No.31644
|
|
ポットラックのアイデアお聞かせ下さい
by
無回答
from
無回答 2017/08/13 21:44:08

あさって職場のポットラックランチがあります。自分の入る部署だけでなく、40人ぐらいが集まる予定です。
今回はルーフトップでやるので、近くに電子レンジとかもないので、冷えていても美味しいものにしたいです。
ただ、結構多くの人がサラダを作るようなので、サラダだとちょっとユニークなものでないと重なりそうです。
安くついて短時間で作れて、そこそこ万人受けしそうなものって何かないでしょうか。
色々考えているとどれも時間がかかりそうに思えてきて、邪魔臭がりの私はいっそ果物を買っていくとかスナックを買って行こうかと思い出しましたが、皆さんのお知恵を拝借して、何か自分ですぐ作れるようなものがあれば参考にさせて頂きたく、トピをあげました。
よろしくお願いします。
ちなみに9割強がカナディアン、1割弱がが移民(中国・ハンガリー・ネパール)と言った感じです。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/13 22:54:33

ちらし寿司は?素を買って、ご飯と混ぜれば出来上がり。卵くらいは焼いてもいいかな?あとはツナとかのせれば、それなりに美味しいよ。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/14 10:54:37

枝豆
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/14 11:05:30

レス1さんの「ちらし寿司」ですが、子どものディケアのイベント(ペアレンツも含んだポットラック、当時は白人が多かった)に持って行ったことがあります。
上に飾った茹で海老などがサッとなくなり、下の寿司は残ったままでした。15年以上前のことで、日本料理が浸透した現在とは、人々の意識が違うかもしれないですが、参考までに。
いなり寿司の方が人気ありそうかな?あと、サラダばかりになっても、春雨サラダ(所謂、酢の物サラダ)を持って行く人はあまりいないのでは?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/14 12:03:15

ちらし寿司は、マフィンカップとかに最初から小分けにしておくと取りやすいので皆さん食べてくれますよ。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/14 12:20:15

トピ主です。
ちらし寿司、春雨サラダ、どちらもいいアイデアですね! ありがとうございます。
ただ、計画性がなかったので、ちらし寿司の元を買いに行く時間があるかどうか・・・
ちょっと時間がかかるけど、近くのスーパーで買える具材で考えて見ます。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/14 12:36:04

チラシすしの素なんて買わなくても簡単に手作りできますよー。
クックパッドで調べるといいレシピたくさんあります。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/14 15:46:01

ちらし寿司じゃなくてカリフォルニアロールにしたら食べやすいのでは
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/14 16:03:22

↑
トピ主さんのコメント読んでます?
カルフォルニアロールが面倒くさくない方なら、ここで尋ねてないと思います。
>>安くついて短時間で作れて、そこそこ万人受けしそうなものって何かないでしょうか。
色々考えているとどれも時間がかかりそうに思えてきて、邪魔臭がりの私はいっそ果物を買っていくとかスナックを買って行こうかと思い出しましたが、皆さんのお知恵を拝借して、何か自分ですぐ作れるようなものがあれば参考にさせて頂きたく、トピをあげました。
よろしくお願いします。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/14 16:43:19

唐揚げは?冷めても美味しい。
でも油使うの面倒かな、、
あとレンジがいらなくて、冷たくても美味しいのは
だしまき卵
大根サラダ
ほうれん草のごまあえ
炊き込みご飯
この辺りはカナダ人オンリーのポットラックに持っていって完売しました。作るのも簡単です。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/14 17:19:50

クラッカー買ってって、あとは室温にしたクリームチーズ練って、醤油とオリーブオイルと塩胡椒で味付けし、上にグリーンオニオン刻んだのを乗せてディップ。
鰹節乗せても美味しいけど、カナディアンにはどうなんだろ??
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/14 18:18:54

和風の冷製パスタはどうですか?これも、パスタサラダと言えば、サラダになってしまいますが、、。
Cookpad で トマト ツナ 冷製パスタ でサーチすると、いくつか出ます。
いずれも簡単ですよ。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/14 20:07:58

春雨の変わりにベトナム(?)料理に使われるような細いヌードル(米粉でできたもの)って使えますか?
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
日本 2017/08/14 22:36:43

ソース焼きそば 好評でした。
アルミカップに小分けにして持っていきました。
紅ショウガ載せると色どり綺麗ですが、カナディアンにはどうかなあとおもい、錦糸卵のせました。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/15 00:01:02

トピ主です。
さらなるアイデアをありがとうございます。頂いた料理のいずれかを作りたいと思います。
こちらでお聞きして良かったです。一人で何故か発想が煮詰まっていたので・・・
日本人同士のポットラックだと色々と思いつくのですが、今の職場でのポットラックが初めてで人数も多いのでちょっと考え込んでしまっていました。アイデアを下さった方々、本当にありがとうございます。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/15 00:16:18

>この辺りはカナダ人オンリーのポットラックに持っていって完売しました。
と言う事は、このコメ主はカナダ人、と?
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/15 07:57:54

細かっ。自分以外はカナダ人ってことでしょ。
わたしもよくチラシ寿司は持って行きます。巻かないのでsushi saladとか言って出してますが、いつも人気ですよ。日本人って言うとsushiじゃないの〜?って聞いてくる人が必ずいるので、無難だし。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/15 11:08:42

私は95%ローカルの職場にいます。
ポットラックは適当に安く済ませたいので、受けるかどうかは別にしてクッキーを焼いて持っていきます。アイスボックスクッキー作っておくと、前日に切って焼くだけ!笑
あとはバナナブレッドは簡単で安くても人気ですね。冷凍しておいたバナナを使います。フープロかブレンダーにキッチン棚にある材料(溶かしバター、卵、茶色砂糖、小麦粉、BP、シナモン、チョコチップ、ミルク、クルミ…ETC)を全部入れてがーっとして45分オーブンに入れるだけ!
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/15 15:41:28

レモン要らない系の濃い味の唐揚げ。
あとカリフォルニアロールの素材で作ったサラダ(ノリは微塵切り、酢飯は少なめ)もなかなか好評でした。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/15 18:52:24

枝豆
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/16 08:11:04

ちらし寿司
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/16 18:01:23

KFCのバケツは鉄板。冷めても美味しい。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/16 20:42:41

ポットラックは手作りのものを持っていった経験がないですね。
自身が他人のつくったものを食べることが出きない性分だからです。
どんなキッチンでどんなまないたで、ナイフでつくっているのかわからないから余計にだめです。
みなさんは他人がつくったおにぎりやにものサラダをたべることができますか?
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/16 21:10:57

わざわざ書くって事は自分が周りと違うって自覚してるんでしょ
なぜ問うかな?(笑)
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/16 21:30:38

↑
他人のつくった食べ物は食べられないという人結構いますよ。
あなたは他人のつくったものはなんでもたべられるようですね。
羨ましい。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/17 16:26:44

↑
だから分かってることを何故わざわざ問うのか?って嫌味を言ってるの。
自分語りがしたいなら掲示板を利用しないでブログでもやってなさいな(笑)
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/17 18:12:22

トピぬさんはどうして同僚と相談しないの?
私一度もJPで聞いた事ない(笑)
日本食が作りたいから?
私は日本食にこだわらず、みんなが好きそうな、食べやすそうな物でいいと思うよ。日本食で張り切る必要ないし。うちは私以外移民はゼロの職場だから、わざわざ日本食で気張らなくても、同僚にいいアイデア聞いたりしてこちらのメニューを学ぶ楽しさもあるし。
PS:うちも職場のランチのポットラックでクッキーやバナナブレッド焼いてきた人は1人もいないなー。みんなランチものを持ってきてますね。ジュースとチップス2袋という人は男性にいましたけど。女性はみな何か昼食べる系を持ってきてた。スナック系ならクラッカーとサーモンとクリームチーズを上手にハーブで盛り付けて綺麗でした。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/17 21:45:44

ポットラックはもう終わってると思いますよ。
|