jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.30990
3歳児の子育て
by
あ
from
トロント
2017/02/20 18:06:50
落ち込んでいるのでただの愚痴です。
父親からしつけという名の暴力を受けていました。
自分が親になる時、絶対に子供には手をあげないと誓いました。でも子育てに疲れ切っている今、しょせん暴言を聞いて育った私には暴言を吐くことしかできず、そのうち暴力を振るうようになるのかもしれないと思う様になりました。怒りのコントロールがうまくできず、感情の激しい所も父親に似ていると思います。
現在子供が3歳。魔の二歳児なんて誰が言ったんでしょう。3歳になってからものすごく子育てが大変だと感じることが多々あり子供に対する口調がきつくなるのもわかり、だんだんそれに慣れ、今日なんかは3日連休の疲れもあり「うるせーんだよぼけ」等々書くのも恥ずかしくなるような言葉遣いをしてしまい、主人にも「もう怒鳴りつけるのはやめてくれ」と言われました。
少し離れて時間を置いてみたり、一人の時間を作ってみたりするのですがうまく気持ちを切り替えられません。帰国の際友人保育士2人の家に遊びに行ったのですがそれぞれに「この子は大変だわ」と言われるくらいとにかく手のかかる子です。それとも私がうまくできないから子育てもうまくいかないのかな。
3歳くらいを子育て中のお母さん、頭がおかしくなるくらい大変だと思ったりしますか?
ママ友とは表面上の付き合いで実際どんな感じなのかは分かりません。
何が言いたいのかよくわからなくてすみません。3連休、とにかく疲れました。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2017/02/20 18:24:09
日本に帰っちゃえ。
別にトピさんさんがいなくても、あなたのお子さんは生きられます。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2017/02/20 18:27:02
感情の激しい所も父親に。。。
そういう風に解釈したら、もう遺伝子の関係上修復が効かない絶望だけど、ちょっと見方を変えて
「そうやって育てられたから(そういう風に振る舞われていたから)、それしか知らない」
って考えると、他の方法を知れば良い!と、前向きな(解決策はあるという)次のステップに進めると思いませんか?
まあ2ー3歳は大変だから、多分みんなから「そんなものよ」って言われるかも知れない。
でも悪い言い方をすれば発達障害があるかも知れない。
だから専門家に意見を求めるのが1番だと思うよ
その時は、あまりにも悪い態度を携帯で録画して、専門家にその自宅でのいつもの調子を見てもらえる様にしたらどうでしょう?
Res.3
by
無回答
from
無回答
2017/02/20 19:25:31
大変そうですね。私がやってみた事です。何か役に立てれば・・・・
1.大きめのクッションを持っていき、クッションを何度か思いっきり叩く。(子供の見ていない所で)
2.布団の中に頭を突っ込んで叫ぶ。
3.子供を安全な部屋にいれるかの人に5分見てもらって、その間好きな音楽をボリュームあげて聞きながら歌う。
4.自分の好きな歌をかけて歌いながら子供と踊る。
5.一、二、と大声を出しながら腕立て伏せやスクワットを子供の前でする。(うちの子は静かになってびっくりしたように見ていました)
私の友達はよく助けを求めに電話をしてきました。ちょっと子供見てて!!ムカついて殴りそう!とか言って。よくクッションを一緒に殴りました。
Res.4
by
無回答
from
無回答
2017/02/20 20:18:30
私も今ちょうど3歳児の息子がいますが大変です。
しゃべるようになったら育児も簡単かと思いきや、全然違いました。
未だに一緒に買い物すらできません。
私は一人っ子で、静かなほうだったので、
毎日、神経がすり減るような息子の行動にびっくり、疲れます。
私も、感情的になってしまうとどうしてもそこから脱出できない事があります。
悪循環ですね。
最近は、アングリーコントロールの動画も結構あるので、見てみると良いかもです。
私は怒りの理論がわかって、頭で少し理解することが出来ました。
それでも爆発する事あるんですけど・・・・。
旦那様に相談して、もう少し一人の時間・趣味の時間をもらえたら心にも余裕ができるかな?
疲れてるけど、ジムとかヨガ、ジョギングとかすると爽快になるかな?
お友達とお茶しに行くとか?
ご自分の好きなストレス発散方法を探してみてください。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2017/02/20 20:50:18
しんどいですね。わたしも体罰家庭で育って、いま手のかかる3歳の女の子を育てています。
殴りそうになったときは、子供に見えないように空気を殴るようにして頭の中では思いっきり暴力をふるいます。
その後に子供の痛がって泣く姿を想像して、自分も悲しくなり「やらなくて良かったな」と思います。
汚い言葉って子供はすぐに真似しませんか?
うちは言った瞬間からオウム返しのようにされるので、やばいと思ってそれが歯止めになってるかな。
カウンセリング受けたほうが良いと思いますよ。
わたしもだいぶ助けてもらいました。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2017/02/20 21:17:28
3歳は親をテストし始めるのである意味2歳より大変になるのは正解ですね。
何かしらの障害等持っていないのなら、ご主人も優しそうだし子供が親の言う事を聞かなくても良い。と判断してる可能性がありますね。
手を上げる必要はないですが、怒鳴るだけじゃなくタイムアウトなど別のペナルティを用意した方がいいでしょう。
Res.7
by
res4
from
無回答
2017/02/20 21:42:59
再度4です。
アングリーコントロールではなく、
anger managementでした。
日本語でもぐぐるとあるみたいです。
https://www.angermanagement.co.jp/outline/blog/11410
あ、自分は今怒ってる、○○のサイクルだと客観的に思えてくると、
コントロールしやすく、楽になりますよ。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2017/02/20 22:25:30
怒鳴ったり怒ったりって癖になるんです。
だって、一番簡単ですから。
私もなかなかそれをやめられません。。。
暴力はないですが、それも一度やりだすと同じなんだろうなと思います。
幸い、うちはそんなに手のかかるほうではないのでなんとかなっていますが、よその子を見ていると、あれは大変だわ〜と思う子も多々います。
怒鳴り散らされてるうちの子でも、そんなに手がかかるほどではないので、トピ主さんの育て方のせいとかではないと思いますよ。
子供の性格なんてみんな違うので、そういう子もいるもんです。
あまり言うことを聞かなければ、一度怒鳴る前に抱きしめてみてください。
なぜかおとなしくなることがあります。
ただ、他のお母さんの話を聞いてると、やっぱ怒鳴って怒ってばっかりだわ〜ってお母さん多いですよ。
感情コントロールはもちろん大切です。
が、自分のせいとか親のせいとか思わず、頑張るしかない、という方向に持っていけませんか?
だって、頑張るしかないのですから(笑)
Res.9
by
無回答
from
無回答
2017/02/20 22:42:12
男の子ですか?
外遊びは足りていますか?
まだまだ友達と上手に遊べないので、つい自分の手の届く(行動範囲)でこじんまりと遊ばせたくなりますが、ボール遊びとかだと、1人でも遊べて、走る事も多いので、疲れてあまりストレスからの癇癪も起こさなくなったケースを知っています。
ボールに興味のない子だったら、ストライダ(ペダルのない子供が蹴って遊ぶ自転車を与えると、かなり興味を持って長時間集中して遊んでくれる子は多かったですよ。
私の子供は女の子で、超インドア派だったので自身での経験はありませんが、周囲のお母さんから聞きました。
Res.10
by
無回答
from
無回答
2017/02/20 23:50:32
レス8
怒鳴り散らすのはまぁ否定的になるのはわかりますが、怒ることまで否定的になるのはどうかと思いますよ。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2017/02/21 00:01:29
うちにも3歳女児がいますが、相当手のかかるタイプですよ。
なんてったって先週プリスクールを首になったくらいですから…(溜息)
下にあと二人いるので毎日が戦いです。
体罰や暴力はないですが、朝から晩まで叱り飛ばしています。
もう少ししたら娘も落ち着くはずだよねぇ?と自分に言い聞かせ
日々なんとか生き延びてます。
白髪も増えて一気に老けたなあ、私…。
トピ主さん、愚痴返しでなんのアドバイスにもなってなくてごめんなさい。
お互いにがんばりましょうね〜。
Res.12
by
無回答
from
無回答
2017/02/21 00:26:49
お子さんと2人きりで過ごす時間が、多すぎるのではないでしょうか?
周りの目がありますから、外では怒鳴り散らすこともできないでしょう。
雨でも、雪でも、防寒具を着せて外で遊ばせてみてください。
ストロングスタートなど、無料のドロップインに連れて行ってあげてください。
お子さんを忙しくすると、エネルギーが余ってやんちゃするっていうのは減ると思います。
経済的に余裕があるのなら、習い事をさせたり、プリスクールに入れてあげる。(3歳から入れます。)
自分が働いて、デイケアに入れることもできます。自分といる方が子供のためか、デイケアに預けた方が良いのか、考えてみてください。私は、保育士ですが、自分の子供よりも預かっている子供に冷静にまた寛容に対応できます。大変な子でも、デイケアでは可愛がってもらえることも多いです。プリスクールやデイケアに入れると、保育士の意見も聞くことができますし、アドバイスもしてもらえると思います。発達障害や言語の遅れがあるときも、フォローしてくれます。
また、お子さんの興味のあることを一緒にしてあげてください。
男の子だとパズルやブロック電車や車が好きなことが多いですね。一緒に遊んでお子さんの遊びを広げてあげてください。電車や車の線路や道路を床にテープで作ってあげたり、ブロックで車庫やお家を作って車や電車を入れる場所を作ってあげたり。
中古で構いませんから、好きなおもちゃを増やして、1人で遊べる時間を増やすと良いと思います。
クレイグズリストなどで、安価なおもちゃが色々と毎日売りに出ています。
新しいおもちゃに子供は飛びつきます。特に好きなものだと、長い間一人で遊びますよね。
水遊び、砂遊び、粘土遊びは、情緒の安定にも良いので、ぜひ試してください。
一緒に遊んであげることが、大切です。
育てるのが大変なお子さんだというのは、多動症や自閉症などの可能性もあるかもしれません。
ファミリードクターに相談してみてはいかがですか?
ご主人が怒鳴るのを嫌がっておられるのなら、夫婦関係にも支障をきたすようになってしまうと思います。
みなさんから沢山のアドバイスを頂いたのですから、早速できることから試してみてください。
Res.13
by
無回答
from
無回答
2017/02/21 00:43:45
やんちゃな男の子は思った以上に大変ですよ。
ストロングスタートなんてウォーミングアップ。
走ったりできないし、他の子と喧嘩になっちゃ大変だし、
家の息子の場合、一緒に行くのがストレス。
息子の為に行きますけどね。
外に出るのは良いですね。
雨でも外で遊ぶのは確かに効き目あります。
でもお母さんが相当しんどい。
頑張って下さい。
Res.14
by
無回答
from
無回答
2017/02/21 06:08:42
怒るのに否定的ではありませんが、癖になるレベルで怒るのはだめでしょ。
私は言ってることわかりますが。
行間を読むってことできないんですか?
Res.15
by
無回答
from
無回答
2017/02/21 06:19:18
まず、親のせいにするのをやめましょう。
親がこうやって育てたから自分もそうしている、というのならともかく、それが悪いとわかっていてそうしているのは自分です。
まず自分の問題を認めないと、いつまでも改善されませんよ。
Res.16
by
無回答
from
無回答
2017/02/21 11:15:51
あのトロントの寒さじゃ、外に出すのはなかなか億劫ですよね。この間の雪は最悪だった。
Res.17
by
無回答
from
無回答
2017/02/21 14:14:20
もし家計が許すなら、お子さんをプリスクールに週に何回か行かせて、その間ちょっと休憩されるというのはどうでしょう。
私も今から思えば、子供が小さな頃は本当にイライラしたり怒ったり、とても大変な時期でした。それで自己嫌悪に陥ったりで、かなりストレスが溜まっていたと思います。本当に大変でした。。。。
なのでトピ主さんのお気持ち、よくわかりますよ。
Res.18
by
無回答
from
バンクーバー
2017/02/21 15:24:37
5歳と2歳の女の子がいます。怒鳴ってしまう事があります。はじめ子どものしつけのためと思っていても、どうしてわかってくれないのだろうとイライラし、結果自分の感情が抑えられなくなりただただ怒って怒鳴っているだけです。そして、自己嫌悪。我が家の場合、私が怒鳴っても、なんの成果も子供に現れません。3回注意して効かない場合は、タイムアウトするのが娘たちには効果があるようです。なるべく感情的にならないように気をつけようと思います。
ちなみにナニー9-1-1の動画を昔良く見ました。いろんな子どもたち、親がいて勉強になりました。
Res.19
by
無回答
from
無回答
2017/02/21 21:25:02
毎日外遊びさせても、優しく言いきかせても、やんちゃというか手のかかる子っているよ。前のレスで誰かが言っていたように発達障害かもしれません。一度ドクターに相談してみては?
Res.20
by
無回答
from
無回答
2017/02/21 21:25:09
レス14
一度やったら癖になるってどんだけやねんw
Res.21
by
無回答
from
無回答
2017/02/21 23:27:42
14さんではないですが、どんだけやねんって、それって普通ですよ。
いちいち自分が我慢して時間かけて諭すより、一言怒鳴れば済むわけですから、一度そうするとついそれで済ませるようになるし、そうすると、ちょっとしたことでつい怒鳴ってしまうのが癖になる。
しつけだけではなく、すべてのことにおいて同じですが?
料理でも最初はちゃんとだしをとっていた人が、一度インスタントだしを使うと、たまにのつもりがいつもそれになったり。
人間、なんでもつい楽な方に行ってしまいそれが普通になってしまうのはよくあることです。
20さんはすべてのことに手を抜かずきっちりするんですか?
Res.22
by
無回答
from
無回答
2017/02/22 05:13:24
3歳は大変ですよ。うちは女の子でしたが、3歳の時は下が生まれたこともあって、いうこと聞かない3歳に怒鳴ることもありました。ストレスと自己嫌悪で涙も出ました。行動範囲は小さいのですごく手のかかる子供でもなかったのでしょうが、頑固と癇癪でなかなか手ごわかったです。今は6歳のなってずーーと楽になりましたが、今でも怒鳴ってしまうことがあります。子供にそんな言い方しないでってたしなめられて、反省することも多いです。
子供は日々成長するので、いつまでもそのままではないです。徐々に手が離れてくるものですから、ちょこちょこガス抜きしながら頑張るしかないですよ。
手がかかるくらいの子のほうが、大きくなったら大物なるかも・・・ってポジティブにとらえてみるとか。
Res.23
by
無回答
from
無回答
2017/02/22 10:19:18
わかる〜わかるわ。
今だけだよ〜なんて言われても、当時はいっぱいいっぱいで、後になって後悔するようなこと起こることありますよね。
悩んでるのは子供を愛している証拠だから、その愛が伝わっていればいいんじゃないかな。
私も同じくらいの年齢の子育てしてますが、毎日試行錯誤です。
でもどれだけ愛情を持って接しても、子供の受け取り方によっては将来毒親とか言われちゃう場合もあるんですよね。
せめて暴言・暴力はしないように頑張ってますけど。
育児って本当に難しいし、母親になったからといって全員が全員いい母親になれるわけじゃない。
向き不向きがありますからね。
でも母親としての責任もあるし・・。日々勉強だと思います。
Res.24
by
フェア
from
バンクーバー
2017/02/22 12:20:39
幼児の子育ては大変だよ。怒鳴ったり叩くのはいけないこと。子供に罪は無いこと。そんなことは誰だってわかってる。でもイライラしちゃうよね。いつでも心に余裕があれば良いけど毎日の生活でいっぱいいっぱいだったりする。
http://www.mindsun.net/kyokai/comikare/tataku.htm
ファミリールームトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ