No.32143
|
|
アパート賃貸。パーキングについて。
by
無回答
from
無回答 2018/01/01 10:46:58

先日気がついたら、自分が借りているアパートの契約に含まれているパーキング(路上ではなくゲート内に割り当てられているもの。)が他の人のものになっています。
当方は2年前に車を手放したので、すごく困るわけではないのですが、友人が来るときに駐車できるのでキープしていました。
自分の理解では、パーキングは契約の家賃に含まれているからもしランドロードがその部分を取り除いたら、いくらか家賃から差し引かれると思い管理人に聞いてみたら、『車を持っているテナントに優先してパーキングを与えている。あなたの賃貸契約のパーキングはもともとFreeだから、パーキングがなくなったところで何もコンペンセーションはない。』と言われました。しかもなんの前触れも連絡もなしにある日突然パーキングがキャンセルされてます。。。管理会社はFirstservice Residentialという会社です。
なんか、腑に落ちません。パーキングがFreeなのはIncluded と意味を分けられているということでしょうか?
BCのresidential tenancy law はそんなにトリッキーにできているのでしょうか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/01/01 12:25:03

防犯上、住んでいない人(友人)の車を停めるというのはどうなんでしょう。
レンタカーを頻繁に借りる状況になったから、新たに駐車スペースを決めてほしいというような交渉をしてみては?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/01/01 15:32:08

車を所有して無いから、パーキング使わないからレント差し引く事にはならないでしよう。
すべてのレンターに一つのスポットある訳だし、車2台あれば2スポット使用するかも知れない。貴方が車を所有すれば当然主張できます。そこのパーキングスポットはストラタと違い、空き地って感じて、空いていればいいのでしよう。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/01/01 18:03:39

アパートに付いてるストーレージと同じ感覚なんじゃないでしょうか?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/01/01 18:22:05

パーキングが含まれているのであれば、監理会社に言ってもう一度割り当ててもらったらどうでしょうか?
自分も車を近々持つ予定、来客もあるので、といえば大丈夫かと。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
イチジキコク
from
バンクーバー 2018/01/02 13:48:03

家賃に含まれているものを、後からremoveすることは禁じられています。removeすることで家賃値下げを要求することもできなかったはず。
トピ主さんの場合、車がないという状況なので、車を購入したら必ずスペースは割り振ってもらえるはずですが、来客用として確保しておきたいんですよね?法律的にどうなるか、Residential Tenancy Branch に問い合わせてみてはどうでしょう。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/01/02 13:51:04

ビジターパーキングじゃだめなの?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/01/02 13:52:06

すごい、、、、せこいですね。笑 車自体持ってないのに、、、、。 その分家賃安くならないのかってのにびっくり。トピ主さん関西出身ですよね。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/01/02 14:42:03

せこい???そうですか?私もトピ主さんと同じように考えるとおもうけど。
だってパーキング結構しますよね?もしコントラクトに駐車場を含む事になっているなら
車をもっていようがいまいが、テナントの同意なしで勝手にだれかに振り分けるなんておかしくない?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/01/02 14:46:54

自分もトピ主やRes.8と同じ意見ですね。
そもそも【含まれている】として契約したのであれば、勝手に他人へ振り分けるのはおかしい。
それじゃまるで「あなた使って(食べて)ないから要らないんでしょ」と人の物を勝手に持って行ったり食べたりするのと同じ。 家族ならまだしも契約内容に記載されているなら、それを勝手に曲げられて良いはずがない。
契約書又は契約時に、車を所持しなくなった時点で権利は他人へ譲るとされていれば話は別だけど、そうでなければトピ主は間違ってないと思う。 せこいとかせこくないとかの問題じゃない。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/01/02 15:30:51

いやでも元々ふくまれてるんだからその通りにパーキングスペースをちゃんと下さいって主張するのはわかるけど、その分家賃が安くなってもいいんじゃないかっていう考えがせこいでしょ。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/01/02 15:49:04

|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/01/02 16:21:48

コンドかアパートかで違うと思う。
アパートだったら、使わない人がまた貸しするというのはあり得ないと思う。
コンドだったら、キープできる。(でも、使っていないからとオーナーが別の人に貸してしまうかも。
車1台分の駐車場付きと契約に明記されていますか?
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/01/02 20:21:50

私が以前住んでいたアパートは家賃1200ドルパーキング50ドルでした。
最初の頃は車を持っていたので、家賃1250ドルを払っていたのですが、車を手放してパーキングなしにしたので、家賃1200ドルとなりました。
トピ主さんの賃貸物件はこういう契約でしたか?
|