No.31381
|
|
全身洗える石鹸(敏感肌用)を探しています。
by
無回答
from
バンクーバー 2017/06/01 14:55:57

来月娘がキャンプに行く予定で、その時持って行ける全身洗える(顔、体)石鹸を探しています。
普段は固形石鹸を使っているのですが、1本で全身洗える液体ソープの方が便利かなと思ってます。
敏感肌でも使える液体ソープでおすすめがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/06/01 15:48:35

Dr BRONNER'S Magic Soap は?
オールナチュラルの液体石鹸です。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2017/06/01 16:27:50

トピずれかもしれませんが、オールナチュラルと言われているこのソープ、ベビー用でも肌がカッサカサになります。そうなると肌に良いんだか悪いんだか…
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/06/01 17:23:17

そうですか?私はアーモンドオイル入りを使ってるけど、全然オッケーです。
頭からつま先まで、これです。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/06/01 17:55:20

Soap だと、中和しないと髪の毛がごわごわになりませんか?
他のトピでも紹介しま氏がSebamedはどうでしょう?
Baby Wash なら髪の毛も洗えると思いますよ。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/06/01 23:21:11

ドクターブロナーは皿洗いにいいというくらい洗浄力が強いです。私も敏感肌になってからは使えなくなりましたが、肌が強い人は大丈夫だと思います。乾燥肌の人はやめた方が良いですね
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/06/02 10:18:53

敏感肌用という場合、二種類あると思いますよ。
単に乾燥肌という意味であれば、別に純石鹸にこだわる必要はありませんが、化学的な合成界面活性剤などにアレルギーがある場合は、オールナチュラルの純石鹸(ドクターブロナーを含む)を使うことになると思います。保湿は後で補えるものですが合成のものに対するアレルギーはどうしようもないですから。
あとトピ主さんは「全身洗える(顔、体)」言われているので、髪に使うつもりがあるかどうかというのもクリアではないと思います。ドクターブロナーをはじめとする純石鹸(固形石鹸含む)は、髪に使う場合は最初は軋みが出たりなど少し普通のシャンプーと違うので、新しい石鹸を使う場合は、ある程度その石鹸での洗髪に慣れてからのほうが良いと思います。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
敏感肌
from
バンクーバー 2017/06/03 04:21:02

CetaphilのGentle Skin Cleanserはどうですか?
ソープフリーなので石鹸ではないですが敏感肌用でFace&Body用です。私も敏感肌でアトピー肌でしたがこれでかなり改善されました。ロンドラやショッパーズに旅行用の小さいボトルも売ってますよ。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2017/06/03 12:51:08

皆さまありがとうございます。
今回探している石鹸は体と顔が洗える物です。説明不足で申し訳ありませんでした。
ドクターブロナーは固形石鹸は使った事はあるのですが、まだ液体の方は使った事がありません。大きいボトルしか見た事が無いのですが、旅行用とかの小さいボトルがあれば試してみたいと思います。
CetaphilのGentle Skin Cleanserは、ジェルみたいなタイプですか?
体や顔を洗う時は、泡だてるのではなく体に塗る感じなのでしょうか?使い方を教えていただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
敏感肌
from
バンクーバー 2017/06/03 16:15:15

cetaphilはソープフリーなので泡立ちません。水あり/なしどちらでも使えるようです。私は肌に塗ってからシャワーですすいでいます。肌をごしごし擦らないので乾燥肌が悪化することもありませんしモイスチャー効果もあるのですすいだあと肌が突っ張ることもありません。使い方がボトルの裏側に書いてあるので写真貼り付けますね。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2017/06/03 21:16:33

res7,9さん
わざわざ写真まで添付していただきありがとうございます。
旅行用の小さいものを一度試してみます。
ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/06/04 01:58:55

「ドクターブロナーを使うことになります」ってどれだけ好きなんでしょうね?今時石鹸使うメリットあるの?石鹸カスが残るし。洗浄力が穏やかな方が肌にやさしいし、高いだけの洗剤みたいなもので顔洗いたくないけどな。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/06/04 16:40:55

日本のそう茶石鹸というのを使っています。日本から輸入されてる方からかってます。敏感肌ですが顔と体洗ってます。
もし興味ありましたらご連絡下さい。一つ18ドルです。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/06/04 16:56:24

Boo Bamboo のBaby wash はどうですか? 全身用です。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
とおりすがり
from
無回答 2017/06/04 16:57:20

Res.11ってなんか変で不快な言い方するねぇ。よほど不幸な生活してるのね。性格悪いね。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/06/04 21:39:58

↑ほらね。やっぱり変な人。ドクターブロナーを使うことになりますとか何でも決めつけてるし、本当のことを言われたら誹謗中傷。かわいそうなのはあなたです。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/06/04 21:58:32

Res14 さんではありませんが。
>「ドクターブロナーを使うことになります」ってどれだけ好きなんでしょうね?
どのレスのことかって、レス読み直しましたが、「ドクターブロナーを使うことになります」なんてレスは、どこにもないですよね。単に読み間違えだと思ってスルーしてたけど、再び登場して
>ドクターブロナーを使うことになりますとか何でも決めつけてるし、
とか言われてるあたり、決めつけてるのはRes11さんの方だと思うのですがどうでしょうか?
読み間違えの元レスはRes6の「化学的な合成界面活性剤などにアレルギーがある場合は、オールナチュラルの純石鹸(ドクターブロナーを含む)を使うことになると思います。」というくだりだと思うのですが、これは、合成的なものにアレルギーがある人は、合成的なものを使っていないものを使うしか選択肢がなくなるという意味でしょう。アレルギーのある場合選択肢が限られてしまうは仕方ないと思います。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/06/04 22:15:26

↑なりすましはやめましょう。しつこく食いさがってるけど、そんなに過剰反応する必要ありますか?
科学的なものにアレルギーがあるから石鹸というのは短絡的すぎますね。自然のものにもアレルギー要因はたくさんあるので。皮膚科医もいま純石鹸を進める人はあまりいないです。古典的ですがお年を召した方ですか?
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/06/04 23:07:18

↑ 何か石鹸に恨みでもあるのか??どうでもいい話にここまで食いつく人も珍しい。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/06/04 23:15:36

↑そんなに石鹸にこだわりがあるのか?心の病気は石鹸では治りませんよ
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
通りすがり
from
無回答 2017/06/05 08:15:24

なんだ、この石鹸ごときでしつこく言ってるやつ。
逆ギレして相手を病気扱い?
まぁ相手を攻撃する事が一番の防御だしね、自分に問題があるなんて認める事はできないよね。
それが出来る人なら最初からこんな粘着レス続けないわな。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/06/05 18:02:40

頭のおかしい輩は、自分のレスに同意しないコメントがつくと、全部同一人物と勘違いする。
これ、いろんなトピにでてくる頭のおかしいやつの共通点。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/06/05 19:12:19

>20=21
自己紹介お疲れ。はいはい石鹸最高w
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
書いたの20だけよ
from
無回答 2017/06/05 20:29:17

22さん間違っとるよー
しかも21は私の事を批判してると思うのよー
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2017/06/05 22:01:53

|