jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.31035
こども教室with
by
sato
from
バンクーバー
2017/03/02 12:05:24
こんにちは。4歳の子供を持つ母です。
現在、子供の日本語学校(幼稚園クラス)を探しています。家庭では、父親は日本語が喋れません。私と子供は常に日本語で会話しています。ひらがな・カタカナはほぼ全部読めますが、書くことができません。日本語を書く練習をしたり、日本語で友達とお喋りしたり遊んだりできる環境を探しています。
こどものくに、JEC、グラッドストーンなど、有名な学校の情報はたくさんあるのですが、「こども教室with(
http://www.vajc.com/class.html
)」の情報が見つかりません。
誰か、この学校について知っている方、もしくはお子様を通わせている方、いらっしゃいますか?
クラスの雰囲気はどうですか?実際、通わせてみて、お子様の日本語力は上がりましたか?
情報お待ちしています。
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2017/03/02 12:24:15
VAJC校長がエコ贔屓します。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2017/03/02 15:59:04
子供は楽しく日本語を学べた。が、英語で話す児童が結構いる。
日本語に力を入れたいのなら、他の学校の方が厳しく力がつくと思うが、子供本人のやる気が大きくなってからは重要。
そういう点でこの学校は低学年の子にとって、日本語=楽しいと思わせてくれる所です。
Res.3
by
無回答
from
無回答
2017/03/02 18:17:57
>日本語を書く練習をしたり、日本語で友達とお喋りしたり遊んだりできる環境を探しています。
書く練習はどこの日本語学校でもやっている。
学校に通学する同級生、下級生との会話は年齢が上がるにつれ英語となってしまいます。
仕方のないことだと思います。
Res.4
by
sato
from
バンクーバー
2017/03/03 10:41:01
トぴ主です。みなさん、コメントありがとうございます。
学年が上がると、どうしても教室内でも英語で会話をしてしまうのですね。カナダに住んでいる以上、それは仕方のないことなのでしょうか。
引き続き、情報お待ちしています。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2017/03/03 11:17:10
他の有名な学校と違って、親のボランティアがなかった様に思う。(若しくは少ない)
働いているとボランティアが多いと大変です。
友人のお子さんは高校の部まで通っていました。一通り読めて書け話しが出来ましたが、それは本人が日本と日本語に興味を持っていたからだと思います。お母様の方も教育熱心な方で、子供が小さいうちはテレビは日本語のみ、大きくなってからは日本語検定を受けさせ、必ず日本には1年に一回は子供を連れて日本に帰国されていました。大きくなるとこちらが日本語で話しかけても英語で返ってくるパターンが多いのですが、この方は徹底して母親との会話は日本語のみを貫いていましたね。
その子は現在日本で働いているとの事です。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2017/03/03 16:27:42
補習校でない限り、日本語の読み書きといってもたかが知れている。
グラッドストーンはとても厳しいらしいですが、脱落してしまう子どももあるのではないでしょうかね。
うちの子供も小学校1年生から高校3年まで平日科に通っていました。
ここでの日本語の勉強は小学校4年生までのものでした。
低学年の時は子供同士、日本語で会話が成り立っていたが、学年が上がるにつれ、英語ですね。
高校になると、親が日本語で話しかけても英語で返答。
また親も英語で会話のひとがいましたね。
日本語に触れるといっても週二で数時間程度では無理がありますよ。
セカンダリーになると現地の学校の勉強が忙しくなり、日本語学校の宿題もままならなくなったり。
日本語=子供にとって外国語の子供もいます。
それはご両親が日本人、片親が外国人に限りませんでした
幼少期は日本語に興味のなかった子どもでも、何かのきっかけで日本に興味がわき、日本で数年はたらき
カナダに戻ってきたときの彼の日本語力(会話のみ)はびっくりするほどでしたね。
子供の将来なんてわからないですよね。
子供のころ親に連れられ頻繁に里帰りをした子どもでもおおきくなるにつれいやがったりもあるし、
卒業後日本で働き結婚して移住している子どももあります。
子供が小さい時は日本語の環境は大事だと思います。
ですがあとは子供次第。
あれだけ一生懸命だった親も、息子は、娘はカナディアンだから、、とあきらめてしまっています。
日本語環境が大事かも知れません。
ですが、子供はいつまでも3歳4歳ではないです。
現地での教育時間の長さ、ものすごいですよね。
最低16年もある.人によっては20年近く教育機関で勉強をすることとなる
それも英語でね。
英語に比重がかかるのは仕方ないことだと思う。
外国語を学ぶって難しいですよね。
会話は何とかなりたつが読んだり書いたり、私たちが何気ないことがものすごく難しい
環境を作ってあげることはとてもいいことです
でも無理強いしないでください。とにかく長く続けること、長く日本語に触れること。
あとはお子さんが決めることです。
TVは日本語しか見せないというお宅があるのですが、それも幼少期だけ
大きくなると親の言うことなど聞かないですよ。
兄弟同士英語で会話、いくら親が注意しても、私はカナディアン、ここはカナダと言われてしまった親もいます。
環境は大事かも知れないが、それだけで日本語力は補えない。
それはカナダと言う日本から見たら外国に住んでいるからです。
逆に、日本にずっと住んでいれば日本語が流暢、英語は???ですよ。(ただし18歳頃までカナダにいた子は忘れないかな)
Res.7
by
無回答
from
無回答
2017/03/07 18:11:28
もみじ園をおすすめします。先生方がとても熱心で、お料理、お習字などもしてくれて、外遊びも多く、そうした活動を通じて自然と日本語が身につきます。
日本語を話さない娘が、三才からもみじ園にお世話になって、半年ほどで自分の名前がひらがなで書けるようになり、日本語での簡単なやりとりもできるようになりました。
この四月から下の娘も一緒にお世話になる予定です。小学科もあるので、是非引き続き通わせたいなぁと思っています。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2017/03/07 18:39:10
上の方、ちょっと横から質問で申し訳ないのですが、もみじ園は小学科もあるのですか?それは初耳だったので、是非知りたいです。小学科もあるのなら通わせたいなあと。
Res.9
by
無回答
from
無回答
2017/03/14 06:36:49
小学科は月から水までだったと思います。詳しいことはちょっと分からないので、ウェブサイトから直接問い合わせて下さいね。
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ