jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.31823
いつも忘れ物をするわが子。
by
無回答
from
無回答
2017/10/11 19:02:50
忘れ物をする事のない自分とは反対に、子供はいつも学校に忘れ物をしたり、物を紛失します。
(週1回は$20~100ほどの結構な金額の物を紛失します)
何を言っても改善されないのですが、どのようにすればいいのか分からなく悩んでいます。
毎週、帰宅後紛失に気付くわが子を見ると、最近イライラしてなりません。
このような場合どのように子供と向き合って、どのような方法で改善していけるようにすればいいのでしょうか。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2017/10/11 19:33:14
>$20~100ほどの結構な金額の物を紛失します
100ドルもするような物をなぜ学校に持っていかせるのですか?
高価なものは家の中のみで使用とか決めたらどうですか?
あと持ち物に番号を決めて、今日は1水筒、2弁当箱、3アジェンダの3つね、と学校を出る前に確認させるなどは、日本だと幼稚園で教えてもらえますよね。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2017/10/11 19:42:27
私の息子も忘れ物ひどいです。苦笑
Res.3
by
無回答
from
無回答
2017/10/11 19:43:48
お子さんはおいくつなのでしょうか?
いったいどんなものをなくしているのですか?
週に20ドルから100ドルってずいぶんな金額だと思うのですけど
100ドルだと、冬用ジャケットとか?
まずわすれたときはがっこうのLOST AND FOUND をチェックするように言い含めてますかか?
または定期的ボランティアにでも行った折ににとぴ主さんがチェックすることはできませんか?
持たせないのが一番だと思いますけど、、いったい何をなくしているのかが疑問でした
Res.4
by
無回答
from
無回答
2017/10/11 21:12:33
イライラするなら感情に任せてぶん殴ったら?
口で言ってわからない馬鹿は体で教えるしかないよ。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2017/10/11 21:21:48
発達障害かも
Res.6
by
無回答
from
無回答
2017/10/11 22:16:56
自分の子供もそんな感じでした。落ち着きがなく注意散漫で忘れ物も多かったです。
食事が原因のことがあると本で読んだので、肉中心の生活を止めて、魚や豆料理を増やし、ジャンクフードも一切止めて見ました。だいぶ良くなりましたよ。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2017/10/11 23:05:28
同級生でもそういう子がいました。ADDなど発達障害だと思います。大人になっても変わりませんので早いうちにセラピーなどを受けたりした方がいいと思います。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2017/10/12 07:57:32
私自身そうです。大人になって発達障害だと分かりました
Res.9
by
無回答
from
無回答
2017/10/12 09:22:55
私も、ADDや ADHODかなと 想像します? 学校のカウンセラーやドクターに相談してください。時間は守れていますか?ホームワークなど課題できていますか? 男の子ですと、学校に30%グライそういう子がいるみたいなので、早いうちに対策を。
Res.10
by
無回答
from
無回答
2017/10/12 09:24:30
タイプミス、ADDや ADHODかなと、、、ADDや ADHDの事。
Res.11
by
うちは・・・
from
無回答
2017/10/12 13:03:02
上の方々がおっしゃっているように、ADHDやADDなどの障害があるかもしれません。
実はうちの子もADHDで、いろいろワークショップなど受けていますが(親の私が)よく「ホームワークをいつも忘れる、物を忘れる」とおっしゃる親御さんが多いです。
とぴ主さんがイライラするお気持ちもよくわかります。
ですが、お子さんがADHDなどの疑いがあった場合、脳の構成上本人にはどうしても出来ないのです。
やろうと頑張っても、出来ないのです。
1. 高価な物は持たせない。
2. 自分や他人の子供と比べるのをやめる(忍耐いります)
3. ドクターに相談してみる。
たくさんの事を一気にやろうとしてもダメです。
小さな事からゆっくりと子供さんに繰り返し教えていく必要があります。
私もまだまだ勉強中です。
Res.12
by
無回答
from
無回答
2017/10/12 15:47:03
日常の生活が少しでも円滑にこなせるように。
メモを取る→メモをチェックする→時計を見る。
これが繰り返し出来るようにサポートして上げて下さい。
ゆっくり少しずつですが、自立して身の回りの事出来るようになると思います。
Res.13
by
無回答
from
無回答
2017/10/12 17:55:11
私も忘れ物はしない、宿題も忘れない人です。だから、うちの娘が忘れ物ばかりする、宿題があったことも忘れる、宿題や宿題に必要なものを忘れてくるのが理解できませんでした。今でも理解できません。
うちで実行していることです。現在G6です。
迎えに行った時にその場で確認します。
”宿題、宿題に必要なもの”
夏はこれに水筒や冬はジャケットが加わります。
面倒ですが仕方ありません。
私が聞いた時に立ち止まって考えて、あるいは鞄の中身を確認して「ある」と答えられるようになるまで数年かかりました。以前は確認せずに「ある」と答えて実際は入っていませんでした。
家では玄関に持ち物リストを作って確認しています。
これを見て一人で確認できるまでに数年かかりました。
車に置き忘れることもあるので、車を降りたら振り返って確認。
チラ見するだけでなく、”確認”ができるようになるまで数年かかりました。
うちは子供の父親の家系がADHDやADDを色濃く持っており、うちの子もその疑いがあります。
多動はありませんが、忘れ物が多いです。とにかく多い!
ここまで来るのに何度大声を上げて怒鳴ったことか...
スナックを入れ忘れたらその日のスナックはなし(駐車場から取りに戻ったりしない)。
Pizza Dayの申し込みの用紙を渡し忘れたら申し込みはしない。
ジャケットを忘れたら寒くても翌日の学校まではジャケットなし(他のジャケットを使わせない)。
宿題を学校に忘れたらおやつも自由時間もテレビもゲームもなし(勉強しない人には楽しみもなし)。
鉛筆や消しゴムなどをなくしたらお小遣いで同じものを強制補填(新たに私は購入しない)。
外出時にジャケットを着るのを忘れたら車で待機させたこともあります。
ひどいと思われるかもしれませんが、自分が困ったり嫌な思いをしない限り忘れ物は減りません。
今日も父親の家に勉強に必要なものを置いてきているので私から雷を落とされています。
Res.14
by
無回答
from
無回答
2017/10/12 18:12:35
脳の働き方/使い方が違うので、良くなってもらうためには、怒るのは子供のためになりませんね。
怒りたい気持ちは十分にわかります。忘れてきたら、翌日までなしというのは有りだと思います。
ハードな方法で学ばなければいけない。社会に出てもやっていけるように教え込まないといけませんね。
家にも手のかかる子がいますので、分かります。
Res.15
by
無回答
from
無回答
2017/10/12 19:47:31
うちは主人が大変、忘れ物が多く、多分大人ADDとかADHDとかなのかなって思います。
いつも、いつも”俺のあれ、どこ?”とか”○○どっかで見た?”とか聞かれて、腹が立ったし、喧嘩も何度もしました。
生理前とかに、毎日こんなで、限界って思った事もありました。
それこそ、皆さんが言うように、理解出来ないと。
でも、その化があるのかなぁって思ってみたら、理解できないのは当たり前で、受け入れるしかないんだと。
本人はそれについて努力しないといけないとか、こっちの気持ちは理解出来ないのですから。
でも、こんな自分が嫌になる時があるといいますよ。
小さい物には、あえて大きいキーホルダーをつけるとか、彼の何でもBox(なんでもその箱に入れておけば、なくす事は無い)を作ったら、マシになりました。
あとは、私の甥の話です。
日本で同居していた時に、本当に忘れ物が多かったようです。
でも、それは私の日常には全く関わりがなかったことなので、きにしていませんでした。
でも、唯一、お風呂が終わった時に蓋をしめるという事が、何度も何度も何度も言ってもなおりませんでした。
上がる時に、蓋が目に入るのに、なぜ閉められない?????
と、本当に理解不能でした。
出る時に、絶対にドアを開けるので、そこに張り紙をして、時間がかかって、やっと出来るようになりました。
小学校高学年から中学時代にかけてです。
でも、約6年ぶりに日本で会った時に、大学生で、とても気が利く子になっていたので、びっくりしました。
忘れ物のけんは、まだあるかわかりませんが。。。
長くなってしまったし、全然トピ主さんの欲しい解決策ではなかったかもしれませんが、私がいいたいのは、理解は出来ない。
受け入れるって気持ちが、難しいけど大事かなって思います。
Res.16
by
無回答
from
無回答
2017/10/12 21:10:35
カナダだから、というわけでもないので、ググって見れば色々とでてきますよ。
https://allabout.co.jp/gm/gc/455362/
http://mamarina.jp/problem/lostarticle-many.html
http://adhd.byoukinavi.net/wasuremono/
http://kosotatu.jp/%E5%BF%98%E3%82%8C%E7%89%A9%E3%81%8C%E5%A4%9A%E3%81%84%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%87%A6%E6%B3%95/
http://tyugaku.net/nayami/wasuremono.html
http://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/115
などなどいっぱい参考になりそうですよ。
それから皆さんレス6さんのコメントを無視していますが、食事と子供の物忘れは関連していることが多々あるようです。
トピ主さんのご家庭ではどのような食事を基本としていますか?
糖質や食品添加物、ジャンクフード、インスタント食品などは食べさせていませんか?
糖質は子供の脳に悪影響を与えるし、ジャンクフードやファーストフード、インスタント食品に入っている添加物は子供の物忘れや性格に大きな影響を与えます。外食もファーストフードやファミレス的なところへ行っていませんか。
糖質、ジャンクフードやファーストフード、その他多くの加工品に含まれる添加物を避け、野菜やお魚中心の食事にすると時間はかかっても、効果はきっとでると思います。食事でADHDを治すという方法もあるぐらいですし。お子さんのために頑張ってみてください。
http://www.topics100.net/sukikirai/adhd.html
Res.17
by
うちの子もそう
from
無回答
2017/10/12 23:43:36
時間がないので他のコメントは読んでません。
うちの子もキンダーからG5まで ジャケット失くしまくりでした。 暑いから脱いで置いて、プレイグラウンドで遊んで帰るころには、ジャケット置いたということを忘れて帰ってきてしまいます。ジャケットだけでなく、自分で興味のないものは、全部頭に入っていないようでした。宿題もバックパックに入っていませんでした。なので、迎えに行くときは出会ったと同時に、持ち物チェックし、なかったら叱って取りに行かせました。
何度注意してもだめでした。もう代わりに着せるジャケットがなくなしまったときは、自分のお小遣いから買わせました。 失くすと自分のお財布が痛い思いするんだよ と教えました。
G6 になったらジャケットを持って帰ってくるようになりました。 私も相当わが子が小さい時はADDか悩みましたが、会話は普通にできるし、失くすもの以外は普通だったので、今から考えれば ただジャケットや宿題は興味がなかったので、忘れてきていたのだろうと思っています。
ADHDかどうかは、いろいろな要素を含めて観察してみてください。ADD/ADHDは言葉の裏の意味が理解できません。私はそれを一生懸命観察しました。
以上。参考までに。忘れ物キングのうちの子の場合でした。
Res.18
by
無回答
from
無回答
2017/10/13 04:08:36
言っても治らないですよ。できるならやってますよね。叱るんじゃなくて、君はちょっと忘れっぽいんだ、将来とても困る癖なんだ、って事を意識させてみては?どうやって管理しようか?どうやって治そうか?って一緒に考えてあげるとか。子供は内心は困っている上さらに母親に虐められるわけですよね。かわいそう。お友達ができる事ができなくて恥ずかしいと思えば自発的に頑張って意識するんじゃないですか?プライド傷つけたら駄目です。
運用管理の方法さえ決まれば、大人になったって立派にやりますよ。子供のうちにそれをできないなら親が手伝うのが当たり前ですよ。将来に向けて、一緒にやってあげられるのは家族だけです。
たぶん片付けも苦手で散らかってるはずですよ。どのくらい持ちものがあって、何と何が仲間で、どうやってしまえばいいかわからないはず。
Res.19
by
無回答
from
無回答
2017/10/13 07:06:14
実は私がそうでした。
例えば、新しい色鉛筆を買ってもらって、朝絶対に忘れないぞと誓って家をでて、気が付くといつの間にかなくなっていました。そんなのの繰り返し。誰かにいじめられて取られたのではありません。多分脳の構造があんまりよくない子だったと思いますし、今もそうです。
具体的にいうと集中力がとっても偏った子で、1つのことに集中すると他は切り捨てちゃいます。空想することや本を読んだら、もう他のことは忘れちゃうんです。
親に怒られたリ、叩かれたリしましたけど、結局高校になっても治らず、親もあきらめたようです。
だけど世間にでて立派にやってます。もちろんボールペンやどうでもいいものは今でもほぼ毎日なくしてますけど。仕事の道具だけは気が入っているときは絶対に忘れませんし、こういう性分なので失敗してもいいようにいつも予備を持ってます。(予備はよく無くします。)
何とかなりますよ。悪いところを直すのではなく、よいところを伸ばす教え方をしてくださいね。
でないと反抗期に子供にやられますよ。
Res.20
by
無回答
from
トロント
2017/10/13 18:42:27
私も結構忘れっぽかったです。その血を引いてるせいか、上の娘もいろんなもの無くしますね。集中できることにはすごい集中するんですけど、それ以外のことに全く無頓着。芸術家肌?です。
水筒、手袋、帽子、日焼け止め、常に予備を準備。バックアップ用の衣類はセカンドハンドで…なくすってわかってるんでもう新しいものを買うことは少なくなりました。高いものは持たせません。うちの場合、無くしたもの大抵出てくるんですよね。そのうちですけど!
昨日も早速手袋無くして。落としたっていうから、「手袋落としたって自覚あるなら、落とした時に拾ってくれる?」って言ったら、
「落としたと思って。拾おうとしたらもう無かった!」っていうから。思わず笑っちゃいました。そんなわけないでしょ!って。
実際のところは、落ちたなーっておもたっけど別のことに夢中で、気がついたら時間も経っててどこで落としたかも本当は記憶も曖昧で、落としたと思ったところに行ったけど、なかった。でも本当はバックパックの中に入ってた…そう、今日バックの中で見つけました。子供との生活ってマジカルだなって思います。
Res.21
by
無回答
from
無回答
2017/10/13 20:31:11
上の二人は典型的なADDですね。普段は注意散漫で、集中するとすごいってのは(過剰に集中)一番顕著な症状。一度、調べてみたら良いですよ。食事療法やサプリで良くなることもあるし、今は良い薬もあります。
Res.22
by
無回答
from
無回答
2017/10/14 03:13:52
ひょっとしたら釣りかも・・・
Res.23
by
うちも
from
トロント
2017/10/14 15:51:51
うちの息子G4も忘れ物がひどいです。
忘れる...というより、物に固執しないというか、なくても全然気にしません。
ジャケットとかの大きなものは私も注意をしてるので、なくならないのですが、消しゴムとか鉛筆とか細かいものはしょっちゅう。
最後まで使いきらずに無くした場合は本人の小遣いから買わせるか、わたしが買い置きしている物を息子に売ります。
自分のお金が減るのはイヤみたいだけど、お金にもあんまり固執していないので効果はなさそうです。
ホントいやになりますが、私も小学生のころ、消しゴムを小さくなるまで使った記憶がありません。
名札や中学のころは制服のリボンを何度も買いました。
物をなくさないようになったのは恥ずかしながら高校を卒業してからです。物をなくしてさんざんイヤな思いや悲しい思いをしてやっと治りました。
今は逆に慎重すぎるぐらいで、何度もチェックしたり、メモや手に書いたりしています。
Res.24
by
無回答
from
無回答
2017/10/14 16:01:42
上の二人は典型的なADDですね。普段は注意散漫で、集中するとすごいってのは(過剰に集中)一番顕著な症状。
分かってはいるのですが、直しちゃいないと思います。いいところ本を12時間ごはんも食べないで読めるとか、逆さまから本が読めるなんて特技がなくなっちゃうと今更、私ではなくなってしまいますから。
そろばんもしてないのに暗算も頭の中に描くだけでできます。
人さまのいう悪いところというのをいいことに自分で変えていければうまくいくと思いますよ。
クレカは10枚以上なくしたり、トランジットのパスをなくしたりするのは不便ですが、今更って感じです。
Res.25
by
無回答
from
無回答
2017/10/14 16:21:22
これだけコメントがついてもトピ主不在。
Res.26
by
無回答
from
バンクーバー
2017/10/14 17:23:15
改善は無理。
ばかなトピ主に似てしまった上に、マリファナ中毒の旦那との子供じゃ脳みそが生まれた時から萎縮してるから、一生、間抜けな人間だろう。
変な両親の元に生まれてしまった哀れなばかな子供。
Res.27
by
無回答
from
バンクーバー
2017/10/14 17:28:52
あのー、本を逆さまから読めるとかそろばんも習っていないのに頭の中で暗算できるとか、それって平均より下の頭の悪さでもというかほとんどの人が普通にできますが?
欠陥がある代わりに自分には天才的な所があると勘違いしてるんですか?
本を12時間続けて読むなんて、家族も恋人も誰もいない、一緒にご飯を食べる人がいない孤独な人ならできますよ?
やっぱりどこか精神的に欠陥があると、勘違いもすごいですね。
Res.28
by
無回答
from
無回答
2017/10/14 17:37:53
受験勉強とかもしなくてよかったですし、大学も奨学金つきで卒業できました。
忘れ物については諦めてます。
Res.29
by
無回答
from
無回答
2017/10/15 12:59:13
Res24さん
もともとADD,ADHDやアスペルガーの人たちはIQが高いとか、何かに秀でていたりと才能があることが多いようですね。
ただ、それらが治療することによって失われることはないですよ。家族にADDがいますが、薬を飲みはじめたら良いところはそのままで、注意散漫な所だけ改善しました。過剰集中も無くなったので、本人も疲れにくくなったと言っています。話しも前より通じやすく、正直家族にとっても治療してもらって良かったと思います。
Res.30
by
無回答
from
無回答
2017/10/15 15:01:31
そうなんですか?
なんか標準化、規格化されるみたいで怖かったです。
もう今更遅いとは思うのでトライはしませんが。
ただ、悪いところが自分で分かっていると、そのために準備をよくするので、失敗もすくなくすることが可能です。自分を知ってばそれに自分で対処できればいいのかなとも思います。
Res.31
by
無回答
from
無回答
2017/10/15 16:13:18
とぴ主さん、みなさんにお礼言ったりとかしないのですか?
Res.32
by
無回答
from
無回答
2017/10/15 16:32:49
↑出た出たお礼厨
Res.33
by
無回答
from
無回答
2017/10/15 17:41:04
お子さんが、まだ学生なら、専門家のアドバイスを受けてサポートした方がいいと思います。
親が何となく気がついてるのに、そのまま放置は、学校でも他のお子さんに迷惑をかけていることを気がついてない場合もあります。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ