jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.3103
芝生の再生の知恵をください
by 枯れ芝生 from ラングレー 2006/04/09 08:54:08

我が家の前は広くないのですが、芝生があります。
最初の1〜2年は緑が濃くきれいな庭だったのですが、そのうちに年数が過ぎて8年目の今年はただの枯れ芝生の庭になってしまいました。
お世辞にも緑とは言えず、ところどころに緑の芝生が10センチくらい生えては、茶色・もしくは土が見えたりとご近所に恥ずかしい気がしています。

そこで、手入れできれいに出来るものなら何とかと考えています。
本当は剥がして、新しい芝生のネット式のものをひいたら良いのかも知れないのですが、剥がした芝生をどのように捨てたら良いのかわからないので、今は土や種・肥料などで出来るまでやってみたいのです。

どなたか、注意点やどのようなメーカーのものがよいとか(土・種・肥料など)、手入れの仕方はこうだとか、そのような知恵を分けていただきたいのですが。
それとも、やはり剥がした方が手っ取り早く、良い方法なのでしょうか?

もし、土を業者に配達してもらうときにはどのような単位を告げれば業者さんはわかってくれるのでしょうか?

もし、庭師さんに依頼した場合は一体どれくらいの費用でやってくれるのでしょうか?
もちろん、広さによるのはわかっていますが、そのような経験のあるかたがいらしたら、参考までの教えていただきたいです。
よろしくおねがいします。

Res.1 by 無回答(経験者) from バンクーバー 2006/04/09 09:49:51

段階を書きますと
1、肥料をまいて様子を見る
2、種をまいて様子を見る
3、芝生の植え替えをする(種まきor張り替え)

2、種をまいて様子を見る
 土自体が根の腐りで適切な状態で無い場合、上に芝生用の土を被せる必要があります。勿論古い土を剥がしても良いですし、そのまま上からまいても良いと思います
 土の注文はヤード単位だと思います。
 土をまいて、種をまいて表面を軽くなでて土に種を混ぜ込んで水をやります。

3、芝生の植え替えをする
 古い土を除去します。(深さ5〜7cm程度かな)
 次に芝生用の土をまきます。
 そして新しい芝生(ネット付きのもの)を張ります。
 張る前に専用の肥料を土にまいて下さい。(芝生を注文すれば付いてきます)
 
いづれにしても新しい芝生の芝刈りはロータリー式の芝刈り機でして下さい。
螺旋状の歯が回転するタイプだと、新しい芝を剥がすことになりますから。

ガーデナーに依頼した場合の費用は見積もりを依頼したら判りますよ。
見積もりは大抵は無料です。
一度ガーデナーに相談してみては?
最適な方法を教えてくれるでしょうから。(知人にガーデナーは居ませんか?)
プロもこの情報では判らないと思うので。  
Res.2 by 無回答 from 無回答 2006/04/09 16:04:09

土壌の栄養分が枯渇しているんじゃないでしょうか?
その場合は何を植えても、肝心の栄養分が無いので(窒素とか燐とか)植物は育たないと思うのですが。

土に肥料を与えると良いのでは?
私自身は行った事が無いのでわかりませんが、お店に肥料で窒素と燐の配合されたものがあるようです。
その割合は土地の栄養分の不足によって違うものを選べるらしく、表示はN60:P40とかN40:P60とか、そのようになっているのを写真で見ました。NはちなみにNitrogen(窒素)でPはPhosphorus(燐)。  
Res.3 by 枯れ芝生 from ラングレー 2006/04/09 23:26:02

レス1さん、とっても丁寧に教えてくださってありがとうございます。
まず、1からやってみようと思います。その結果によって2から3へと挑戦してみます。

レス2さん、もしかするとご指摘のあったように土自体に活力がないのかしら?なんて思っています。
街路樹などのメンテナンスをみていると土に空気穴を開けているところを見ます。
一度尋ねたことがあり、土に活力を与えているっておっしゃっていました。
うちの土は多分活力もないかも知れませんが、とっても固いようにも感じています。

まず、レス1さんの1番から様子を見ながらやり、その時、肥料購入の際は窒素・燐にも気をつけてお店に出向きたいと思います。

知り合いのガーデナーの方がいないので、電話帳で探して、出張で大まかな費用を尋ねてみるのもひとつの手だとは思いますが、来て貰っても頼むことが出来なかったときのことを考えると性格上なかなか電話が出来ません。
こちらでもそんなことは気にしなくても・・と言われる方もいらっしゃるのはわかっているのですが。

 
Res.4 by Res.1 from バンクーバー 2006/04/10 21:17:22

1、土に開けている空気穴について
エアレーションと言う作業です。
土に深さ5cm程度の穴を開ける事で、根に対して空気の通りを良くして、更には根を一部切断する事で根の再生力を刺激して活力をアップさせる作業です。
芝生にも実施しています。

似た様な作業にパワーレーキという作業があります。
これも芝生の葉や根を細かく切断する事で再生力を刺激して生き生きとした芝生にする効果があります。

上記は通常は2月〜4月にかけてする作業です。

2、肥料をまく場合の注意
今は未だ良いですが、夏場気温が上がると芝生も厳しくなります。
肥料焼けと言う変色を起こす事もあります。
なので肥料を施す場合は、必ず雨の前にして下さい。
肥料を散布した後、コンクリート面に乗っている肥料はホウキ等で芝生に入れて下さい。
肥料がコンクリート面に乗った状態で雨が降ると茶色のシミになりますから。

3、見積もりについて
遠慮なんか要らないですよ。
ガーデナー側も必ず受注出来るとは思っていないですから。  
Res.5 by 枯れ芝生 from ラングレー 2006/04/10 21:52:43

レス1さん、貴重な知恵をありがとうございます。
1番は、確かに5センチほどの穴でした。
私はその作業をしらなかったので、始めて見たとき、遠目だったので、たくさん犬がウンチしてある場所だなって本気で避けて通り過ぎた思い出があります。
よく考えればわかることなのにって今は思いますが。

きっと、そのような道具もうっているのでしょうね。
HOMEーDEPOTなどに行けば見つけられるのでしょうね。
パワーレーキーっていうのも同じセクションなどにあるのでしょうね。

2番の肥料まきですが、雨の前って言うことは重要ですね。
昨日あたりに撒けばちょうどよかったですね。
これからもお天気とにらめっこで気をつけながら世話をしてみます。

3番はやっぱ、そうですか・・・アドバイスありがとうございました。
またよろしくおねがいします。  
Res.6 by Res.1 from バンクーバー 2006/04/11 19:01:39

エアレーションとパワーレーキは専用の機械でします。
HOME DEPOT等では売っていないのですよー
エアレーションの穴あけ道具は有るかも知れないですが、機械で開ける時は1秒間に20個以上の穴を開ける事が出来る機械を使います。
道具で1個1個やると気が遠くなりますよ。

エアレーションについては、専用の機械を全てのガーデナーが持って居る訳ではないのでガーデナーに直接聞いて下さい。

パワーレーキは相当な芝屑が出ますので、その処理も考えるとガーデナーさんに依頼するのが得策でしょう。  
Res.7 by たんぽぽ from バンクーバー 2006/04/11 20:15:56

同じく、芝生のことで困っています。賃貸なので、あまりお金はかけたくないのですが、芝生のメンテナンスは、こちらの責任です。ただ、借りたときから、タンポポや、それと今白い小さな花が咲いているのとか、狭い庭なのに、いっぱい雑草があって、土も粘土質みたいです。どうしたら、見苦しくないぐらいに、できるでしょうか。それこそ、とってもとっても、タンポポだらけという感じです。  
Res.8 by 枯れ芝生 from ラングレー 2006/04/11 20:29:01

レス1さん、専用機械ですよね。
そういえば、裏の街路側の芝は機械が穴開けをやっていました。
アホな思い違いで失礼しました。

今日はRAKEで茶色の芝をかき集めました。
もう少しかき集めたら後に栄養剤を撒いてみようかと思っています。
でも、きりがなくて・・・

どの栄養剤がよいのかわからないので、お店の人に聞いてみようかと思いますが、もし、お勧めのものがあったら教えてください。

何でもそうだとは思いますが、手を掛けるとかわいく感じますね。
私の努力に応えてくれると嬉しいのですが、ちょっと期待して今年も頑張ってみようと思っています。  
Res.9 by 枯れ芝生 from ラングレー 2006/04/11 20:34:15

たんぽぽさん、はじめまして。
うちもたんぽぽやクローバーがたくさん生えていて、抜いても抜いても元気に生えてきていました。
私は犬を飼っているので除草剤は使いたくないと思って、毎日のように時間に任せて抜きました。
そしたら、今は、たまにしか生えてきません。
芝は茶色ですが、雑草も生えていません。
と喜んで良いのか悪いのか・・・
だって、もしかしたら、雑草も生えないような庭の状態?って思ってしまっているので。
ご近所の緑の濃い庭は羨ましいです。  
Res.10 by Res.1 from バンクーバー 2006/04/11 21:17:41

賃貸の場合、芝生管理は借主の役割なのが普通ですね。
タンポポねー
厄介ですね。あれは根がとんでもない程深いので。。
芝生に生えてるのですね。
芝生上のタンポポ専用の除草剤が市販されています。
それを使うのも一手です。
しかし除草剤は使いたくない場合、やはり手で抜く他無いですね。
鋭利な三角コテやレンガ積みの目地仕上げ用のコテなどを根を狙って斜めに突っ込んで、根を有る程度の深さでカットして引き抜けば、かなり違うと思います。
タンポポが大きくならない内にやりましょう。(でないとタンポポを中心に芝生が円形脱毛になるから)

芝生じゃない場所(例えば花壇)で粘土質の土で悪戦苦闘の場合
雨の後とかで湿っている粘土に生えている雑草を根こそぎ引き抜くのは至難の業です。
土を分離するのが非常に困難です。
私の場合は逆に乾燥している時に総攻撃を掛けます。
まず、土が乾燥している時に鋭利なコテやクワ等である程度の厚みで雑草が生えている部分の土をめくります。
そしてめくった土を適当な物で叩きますと、土が粉々になります。
こうすれば雑草を根と共に取り去る事が出来ます。
再び生える雑草も相当少なくなります。

湿った状態で雑草を抜く時に適当な道具がない時は、キッチンにあるフォークを使えば結構根こそぎ抜けますよ。
でも丈夫なフォークを使う必要があります。
柔らかい土ならフォーク1本で結構やれます。
根を狙って突き刺して、後は掬い上げる感じでやれば大抵の雑草は根こそぎ抜けるよー。

雑草を相手にする時の重要なポイント
花を咲かせない事です。花が咲くまでに除去するのが最善です。
タンポポを例に取ると、花が咲いて綿帽子になったら・・逆に繁殖を助けている様なものですから。  
Res.11 by Res.1 from バンクーバー 2006/04/11 21:26:25

追記
肥料の件、この時期ガーデナーが使っている芝生肥料はコケ類を抑制(或いは殺す)するタイプの肥料です。
モスコントロールとか書かれている物ですよ。
鉄分が含まれているので、コンクリート面に乗らない様に注意して下さい。

土壌改良剤としては”ライム”と呼ばれる粉末もあります。

でもトピ主さんの芝生は肥料のトライ後或いは種まきトライ後にガーデナーに見せる事が必要かも知れません。

芝生の緑色は肥料が肝心です。(それと散水)  
Res.12 by 枯れ芝生 from ラングレー 2006/04/12 08:49:00

レス1さん、いつもアドバイスありがとうございます。
何だか、専門家のアドバイスを無料で受けているような気がして、とっても嬉しく感じています。
モスコントロールは確かにこの時期売り出していますね。
あれはただコケを全滅に導くものだと思っていたので、まさか、芝の肥料としても効果があるなんて思っていませんでした。
うちの芝枯れ庭はとっても日当たりがよいためか、コケがないのですが、ライムという改良剤がよいのか、モスコントロールがよいのか迷うところです。

私も雑草抜きにはレス1さんの方法でやっていました。
それとドライバーがなかなかよい仕事をしてくれます。
ただ、プラスでもマイナスでもよいのですが、その部分が相当長いものを使わないとタンポポなどの根っこの先まで届きません。
(私はマイナスドライバーの方が抜きやすかったです。)  
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2006/04/12 09:41:38

私はタンポポその他雑草は全部抜くようにしています。確か、バンクーバーは今年から雑草財の使用禁止になるってニュースで言っていたような。
で、たったまま雑草抜きができるガジェットを買って来て、暇があったら抜きまくってます。根っこからよく抜けますよ。

コケがない芝であれば、スコッツからでてるturf builderはどうですか?うちの近所の芝がむちゃくちゃきれいな家のおじさんが薦めてくれました。
それ使い始めてから芝きれいですよ。雑草も芝の勢いが強くって生えにくくなってきたみたいいです。  
Res.14 by たんぽぽ from バンクーバー 2006/04/12 10:59:55

立ったまま、抜けるガジェットて、なんという製品で、どこで、いくら位で売っていますでしょうか。何日か少しずつ抜いているのですが、きりがなくて、腰も疲れるし、抜いた後は、モグラの穴みたいに茶色が広がり、見苦しいの一言です。この茶色のところにそのまま、種をまいていいんでしょうか。ほんと、疲れます。  
Res.15 by Res.1 from バンクーバー 2006/04/12 20:17:56

タンポポ抜きにドライバ・・実は良く使う手です。(−ドライバです)
でも芝生の根っこが気になるので最近はしてないのですよー。

ライムと肥料を同時にまくのは問題無いです。
でもライムが効果を表すまでには結構時間が掛かります。
雨も必要ですし

コケが無いのでしたら、普通の芝生肥料でも勿論OKです。

いよいよ雑草の季節ですねー  
Res.16 by 枯れ芝生 from ラングレー 2006/04/12 20:54:25

レス13さん、今日たまたまお向かいさんがSCOTTSのTURFーBUIDERを買ってきていました。
その方の庭はものすごく綺麗で、まるでゴルフコースみたいなのです。
それ使ってみようかな。
レス13さんのお宅の芝はきっとうちのお向かいさんのようにきれいなんだろうなって想像してしまいました・・羨ましいです。
アドバイスありがとうございます。

レス1さん、タンポポ抜きに−ドライバは私が発見したことだと思いこんでいました。
すでに使われていた裏技とは・・・ショックです(笑)。
ライムの効果が表れるまで時間がかかるということですので、最初は普通の芝生の肥料から撒いてみようかと思っています。
でも、肥料を撒く前に芝生用の土なんかを撒いて、種を撒いて・・なんて事はやらなくてもいいかしら?
それとも肥料はハゲになったところにも先に撒いた方がいいのかしら?
また意見をください。
お願いします。  
Res.17 by Res.1 from バンクーバー 2006/04/13 21:17:51

まずは肥料からですねー。

土まきですが、現場の状況が判らないので何とも・・
まず肥料を均等(生存部分や変色&ハゲ部分他)にまいて、生きた芝生だけが良くなって、ハゲ部分が変化なしならば、土を被せて種まきコースで良いと思います。
肥料の効果観察は1〜2週間見て下さい。
生きた芝生とそれ以外のコントラストで判ると思います。

種をまく時は全体(生きた部分も含みます)に土を被せて種をまけば良いと思います。
ただ種まき方式だとある程度マダラ模様になるのは仕方無いですが。

追記・・タンポポ抜き後の円形脱毛について
そのままで良いそうです。特に種まきをする必要はないそうです。
穴の処置については放置でも特に問題無いそうです。  
Res.18 by 枯れ芝生 from ラングレー 2006/04/13 21:26:54

レス1さん、本当にアドバイスありがとうございます。
レス1さんからいただいた知恵をしっかり頭に入れて、この夏、芝生再生・復活のため頑張ろうと思います。
それにしても知識が豊富でびっくりしています。
良い経過報告が出来ればいいなって思います。

今日は冷えてましたね。
かぜなど引かないようにしてくださいね。  
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2006/05/01 09:57:49

すいません、便乗なんですが。
タンポポは、根っこが残っているとそこからまた新しい葉っぱが生えてくるんですか??
どのくらいの根っこを取ると死ぬんでしょう?  
Res.20 by 無回答 from 無回答 2006/05/01 10:21:17

タンポポの根は強いですよ
先が少し残っているだけでもすぐに生えてきます。
でもタンポポの根は長いので全体を抜くのはかなり無理があります、
下まで掘ろうとしてもたいていどこかで切れてしまうのでのこってしまいます。
生えてきたらなるべく深く掘って、こまめに抜くを、つづけるしかしかないです。  
Res.21 by 芝ちゃん。 from アルバータ 2006/05/01 11:18:02

トピ主さん、皆さん、便乗して質問させて下さい。庭に大きな松の木が1本あり、その周辺だけ種をまいても土を掘り起こしても芝がはえません。一面キレイな芝生になるのが夢なのですが、何かよい方法があるのでしょうか? 芝の手入れは未だ初心者ですので、このトピをみて勉強させて頂いています。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network