jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.31562
アレルギーと学校
by
無回答
from
Surrey
2017/07/18 12:48:02
娘が行ってるプリスクールに魚、エビ、貝全般アレルギーの子が入って来てきたのでこれからはシーフード使った料理は持って行けなくなりました。
カツオ出汁使うのもダメ。
今までにもEggやラズベリー禁止になったりしました。Nuts freeは理解出来ますが、うちの家庭は肉よりも魚なので困ります。。。24人クラスなので他の親御さんも多少なりとも迷惑してると思うのですが。キンダーやエレメンタリーでも制限は結構あるのでしょうか?
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2017/07/18 13:05:35
子供の通う学校はNutsFree校で、学校へのナッツやナッツをつかった食品の持ち込みは禁止されています。
シーフードや他の食品アレルギーに関してはクラスごとで該当する生徒がいればクラス単位で禁止または控えるノーティスが来ます。全生徒が集まって何かを食べるイベントの時は、該当するアレルゲンのものは全て持ってこないよう言われました。
かと思えば、別の学校はクラス単位でナッツ制限をして学校を通して禁止はしないところもあり、ここに通うナッツアレルギーの子はほかの生徒が食べて手についたピーナッツバターでアナフィラキシーショックを起こし緊急病院へかけつけたそうです。ここまで大事になってもルールは変えないクラス単位で決める学校はちょっと理解できませんが、持ち込みの厳しさは学校によりけりかもしれないです。
困ると書かれてますが、もし逆にご自分の子供がシビアな魚介類アレルギーがあり、それによってひどいショック症状を起こしたらと考えたら我慢できませんか?ほかに食べられるものもあり、短いランチタイム、他のチョイスもありませんか?
子供のクラスメイトは重篤な魚介類アレルギーがあり、下手をすると命にかかわる場合もあると聞き、それから一年間シーフード(だしも含む)なしのランチにしました。
ナッツフリーの学校がほとんどかも。ただし禁止するのを全校にするかクラス単位にするかは学校のポリシーでまちまち、他のアレルゲンはクラス単位で先生から注意がくる場合がほとんどです。
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2017/07/18 13:07:42
クラスで小麦グルテン類の持ち込みを禁止された話はきいたことあります。さすがにこれはきついな・・・と知人の話を聞いて思いました。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2017/07/18 13:43:58
低学年のうちは、お互い近寄ることがおおいので
持ち込み禁止は多くなりますね
でも、学年が上がるにつれ、ゆるくなる可能性が高いです
子供が自分のアレルギーを理解して気をつけられる年齢になってくるからです
ランチやスナックに持ち込めないだけですから何とかなりませんか?
Res.4
by
無回答
from
無回答
2017/07/18 14:15:52
最初に、うちの子はもう大きいですが、何のアレルギーもありません。(花粉症はあり)命に関わる案件なのに、不満を言ってるのが理解できません。
自分の子は、学校以外だったら食べることができる。でも、その当事者は、一生涯、どんな美味しい物でも口にすることができないのです。気の毒に思うことはあっても、それを迷惑と感じるのは、健康な人の傲慢に思います。
変わりばえのしないランチになっても仕方ないですし、それに罪悪感を感じることもしなくていいと思います。いずれにしろ、早く食べて早く遊びたい子が殆どです。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2017/07/18 16:09:46
弁当に入れる魚介類ってなんですか?ツナとか?出汁って何に使ってるのですか?
最初、禁止になって大変そうだなぁ、なんて読んでたんですが、ふと考えたら私は子供の弁当に魚、貝、出汁を使ったものを入れたことがないもので。
エビフライはありましたが。人の命に関わるなら別にこれくらいって感じです。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2017/07/18 17:22:18
魚介類、何とかなりませんか?私の子どもも魚介類にアレルギーがあるので、ランチはもちろん普段の食事もそれらは抜きです。ただ重篤と言うわけではないので、カツオの出汁くらいなら、口の周りがちょっと赤くなって痒くなるくらいで、しばらくすると消えますし、近くに魚を食べている人がいても大丈夫です。以前、魚を食べてしまったり、魚の煮汁が付いた野菜を食べてしまったとき、唇がたらこのように腫れあがったり、顔中に蕁麻疹が出てかゆみが出たりしたこともあります。
以前のクラスメートにも魚介類アレルギーの子どもがいて、クラスではツナサンドなどは禁止でした。マンゴーとかプラムがダメなクラスの時もありました。
アレルギー症状が軽い場合はいいのですが、口や喉が腫れて呼吸困難になったりで命に係わることがあるので、そこを理解していただけますか?
ランチ、スナックに関してはいろいろな食物がアレルゲンになりえるので、その都度臨機応変に対処してもらえると、アレルギーっ子の親としては助かります。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2017/07/18 17:44:47
レス4
長いカナダ生活で日本人はアレルギー物質入りの給食を残すとはけしからん!って無理矢理食わせて子供を殺すことも辞さない国民性って忘れちゃったかな?
日本人にとってアレルギーは甘え。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2017/07/19 00:10:01
ランチは魚介類抜きでお夕飯に魚系を出せばいいね。
グルテンとか乳製品の持ち込み禁止とかなら、困るけど魚介類くらいどーってことなくない?
Res.9
by
無回答
from
無回答
2017/07/19 23:13:45
魚介類のアレルギーって本来魚介類そのものの問題なんでしょうか。昔(30年・40年前とか)から魚介類のアレルギーってありましたか?なんだか最近特に多くなっているような気がします。だとしたら、本来は魚介類がアレルゲンではなく、近年魚介類が摂る様になった養分や他の色んな化学物質とか自然破壊も影響しているのかしら。
Res.10
by
無回答
from
無回答
2017/07/20 08:20:38
そうかもしれませんね。アレルギー自体の種類が増えてる気もします。
魚や果物アレルギーがあるけど、現地で新鮮なモノを食べればアレルギー症状が出ないっていう知り合いが何人かいます。保存するための薬品の問題もあるかもしれません。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2017/07/20 23:41:14
本当ですね・・・
アトピーとかも増えてるような気がします。花粉症も・・・
いろんな環境変化が様々なアレルギーをもたらしているのかもしれませんね。
Res.12
by
a
from
トロント
2017/07/21 19:20:23
トピずれですが弁当に入れる魚介類ってなんですか?出汁????ツナサンドとかエビフライ、白身魚のフライとかなら入れる事あるのでわかりますが。。。
あとアレルギーアレルギーって言う割にはイベント事にナッツ入りのチョコとか普通にみんな配ったりしてませんか?私はしませんが。。。
Res.13
by
無回答
from
無回答
2017/07/21 20:21:06
トピ主さんじゃありませんが、シャケやシラスやオカカのオニギリなんかもお弁当に入れる魚介類に該当するからNGになるんですよね?
お出汁は、卵焼きに使ったり、副菜にちょっとした煮物を入れたりなんかじゃないでしょうか? 昆布だしならOKだけど、カツオや煮干しの出汁だと魚介類でNGになるっていうことじゃないでしょうか? 普段、純和風なお弁当を作ってらしたら、結構お弁当の中身が大きく変わるので戸惑う気持ちはわかります。
うちは、小麦と卵とウリ科の野菜&果物にアレルギーで激しく反応してしまうので、同じクラスの皆さんにご協力頂いている立場です。学校に通わせない訳にはいきませんし、迷惑だとわかっていても命に関わるのでご協力頂かない訳にはいかず… 申し訳ないと思っています。
Res.14
by
無回答
from
無回答
2017/07/21 20:35:09
私はアレルギー持ちです。
最新の研究で、アレルゲンである食品を子供の頃からゼロにすると逆に悪化するという報告もあります。ちょっとやり過ぎなのでは・・・と思いますが。
Res.15
by
無回答
from
無回答
2017/07/22 06:08:02
日系の子供とか移民の子供達の方がアレルギーが多いということを聞きましたが、自国の食べ物との変化からそうなるのでしょうか?このような話聞いたことある方います?
Res.16
by
無回答
from
無回答
2017/07/22 08:26:10
↑ないです。
私が知ってる重篤なアレルギー持ちは、全て白人のカナディアン。
Res.17
by
無回答
from
無回答
2017/07/22 09:57:57
昔は食品アレルギーを気にしなかったので、重いアレルギーがある子は離乳食が始まったあたりで原因不明の死を遂げてた。
今は新しいものを食べさせるときは1種類ずつ大丈夫か気にして与えてるから、生きてていられる。
アレルギーが増えているのは、医療や知識の進化おかげでもある。
Res.18
by
無回答
from
無回答
2017/07/22 12:00:45
>アレルギーが増えているのは、医療や知識の進化おかげでもある。
”でもある”けど”である”ではないですよね。原因は諸説ありますが増えているのは間違いないようです。
今ではクラスに一人はアレルギーもちの子がいるのは普通ですが、私自身、小学生のとき食品アレルギーの子は一人もいませんでした。牛乳や卵、魚も給食で食べていました。ナッツは覚えていませんが・・・
Res.19
by
無回答
from
無回答
2017/07/22 15:09:18
ふりかけが曲者なんです。のりたまふりかけにも鰹節が入っているものが多いので、ふりかけ類はほぼダメです。。。ユカリとかわかめご飯の素とか代用してます。
Res.20
by
無回答
from
無回答
2017/07/22 15:09:18
ふりかけが曲者なんです。のりたまふりかけにも鰹節が入っているものが多いので、ふりかけ類はほぼダメです。。。ユカリとかわかめご飯の素とか代用してます。
Res.21
by
無回答
from
無回答
2017/07/22 21:19:59
トピ主さん、誰も同調してくれないからか、全く出てこないね。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ