No.31818
|
|
夫がクチャラーの人いますう?
by
無回答
from
無回答 2017/10/10 22:46:26

付き合ってる時はそんなに気にならなかったけど、結婚して云年・・すごく気になります。
一緒にご飯食べるのが辛い・・。
幸い仕事が忙しいのでそんなに一緒に食べることはないけど、一緒の時は気持ち悪くなるくらいクチャってる。
子供もクチャラーにならないといいんんだけどお。
クチャラーの旦那もちの奥さん、いますかあ?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/10/10 23:34:12

悲劇やな・・・・。
まぁ結婚してもーたんだから、あんたも同罪やで、クチャラーと。
所詮そのレベル。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/10/10 23:39:16

言えば治るだろ、そんなもん。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/10/10 23:42:03

クチャラーはそんな簡単には治らないですよーー。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/10/10 23:44:08

なぜ?クチャクチャしなければいいだけでしょ?何が難しい?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/10/11 00:05:04

|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/10/11 07:34:40

ご主人は韓国人ですか?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/10/11 08:05:44

くちゃくちゃ食べるとの、お箸の持ち方だけは譲れない結婚の条件でした・・。
一生の事だから、ね・・・。
トピ主さん、お気持ちお察し致します。
私も昔一緒にランチをしていた同僚がくちゃくちゃ食べる人で、一回気になり始めたらもう変になるくらい気になりましたから。。。
結構くちゃくちゃ食べるのって生まれつきだったりするみたいですよ。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/10/11 08:09:49

トピ主の口調。。
久しぶりに聞いた。
旦那さんと同じレベルでしょう。お似合いですよ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/10/11 11:52:19

前に飲食店のオーナーが"クチャラー"というトピックあったよな。
トピ主が"クチャラー""クチャってる"という言葉を気に入ってて、もう1回使ってみたかっただけの釣りトピ?
変な言葉だから絶対に流行んないと思うけど?
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/10/11 12:02:48

うちは父親が音を立てて食べる人でした。母親はそれをすごく嫌がっていましたが、父親は直すことなく今も変わりません。
私たち子供は小さい頃から音を立てて食べるな!と母親から教わって育ったので、誰一人としてしません。
旦那さんが注意して直してくれる人なら注意されたらいいと思いますが、子供は小さい頃から注意してれば大丈夫だと思いますよ。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/10/11 12:44:35

レス9
クチャラーはネット界隈を中心に十分浸透してる言葉ですよ。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/10/11 15:49:36

自分がクチャラーと結婚するレベルなんだって気づいたほうが良いかも!!
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/10/11 16:20:43

私もトピ文読んで、お似合いの夫婦だと思った。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/10/11 16:27:11

横レスですが・・
竹野内豊とか福山雅治がクチャラーだったら、皆さんOKですか?
超自分の好みでイケメン性格がいい、最高の美男子、でもクチャラー、ならありですか?
自分が知ってるのは、ぶさいくデブ性格悪いケチでクチャラーだけど。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/10/11 18:03:48

↑竹野内とか福山雅治とかがクチャラーでも自分は無理です。無理。本当に無理。
食べ方、大事です。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/10/11 23:30:52

くちゃくちゃくちゃくちゃ
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/10/11 23:33:18

ちゃくちゃく
ちゃくちゃく
ちゃくちゃく
ちゃくちゃく
ちゃくちゃく
ちゃくちゃく
ちゃくちゃく
ちゃくちゃく
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/10/12 00:50:05

↑リアル!我慢できない‼
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/10/12 11:23:29

>トピ主が"クチャラー""クチャってる"という言葉を気に入ってて、もう1回使ってみたかっただけの釣りトピ?
>変な言葉だから絶対に流行んないと思うけど?
他の人も言ってるけど、これは結構普通に使われている言葉ですよ。
誰が使いだしたのかは不明だけど、聞いただけで大体の意味が分かるのが日本語の良いところ。
http://zokugo-dict.com/08ku/kucharer.htm
クチャラー
Kucharâ
クチャラーとは、食事をするとき、クチャクチャと音をたてて食べる人のこと。
【年代】 2004年 【種類】 若者言葉
『クチャラー』の解説
クチャラーとは物を食べる際の咀嚼音をあらわした擬音語『クチャクチャ』に、「○○する人」という意味にする英接尾辞『-er(この場合はラー)』を付けたもので、咀嚼音が周囲に聞こえてしまうような食べ方をする人を意味する。当初、そういった食べ方をする人をからかったり、冷やかす呼び名であったが、次第に汚い人、非常識な人といった非難・嫌悪の意を込めて使われるようになる。基本的に、ガムを音をたてて食べるように意識的に音をたてる人、意識して口を閉じれば静かに食べられるのにそれをしない人を指し、高齢や病気といった身体的問題で咀嚼音が漏れる人のことをクチャラーとは呼ばない。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/10/12 15:26:30

私も知らない人がいて逆ビックリしました。
もう20年位前からクチャラーって言ってたような気がします。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/10/12 17:09:01

夫ではないのですが、G3の息子のマナーに困ってます。お皿に手を添えない、肘をついて食べる、膝を立てて食べる、くちゃくちゃする、ご飯をぽろぽろこぼす。スプーンの持ち方、鉛筆の持ち方も駄目です。唯一いいのはお箸の持ち方だけです。毎日毎日注意してますが直りません。夫はというと、また注意してる。みたいな目で私を見てきます。もう、どうしたらいいか分かりません。幼稚園からずっとずーっと言い聞かせてますが、効果はありません。はぁ。。。
|