No.31586
|
|
布おむつの黄ばみ、どうしてますか?
by
こばゆん
from
無回答 2017/07/29 12:12:23

7ヶ月の長男に布おむつ(日本のさらしとこちらの成型を併用)を使っています。
さらしタイプのものの黄ばみが目立ってきたのできれいにしたいなと思うのですが、良い方法をご存知の方、教えてください。
===私の洗い方です===
以前は、
バケツに酢、重曹、水と一緒にためて、洗濯機で洗っていました。
(グリーンカンパニーの洗剤とBORAX、ホットウォーター使用)
予洗いは、
おしっこの時はなし、
うんちの時はナチュラル系のお店で買ったステインリムーバーという固形石鹸で汚れが目立たなくなるまで洗っています。
今は、
バケツが重くて辛いので、
空のバケツに、予洗いしたおむつをためて、洗濯機にしています。
(すすぎ脱水→グリーンカンパニーの洗剤のみ使用でクイックモードのホットウォーター)
予洗いは、
おしっこの時はさっと水をかけて絞る
うんちは以前と同じ
腰の負担のためにはじめたこの方法ですが、バケツを開けた時のにおいが少ない気がします。
======
おむつなしが軌道に乗ってからおむつにうんちするのは減っているので、気になるのは数ヶ月前のシミ黄ばみだと思います。。。
エコナッツは以前から使っていたのですが、赤ちゃんの吐き戻しやおしっこが服に付いたものがあまり落ちないなと感じて、グリーンカンパニーの洗剤に変えました。
セスキ炭酸ソーダというのが良いらしいですね。
arm&hummerのsuper washing soda と重曹を混ぜるとそれになるというところまでは調べたのですが、どこにいってもこのソーダが見つかりません。
ゴミを増やさない布おむつなのに、洗剤やお湯をたくさん使うのもなんだかなぁ、と思って、汚れが落ちればヨシ、シミは気にしない、と決めていたのですが、だんだん気になってきたので質問している次第です。
ご存知の方、よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/07/29 12:35:49

太陽光に当てると消えませんか?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/07/29 12:37:48

ブリーチは使わないんですか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
こばゆん
from
無回答 2017/07/29 12:51:39

太陽消えますね、びっくりしました。
ただそれだとパリパリ板状に乾くので、乾燥機を併用していました。(ハーフドライで外に干す)
最近は乾燥機のみ、、、だから気になりはじめたのかもしれませんね。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
こばゆん
from
無回答 2017/07/29 12:52:16

ブリーチは抵抗があって使ってないです。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/07/29 21:24:54

Res2の方、布おむつの方は、大抵ノンケミカルにしたいから布おむつにしているので(大抵のオムツにはケミカルのものが入っているので)、ほとんどの布オムツ志向の方は、ケミカルな強い薬剤のブリーチは使いたがらないと思います。いくら洗い落しても、やはりブリーチの匂いや液体は残っていますのでね。
わたしは自然派志向ですが、布おむつは諦め、ノンケミカルな紙おむつを使って過ごしました。
自然なもので、黄ばみがとれるものがあればいいですね。
わたしは生理時に布ナプキンを使っているのですが、セスキ炭酸ソーダ、日本から買ってきて使っています。よくとれますよ。なので、日本から注文するのはどうでしょうか?
他にも便利な方法が見つかるといいですね。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/07/29 22:19:30

オキシクリーンもだめですか?私はウンチのオムツは熱めのお湯とオキシクリーン(粉)を入れて放置したあとゆすいで他のものも一緒に洗濯機で洗ってました。黄ばみ一切なかったです。
スプレータイプならベビー用のもあったと思いますが…私はオムツには使ったことがありません。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/07/29 22:20:06

オキシクリーンもだめですか?私はウンチのオムツはウンチを落としてから熱めのお湯とオキシクリーン(粉)を入れて放置したあとゆすいで他のものも一緒に洗濯機で洗ってました。黄ばみ一切なかったです。
スプレータイプならベビー用のもあったと思いますが…私はオムツには使ったことがありません。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
レス6、7です
from
無回答 2017/07/29 22:22:55

文章を訂正しようとしたら、二重投稿になっていました、すみません。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
こばゆん
from
無回答 2017/07/29 23:48:52

Res6の方、
ブリーチについて、代弁ありがとうございます。
自然派紙おむつも3メーカーほど試しましたが、値段や質感その他いろんな理由で続いてません。。
紙おむつってほんとくさいですよね。
布ナプキン、私もこれから勇気を出して試してみたいと思っています。
帰国か頼める人がいる時にセスキ炭酸ソーダ、必ず購入することにします。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
こばゆん
from
無回答 2017/07/30 00:00:10

オキシクリーン、なるほど!
気になっていましたが、英語だけだと勇気が出ませんでした。ベビーも普通のものの並びにあったような。
日本語でみてみたら、過炭酸ナトリウム、布おむつに使っている人もいるようですね。
考えてみます。ありがとうございます。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/07/30 22:45:11

通りすがりですが、セスキ炭酸ソーダ、ダイソーで良ければ見かけましたよ!
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
こばゆん
from
無回答 2017/07/31 10:25:24

ダイソーですか!!
住まいはアイランドなのですが、バンクーバー行く時はダイソー必ずチェックしてます。
次回絶対買いです、情報ありがとうございます!!
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/04 16:27:31

|
|
|
|
Res.14 |
|
by
mukaitou
from
無回答 2017/08/05 11:10:16

ホットウォーターで洗う。何度か洗っているうちに、綺麗になります。
|