jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.32066
事務職の時給どれくらい?
by 無回答 from 無回答 2017/12/09 09:37:33

bc州(バンクーバー)の事務職の時給ってだいたいどれくらいなものなのでしょうか。
もちろんピンからキリまであるとは思うのですが。そして業種にもよりますか?
ちなみにただデータエントリとかだけでなく、他の会社の人と連絡取りあったり必要書類にサインしたり多少の責任もあるポジションだった場合$15程度の時給は妥当なのでしょうか、少ないのでしょうか。少ないとゆう場合今だけでもっと今後上がっていくものなのでしょうか。そしてこれが妥当なのだとしたら、別の部署とかポジションへの転職考えない限りこんなにお金のかかるバンクーバーでは将来生きていけない気がします,,,,,

Res.1 by 無回答 from 無回答 2017/12/09 09:45:42

州、都市名、仕事内容、平均収入
これらで検索するとその職業の平均収入が出てきますよ。
ご参考までに。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2017/12/09 10:50:25

バンクーバー全事務職では最低賃金から28くらいまで。
30以上の人は事務職でもマネージャー管理職クラス。
大半が最低賃金です。
日系は最低賃金から最低賃金くらいまで。
医療系法律会計系などディプロマ持ってるとかなら最低25くらいから。
コスコ店員の時給最低が18だったっかなので事務職はどうかと思います
Res.3 by 無回答 from 無回答 2017/12/09 11:03:16

$15は安すぎると思います。

Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2017/12/09 11:29:58

経験とやる内容によって全然違うので、一概に15ドルが安いとは言えないと思いますよ。

経験のない人のエントリーポジションだったらそのあたりからはじまってもおかしくないし、データエントリや連絡やサイン程度のポジションだったら、とりたてて責任があるとは言えないと思うので。

>今だけでもっと今後上がっていくものなのでしょうか

これも職場によります。
ただ職務内容が同じで、大してスキルアップも必要ないような場合は、ずっとアップしない事もあります。逆にミスが多いと解雇されるのも簡単です。

良くあるパターンとしては、常に上のポジションを狙いつつ、その職種や職場に入り、大きな会社であれば、その上のポジションが空いた時にいち早くアプライするとか、経験を付けて別の職場に転職するとか、そういうことが多いです。

なので日本の感覚で、勤めていればそれだけで時給が上がってゆくとか思わないほうがいいです(ユニオンが強いような大手会社は別ですが)。

普通は、自分で時給の高い(つまりスキルを要する)ポジションにつくために、資格をとったりスキルを上げたりコネをつけたりして、そこから同じ会社に賃上げを交渉するとか、別の会社を探すとかということになります。

なので、もしこれが初めての事務職で、資格がなく、そこしか雇ってもらえそうになければ、まずそこから始めて、スキルを磨いて、経験年数を多く積み、それでも時給を上げてもらえなければ、自分の希望する時給で雇ってくれる会社を探せばいいと思います。

>別の部署とかポジションへの転職考えない限りこんなにお金のかかるバンクーバーでは将来生きていけない気がします,

「気がします」ではなく、それが真実です。
というか時給15ドルの仕事で、将来ずっと生きて行けるなんて思ってたら逆に怖いです。
そういう仕事は、将来きちんと生きて行くための「足がかり」と捉えるのが普通です。
なので結構入れ替わりも激しいはずです。

普通は、そういう仕事をしてキャリアアップして、次の仕事、そしてより良い次の仕事、、、と次々と自分を高めてゆくのです。最低時給に近い時給は、エントリージョブ。それを足掛かりにしてステップアップするわけで、最初から高い時給の仕事につけるわけではないです。

印象からするとトピ主さんは、その会社に入ってから、別の仕事、別の会社、次々とスキルアップしてゆこうという「計画性」がないように思えます。その計画性がないといつまでもそのままと思います。

そして安い時給の仕事が、その高いポジションやスキルアップにつながる糸口となるのであれば(たいてのエントリージョブはそういう意味あいがあり、エントリージョブの人たちは次の新しい仕事につなげようといろいろ努力している人が多いと思います)人生計画の一環として働くのもアリと思います。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2017/12/09 18:30:28

元クラスメイトや職場の人など私の周りだけの情報源で信頼性は低い情報ですが。

ダウンタウンの職場は、人が集まりやすい、オフィスの家賃が高いという理由からか事務職の時給が低めの傾向があり、逆に、不便な場所だと、人が集まりにくい、家賃が安い分人件費に回せることから、時給が高めの傾向があります。

実際に、私が仕事を探しているときも、ダウンタウンの会社では14ドル、郊外の会社では20ドルと、同じような仕事内容なのにスタートが6ドルも違いました。時給だけではなく、有給のクリスマス休暇があったり他の条件も良かったので郊外の方を選びました。

昇給率がどちらが良かったのかは比べようが無いのでわかりませんが、郊外の方が住居も安く、通勤するにしてもダウンタウンに向かうよりは楽なので、郊外へ目を向けてもいいのかもしれません。

ただ、補助的な内勤だけの事務職では、他の方もおっしゃるように、経験を積んでも30ドルまで行くのは珍しく、それだけではバンクーバー近郊での生活は難しいです。

事務職から始めて、働きながら会社に授業料を負担してもらって、その分野の大学で勉強するなどしてポジションを上げるか、事務職で満足している人は、共稼ぎでパートナーがちゃんと生活費を稼いでいるという場合がほとんどです。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2017/12/09 23:15:48

時給っていくらくらいあったら満足していいくらいなんでしょうかね?このバンクーバーで。。。。家を買おうと思ったらいくら稼いでも無理ですな
Res.7 by 無回答 from 無回答 2017/12/09 23:16:06

事務職ってadmin assistantとか?
職場の場所ではなくて会社によるのでは?
ダウンタウンでも郊外でも大きい会社は時給いいだろうし、日系とか規模の小さな会社は時給安いんじゃないかな。

Res.8 by 無回答 from 無回答 2017/12/09 23:30:43

大きくて有名な会社のが安くても働きたい人がいるから、エントリーレベルは、小規模の会社のが時給高い場合がありますよ。
もちろん一概には言えないけど。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2017/12/09 23:39:19

時給だけじゃなくて、ベネフィットとか企業年金があるかも大切だよね。
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2017/12/10 00:36:32

秘書やアドミン系の仕事は$17〜20ぐらいが相場です。
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2017/12/10 08:33:32

私の職場は、レセプショニストのスタート時給が23ドルからです。
普通のアドミンはスタートが25ドル、シニアクラークにも段階があるけどスタート時給で28〜31ドルくらい。
スーパーバイザーではない事務職です。
いずれの職もスタートから数年で段階的に時給が5ドルくらい上がります。その後は2%とかの年次昇級しかないですが。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2017/12/10 13:04:15

私は未経験ではじめて15ドルですが満足です。働き始めて半年ですが、学ぶことがたくさんあって楽しいです。
でももちろん15ドルで満足するつもりはなく、早く仕事を覚えて経験を積み、転職も視野にいれて働いています。
スタートの時給が良くなくても、常に上を目指すのが大事だと思います。
まあスタートのいいところは経験なくて無理だったのが本音です 笑。
キャリアチェンジで事務職目指したので、ひっかかっただけでもありがたく、仕事を頑張っています!
Res.13 by 無回答 from 無回答 2017/12/11 20:58:33

現役のアドミンです。サラリーが53kで時給でいうと26.5$程度になるかな?一日7.5時間勤務です。特に資格はもっていません。ですが、毎日かなり忙しいです。今の会社で38.5kから始め今3年目です。その前もアドミンで、レイオフされてからの再就職です。

バンクーバーではシングルインカムで小さなプロパティも買えなくなったので、他の地域への移住が頭をよぎります。。。意味なく支出ばかりが多い気がします。転職してもアドミンである限りは給料が頭打ちだと思います。だったら、ステップアップの機会がある大きめの会社か、ガバメント狙いがいいかなと考えたりします。コネがあるといいんですが。。。
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2017/12/11 22:39:01

>現役のアドミンです。サラリーが53kで時給でいうと26.5$程度になるかな?一日7.5時間勤務です。特に資格はもっていません。ですが、毎日かなり忙しいです。

アドミンで$53Kですか?それも一日7.5時間ですか?それはかなり良い職場ですね。
その職場から離れてはダメですよ。二度とそのような良い待遇に巡り合えませんよ。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2017/12/11 23:06:20

オフィスワークだと1日7.5時間って普通じゃないですか?
Res.16 by 無回答 from 無回答 2017/12/12 00:02:20

Res13さんの3年で38.5K から53Kに驚きました。一年毎に時給で3ドル、4ドルくらい昇給するのかしら?すっごい。
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2017/12/12 07:04:50

レス13さんの昇給、私の職場もそうだけど、最初の5年くらい段階的に上がっていくんじゃないかな。

Res.18 by 無回答 from 無回答 2017/12/12 07:27:15

13の者です。前職より安く始めたのです。最初の3ヶ月のプロベーションが終わった時点で自分から交渉して42kになり、一年ごとのパフォーマンスリビュー で47.5kから53kに至ります。リビューの時にもカウンターしました。多分、これ以上は上がらないと思います。同じ部署の他の子はローカルカナディアンで36kとか40kみたいです。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2017/12/12 13:48:35

1年での時給の上がりが$1に満たない私の職場・・・涙
Res.20 by 無回答 from 無回答 2017/12/13 09:40:47

1日7時間勤務で年収50kです。バケーションも年5週間、病欠用に1週間あり小さな会社ですが満足しています。5年前に時給15ドルからのスタートでした。でもこれ以上はもう上がらなそう。
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2017/12/13 21:54:55

一日7時間勤務で年収が50Kでバケーションも年に5週間でアドミンの仕事ですか?最高ですね。
Res.22 by 無回答 from 無回答 2017/12/14 13:55:00

年収の中央値は日本とカナダで100万円以上違います。(州によっては東京と200万円以上)
頑張れば報われますよ。


でも物価も違うけどね。
Res.23 by 無回答 from 無回答 2017/12/14 22:10:15

確かに頑張れば報われます。
私も資格を取って転職し、年収1.5倍になりました。
日本にいたら無理だろうなと思う。
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2017/12/14 22:42:52

アドミンで有効な資格って皆さん何をお持ちですか?
日本のユーキャンみたいな資格講座がこちらにもあるのでしょうか?それとも皆さんカレッジ等に通われるのでしょうか。
Res.25 by 無回答 from 無回答 2017/12/14 23:10:48

アドミンで有効な資格って特にないのでは?アドミンの仕事をしだしてから、給料を上げるための資格ですよね?
何か特殊なアドミンでない限り、そういうのはないと思います。アドミンの職に着くための資格ならカレッジのコースとかありますけど。

Res.26 by 無回答 from 無回答 2017/12/14 23:23:01

ラーメン屋店員や寿司職人が発狂しそうなコメントしかないね
Res.27 by 無回答 from 無回答 2017/12/15 06:05:48

>ラーメン屋店員や寿司職人が発狂しそうなコメントしかないね

なぜ?

ラーメン屋店員や寿司職人のことを誰も話してないと思うけど。
Res.28 by 無回答 from 無回答 2017/12/15 06:08:17

Res.25さん
そうです。
アドミン関連ではなく、何か専門分野の資格を取るということです。

Res.29 by 無回答 from 無回答 2017/12/15 07:53:55

資格ってほどでもないけど、タイピングスピードとかは聞かれると思います。
データ入力でなくても、タイピングが速くてコンピュータが苦手な人ってまずいないから、一定の目安になってると思う。
あと、ワード、エクセル、パワーポイントなど使いこなせるかどうかとか。
本当に基本的なことですけども、まずその辺りに絶対的な自信が持てるくらいのレベルは必要。
Res.30 by 無回答 from 無回答 2017/12/15 10:17:59

私のところは面接前に、パソコンスキルのテストをやっています。
履歴書にパソコンできますって書いてても、実際どれだけできるかわからないし、
パソコンスキルが重要な仕事なので、実際テストします。
そこで上級レベルである事を証明できるとかなり有利です。



【PR】英文レジュメも日本語履歴書も、ラクラク10分でプロ仕上げ!無料!

Res.31 by 無回答 from 無回答 2017/12/15 10:25:47

私も事務職1日7時間勤務で年収約50Kです。バケーションは3週間から始まって今は4週間です。
もうこれ以上は殆どあがりませんが、これくらいの条件なら結構あると思います。

Res.32 by 25 from 無回答 2017/12/15 13:13:44

28さんは24さんかな?

すでにアドミンの職についていて昇給を望む場合の資格という意味なら、私の経験からの意見になりますが、「この資格」というのはないと思います。そもそもアドミンは特にシニアとかの区別がない場合は一般的に専門職ではないのでそれぞれの職場に合った能力や資質が求められる職だと思います。

職場によって、大切になってくるのはコミュニケーション能力であったり、コネ力といったpeople's skillsであることもあれば、その職場で使用するデータベースやアプリケーションに優れているかどうかという実際の実務能力であったり、色々だと思います。
エクセルやワード、パワーポイント、アウトルックなど、マイクロソフトオフィスが使えるかどうかは資格というよりそもそも身につけておかないと仕事ができないと思います。仕事内容によって、全てのエキスパートになる必要はないと思いますので、必要且つ最低限の知識は持っておいて、日常的に使うものに関しては中級・上級の知識をつけてより効率的に仕事をこなせるようになるとアピールになるかもしれません。

元に戻りますが、あくまでも一般的に、ですが、アドミンは専門職ではない場合が多いので、専門分野の資格というのはちょっとあたらないかな、というのが私の意見です。


Res.33 by 無回答 from 無回答 2017/12/15 13:20:40

23&28です。
皆さんもおっしゃっている通りアドミン関連の資格は無いと思います。
それ以外で専門分野での資格があればアドミンからのステップアップも可能という意味でした。
Res.34 by 無回答 from 無回答 2017/12/15 13:39:40

専門分野の資格ってどんなのですかね?そんな資格があってもアドミンから始めないといけないんですか?
Res.35 by 25 from 無回答 2017/12/15 13:57:14

33(24・28)さn

専門分野へのステップアップなら、なんでもありじゃないでしょうか。
34さんがおっしゃるように、専門職につきたいなら、アドミンから初める必要はないです。
現在の仕事がアドミンであれ別のものであれ、自分のやりたい専門分野を決めて、それに必要な資格を取る。いたって普通のことだと思います。24さんがやりたい専門分野は24さんが決めるしかないです。
それは「アドミンで有効な資格」とは違いますよね。

他の人がどんなふうにして専門の資格をとったか、は千差万別です。
他の人が「私は大学の法学部に行って弁護士になりまし」とか「私は大学の授業をとってプログラムマネージャーになりました」とか聞いても無駄じゃないですか。まずご自身のなりたいものを決めるのが先決だと思います。
「〇〇の仕事をするのにどういう資格が要りますか」ならご自分で調べてわからないことを聞いてみるのはいいと思いますが、漠然と「専門分野での資格」では、人それぞれとしか言いようがありませんし、あえてアドミンの経験を活かすようなこともないと思います。

Res.36 by 無回答 from 無回答 2017/12/15 17:16:57

アドミンアシスタントコースはVCCにありますよ。確か1年かかったと思います。
Res.37 by 無回答 from バンクーバー 2017/12/15 21:46:33

>私も事務職1日7時間勤務で年収約50Kです。バケーションは3週間から始まって今は4週間です。

羨ましいです。


>もうこれ以上は殆どあがりませんが、これくらいの条件なら結構あると思います。

結構あるんですか?
Res.38 by 無回答 from 無回答 2017/12/15 23:31:30

>>私も事務職1日7時間勤務で年収約50Kです。バケーションは3週間から始まって今は4週間です。
>羨ましいです。

>>もうこれ以上は殆どあがりませんが、これくらいの条件なら結構あると思います。
>結構あるんですか?

同感です。
なかなか出会えたことはないです。
求人出てますか?
皆さんどうやって良い条件の仕事を探されているんでしょうか。
旦那さんのコネとかなんですか??
Res.39 by 無回答 from 無回答 2017/12/16 02:11:30

旦那や親戚のコネで移民組はお仕事に就く人が多いと思います。私は移民権が取れる前から親戚も主人も沢山紹介くれていて、実際選ぶ立場で職に就いたものです。
日本で大手の事務職が5年というありふれたスキルでしたが、最初の職としては余裕でこなせました。現在はやりたい事がわかって来て専門学校に会社が通わせてくれて、授業料も払ってくれたので、スキルアップして転職しました(笑)カナダとはこういう社会ではないかな?すべては人との関係だと、子供を持ってからさらに思います。子育てや仕事も全て人間関係とコネクションです。日本はいい大学が基準でしたが最近は中途採用もありの世の中なので変わって来たでしょうか?
カナダは大学の学部で優先でとってもらいやすいのはそこ出身の上司が多いとか専門分野です。事務系ならどこの大学卒なんて全く関係ない。
Res.40 by 無回答 from 無回答 2017/12/16 04:07:41

>旦那や親戚のコネで移民組はお仕事に就く人が多いと思います。

そうなんですか?知らなかった!
私は全くコネがなかったので(旦那は自営で友達にも仕事を紹介してくれる人はいなかった、というかこっちから聞くこともなかった)、全て自分で活路を見出すしかなかったです。日系の会社で働き、カナダの会社に転職して、学校にも行き、やっと現在のガバメント系の仕事につきました。事務関係ですが50Kもありません。ずっと働いても他の仕事にアプライしない限りそんなにならないです。
コネがあったらスタートが楽でよかったと思いますが、私としては色んな経験ができたので自力もよかったかなとも思います。

Res.41 by 無回答 from 無回答 2017/12/16 08:08:10

私もコネは全くなく自力派です。
最初の仕事は登録していたリクルーターからの紹介。
今の仕事は求人ウェブサイトで見つけて応募。
glassdoor.caで会社のサラリーやベネフィット等のレビューをチェックしました。
同じポジションのサラリーが載っているとは限りませんが、多少の参考にはなると思います。
Res.42 by 無回答 from バンクーバー 2017/12/16 08:54:28

身内のコネで就けるのは今どきは小さな会社だけだと思います。
何十年も前ならそういうの大らかだったかもしれませんが、今は身内が働いているとかえって不利です。
HRのポリシーに明記されている会社も多いんじゃないでしょうか。
コネ、コネ言うのは、コネで小さな会社に入った人か、また聞きの単なる噂だと思います。

知人の紹介やコネでたどり着けるのは、レジュメチェックの先までです。
スキルテストや面接では他の応募者と同じ土俵です。
普通ならレジュメで振り落とされるところをコネで面接に呼んでもらえたという状況で、就職に至るのはごく稀でしょう。


【PR】初めての英文レジュメも、ラクラク10分でプロ仕上げ!すぐに使えます。

Res.43 by 無回答 from 無回答 2017/12/16 09:39:31

いいコネがあるならそれに越したことはないのだろうけれど、コネが無くても大丈夫ですよ。
私も私の周りも就職した移民組は、地元のカレッジに行ってディプロマやサティフィケートを取って普通に応募という人が多いです。

私が働いている会社でも募集するときは、その部署に同じ大学カレッジ卒や元職場などににいい人がいたら紹介して。というメールがきます。しかし、上の方がおっしゃるのと同じようにレジュメチェックの上までです。紹介した人と同じ勉強をして経歴があるというのを証明できるだけで、そこからは普通の応募者と同じです。

つまり、コネというか紹介で受かる人は普通に応募しても受かるので、コネを作ることに力を入れるならば、スキルを上げる、地元の学歴をつける方に精進した方がよいかと。

単なる事務職になりたい場合も、アドミンだけのコースを取るよりは、ビジネス系のコースを取って営業/会計/マーケティングなどの補助事務、工学系コースを取って設計補助など、ターゲットを絞ってプログラムを取ってその分野で探したほうがいいと思います。
その方が、将来的にキャリアアップしたいときも、そのディプロマをアップグレードしていけばよいので、キャリアパスを考えやすいのではないでしょうか。


【PR】初めての英文レジュメも、ラクラク10分でプロ仕上げ!すぐに使えます。

Res.44 by 40 from 無回答 2017/12/16 11:14:10

まあでもその「レジュメの先」へたどり着くのが往々にして簡単じゃないことが多いですからね。やっぱりコネがあればあったに越したことはない。選ぶ・選ばれる機会が増えると思います。

コネで入った人が自力で入った人より劣っていると言うことではないです。当然ながら。でも、入り口は広がります。
特に私の働いているところは、ある程度の書類審査に通れば、面接重視(これは本人の実務能力よりも面接のスキルと職場とその人の相性が重視される)なので、やはり同程度の実務能力だとコネがあるほうが若干有利なような感じがします。
コネで紹介してもらっている時点で、「その職場に合うから」という点をパスしていることが多いからです。

コネがないから就職できないということはありえませんが、あればやはりお得なところがあると思います。


【PR】初めての英文レジュメも、ラクラク10分でプロ仕上げ!すぐに使えます。

Res.45 by 無回答 from 無回答 2017/12/16 11:29:11

コネ、コネ言ってるけど
こっちのコネって超薄いよ。コネだけで就職は結構稀。
ほとんどの場合、友達がどこそこで求人を見たとか、知人の会社で1人辞めたからもうすぐ求人広告だすよとか
そのレベルのコネ。
Res.46 by 無回答 from バンクーバー 2017/12/16 11:48:06

私の旦那はガバメントジョブで、違う役所のマネジャーポジションにアプライした時はやはりそこで働いている知人に紹介してもらって、レジュメを直接担当者に渡してもらって、面接に呼ばれました。(もちろんオンラインでもアプライしてました)
面接からは実力ですが、多数の応募が予想される好条件のポジョションは書類選考突破も大変だと思うので、やはりコネがあるに越したことはないと思います。リファレンスにもなりますし。
ローカルの方と一緒にいることが多いですが、仕事の話もよく出てくるように思います。



【PR】初めての英文レジュメも、ラクラク10分でプロ仕上げ!すぐに使えます。

Res.47 by 無回答 from 無回答 2017/12/16 12:26:35

>まあでもその「レジュメの先」へたどり着くのが往々にして簡単じゃないことが多いですからね

HRの話だと、募集したときに何百という応募があっても、必要な経歴を明記しているにも関わらず、合わない応募がほとんどで、その中から、経歴の部分だけを見て合ってる人を探すだけでも時間がかかると言っていました。連絡を取っても、その人の希望と仕事内容が違ったり。

募集内容をろくに読まずに、ひたすらレジュメを送っている人が結構多くいて、レジュメの先にたどりつくのが難しい人は、そういう人たちなのではないかなぁと思います。

紹介だと、実際に働いて会社を熟知している人から話を聞いて、必要な経歴、業務内容、場所、雰囲気など理解しての応募なので、会社側としても取りやすいですよね。雇う方も雇われる方もどちらにも多少は有利なのかなと思います。

家族、親戚、友人というだけのコネで就ける仕事はあまりないけれど、同業者同士の情報交換で人を探したり職を探したりするのはあると思います。


【PR】初めての英文レジュメも、ラクラク10分でプロ仕上げ!すぐに使えます。

Res.48 by 無回答 from 無回答 2017/12/16 13:02:21

求人採用担当者が、社員の友人知人に声を掛けるように呼びかけるのは、今現在特に仕事を探していないから求人情報を見てはいないけど現在の会社より良い条件なら転職してもよいというような人たちを掘り起こすためです。
そういう、友人が声を掛けなかったら求人自体を知らないような、現職で即戦力になるような人材を引き抜くためです。
紹介する側も、自分の信用に関わるからあまり変な人は紹介しないし…。
その時点で、レジュメチェックをパスするだけのキャリアとスキルを持っているのは固いと思う。


【PR】初めての英文レジュメも、ラクラク10分でプロ仕上げ!すぐに使えます。

Res.49 by 無回答 from 無回答 2017/12/21 13:05:38

先日、新聞の広告欄にアドミン16ドルからってマンパワーが載せてました。だから、まぁそれが相場だとおもいます。経験があれば20ドルが相場じゃないかな。アドミンと言っても意味が広いですよね。できる人は社内で評価されてからの25ドルとかでは?重役のアシスタントで頭がいい人とか60k
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network