jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.31138
私はモンスターペアレントでしょうか?
by
無回答
from
無回答
2017/03/30 11:59:01
2歳児への対応云々で別とぴが出ていて、もしかしたら、私もモンスターペアレントかもしれないと思い始めました。厳しいコメントも覚悟していますので、皆様のご意見を宜しくお願い致します。また、今後の為にどのように対応すべきだったのかご意見頂けると幸いです。
先日、コミュニティーセンターへ3歳の娘と友人親子と一緒に行きました。娘と友人の子供が大型ブロックを使いお城を作っていました。そこへ、2歳児の男の子(友人ママが何歳?と聞きました)が来て、娘が今まさに使おうと手に持っていたたブロックを取ろうと泣き叫んでいました。その様子を見た男の子のお母様が私の所へ来て、貴方の子供は玩具をシェアできないから注意しなさいとすごい剣幕で注意されました。使われていないブロックはまだ床にありましたが、その男の子が欲しい形ではないようでした。
私は、娘に2個持っているブロックの1つをその男の子に渡しなさいと言い、娘は1つをどうぞと渡そうとしましたが、男の子は泣き叫んで、それではない、もう片方の手に持っているそっちが欲しいと毟り取ろうとしました。私は、小さいお友達が欲しがっているのだし、こちらのブロックを渡せるかな?と言いましたが、娘はこれはダメと駄々を捏ねました。
私はその男の子と母親に、今作っているお城がもうじき完成するし、待って欲しいと促しましたが、男の子は益々大きな声で泣き叫びました。
そのお母様は子供たちのやり取りもずっと見ていたので、私もそのお母様に、ここのおもちゃは皆の物であることは分かっている、ただ、もうじき完成するし、もう少し待てばブロックを渡すように子供たちに話す事、貴方も子供に待つことを教えるべきでは?と伝えました。それに対しても、不服そうに、ここのおもちゃは皆の物であって、シャアができないのは納得がいかないとかなり立腹されていました。
その後、その男の子は少し離れたエリアで遊んでた赤ちゃんのおもちゃを毟りとり、赤ちゃんを泣かせてしまいました。それに対しては、そのお母様は相手方に謝り、その場を離れました。
一緒に居たママ友さんは、あのような人たちに時々遭遇するけれど、できるだけ関わらないようにしているのと話していました。あのお母さんもまだ母親になって2年だし、今は学んでいる期間なのよと。。。確かにそうだなと思い、私も大人げなく、言い返してしまった事(待つことを教えた方がいい云々)を後悔しました。
私の対応は間違っていたでしょうか?
Res.1
by
無回答
from
無回答
2017/03/30 12:18:45
別トピのバスの女性は、頭がおかしいと思うので、貴方と一緒にして考えなくてもいいと思います。
トピ主さんの状況はよくある事ですし、簡単なことでは無いので、経験していって、その状況にあった対応を常にして行くしか無いと思います。
自分の子供の気持ちもあるから、難しいことですが、中には全く待てない子供も親も今後も出会うはず。
中には人を見て、対応変える親もいますから。
でも「この子が終わったら貴方の番だよー少し待ってね」と言って、1分くらいかけて、自分の子供に上手に次の子に貸してあげようねーと言い聞かせる親がほとんどでした。
うちも、ほかの待てそうも無い子供がいるとわかった地点で、数分後には次の子にも楽しんでもらおうねーと言い聞かせると、素直に次の子にブロックを渡しに行って、上手にシェア出来ることを褒められて、ニンマリしてました。子供の気持ちをどこに集中させるかは、親の器だと思います。取られた事や、やってる事を途中で辞めさせられてガッカリと親が思ってしまったら、子供も気持ちが下がるから、そこは上手に持って行くしかないですよね。
私もカナダ人の上手な人達を観察して、何年もかけて学んで来ましたし、年齢が上がってもその都度勉強させられます。上手だなと思う親のお手本はいっぱいいますので、自分の常識にあった人の対応や、見習いたい対応をアダブトしていけば、きっとトピ主さんも上手になるし、ほかの人がトピ主さんをお手本にしてる事もきっとありますよ。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2017/03/30 12:26:36
とぴ主さんだけの見解を読むだけでは
モンペは相手の親の方かなと思います
とぴ主さんのお子さんがすでに手にしているものを
自分の子供が取ろうとした時点でそれはやっていけないことだと教えるべきで、それでも泣きわめくなら
引き離すべきだと思います
とぴ主さんはシェアしないとは言っていないしちょっと待ってほしいといっているのだから
納得しないのは相手の問題だと思います
特にとぴ主さんの対応は間違っていないとおもいます、
3歳と2歳なら一方的に2さいじにゆずらなければならない年齢差ではないとおもいます
ただ、幼児時期は男の子のほうが理解力は低いのでそのお母さんも手を焼いているんだろうなぁというのは理解できます
Res.3
by
無回答
from
無回答
2017/03/30 12:28:36
付け足し。別のバスのトピックを書いた女性は頭がおかしいと言う意味。
そのバスに乗り合わせた2歳の子の親は、こういう日本人に出逢ってしまって被害者という意味。
こういう子は自分のミスに気がつかないから痛い。自分の人生も結構ツイてない人だと思う。
このブロックシェア立てたトピ主は、学ぼうと思う気持ちがあるからモンスターペアレンツにならないいうに気をつけるから大丈夫じゃ無いかな?
2歳児には言い聞かせる努力もいるけど、バスの中など、状況が悪化する可能性がある場合、大人が少し気を使うだけで、状況が良くなることが多々あるので。
バスで2歳児に蹴られてマジ切れするのではなく、「今私を蹴ったこの足は誰のだーっ」て笑顔でティコティコしてあげたり、お母さんバスで2歳児とトラベルは大変ですね」と少し会話をしてあげたら、状況は簡単に変えられるものです。このテクニックはカナダ人結構使います。同僚でもあっ口論になるな?!と思うと一人がムードを変えて上手に切り抜けます。いいお手本は意外に周りにいるよ。
Res.4
by
は
from
無回答
2017/03/30 12:43:28
いろいろ説明されていますが、実際のところの状況がわからないので何とも言えないかな。
書いてある所だけだと、相手のほうが悪い印象もうけますが。
確かに、シェアするってことは相手物を取ること、自分のものを全部あげることではなく、二つあったら一つ譲るとか、使い終わったら渡すとか、人が使い終わるまで待つとか、やり取りのなかでお互いが譲歩・妥協できる点を見つけるってことですよね。だから、相手に待っててっていうのもいいと思うし、ほかにもブロックあるんだから、って思うの普通だと思います。
お嬢さんたちどのくらいのブロックでどのくらい遊んでいましたか?自分たちが使っているからって、あまり長いことおもちゃを占拠してると、ほかの遊べない子供たちはかわいそうですよね。お城を作ってますから、ほかの子が触ったり壊そうとしたりするのも、やめて!触らないで!て感じですよね。そのお母さんから見て、ずいぶん長く遊んでるなっておもっていたのでしょうか。
私だったら、子供たちに一緒にあそんで、一緒につくるようにいうかな。2歳児とかすぐに壊しちゃいますけどね(笑 それはそれで楽しい遊びに転換できます。
いづれにしても、子供がいたら、おもちゃの占拠、取り合い・・・子供の日課ですから。あまり気に病まないほうがいいのでは?特に変な対応をしたとも思いません。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2017/03/30 15:36:19
>娘が今まさに使おうと手に持っていたたブロックを取ろうと泣き叫んでいました。その様子を見た男の子のお母様が私の所へ来て、貴方の子供は玩具をシェアできないから注意しなさいとすごい剣幕で注意されました。使われていないブロックはまだ床にありましたが、その男の子が欲しい形ではないようでした。
ここだけ読んだら、完全に相手の母親がモンスターでしょう。
大丈夫ですよ、トピ主さん。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2017/03/30 17:28:49
おもちゃをとったとられた、かさない、かす、、
日常のことじゃないですか?
幼児は、欲求が勝ると我慢できないものです。
貸して、、といって相手がだめといったら益々意地になるのもたしか。
マーケットで、母親に、これかって、、と母に言う。
母は今日はだめ、また甘いものはだめよと諭す。
でも子どもは買ってくれないという言葉に執拗に泣きわめいたりしますよね。
そういう光景はカナダではあまりないのかもしれないが、日本では結構みますよ。
それと同じことじゃないかな。
大人と違いそれが欲しいのでなく目が欲しいんですよ。
とぴ主さん、すでに済んでしまったこと。あまり気にしないほうがいい。
Res.7
by
無回答
from
無回答
2017/03/30 19:43:48
私なら向こうが遊び終わるまで待つ様に言い聞かせます。
泣き叫んだ時点で帰ります。
なのでトピ主さんが言い返したのは正解だと思いますよ。
何でもかんでも泣き叫べば相手が譲ってくれると学ぶのは間違い。
向こうが大きくてこちらが小さい子でも。
現に、その男の子は自分より弱いこのは奪い取って泣かせるのですよね。
その男の子が学ぶべきです。
そのお母さんはきっと「うちの子の方が小さいのだから譲るべき」とでも思ったのでしょう。
因みにうちの上の子がまさにその男の子のような感じでしたよ、、、。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2017/03/30 21:00:15
私なら向こうが遊び終わるまで待つ様に言い聞かせます。
素直なお子さんだこと
>泣き叫んだ時点で帰ります。
相手が使っているものを貸さない、かしたくないといわれては下がるほかないし
子どもの興味を別のところにもって行くことが賢明ですね。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2017/03/30 21:05:06
私の知りあいが幼児の行動学専門で、
幼児のとき、自分が使いたい!という事は人生形成の中でとても大切だと教えてもらいました。
とぴ主さんの時のように、もし他の子が自分の子供が使っているおもちゃが欲しいと言っても、
「今使ってるから、待っててね」と言うのが良いそうです。
だから、とぴ主さんが言った事は正解ですね。
2、3歳って本当貸し借りがまだ出来なくて、しかも自分の想い通り行かないと
泣いたりたたいたり、大変ですよね。
Res.10
by
無回答
from
無回答
2017/03/30 22:06:44
今使ってるから、待っててね」と言うのがいいのかもしれないが
ということはご自分のこどもにかしてあげようねと即すわけですよね。
それがいいのか悪いのかわかりません。
子どもによってはぐずぐずかなさい。
それを見ている母親はいらいらして、早くしなさい。お友達にかしなさいと声を荒げる。
子供は泣く、、
ただ幼児でも直ぐに貸す子供もありますね。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2017/03/30 23:46:49
1月17日発送の物が今日届きました
Res.12
by
あれ?
from
無回答
2017/03/31 01:24:21
11さんトピずれじゃない?
http://bbs.jpcanada.com/topics.php?bbs=16&msgid=30697&order=0&cat=&&dummy=174
Res.13
by
とぴ主です
from
無回答
2017/03/31 08:49:28
皆さまいろいろなご意見有難うございました。私自身も初めての子育てで周りのお母様方から学ぶことが多いです。
レス1さんがおっしゃっているように、周りの上手なお母様を見て真似をしてみるという事、納得いたしました。
また、レス2、3さんが仰っているように男児と女児の違いについてもそうですね、理解できるよう寛容になりたいと思います。
レス4様、確かに言葉足りずの所や実際にあった状況を100%正確に説明できているかというとそうでもないかもしれません。もしかしたら、私の言い方や態度も相手方のお母様をイライラさせている可能性もあったのかもしれません。この辺りも今後の対応をするにあたり気を付けたいと思います。
レス5様、レス6、レス7様
私の対応への応援のお言葉有難うございます。心配性で多少考えすぎてしまう部分もあるので、済んだこととあまり気にしないように努めたいと思います。
レス8様
そうですね、レス7様の教育は素晴らしいですね。私もそのように思われる母親に近づけるよう努力したいと思います。
レス9様
幼児行動学専門のお知り合い心強いですね。専門家からのアドバイスの元、私の行動が間違っていなかったと仰っていただけて安心いたしました。
レス10様
幸いなことに、私の子供は割合とそのあたりは柔軟に対応できているように思います。今の処は、自分のプロジェクトが終わった時には、すんなりと別のお友達に譲ることができています。それでも、それがスムーズにできないお子さんも居ることを心に留めておきたいと思います。
皆さま、私の為にお時間を割いて頂きありがとうございました。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ