No.32104
|
|
彼は話を聞きたいのか、偉そうに意見したいのか?理解できないです。
by
無回答
from
無回答 2017/12/21 21:37:51

彼から辛いことがあったなら話してと言われました。でも、私はすぐ人に話すより、本当に辛い時は自分で消化してからしか話せません。
なんで話してくれないんだ!とキレられ、やっと4日経って私は話し始めました。
そしたら今度は私が話すことについて、いちいち意見や自分の考えを言い出したのです。
今度は私がキレました。
私は意見なんて求めてないし、アドバイスなんて頼んでもないし、私の心の内を知りたいと言うから話してあげただけ。
話さなきゃよかったと、今ではものすごく後悔しています。なんだか心に土足で踏み込まれて汚された感じです。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/21 22:10:43

その彼は別れたほうが良いと思う。
というか、そのうち嫌になって別れると思う。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/21 22:16:19

レス1さん、そう思われますか?
私もどうしても自分の中に彼に対する冷たい気持ちを感じてしまっています。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/21 22:22:53

私も別れると思う。
性格の不一致だと思う。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/21 22:29:52

男性脳と女性脳の違いみたいな本に書いてありましたが、男性って、悩みを聞かされたら、それに対して何らかの解決策や意見を出さないといけない(黙って聞いているだけで何の解決策も意見も出さないと会話が無意味だと感じる)と思うみたいです。
一方女性は、話をするだけでスッキリするし、話を単に聞いて共感してくれるだけでいいのだけれど、男性にはそういう感じ方がないので、何かを聞けば、それに対して何らかの意見を言わないといけないと思ってしまうみたいです。
そこで女性が怒りだし、男性は何故女性が怒るのか全く分からず、そこから大ゲンカに発展するというパターンが非常に多いそうです。
なのでその本には、読者が男性の場合は「女性が何か愚痴や悩みを話し出したら、ただ単に聞いて欲しいのか、アドバイスが欲しいのか、最初に確認して、聞いて欲しいだけの時は、何も言わずに聞くだけに徹しましょう」ということでした。
そして読者が女性の場合は、悩みや愚痴を言う前に「ただ単に聞いて欲しいだけだから、何も言わずに聞くだけにしてね」と最初に伝えておくことが大切だと。
女性は、男性が愚痴に対して意見を言うのは喧嘩を売ってるだけのように感じるけれど、男性はそんなつもりはなくて、何か解決策を出そうとしてるだけ。
男性は、女性が解決策も求めずただ話をするという行為が理解できないけれど、女性は自分の話に共感してもらうだけで嬉しいということに気が付かなければならない、ということです。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/21 22:34:43

res4さん、その本は私も読みました。
そしてキレてる最中にその話も頭をよぎりました!でもやっぱり腹が立つ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/21 22:38:55

その彼とは別れるか、一緒にいたいなら辛いことがあってもトピ主さんが話したいと思うまでその辛さを相手に悟られないようにするのがいいと思います。
話したくないと思っていてもそれが表情や言動に表れていたら、相手はどうしても気になるでしょう。
男性が悩み事を聞いたら解決策をアドバイスしたがるのは良く知られていることですので、彼が意見やアドバイスを言ったことには怒ることはないかと思いますが、まだ話したくないというトピ主さんを強制的に(キレて)話させると言うとことが彼の配慮のなさを感じます。気になったら、相手の話したいと思えると時まで待つという思いやりがなく、自分の知りたいと言う気持ちを優先させる。他にもきっと自己中心的な性格があるのではないでしょうか。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/21 22:51:12

>彼は話を聞きたいのか、偉そうに意見したいのか?
再びRes4です。本人を見ないと判らないですが、話を聞きたいのか、偉そうに意見したいのか、という二択は少し違うように思います。
あなたの問題に対する解決策を自分が提供したいと思っているのだと思います。
私も旦那が意見をするのがメチャクチャ腹が立っていた時期がありましたが、その本を読んでから、愚痴りたい時は、その本に書いてあるように「聞くだけでいいから何も意見しないで」と前置きするようにしました。すると、その時は、ビックリするくらい素直に聞くだけに徹してくれます。このことで、これまでの意見も悪気があってやっているわけではないのだと感じました。
この年になって(中年です)思うのが、旦那をはじめ、若い頃からの歴代の彼氏との関係を振り返って、コミュニケーションの方法って、個人差はあるのかと思いますが、男女の差って大きいと思います。愛情のあるなしとはまた別の部分なので、違うからダメというわけではなく、それはそれで面白いのですが、意見も批判もされずにただ単にグダグダと話をするのがホッとするので、姉妹や女友達がますます大切に思えてくる今日この頃です。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/22 22:46:41

私は女性ですが、愚痴を聞くと、何か言いたくなるタイプですね。ただ聞いてるだけなんてできない。。。だから友達ができないのかな。。。みんな聞いてほしいだけだったのね。。。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/22 22:48:15

逆に、旦那がふんふん聞いてるだけで何も言ってくれない、ほんとに聞いてんの?って怒る女性も多いですよね。女性脳、男性脳の話は微妙にずれてる気がします。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/23 08:27:16

私は友達の愚痴は聞いてあげられるけど、旦那の愚痴は聞きたくない。
男のくせにグダグダ言うなっ!て思ってしまう...
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/23 08:48:32

愚痴を言う時って、どういう反応が返ってくるかだいたいわかりますよね。
私は自分にしか解決できないことやモヤモヤは人には言いません。
話す時は、解決策が頭にあって人の意見が欲しい時ですね。
トピ主さんは旦那さんに話してどうしたかったんでしょう?
普段の態度で黙って聞くタイプか、説教するタイプかわかると思いますし、話さないから機嫌が悪くなった時点で黙って聞くタイプではないことは明らかだったと思いますが。
こういう相手は、話しても話さなくても嫌な思いをしたと思います。
話さないから機嫌が悪くなったあたりは、パワハラっぽい。
すでに悩んでいる人をそれ以上追い詰めるような相手ですよ。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/23 08:53:22

女は相談事でも既に答え持ってるからなw
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/23 09:12:31

>トピ主さんは旦那さんに話してどうしたかったんでしょう?
まず思うに、この方は結婚しているわけではなく、単なる彼氏なのでは?
>普段の態度で黙って聞くタイプか、説教するタイプかわかると思いますし
付き合って間もない相手だと、判らないと思いますよ。というか、親しくなる過程の中でお互いが見えてくるのが恋愛でしょう。普段と違ったシチュエーションの積み重ねで相手の深いところが見えてくるわけで、最初から夫婦みたいにいくほうがおかしいと思います。
彼氏さんのほうが思いやりがない的な意見もあるかようですが、こういう感情が絡むコミュニケーションの問題で喧嘩になることって、たぶんほとんどの人が経験していて、それをどう解釈するかは本人たちしか分からないと思います。
ただ言えるのは、親しくなればなるほど本音が出てくるということ。
本音でぶつかる兄弟げんか、親子喧嘩なんて、その最たるものでしょう。
恋人同士のけんかは、そこからもっと深いところに発展するかどうかは、その根底にあるものが、思いやりや愛情からなのか、単なる意地悪なのか、見極めるのは本人にしかわかりません。
そして、そういった食い違いを乗り越えて判りあおうとする価値のある関係かどうかも、本人たちにしかわからないと思います。
でも男女の感じ方の違いというのは必ず存在すると思うし、そのあたりを無視して、女性同志のような共感的なものがないことを理由に男性を切り捨てていたら、男性特有の愛の表現を見落とすかもしれません。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/23 12:25:16

トピとレスを読まずにレスしますけど
同族に相手にされない白人男性がアジア人彼女を作る理由は
自分の言うことを何でも聞き
偉そうに意見できるから
白人女性は生で中出しなんて絶対にさせないけど
日本人女性はピルを飲まされ中出しを許す
次の日も匂いドロッと出てくる精子を処理することに
愛と感じるなら受け入れなさい
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/23 15:26:23

↑トピもレスも見ずにレスするなよww
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/12/23 15:42:38

恋話じゃなく、ファミリールームなんだから、付き合いの浅い相手ではなくパートナーか旦那さんでしょ。
|