染めなかったから日本を落としたいんだと思ったよ。
|
|
|
|
Res.202 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 14:24:16

カナダのイジメは性的なのが多いよね。
フェースブックでやられたとこや体さらされて何人も自殺してる。
|
|
|
|
Res.203 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 14:34:44

日本語学校は日本語を教えてくれる学校。なんで考える力を伸ばしてくれることを望むの?補習校もそう。さっきから日本の文句ばかり言って人は日本のことから距離を置きなよ。一番日本にこだわってない?日本絡みのところに行かなきゃ駐在にだって会わないよ。
|
|
|
|
Res.204 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 14:36:57

結局お母さんの希望を駐在も移民の子もなんとなく背負わされているんだよね。
駐在の子はあとで受験の時感謝するときもくるかもしれないけどね。
|
|
|
|
Res.205 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 16:43:32

何の根拠もなく「日本社会になじめなかったんだろうね」と書いてくる人がいること自体がある意味「日系社会」ですよね。
例えば、見聞した嫌なことを書いてくる人に対して「こちらの生活で苦労したんだね」と優しい目で見てもいいはずなのになぜか人を落とすようなことを言う道を選ぶ。
ここのサイトでも変な人が多いですが、そんな日系社会と完全に縁を切って生活できる人は限られています。
だからこそいろいろあるのですが、それを上から目線で「日本でなじめなかった」と根拠のない誹謗をするのはどうしてなんでしょうね。
|
|
|
|
Res.206 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 16:50:54

Res199
>一番厄介なのは駐在ではなく移民なのに英語、フランス語、日本語を必死で子供に習得させることに躍起になりすぎてる人だよ。
移民だとその3か国語を習得させようとするのは「厄介」なんですか?
駐在だといいんですか?
差別ねw
|
|
|
|
Res.207 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 16:54:29

移民に日本語いらないからでしょ。それに躍起になり過ぎてるって書いてあるよ。
|
|
|
|
Res.208 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 16:56:51

205 それは日本批判ばかりしてるから
|
|
|
|
Res.209 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 17:04:55

日本語がいるかいらないかは、それぞれの家庭が決めること。
それを他人がとやかく言うことこそおかしい。
|
|
|
|
Res.210 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 17:11:51

日本語教えるくらいなら家でもできるでしょう。
|
|
|
|
Res.211 |
|
by
おかめ納豆
from
オタワ 2018/05/19 17:17:33

オタワの陰湿なママ達に会うくらいなら家で教えた方がいいよね。
おかめ呼ばわりされてこっちは散々な目にあってますからね、引っ越し早々。
|
|
|
|
Res.212 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 17:18:37

210
家で教えたくらいでは語彙その他で限界があります。
中華移民の子を見ればすぐにわかります。
というか、なんでそんなに現地の子が日本語を勉強することにあれこれ言うんですか?
|
|
|
|
Res.213 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 17:25:10

Res199
>一番厄介なのは駐在ではなく移民なのに英語、フランス語、日本語を必死で子供に習得させることに躍起になりすぎてる人だよ。
考えようによっては駐在がこれらの言語を習わせるのに「躍起になる」ことこそおかしいのですが、なぜ移民だと厄介なのでしょう?なぜ厄介なのを移民に限定するのでしょう?
駐在の子ならいつかは帰るからここでの言葉はそんなにできなくていいし、学校も日本人学校に行かせておけば現地語はほとんどいらない。
ところが一方、現地人の子は将来の進学・就職のために現地語は必須。また日本人である親族とも話せたほうがいいと思うし、自分のルーツの言語を知っていてほしいと思うのは人としておかしいことではない。
つまり、駐在が「躍起になる」のは親の願望と見栄、その一方で現地人がそうなるのは実際に必要だからor人として自然な心情。
その以前として、他人の家の教育方針を厄介とかなんとか、何様ですか?
上の引用を書いた人は現地組を馬鹿にしてませんか?
人の発言を差別と言いながら。
もう、どんなに「日本で嫌なことがあったんだろうね」と根拠もなく上からものを言っても、実際に日系社会にいろいろあるのは明らかですよね。
|
|
|
|
Res.214 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 17:29:05

人の悪口ばかり言ってるから。あと↑カナダに必要な考える力が育たないだの色々言ってるから。だったら現地校だけにして、日本語は家で教えてあとは仲のいい日本人やハーフと遊ばせればいいでしょ。
別に現地の子が日本語を勉強することや日本語学校に通うことにただ文句を言ってるわけではない。ちなみにうちの子も現地の子。頑張るだけならいいけど競争心むき出しな人は迷惑。
|
|
|
|
Res.215 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 17:35:07

213
そもそも色々あなたも間違えてる。そもそも私は駐在ではないし、常に無理矢理駐在叩きに持って行ってる人がいたら駐在よりも移民方がって書いたの。
|
|
|
|
Res.216 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 17:35:32

人の悪口言ってるだけで「日本になじめなかった」のなら、現地人を下に見る駐在は?
駐在になるなら日本である程度の状態だったはずなのに。
|
|
|
|
Res.217 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 17:38:59

199=215なんだろうか?
どのみち、駐在だと躍起になって良くて現地だと厄介とか、おかしいよね。
差別だよ。
|
|
|
|
Res.218 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 17:43:31

217
それはごめんね。移民に限定したのはそもそもその3カ国語を躍起になって勉強させてる駐在の知り合いを見たことないから。そんな人いるの?
|
|
|
|
Res.219 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 17:44:56

>一番厄介なのは駐在ではなく移民なのに英語、フランス語、日本語を必死で子供に習得させることに躍起になりすぎてる人だよ。
後から何言われても、これ見たら「駐在ならOK」としか見えないよね。
|
|
|
|
Res.220 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 17:51:38

じゃあ駐在ならOK。これで解決かな。
|
|
|
|
Res.221 |
|
by
無回答
from
オタワ 2018/05/19 17:53:32

↑それ、オカメのことじゃん。(躍起になって三ヶ国語必死)まあオタワでフレンチイマージョン入れてる家庭はそうだよ。
ケベック人と結婚してるとこはまだ酷い
|
|
|
|
Res.222 |
|
by
オタワママ
from
オタワ 2018/05/19 17:55:21

日本人家庭の子はどれもこれもちゅうとになって気の毒だね
|
|
|
|
Res.223 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 17:58:28

ケベック人素敵だと思いますけどね。英語とフランス語のバイリンガル多いし。
|
|
|
|
Res.224 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 18:04:03

うん、日本人夫婦だと中途半端になっちゃって大変そうだよね。
|
|
|
|
Res.225 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 18:14:50

別にそれほど何も変わらないよ。
オタワ同士で死闘してもバンクーバーには何の関係もないし。
宇宙人との間に子供ができたというなら新聞記事になるだろうけど、ケベコワだろうが、日本人の旦那だろうが何も変わらない。
可哀そうなのは我慢できない親同士に付き合わされる子供、そんなに早くから大人の醜いところを学んでいい子になるわけないじゃない。
カナダじゃ、セサミストリートみながらビックバードの真似していて楽しそう。確かに知識はないけどさ、無邪気。
子供ってもう少し大事にされてもいいと思うよ。親の欲望、希望のままに操られるより。
|
|
|
|
Res.226 |
|
by
無回答
from
オタワ 2018/05/19 18:18:39

オタワではフランス語ができるケベコワは有利です。
|
|
|
|
Res.227 |
|
by
無回答
from
オタワ 2018/05/19 18:25:08

オタワは特別。有能じゃなくてもフレンチ喋れたら就職有利ですもん。ケベコワは得してると思う。
|
|
|
|
Res.228 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 18:27:37

Res221
それ、このトピの211くらいに出てくる人ですか?
ネットでもリアルで同じ人たちがぶつかり合ってるってこと?
|
|
|
|
Res.229 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 18:41:18

>オタワではフランス語ができるケベコワは有利です。
昔はもっと有利だったんだけど、今は連邦政府に入るときだけちょっと有利ぐらい。
フランス語のカスタマーセンターとかアフリカにいったよ。人件費安いから。
できて便利だけど、いつまでそれも続くか。英語と同じ運命たどるとは思うよ。できる人増えて価値は暴落中だし。
|
|
|
|
Res.230 |
|
by
無回答
from
オタワ 2018/05/19 18:45:07

Res228
おかめと叩いてる方はお一人さんで、新入りおかめと叩かれてる方は友達たちとつるんでるみたいだよ。
|
|
|
|
Res.231 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 18:48:00

もうやめたら、合わないのなら、オックスフォードやオタワ大、出たお年寄りのおばあちゃん達が結構暇してるから、一緒に教会の活動でもしたほうがいいよ。健康的にも。
無償の行為は誰にでも通じるしね。
|
|
|
|
Res.232 |
|
by
無回答
from
オタワ 2018/05/19 19:29:49

新入りおかめって誰のこと?
|
|
|
|
Res.233 |
|
by
無回答
from
オタワ 2018/05/19 19:36:12

SKの子がいる家庭みたい。でも日本人なんてほぼみんなおかめだよね。
|
|
|
|
Res.234 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/19 20:28:06

スレイアイだしね、普通は。最近は整形してパッチリママも増えてきたけど。
|
|
|
|
Res.235 |
|
by
変な人達が多い
from
オタワ 2018/05/20 04:59:31

書き込みしてる人の中に、新入りおかめは友達らとつるんでるとか、SKの家庭とか特定してんの?
入れ替わりがあるのに、特定できるのって変。
本人か、叩いてる本人が書いてるんじゃないの?
悪質だね。
つるんでるのも本当なら英語ができなくて日本人とつるみたい人ばかりの集まりなんだね。
|
|
|
|
Res.236 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/20 06:12:07

つるんでるのがおかしいというのがおかしいと思う。誰といようが勝手です。
オタワの話はここで
終わりにしましょう。本題に戻しましょう!
|
|
|
|
Res.237 |
|
by
ふふふ
from
オタワ 2018/05/20 06:16:14

↑おかめ本人が登場ですね‼
|
|
|
|
Res.238 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/20 06:34:31

オタワはレベルがみんな低いね。
というか一人だけみたいだけど。
|
|
|
|
Res.239 |
|
by
無回答
from
トロント 2018/05/20 06:35:34

いやいや、書き込み見る限り、3人はいますよ。
|
|
|
|
Res.240 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/20 07:00:08

オタワは終わった。刑期が終わるまで網走刑務所のような極寒の地で勤めを無事終えてください。
次の赴任地は中国やタイ、アメリカやインドネシアの方がいいですね。
日本人が活躍するにはあまりにも寒く、冷たい人の街、ついでに嫁さんは半分キチガイに。
おかわいそうに。
|
|
|
|
Res.241 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/05/20 08:33:39

151さん
>133の人、I 先生が大嫌いと言ってたそうで。。。I先生に関してはいい先生だという人がほとんどなのでびっくりしたの覚えてます。。
これ、i 田先生のこと?あの先生のこと悪く言う人なんているんですねー。びっくり!
|
|
|
|
Res.242 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/20 10:35:15

結局、いつまでたっても低レベルな貶め合戦が終わらない日系社会。
|
|
|
|
Res.243 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/20 11:42:52

241さん、バンクーバーの悪口もやめましょう!
|
|
|
|
Res.244 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/05/20 14:47:00

よその子供の事出っ歯とかあの髪型笑えるとか服装が変とかガリガリとかあれこれ言ってあざ笑ってるから恨み買ってるでしょう。日本人社会、意外な所でつながってるから。
|
|
|
|
Res.245 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/20 18:37:41

これだから関西人は嫌なんですよねー
|
|
|
|
Res.246 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/20 18:51:05

はいはい、関西人への嫉妬もやめましょう!
|
|
|
|
Res.247 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/20 18:57:42

関西なまりのおばさんは要注意と感じます。
ちなみに特定のだれかのことを言っているのではありません。
どこでも、誰が相手でも関西弁で話すだけあって神経が図太い人が多く、普通の人だったらバラしてほしくないことも平気でバラすし、また他人の噂話で盛り上がるのも当たり前。
たいてい、平均日本人からはキャラ的に呆れられています。
でもその分ある種の勘が発達しているらしく、オレオレ詐欺で引っかかる人は少ないらしいです。
|
|
|
|
Res.248 |
|
by
無回答
from
オタワ 2018/05/20 19:47:11

skクラスに関西人居るよねー?
オカメって叩いてるのってそのグループの誰かかもしれない
|
|
|
|
Res.249 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/05/20 20:19:01

↑上で言ってる関西人はバンクーバーの話だと思うよ
|
|
|
|
Res.250 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/05/20 20:20:20

でも無回答だからどこかわからないか。
|
|
|
|
Res.251 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/20 23:53:59

じゃ、トロントのいじめっ子のぼったくりT中さんの話に戻す?(笑)
|
|
|
|
Res.252 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/05/21 04:50:27

奇異な日本人多いですよ。
カナダでストレス生活にまみれたらまともな人もだんだん精神的に病んでくるのは本当だと思う。執着されたり、縁切りされたり、ここでイニシャルトークしてる人とか誰か特定できますよね。
よくやるわって思うよ。
|
|
|
|
Res.253 |
|
by
るる
from
無回答 2018/05/21 05:18:29

元友達だったママ友。。。
自分の考えで全て突っ走るタイプでしたね。
感覚が合わないってことと、そんな人とはあまり親しくあれこれ一緒にしたいとは思わないから疎遠にしました。
自分には厳しくても他人には寛容でいられるのが理想ですよね。
|
|
|
|
Res.254 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/21 05:40:41

白人コンプレックスとは気が付かず、白人がいいと自慢する黒い目をした日本人。
少ない日本人の中で経済的には有利でサル山の大将のように威張り散らす駐在とその嫁。
権力をかさにきて威張る公務員の嫁!なのに自分がまるで権力を持っているかのようにふるまうおかしな人。
棄民と呼ばれた移民。
パールハーバーの通告を休日だからと通告できず、国辱になったお役所。
真っ先にスパイとして捕まった駐在。
体質変ってないよね。戦前と。
そしてここカナダは今、親中国です。
今後日本人どおしで揉めれば、めんどくさい人達として中国人に宣伝されるでしょう。
子供たちが心配なら揉めないこと。
|
|
|
|
Res.255 |
|
by
Miki
from
トロント 2018/05/21 06:56:14

オタワ→トロントに引っ越しした子持ちです。
オタワより、トロントの方がママ関係は楽しいです。
でもいずれまたオタワに戻らなきゃいけないのでその時のこと考えると憂鬱だなぁ。
|
|
|
|
Res.256 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/21 07:06:54

このトピはただの悪口トピになっちゃって修正効かないね。閉鎖できないのかな?
|
|
|
|
Res.257 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/21 07:45:29

表面だけでも仲良くすれば何の問題もないわけ。
どうして大人の関係を作れないのか。
これも「ゆとり」教育の弊害?
|
|
|
|
Res.258 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/05/21 09:20:36

それは当然みんな表面上は普通にふるまってるけどね。メール来るだけでも煩わしいけど1年は仕方ないからね。
|
|
|
|
Res.259 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/21 11:03:12

それだけ新しい人が友達と情報に飢えているのもわかるけど。
結局ずっといる人達にとっては情報を聞きたがって、情報や仕事をゲットしたらバイバイのことが非常に多く、しかも家庭のことで揉めてたりすると入りたくもないから様子見なんだよ。
怖くて1年ぐらいは家においでよなんて気軽にはいえないのが普通。
|
|
|
|
Res.260 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/21 13:34:22

どんどん新しい友達を紹介してくれる人(集まりに声かけてくれる人)は大人の付き合いがうまくできる人なんだなって思う。
多くは自分の友達と繋がらないように紹介なんてしないから。
共通の友達がいた場合もそう。1対1で会って、誘ってもらえないことも多い。後でSNSで遊んだことを知って、声かけてくれたらよかったのにってかるくショック受けたりしてね。
人によるけどね。
|
|
|
|
Res.261 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/05/21 14:53:40

だからー、SNSなんてやらない方がいいんだよ
|
|
|
|
Res.262 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/21 14:57:32

本当のこと書くと悪口だって言われちゃうトピです
|
|
|
|
Res.263 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/05/21 15:04:44

駐妻として来た方と知り合いになり、いろいろとお世話もしていたのですが、ある日気がつけばお別れのメール一つせずに帰国していて(その程度のおつきあいだったのね)。。。
悲しかったのを思い出しました。
|
|
|
|
Res.264 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/21 16:07:41

どんどん新しいお友達を紹介してあげなくちゃいけないといけないのですか?友達って自分で作るものでは?
|
|
|
|
Res.265 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/21 16:17:01

お世話をしてあげたのにというコメントで思いましました。引っ越してきたばかりの時いやに近づいて来る人がいてこちらが望んでいないことを断っても無理矢理やり「お世話してやってる」と言ってる人がいて困りました。
|
|
|
|
Res.266 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/21 16:20:14

262
だめでしょう
|
|
|
|
Res.267 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/21 17:45:06

こちらで出会う日本人で気があって友達になれるのって10人いたとして、1人いたらラッキーくらいの気持ちでいるので
日本人の友達がいないことが普通の感覚で生きてます。
楽ちん~♪
|
|
|
|
Res.268 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/21 18:21:38

>いろいろとお世話もしていたのですが、ある日気がつけばお別れのメール一つせずに帰国していて(その程度のおつきあいだったのね)。。。
>>こちらが望んでいないことを断っても無理矢理やり「お世話してやってる」と言ってる人がいて困りました。
これは、私も似たような経験が。
”いろいろとお世話をしていた”つもりでも、お別れメール一つなかったのなら、”お世話になっている”という感覚は相手にはなかったってことでしょう。
いろいろと生活に自分の価値観でアドバイスというか口出しをしてくる、うるさい人だったのかもしれません。もちろん、真相は本人にしかわかりませんが。
「カナダにきたばかりの時、いろいろお世話してあげたのに、慣れると連絡すらしてこない。」って愚痴っている人は、相手の非礼をせめる前に、カナダにきたばかりで知り合いも少ないその人が、なぜ離れていったのか考えてみた方がいいと思う。
|
|
|
|
Res.269 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/21 19:19:03

だいたい仕事が決まると新しい人は消えますよ。必死なのはわかるのだけど利用されたとおもうひとは多いです。気に入らなくてやめるとあいさつもないのが今時の人ですよ。
|
|
|
|
Res.270 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/21 19:20:38

他人をお世話するのが好きな方いますよね。悪く言うとお節介。気を使ってくれてるつもりが面倒くさくしてくれたり、相手の価値観を押し付けてくる人。相手のためを思っているのではなく人のために何かをする自分に酔っている。誰と付き合うかは自分の目で見て決めたいのに付き合う人まで決めないでー。
|
|
|
|
Res.271 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/21 19:30:10

仕事や男性女性のことはすごく親しい人にも紹介はしないと決めている。
|
|
|
|
Res.272 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/21 20:59:02

ほんとにお節介なママの扱いが大変。自己主張強くて、自分の意見が正しいと思ってる。色々教えてあげていると思っているところも痛い。プライドが高いから、他人からの意見も受け付けず。
|
|
|
|
Res.273 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/21 21:12:31

「(アドバイスではなく世間のことについて)私はこう思う」と言っただけで押し付けられたと思う被害妄想ちゃんも困る。
そして、そういう人に限って自分は横着な態度で言いたい放題なことが多い。
|
|
|
|
Res.274 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/21 21:16:05

>だいたい仕事が決まると新しい人は消えますよ。必死なのはわかるのだけど利用されたとおもうひとは多いです。
仕事といういい理由ができたから、それを機会に先輩面してあれこれ意見を押し付ける人から離れていくのだと思いますよ。
疎遠にされたことを、”利用された”って感じる人はそう多くないと思う。
それに、あなたが”利用された”と感じるほどの厚意が、その人のカナダでの新生活に役にたつほど有益なものだったかはわかりませんよ。
|
|
|
|
Res.275 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/21 21:41:32

掲示板を見てると嫌なママ友と距離置き方を迷ってる人を結構見かけますよね。そんな感じじゃないかと思います。
|
|
|
|
Res.276 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/22 11:16:15

お世話したとかお節介とか、自分の意見を言えば自己主張ばかり押し付けるとか、その辺はもう主観的な問題でしかない気がする。
一番いやなのはやっぱり悪口ばかり言う人かなぁ。結局元に戻っちゃうけど。
仲いいふりして悪口ばらまいてるのとか最悪だし。
|
|
|
|
Res.277 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/22 11:20:41

まさにT中さんねw
|
|
|
|
Res.278 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/05/22 19:33:04

>仲いいふりして悪口ばらまいてるのとか最悪だし。
|
|
|
|
Res.279 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/05/24 22:23:35

151さん
とにかく人の噂話しかしない人ですよ。バザーのときも控え室では得意のうわさ話。仲いい振りしてる人から嫌われてるの知らないのかしら。
|
|
|
|
Res.280 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/25 21:52:57

誰かが病気だと聞くと食いついてくる人?
急にやせたから病気なんじゃない?とか
しばらく学校来てないから病気じゃない?とか。
私も日本に帰っていた時病気の治療中とかデマ流された。
ただの一時帰国なのに。
親が倒れて日本に帰ったとかいう話は大好きでしょう。
どうしようもないね。
|
|
|
|
Res.281 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/29 19:57:45

人の噂話しかしない人。 仲いいふりしてそれぞれが陰口ばかり。
ぜったい仲良くなりたくない大阪のおばちゃん。
|
|
|
|
Res.282 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/29 20:27:24

噂話ならまだしも話を悪く変えて噂を流す人は困ります。ささいな会話も悪い話に変換され最悪。そ
|
|
|
|
Res.283 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/29 22:32:54

まさしくT中さんですね^^:
|
|
|
|
Res.284 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/29 23:09:29

281さん。それ、不倫石Iでしょ?
|
|
|
|
Res.285 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/05/30 08:49:52

Res151のひと?
|
|
|
|
Res.286 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/05/31 01:10:19

親も親なら子も子。
|
|
|
|
Res.287 |
|
by
無回答
from
リッチモンド 2018/05/31 15:48:00

Mさんにご用心
|
|
|
|
Res.288 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/05/31 18:31:53

res287さん
さすがに分かってしまったらかわいそうなのでぼかしますが、リッチモンドのMさん、かなり前に東部から引っ越してきた人ですか?掲示板で顔が見えないところでこういう事はよくないとわかっているけど、気になる!心の底の競争心と汚い心を隠そうともせず丸出し、むき出しでかかってくる人。
|
|
|
|
Res.289 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/01 09:32:40

↑ あなたも十分汚い心の持ち主みたいですね^_^
可哀想、、、。
|
|
|
|
Res.290 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/01 13:03:10

↑ ご本人登場?
|
|
|
|
Res.291 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/06/01 21:58:01

151さん、そうそう、よくいたよね、いつもベンチに座って人の観察〜!またひとの子供の悪口かしら〜
|
|
|
|
Res.292 |
|
by
無回答
from
オタワ 2018/06/02 21:24:57

見るからに負のオーラを放っている人。
|
|
|
|
Res.293 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/02 22:29:48

40過ぎの子無しの最低時給とかね。
|
|
|
|
Res.294 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/06/03 03:21:52

自分のことは置いといて他人の悪口ばかり言う。自分自身のことを言われると切れる。自分が他の人から言われたら不快に思うようなことを、浅はかにもそんな配慮の気持ちすら全くもたず、ただ思ったことを考えなしにそのまま口にする。
|
|
|
|
Res.295 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/06/03 04:04:15

人の幸せには嫌な顔をし、人の不幸には笑う人。しかもそれを表に出す人。一時期そんな人たちが集まるグループに属してしまい最悪だった。
|
|
|
|
Res.296 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/03 06:30:32

私は40過ぎてから、性格が悪くなってきたので
友達付き合いはほとんどしなくなりました。
会うと嫌な気持ちになって、相手にも伝わる気がするし
相手は家庭もうまくいっており、旦那さんにも愛されて幸せそうだからそれを見て嫉妬する自分も見たくないからです。
社交辞令等の付き合いはしますが、むかしみたいに個人的にメールしたり、話をすることはほとんどなくなったんです。もちろん、お茶したりもしません。
|
|
|
|
Res.297 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/04 21:56:12

>151
悪口ばっかいう人って信頼できないでしょ。絶対。
人の悪口を言う人が、ある意味で“自信があるように見える”のは、それは自信ではなくて見栄です。うわべを繕って必要以上に良く見せようとしてるだけです。
|
|
|
|
Res.298 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/06/13 04:22:15

↑
>バンクーバー補習校の関西出身Y澤さん
役員さんにいます??
|
|
|
|
Res.299 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/13 07:16:27

心理学で有名な「投影」ってご存知ですか?
簡単にいうと、人の欠点が木になるのは、実は自分にその欠点があるからという(まあもっと複雑ですが)ものですが、自分の盲点に気がついて修正しないと、いくら付き合う人を変えても同じ事の繰り返しになって、最後には行き詰まる結果になるので、あまり人の欠点が気になるときは、自分に向き合った方が良いですよ
|
|
|
|
Res.300 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/13 08:12:18

>自分の主張を押し付ける人
友人で、普段はそんなことしないのに、嫌いな人にはすべて否定してかかって上から自己主張を押し付けるって人がいます。そのひとは自分でもわざとやってるので、「私、性格悪いね〜。でも嫌いな人はねぇ(笑)」って言ってます。
とりあえずその人に限ってはあえてそうしてるし、何かあったら嫌われても本人に直接言うので、悪口は言っても陰口はないので、私は好きですね。まあ、もともとがそういう人ではないから好きなわけで、普段からそういう性格の人だと嫌かもですが。ま、されるほうは嫌だろうし、たち悪いって言えばそれまでですが、嫌いな人にそれができると気持ちいいだろうな〜と思ってしまいます(笑)
まぁ、もともと自分中心で上からな人もいますが、わざとやってる人もいるってことで(笑)
|
|
|
|
Res.301 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/13 10:18:13

>自分の主張を押し付ける人
これには聞く側の性格も大きくかかわっている。
聞く側が弱い人だと意見の一つだと思えず、自分に押し付けていると思い込む。
そしてそういう人に限ってほかの人の私生活情報をばらし、かつ自分に関係ないことに対して正義の旗を振りかざして激しく非難する。
(そしてたぶん、その噂の対象の人の前ではやさしいんじゃないかな。だからこそ裏でガス抜きしてるんだと思う。)
さらに言うとそういう人は反省しない。
何があっても社会のせいにする。
ようするに弱い人は自分勝手。
|
|
|
|
Res.302 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/13 15:14:08

>自分の主張を押し付ける人
自己主張できない人間は大人ではないので、ちゃんと反論するディベート力も必要ですよ。
いわなくても分かる、阿吽の呼吸、察し、思いやりなんていう国ではないので。
特に新しい人はここを勉強してほしいです。
※別に反論してもNOだと取らない人に限りますけど、ディベートしてお互いを知る大人の関係を築けるのがカナダ人とかアメリカ人です。それで好き、嫌いになるようだと、あんまりこっち向いてないです。
|
|
|
|
Res.303 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/14 19:20:10

躁鬱でしょ
|
|
|
|
Res.304 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/14 19:28:49

↑
人に対してやたら分析や精神病名付けしたがる人はその人こそがメンヘラなことがほとんど。
普通の人は精神ネタに縁がないから喧嘩になっても「あんたおかしい、精神病院にでも行け」くらいしか思いつかない。
|
|
|
|
Res.305 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/19 15:32:43

Res.298
↑
>>バンクーバー補習校の関西出身Y澤さん
>役員さんにいます??
年中、キョロキョロと人間ウォッチングしながらアラ探し。四六時中常にグチグチ誰かの悪口言ってバカにしたように笑っていたり人の悪口をいつまでも言ってたりするので、聞いてるだけで嫌気がさします。早く消えてくれないかと思っています。
|
|
|
|
Res.306 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/19 17:01:10

カナダにながい人は感覚的にかなりカナダ人なんだよね。だから結構はっきりと言う。でも日本からきたばかりとか数年くらいの人って、そこが理解できず、裏でぐちぐち文句言うんだよね。
|
|
|
|
Res.307 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/21 11:30:16

見方を変えるとね、はっきり言ってくれる方がありがたいんだよ。
もう私なんか同じこと何度も質問されて疲れるから、日本人にあっても、チャイニーズのふりしたりするから。中国人と同じで名前もニックネームで英語風のしか教えないし。
メールアドレスも捨てメしか上げなくて、返事しない。
|
|
|
|
Res.308 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/21 12:35:59

307さんは日本人に色々と利用されてきたのですか?
すごい警戒心だなと思って。
|
|
|
|
Res.309 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/21 15:02:54

|
|
|
|
Res.310 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/26 22:15:49

Res.305
大阪のおばちゃん、何故あんなに下品なんですか?
関西弁まくしたててしゃべるし。
日本の言葉の中で一番下品ですよね?
|
|
|
|
Res.311 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/27 03:32:01

大阪の知人(女性)は、「大阪弁を話す女の子は可愛いやろ?」と自分で言っていました。
|
|
|
|
Res.312 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/27 16:41:01

わたしの周りにもとぴ主さんと同じ人います。
もしかして同じ人かも。笑
ちなみに、わたしのまわりの本当に気をつけたい人は
会話の80%は誰かの情報
アジア人に対して過剰なファッションチェック
日本人の英語に厳しい
自分のことを噂されたことを知ったときヒステリックになる
友達ができないことを、相手側のせいにする
時間にルーズでいつも遅刻。こちらが遅れた場合文句言う
わたしの情報も言いふらしていたのでもう絶縁しました。最近どこでなんの仕事やってるとかなら問題なかったですが、彼女に相談した夜の夫婦事情を第三者から聞いた時は怒りがこみ上げてきました。いまも有名人みたいで顔が広いようです。
|
|
|
|
Res.313 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/27 20:04:41

>彼女に相談した夜の夫婦事情を第三者から聞いた時は怒りがこみ上げてきました。
私にも似たような経験があります。
夜の生活とまではいきませんがある異性との問題で一般には知られたくないことである人に相談したとき、私が「誰にも言わないでくださいね、特に○○さんには」と言ったのに対し「分かった」と言って確約したのに、その後その○○さんに話していました。
○○さんはその異性と付き合っていた時期が長く、まだ未練がある状態でした。
私がその人が約束を破ったことを問いただしたときにその人は初めは「時間がたったから(話して)いいと思った」と言っていたのですが、その後さらに詰問すると「解決方法を探すためだったのに、それが分からないの?あなたの何が悪いのか誰かに聞いてみるように」と上からの態度で返されました。
おかしいですよね。
「時間がたったから話してもいい」と思うくらい過去のことなら、今更解決策を探すために秘密を他に話すわけないですよね。
しかも、問いただすこちらに対するデリカシーも何もなく、まるでこちらをけなすような態度で話し続けたり、また同じ会話の中でさも知った風に○○さんの個人的な話まで始める始末でした。
その人は誰彼となく関西弁で話しかける人で、その人のせいで関西人でさも親切そうにしてくるおばちゃん全般を警戒するようになりました。
|
|
|
|
Res.314 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/27 20:13:06

313の続きですが、相談から口外まで1年もたっていませんでした。
世間体に大きくかかわるようなこと(その事実を集団でシェアされたらもうその集団には参加できません)を1年もたたないうちに「時間がたったから」と言って口外し、その後苦しい言い訳。
いくら自分が異性から相手にされなくて暇だからって、そりゃないわ。
|
|
|
|
Res.315 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/28 17:58:41

>>夜の生活とまではいきませんがある異性との問題
そんなおいしそうな話、口止めすればするほど漏れます。
そんな話こそ掲示板などで匿名で相談すべき。
|
|
|
|
Res.316 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/28 22:11:42

それ、トロントのT中さんでしょ?
|
|
|
|
Res.317 |
|
by
無回答
from
モントリオール 2018/06/29 07:19:50

こちらにもいるぅ〜。営業職やってて日本語センター行ってる主婦さんなので有名人。
|
|
|
|
Res.318 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/06/29 19:28:01

>大阪の知人(女性)は、「大阪弁を話す女の子は可愛いやろ?」と自分で言っていました。
バンクーバー補習校の関西出身Y澤さん?
|
|
|
|
Res.319 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/01 17:53:56

何を偉そうに言うとんかなと思いますね。
あなたは消えて。
|
|
|
|
Res.320 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/01 18:39:40

↑
他人に消えろというなら自分が消えればいい。
そうすれば嫌な人に関わらなくて済むから。
|
|
|
|
Res.321 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/01 19:20:41

個人的な観察からすると日本の北国出身者に底意地の悪い人が多い。
雪深くて生活条件が悪いうえに見下されてるから。
普通の人はある程度人生経験を積んでその結果意地が悪くなったりするけど、北国出身者は早くから性格が悪い人が少なくない。
特に、東京に出てきた人たち。
東京者には負けないぞと思っているけれどもどう頑張っても負けなだけに、同じ地方出身者で例えば温暖な気候で平和に育った西日本出身者などにマウンティングする傾向にある。
|
|
|
|
Res.322 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/02 07:09:18

彼女が一番良く使うフレーズが. 「わたし、○○○○って、あんまし好きちやうねん」. だと言うことが分かりました。
|
|
|
|
Res.323 |
|
by
no one
from
無回答 2018/07/02 12:54:49

上の人。
其の人って、専業主婦を見下す大阪出身のバツイチアラフィフ不倫女っじゃありませんか?
|
|
|
|
Res.324 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/03 15:10:50

なんでもかんでも 「それ知ってる」
なんでもかんでも 「そうだよ」
自分が優位に立ちたいのか、面倒な女
|
|
|
|
Res.325 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/04 18:37:32

レス305さん
おだててもちあげたら、自分からやりますよって言ったわ。
面倒くさいことはそうやって人にやらせといたらいいねん。
って言ってた人?
|
|
|
|
Res.326 |
|
by
無記名
from
オタワ 2018/07/06 05:10:28

これモントリオールだったらYさん?
|
|
|
|
Res.327 |
|
by
無記名
from
モントリオール 2018/07/07 16:55:15

モントリオールのYさんって名前ですか?苗字ですか?
|
|
|
|
Res.328 |
|
by
無記名
from
オタワ 2018/07/08 18:28:56

名前のYさんです。
|
|
|
|
Res.329 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/08 20:01:05

T中さんは名字です。
誰でもわかるってw
|
|
|
|
Res.330 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/10 10:23:49

ファミリールーム No.32685 ブスの高齢出産
トピ主はY澤さん?
|
|
|
|
Res.331 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/10 10:33:00

↑この手のレスやめませんか?
本当疲れます。
|
|
|
|
Res.332 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/07/12 00:00:44

No.32573 不細工なママは子だくさんですよね
もでしょ?きっと。子供たくさん学校に行かせてるので有名なK木さんのこといろいろ言ってるってママ達の会話に出たことあるから。
|
|
|
|
Res.333 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/12 09:41:58

K木さん?
あまりいなそうな名前だし知ってる人が見たらわかるでしょ。
有名なら特に。
|
|
|
|
Res.334 |
|
by
無回答
from
オタワ 2018/07/12 15:44:55

モントリオールのYミさんですよね
友達いないくて表面的な関係のママ友とゲイとつるんでるって有名
|
|
|
|
Res.335 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/12 16:32:02

北米日系社会の友達の多くは表面的ですし、わざわざオタワからしつこく他所の地域の人の悪口を書き込んでる人こそ友達が多い充実した生活を送っていないのだと思います。
|
|
|
|
Res.336 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/13 20:31:14

>Res.298
>>バンクーバー補習校の関西出身Y澤さん
>役員さんにいます??
この人、本当のこと言って何か悪い-?と前置きしながら前の役員の人のことあれこれ言ってたよね。何もできないくせに目立ってばかりとか、綺麗だから許されると思ってるに違いないとか。陰であれこれ悪口言いながら本人の前では仲よさそ-に笑顔で話してるの見た時、この人って怖いっ!と思ったよ。
あと、病気の人とか親が倒れて日本に帰っててここにいない時陰口や噂を広めてたよね。しばらく学校に来てないけど重病じゃない-?とか、お嬢さん育ちで甘やかされて育ったから親も大変-とか。病気のことは本人に了解を得て話してる?といやな気持ちになったよ。でもきっとそれも本当のこと言って何か悪い-?と本人は思ってるんだよね。その人たちともすごく親しそうだったので、本人がいないところでそんな話、怖い人だな-と思ったよ。
あと、坂本龍一に似てるとおだてたら喜ぶ、似ても似つかんくせに-、と他人のご主人を嘲笑してたよね。でもきっとそれも本当のこと言って何か悪い-?と本人は思ってるんだね。
|
|
|
|
Res.337 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/13 20:43:12

>綺麗だから許されると思ってるに違いないとか
言われてみたい(笑)
|
|
|
|
Res.338 |
|
by
無回答
from
オタワ 2018/07/14 07:47:54

>Res.335
北米日系社会の友達の多くは表面的ですし、わざわざオタワからしつこく他所の地域の人の悪口を書き込んでる人こそ友達が多い充実した生活を送っていないのだと思います。
はい、表面的な友達が多い充実した生活は送ってないです。友達の多さなんてどうでもいい派。
ちなみにRes.334は私ではないですよ。
ここで書き込みしてる人全員やばいやつ。
|
|
|
|
Res.339 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/14 07:59:41

一番やばいのオタワだよ。寒すぎで脳細胞減るから。
|
|
|
|
Res.340 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/14 11:30:28

Res338
>はい、表面的な友達が多い充実した生活は送ってないです。
意味、わかりません。
338こそやばい(笑)
他人がJPの掲示板に書き込んだくらいで全員やばいとか言う人って心にヘドロが溜まっている人だと思う。
なんでそんなに人を落とさないと気が済まないのかね。
|
|
|
|
Res.341 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/15 20:26:48

>彼女が一番良く使うフレーズが. 「わたし、○○○○って、あんまし好きちやうねん」. だと言うことが分かりました。
そ
|
|
|
|
Res.342 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/16 14:02:57

よく釣れるね〜 わたしもやばいやつ一匹としてカウントしてね
|
|
|
|
Res.343 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/07/18 14:24:52

Res.336
>>>Res.298
>>>バンクーバー補習校の関西出身Y澤さん
>>役員さんにいます??
>この人、本当のこと言って何か悪い-?と前置きしながら前の役員の人のことあれこれ言ってたよね。何もできないくせに目立ってばかりとか、綺麗だから許されると思ってるに違いないとか。陰であれこれ悪口言いながら本人の前では仲よさそ-に笑顔で話してるの見た時、この人って怖いっ!と思ったよ。
綺麗じゃない人のことも悪口言ってるしとりあえず自分の周りにいるすべてが許せない人なのかなってみんな言ってます。みんな大人だからその場では普通に聞いてる風でも、内心それ本当かなあってうんざりしています。
|
|
|
|
Res.344 |
|
by
無回答
from
モントリオール 2018/07/19 06:13:45

気をつけた方がいい人=Res334
オタワに引っ越してくれてありがとう。誰だかわかるよ。
|
|
|
|
Res.345 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/19 07:37:39

344さん
ヨガの人?
|
|
|
|
Res.346 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/07/19 08:02:07

回答は全部読んでいませんが、これだけ多くの回答が寄せられたと言う事は、みんな人間関係で悩んでいると言うか、満たされていないと言う事ですね。でもこれってどうする事も出来ません。クールになって付き合うしかないのですよ。
他人の目の中にあるゴミは直ぐに見えるけれど、実は誰の目にも相手と同じ、あるいはそれ以上のゴミがあるのに気が付かないだけなんですよ。永遠に続く問題ですよね。
|
|
|
|
Res.347 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/26 15:51:30

言葉がきつい
気分に波がある
頑固者
扱いづらい
めんどくさいおばちゃん
|
|
|
|
Res.348 |
|
by
多い
from
無回答 2018/07/26 17:38:08

↑ 当てはまってる人多いですよ
そうじゃない人居ないです
|
|
|
|
Res.349 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/26 19:53:10

ほんとですか?私の友達もそうでもうフェードアウトしたかったんだけど、そういう面倒臭い人って多いんですね。
|
|
|
|
Res.350 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/27 13:51:56

そうそう、面倒くさい人しかいないカナダの日系社会かも。Σ(゜∀゜ノ)ノキャー
|
|
|
|
Res.351 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/27 22:19:52

一番めんどうくさいのは、自分を棚上げして人のあら捜しに長けている人。
完璧な人なんているわけないのに、とにかく人の悪いところを見つけるのがうまい。
|
|
|
|
Res.352 |
|
by
あ
from
トロント 2018/07/28 02:59:47

351のようなタイプ、上司にいると最悪。
|
|
|
|
Res.353 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/02 01:15:17

330さん
なぜか他人の悪口ばかり言う女のひとっていますよね
自分も対して立派な人間じゃないのに、どうしてそこまで他人を悪く言えるんだろう
自分に自信がない、いつも他人に怯えているひと、他人の悪口ばかり言うひとってようするに
劣等感のかたまり、自分に自信がないから悪口ばかり言ってしまう
悪口を言う瞬間だけ自分が偉くなったような気分になれるから
|
|
|
|
Res.354 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/06 23:45:55

糞みたいな英語力で海外生活なんてみっともない。
|
|
|
|
Res.355 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/07 13:28:18

レス354
貴方がどれだけの英語力か知らないけど、皆それぞれ理由があり海外生活をしています。それを馬鹿にするだなんて、海外生活云々より、人としてみっともないですよー
|
|
|
|
Res.356 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/07 17:59:02

英語ができてもなんも威張る必要はないんだけどね。
英語できて当然だから。何威張ってるのぐらい。
しかもアカミックな論文でもかけるならああ、頑張ったねなんだけど、1割いないから。
みんな生活できてれば偏差値50以上だよ。
それと、資本主義なのでお金持ってないと英語できてもダメじゃない。努力してみんなそれぞれ頑張ってるんだから、英語でとやかくいうひとはクズだな。なんかペチャクチャ英語は話すんだけど、中途半端な人多すぎ、人のことより自分のことが先でしょう。
|
|
|
|
Res.357 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/07 18:02:03

英語ができてもなんも威張る必要はないんだけどね。
英語できて当然だから。何威張ってるのぐらい。
しかもアカミックな論文でもかけるならああ、頑張ったねなんだけど、1割いないから。
みんな生活できてれば偏差値50以上だよ。
それと、資本主義なのでお金持ってないと英語できてもダメじゃない。努力してみんなそれぞれ頑張ってるんだから、英語でとやかくいうひとはクズだな。なんかペチャクチャ英語は話すんだけど、中途半端な人多すぎ、人のことより自分のことが先でしょう。
|
|
|
|
Res.358 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/08/10 20:29:40

>Res.336
なるほど、だから
>あと、坂本龍一に似てるとおだてたら喜ぶ、似ても似つかんくせに-、と他人のご主人を嘲笑してたよね。
なのかー。彼女に嫉妬!?? 親が倒れて日本に帰っててここにいない時陰口や噂を広めてたよね。それにしても自分が英語ができないストレス、他人の悪口言って発散っていったい.......
|
|
|
|
Res.359 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/11 16:53:27

この人、かなり面倒な人らしいですね。みんな言ってるそうですよ。関わり合いにならないほうがいいって。
|
|
|
|
Res.360 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/08/12 09:20:59

おっとりしていて評判がいいとある女性。その人のせいで一度嘘が広まり嫌な目にあった。でも私はそんなつもりじゃなかったと悪気はなさそうな反応でモヤモヤ。
その人がインスタをフォローしてくれたので彼女のインスタを見たら、
他人が傷つこうが私が楽しければそれでいい
私は旦那を助けるために生まれてきた
宇宙の力がー
今は良いエネルギーがー
私は旦那に愛されている
自分の写真を加工しまくりで実物とは大違い
といった変な内容だった。やっぱり嘘の噂は故意に流されたんだなー。でも外面がいいから厄介。愛を連発していたけど実際は愛されていないのかな?
|
|
|
|
Res.361 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/12 10:08:54

スピ系ってやっかいですよね。
キリスト教とかの従来型の宗教を信仰している人とは違う。
ちょっとしたことで自分を魂のランクが上がったとか言って持ち上げ、また意見の合わない他人を不浄であるかのように落として。
昔の知り合いでそういうのがいましたが、その人はいい年して自分の言動が他人を怒らせているのに気付かないでいい気になっていました。
その人は私のことを年下で自分より下だと思っていたのか、ちょっとしたことで見下ろしたようなとげのある言い方をしていました。
逆に言えば簡単なことでも自分が正しい・自分が勝ち、にしないと気が済まない人なんでしょうけど。
いい年して。
その人はSNSでも自分最高ワールド全開で、さも自分を不幸のどん底から這い上がったたぐいまれな数奇な運の持ち主みたいに書き綴ってて、そして付くコメも気持ち悪いくらいやたら持ち上げ。
しかも、一般公開だから当人やその知り合いが見たらすぐわかるのに、なにも気にしてない様子。
その人は、共通の知り合いからの話では、馬鹿とか、頭悪くて大学とか絶対出てないとか、さんざんな言われようでした。
私は初め、その人を見た時「なんか嫌な人だな」と思っていたんですが、他からの噂を聞いたとき、「ようするに自分に自信がないからそれを埋めるために魂とか、カルマとか、見えない力とか、もったいつけて言ってるんだな」と思いました。
しかも、当人は不運だのなんだの言ってるけど、今どき旦那の浮気で離婚とかよくある話。
しかもその人はそれを利用して旦那の財産を取り上げ(相手は高給取りで自分はたぶん低学歴だから大儲け)、その後海外に出て形式的に語学学校に籍を置きジャパレスで不法労働しながら若い男を物色する毎日。
俗物もいいところ。
でも本人はそれを「見えない力に引き寄せられてここに来ました」と言ってる。
女ってなんで、男にはいないような馬鹿がいるの?
|
|
|
|
Res.362 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/12 10:20:40

たしかにスピ系は女性に多い気がする。スピ系の知人の1人はキリスト教。旦那さんもスピ系なのかそれともそれを見て可愛いと思うのか。
|
|
|
|
Res.363 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/12 10:32:26

スピ系の根幹って、不安だと思う。
不安だからちょっとしたことで魂のレベルが上がったとか引き寄せられたとか、もっともらしい「キャプション」をつけて人生を満たさないといけないのだと思う。
(でも当人たちは「自分は、他人にはわからないものが分かる存在」とか思ってる)
だから、スピ系の人が一見ポジティブに見えても、その根っこは反対。
つまり、本当の自然体とは程遠いのがスピ系。
若い間は不安を感じる人が多いだろうけど、年をとってもスピ系つまり不安をごまかす何かが必要な人は、いい人生を送れなかった人なんだと思う。
そして自分が不幸だから他人のあらを見つけるのがうまく、さらにそれを魂のレベルが低いとか勿体付けて落とす。
スピ系は愛を唱えるかもしれないけど、その実態は本当の愛とは程遠いと思う。
|
|
|
|
Res.364 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/12 15:13:29

「スピ系」の人たちはなぜ、自分のやることを「見えない力」のせいにするのでしょう?
例えば、361に出てくる女性は、浮気性の旦那から取ったお金を使って「もう男に頼る生活はこりごり」と思って勉強するなり開業するなりしてもよかったのだけど、その人はこういうところで不法労働しながら男を漁る生活を選んだ。
それを「見えない力に引き寄せられた」と自分以外の何かのせいにする。
精神的に自由な自立した大人の考え方じゃないと思う。
|
|
|
|
Res.365 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/12 15:51:07

facebookに「突然体が勝手に動きだしてステキなダンスができたからみんなも試してみて!」と地元の同級生がが動画をあげていたから怖くなってフォローを外しました。彼女はアラフォー独身なんだけど、周りの男性は草食系ばかりで私にアタックしてこないと投稿していて笑った。
|
|
|
|
Res.366 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/12 15:53:38

↑
今のご時世、オウムを連想しますね。
|
|
|
|
Res.367 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/23 16:27:15

>>>Res.298
>>>バンクーバー補習校の関西出身Y澤さん
>>役員さんにいます??
|
|
|
|
Res.368 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/24 23:38:58

人のことをあれこれ聞いてくる人は気をつけたほうがいいと言われていますが、本当に気をつけたいのは、他人の話をあれこれ話してくる人だと思いませんか?
|
|
|
|
Res.369 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/25 02:11:09

人の話を話してくる人、嫌ですね。そういう方には私のことはあまり話しません。でも、人のことをあれこれ聞いてくるは人は他人にあれこれ話す人でもあることが多いように感じます。
あと経験上、引越ししたての時に異常に世話をやこうと近づいてくる人ははずれが多いです。
|
|
|
|
Res.370 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/25 04:29:50

あんたもここで同じような話して文句いってるんだから同じ穴の狢なのに。
結局同じレベルで類は友を呼んでるだけかと。
|
|
|
|
Res.371 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/25 04:35:57

いや、違うでしょ。そういうことを言ってるのではないよ。具体的な話。
|
|
|
|
Res.372 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/25 06:42:29

どっちにしてもレベル低すぎ。
さすが元股ホリって感じ。
|
|
|
|
Res.373 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/25 07:05:32

日本で出会ったので元股ホリではないよ。
|
|
|
|
Res.374 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/27 04:52:57

補習校でもどこでも人とのお付き合いは大切。大声で大阪弁で他人の噂話をまくしたてる人にもお付き合いしないといけないこちらにも相当な忍耐力が必要。大阪出身の移民はとくに人間関係においてもがさつな人が多い。しかも自分は性格がいいと思っているからたちが悪い。
|
|
|
|
Res.375 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/27 06:09:35

そうそう、大阪の人って自分はいい人と思っている人が多いですよね。自信があって生きやすそう。
|
|
|
|
Res.376 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/27 07:25:33

また地域ごとのマウンティング大会ですか。
バカ丸出しなのでいい加減返事しないほうがいいですよ。
どこの人でもあなたのようにハズレな人もいれば自分と合うアタリの人もいます。
頭いい人だとレモンの人のいいところを伸ばしてレモネードとして一緒に楽しみます。
もうバカのマウンティング大会はやめましょう。
なお、日本を火の海にしてやるとかイルポン死ね系の人は話し合う余地もないので例外ですが。
それでも国で見るのではなく、人をみましょう。
|
|
|
|
Res.377 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/27 16:41:17

どのみち、方言の一つでしかない大阪弁または関西弁で場所も選ばず誰にでも話しかけること自体がおかしいので、そのようにしてくる人は警戒して正解です。
分かりますよね?
実際に、そのようにしてくる人にまともなのはいませんでした。
|
|
|
|
Res.378 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/27 17:14:51

だから、アフリカから日本までいろんな人がいるのに特定の場所の人のこといったらレイシストと変わんないって。カナダではあなたも最悪の人間になる。
いいとこ探せって。そうでないなら日本の田舎にでもかえっていつも同じ顔ぶれで何もない静かなとこ行った方がいいよ。
|
|
|
|
Res.379 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/08/27 17:26:43

出身地や出身国でどうみても危険人物の比率は変わりますよ。
|
|
|
|
Res.380 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/27 19:13:57

だけど個人を見るとき出身地や人種ではみてはいけないはカナダの教育のイロハですが。
まして公然と発言するのはアウトです。カナダでは。
|
|
|
|
Res.381 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/29 01:43:12

>367
自分が悪口言ってるのに「〇〇さんがあんたの悪口言ってた」とか「掲示板であんたの悪口書いてんのは〇〇さんやろ」とか、罪を他になすりつける。
ばかな関西人は、関西人ってだけで友達面してる人の言うことを信じて、全然関係無い人を恨んだりする。
|
|
|
|
Res.382 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/08/29 03:43:23

大阪出身の人に「◯◯さんは悪い人やないんやけど〜、気をつけてな!」と悪口を言い回ってた。私は初対面で悪口を言う人は信用しないんだけど信じる人も結構いてびっくり。
彼女の旦那さんは嫁はお嬢様育ちと自慢していたけど、悪口大好き、料理できない、人の家庭のことに口を出す(あれを買えなど)、ヘビースモーカーで歯が真っ黒。梅花女子校はお嬢様学校らしいけどだからって本当にお嬢様とは限らないと思うけど。
|
|
|
|
Res.383 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/29 07:37:32

女子校出身はダメだよ。
|
|
|
|
Res.384 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/29 14:50:46

「関西人はたちが悪い」と言うのと、「だれかれとなく関西弁で話しかける人はたちが悪い」の違いが分からないで文句付けてくる人って頭悪い。
そういう人は頭を使わずに、機械的に「差別はダメ、差別しないのは基本中の基本」とか言ってさも自分を正しい人間に見せようとする。
そういう人は「だれかれとなく関西弁で話しかける人」と同じ感性を持っていると思う。
どちらも、自分の流儀を他人に押し付け、「私ってステキ」とか思ってるタイプ。
|
|
|
|
Res.385 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/29 15:22:20

Res.384曰く、
>自分の流儀を他人に押し付け、「私ってステキ」とか思ってるタイプ。
とのこと。
自分の流儀を押し付け、「私ってステキ」と思っているのは、Res.382本人ではなかろうか?
「関西弁排除」「関西弁忌避」というRes.384の流儀をごり押ししている。
同じことを、Res.377にも言える。
Res.377曰く、
>どのみち、方言の一つでしかない大阪弁または関西弁で場所も選ばず誰にでも話しかけること
>自体がおかしいので、そのようにしてくる人は警戒して正解です。
>分かりますよね?
とのこと。
「分かりますよね?」
に対して答えるとすれば、
・「あなたが関西弁を話す人や関西弁そのものを嫌っていること」はわかる
・「警戒して正解」などというのは偏見としか思えない
となるかな。
Res.377が他人に話しかけるときは、どんな言葉を使ってるんだろうかね?とも思う。
|
|
|
|
Res.386 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/29 15:26:25

上の人は、一方言に過ぎない関西弁をみんなが理解して当たり前と思ってることがおかしいことが分からないんだね。
もしくは、関西人が必死になってるとか。
|
|
|
|
Res.387 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/29 15:37:13

で、上の人やRes.384は、どんな言葉で他人に話しかけてるのだろう?
|
|
|
|
Res.388 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/29 15:41:50

くやしがって粘着してきましたねー
|
|
|
|
Res.389 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/08/31 19:05:18

367さん、無理してお付き合いをしても負担になります。なるべく早めに縁を切った方が後々トラブルに巻き込まれないですよ。
|
|
|
|
Res.390 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/09/24 22:14:20

中年で威張るおばさん
|
|
|
|
Res.391 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/10/19 19:27:25

>>>Res.298
>>>バンクーバー補習校の関西出身Y澤さん
Res.382
大阪出身の人に「◯◯さんは悪い人やないんやけど〜、気をつけてな!」と悪口を言い回ってた。私は初対面で悪口を言う人は信用しないんだけど信じる人も結構いてびっくり。
彼女の旦那さんは嫁はお嬢様育ちと自慢していたけど、悪口大好き、料理できない、人の家庭のことに口を出す(あれを買えなど)、ヘビースモーカーで歯が真っ黒。梅花女子校はお嬢様学校らしいけどだからって本当にお嬢様とは限らないと思うけど。
|
|
|
|
Res.392 |
|
by
無回答
from
リッチモンド 2018/10/25 16:50:44

まるでMさんみたい。
|
|
|
|
Res.393 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/10/26 12:47:14

国際結婚組より日本人夫婦が危ないと思う。
国際結婚なら、旦那に話してもふーんで終わるだろうし、さらに知り合いに話してもやっぱりふーんで終わる。
でも日本人夫婦なら、お互い知ってること多いので、爆発的に噂が広がる。面白いネタに飢えてる暇人多いからね。
うちも日本人夫婦だけど、色々面倒になって付き合いやめた人多い。村社会にウンザリしてる。
|
|
|
|
Res.394 |
|
by
無回答
from
トロント 2018/10/26 12:55:47

うちも日本人夫婦だけど私の周りは国際結婚組の方が良くないな。旦那さんとコミュケーションがうまくいかなくてストレスがたまっているのか人や旦那の悪口ばかりだよ。でも高収入で生活にゆとりがある人は比較的大丈夫。
|
|
|
|
Res.395 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/10/26 15:23:39

Res.391のY澤さん、この人って補習校でそこここでよく聞く名前だけにきっとよっぽど〜なんですね。なにがうまくいかなくてストレスがたまっているのか人の悪口ばかりなんですね。
|
|
|
|
Res.396 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/10/26 18:31:31

悪口ばっかり言ってるのは国際夫婦
旦那のFワード連発とか、財布のひもを握られてるとか
子守をまったくしないとか。
そのくせ夜は求めてきてキモいとか。
|
|
|
|
Res.397 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/10/26 19:00:12

>高収入で生活にゆとりがある人は比較的大丈夫。
同意。
国際カップルに比べて日本人夫婦で高収入の家族って少なくないですか?
やっぱり移民はハンデがあるってことなのでしょうか。
|
|
|
|
Res.398 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/10/26 19:25:47

寿司シェフ、庭師あたりは微妙だけど
ITや看護師は収入いいのでは?
(日本人夫婦のこと言ってます)
|
|
|
|
Res.399 |
|
by
るる
from
トロント 2018/10/26 19:28:45

国際カップルって
旦那の一馬力で生活成り立ってるよ
逆に日本人夫婦の方がエリートが多い印象だけど
都市によるのかしら??
|
|
|
|
Res.400 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/10/26 20:13:43

うん。都市によると思う。
トロント辺りは駐在員多そうだよね。昔元彼の親友も某大手企業でトロント駐在してたし。
バンクーバーはバブル弾ける前はそこそこ駐在員いたらしいけど、その後はかなり減ったって聞くけどね。寿司シェフとか庭師、メカニックが多いんじゃないかな。あとは日系会社の現地採用。
|
|
|
|
Res.401 |
|
by
無回答
from
トロント 2018/10/27 04:59:52

私の周りの移民日本人夫婦はゆとりある人が多いよ。ITと医療系しか知らないからかな。
|
|
|
|
Res.402 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/10/27 08:50:58

医療系ってどんな仕事してるの?
奥さんがナースって事?
|
|
|
|
Res.403 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/10/27 14:41:29

看護師は日本でやってたら比較的なりやすいよね。しかも給料いいからなろうって人多いと思うし、准看護師ならまわりにたくさんいるよ。移民でもなりやすい職だと思う。
ITは、日本でやってた人なら比較的すぐに仕事に就けると思う。
でも大人になってからやろうとすると挫折する人が殆ど。
|
|
|
|
Res.404 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/10/27 15:29:15

402
数少ないからはっきりとは言わないけど看護師ではなく、もっと就くのが難しい職業2つ。
ITの人たちは日本で経験をつんでから来てるよ。
|
|
|
|
Res.405 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/10/27 19:31:13

M って人
話題そらすのに必死だね。
|
|
|
|
Res.406 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/10/27 21:06:16

私は東京出身だけど、大阪弁でも他の方言で話しかけられても気にしないです。別に方言でも普通に通じるし、知らない言葉は聞けばいいしね。むしろ個性があって良いと思うけどな〜。
|
|
|
|
Res.407 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/10/27 21:23:25

日本人夫婦の友達はやっぱり日本人夫婦^ ^
|
|
|
|
Res.408 |
|
by
無回答
from
トロント 2018/10/28 01:29:28

日加夫婦だけど
家族ぐるみで付き合ってる人いないよ
個人的にそれぞれではいるけど。
日本人夫婦は4人全員が日本語だし集まるのは自然。
カナダ人夫婦もそうだろうし。
|
|
|
|
Res.409 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/11/01 13:14:29

>Res.391のY澤さん、この人って補習校でそこここでよく聞く名前だけにきっとよっぽど〜なんですね。なにがうまくいかなくてストレスがたまっているのか人の悪口ばかりなんですね。
噂話に飢えているのでは??N村先生と友達だから、いろいろゴシップ聞けるって楽しそうに話してたらしいから。辞めちゃったからね。
|
|
|
|
Res.410 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/11/01 13:20:46

車関係の?
|
|
|
|
Res.411 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/11/01 14:00:42

>いろいろゴシップ聞けるって楽しそうに話してたらしいから
いいですね〜補習校のドロドロした人間関係が 、
わざわざ先生の名前出す位ですから、
あなたも充分噂大好き!
ゴシップ大好き人間みたいですね^_^
補習校ってそんな人ばかりなの⁇
|
|
|
|
Res.412 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/11/01 15:05:46

日本語学校ってどこでもそうでしょ。
っていうか日本人社会自体が噂は絶対避けて通れないし。
でも役に立つ噂も時々あるね。
あそこの店は厨房やばいよとかあの人に関わるとろくな事ないよとか。
それに別に日本人じゃなくても噂はするし。
火のないところに煙は立たないでしょ。
|
|
|
|
Res.413 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/11/01 16:56:48

↑良い友達ばかりお持ちですね 笑
|
|
|
|
Res.414 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/11/01 20:32:40

>火のないところに煙は立たないでしょ
根も葉もないっていう言葉もあるけどね
|
|
|
|
Res.415 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/11/01 21:32:37

やめてくれって言ったことを何でニコニコとやるんだろう、あの人。でも悪気はなさそうだから言いにくくて困る。日本人と付き合うんじゃなかったわ。
|
|
|
|
Res.416 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/11/02 23:30:47

↑
Res 409?
|
|
|
|
Res.417 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/11/03 10:57:16

>やめてくれって言ったことを何でニコニコとやるんだろう、でも悪気はなさそうだから言いにくくて困る。
そういう人にはニコニコしながら「やめってって言ったんだけど??」と言えば良いと思います。
上の方が「言いにくい」というのは、バシンと言ったり怒ったりすることだけを想定してるのでは?こちらの主張を相手に伝えるのに構えて波風立てたり怒る必要はありません。笑顔でニコニコしながら明るく伝えれば良いのです。それでも何回も繰りかえすのであれば「やめてって言ったの、別に冗談で言ったんじゃないんだよー。本気だからねー」とニコニコで返しましょう。
それでも確信犯的に(判ってて悪意を持ってやってる)何度も繰り返すようであれば、ニコニコ笑いながら静かに距離を置きましょう。
|
|
|
|
Res.418 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/11/03 11:16:42

ちょっとしたことで距離置いてたら友達、誰も残らないなー。
殆どの人はね、日本語や日本人に飢えてるから、避ける人よりもだらだらとたむろったり
話しかけるきっかけを待つために日本語学校が終わった後でもうろうろしてるの。
私はずっと、逆だとおもってた。終わったらさっさと帰る、旦那と一緒に送迎に来て
日本人とつるんだりするのは少数派だと思ってた。でも逆だったわ。
|
|
|
|
Res.419 |
|
by
415
from
無回答 2018/11/03 12:28:03

彼女はこちらが怒っても怒り返したりはせず、シュンとして謝ると思います。性格が悪い人になら思いっきり文句をいうんだけど、彼女はほんとうに悪気はないんだと思うから言いにくい。ちょっとはっちゃけちゃった感じ。
日本語学校は終わってからも残ってますよね。授業中も一緒。
|
|
|
|
Res.420 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/11/03 13:58:18

>日本語学校は終わってからも残ってますよね。
そうなの?何のために?ママ友達と話していたいから?
|
|
|
|
Res.421 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/11/03 16:28:26

数人グループができている輪の中に入ろうとしてるママがいて痛々しいなって思う〜。
転勤族さんは可哀想ですよね。9月に新しく来て、輪に入れないんだもん。
|
|
|
|
Res.422 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/11/03 17:01:33

転勤族はバンクーバーの人間がこんなレベルの低い人間だとは思ってなかったでしょうからね。そのうちレベルの低さに愛想つかせて日本語学校やめるか学校での付き合いやめますよ。
|
|
|
|
Res.423 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/11/04 23:28:00

トピ主へ
そんなこと言ってたら雑談が相当難しくなるわ。
そのくらい別にいいじゃん。うるさいな。
|
|
|
|
Res.424 |
|
by
マリアンナ
from
無回答 2018/11/05 06:12:20

そう思った。職場でもその程度の話題は日常茶飯事だし日本人社会は狭いから
嫌だなっていうのは分かるけど、悪口じゃなかったらいいんじゃない?
あと、言わないでって言われたことを言わなければ。って思うよ。
|
|
|
|
Res.425 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/11/08 01:36:17

先日のバザーのとき仕切りまわってた人がその人ですか??
|
|
|
|
Res.426 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/11/11 15:28:44

やっぱり、変な人達が多いんですね。日本ではあまりそんな経験がなかったのに、こっちでは、ホントに「え!?」って思う日本人がいーっぱい!
|
|
|
|
Res.427 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/11/11 15:34:11

まともな日本人は隠れちゃったり日本人以外と付き合ってるかも。
|
|
|
|
Res.428 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/11/11 20:47:18

日本人と全然付き合わない人の方が変わっていると思う。日本で生まれて日本人に囲まれて日本の価値観で育った人なら、日本人と合わないって変じゃない?たまたま日本人と付き合うチャンスがなかった人は別として、日本人以外としか付き合わない人は、人にあまり興味がなくて挨拶とスモールトークだけの薄い人間関係を好む人のイメージ。
|
|
|
|
Res.429 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/11/11 21:16:05

日本人と付き合わない人には2パターンが。
1)日本人と関わって妬みを受けるとか噂を広められるとか嫌な思いをたくさんした人。
2)その人自体が変わっていて言葉や文化的地盤が同じ日本人にはそれが知れる人。
そういう私も今までに日本人と関わって嫌な思いをたくさんしました。でも、今はそうでもないです。
昔住んでいたところは馬鹿でも何でも来たがる、語学学校でも何でも「留学した」と言えば自慢になるようなところだったので変な人がたくさんいましたが(それと同時に変な苦労をして性格が悪くなっている人多数)、今いるところは日本人が少なくまた馬鹿は少ないところなのでとりあえず安泰です。
|
|
|
|
Res.430 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/11/12 13:41:12

Res 409?
|
|
|
|
Res.431 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/11/16 12:00:09

本当に気を付けたい人。。最近思うのは、自分の結婚式やバチュラレットパーティ、BABY SHOWER、あるいは日本からこちらに遊びに来る時期など、そういう時期の前後には頻繁に連絡取ってきて近しい友達になるけど、そういうイベントがなくなるとフェイドアウトしていく人が本当に多い!と実感しています。日本人に限らず、他の人種もです。そういう人に限って、友達が極端に少ない人が多い!せめて親友が一人、二人いるならわかるのですが、そういうのもいなくて、また、学生時代の友達が全くいないとか、友達が姉妹とか(笑)友達が極端に少ない人って、やっぱり長続きする人間関係に対してのコミュニケーションに問題がある人多いと思います。
|
|
|
|
Res.432 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/12/26 07:28:26

愚痴ばっかり言ってるやつと友達にはなりたくない
|
|
|
|
Res.433 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/12/26 16:31:38

432さんの発言に追加しますが
しかも愚痴ばっかり言ってる人は被害者意識がMaxで自分のことしか頭になくて人が困ってるときは冷たいから、そういう意味でも要注意。
そういう人たちは自分はさも今世紀最大の被害者?みたいに延々愚痴るけど(そして絶対反省しない)、たまに他人が愚痴ると速攻で話を止めさせたり電話を切ろうとしたりする。
|
|
|
|
Res.434 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/12/26 19:32:10

怒鳴る人。あいつ絶対精神病。
|
|
|
|
Res.435 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/12/27 01:42:36

察してちゃん。メンドクセー
|
|
|
|
Res.436 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/12/27 18:02:34

自分の子供をモデルにさせようと躍起になってる学校の先生。
|
|
|
|
Res.437 |
|
by
無回答
from
日本 2019/01/03 12:02:49

数年前ワーホリでベビーシッターをやってた時に、スカトレ内で子どもに頭から飲み物をかけられた事を母親に伝えると、口では謝っているが、うちの子は落ち着きがないからな〜とあまり良い態度ではなかった日本人の母親。
今でも忘れられない。
今あの男の子は2,3年生くらいかな。
友達に聞いた話だと、その母親は日本語学校の先生だとか。 【PR】ベビーシッター探しで困ったらここ
|
|
|
|
Res.438 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/01/03 13:12:46

>その母親は日本語学校の先生だとか。
日本での話で申し訳ないですが。
以前私が某大手英語学校に行っていた時、日本語教師と自称する女の生徒がいた。
その女は、なぜだか私がクラス内で話す内容が何であれ、とにかく否定したがった。
そして普通に反対意見を述べるのではなく、明らかに「こいつの意見を徹底して叩く、叩くことが私の喜び!」という態度だった。
某大手渋〇校に2000年代初頭に通っていたち〇み。
どうしてそんなにストレス溜まってたの?
|
|
|
|
Res.439 |
|
by
無回答
from
日本 2019/01/05 10:57:14

友人からその母親は、もみじ◯園で働いていると聞きました。しかも男関係がよくないとか、、
そんな人がたくさんの子ども達をみられるのかと、子ども達が心配です。
|
|
|
|
Res.440 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2019/01/10 20:56:53

up
|