jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.30805
仕事を辞めて専業主婦になろうと思っていますが・・・
by 無回答 from 無回答 2016/12/12 21:53:56

二人目の子供を高齢で出産して、仕事を育児休暇中です。仕事面では人間関係も最高で、給料も良いです。
そろそろ仕事に戻ろうと何度も思ったのですが、年をとってから生まれた子がかわいくて、毎日家で家事と子育てをしているのが、幸せです。家の掃除をしているのだけでも、幸せです。

仕事が好きだったのに、復帰することを考えたら、鬱になりそうなくらい嫌です。

主人はやめたかったら辞めればよい。でも一度辞めたらもう今の待遇の会社には入れないと思うよ。と言われました。主人の給料は私とほぼ同じくらいです。私が一文無しになって、夫婦、家族は上手くいくのでしょうか? 
仕事にもどるべきでしょうか?

もし専業主婦になったら何に気を付ければよいでしょうか。(節約、老後) どなたかアドバイスいただけたら嬉しいです。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2016/12/12 22:01:06

ご主人の収入だけで生活が出来るのなら、何も特別気を付ける様な事は有りませんよ。
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2016/12/12 22:04:34

高齢出産で2人子どもがいるということは、40歳過ぎくらいですか?
若いなら子どもが大学卒業した後、ひと頑張りして老後資金を貯めたりできますが、子どもが巣立つ頃はリタイアする年齢になりますよね。
旦那さんひとりの稼ぎで子どもの教育費と老後資金まで捻出できますか?
節約はできる部分は限られています。
旦那さんの収入がわからないのでなんとも言えませんが、私なら仕事をキープする方向で、ジョブシェアとか時短というオプションが会社にあれば、それで数年間仕事をセーブします。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2016/12/12 22:18:04

こればかりは人それぞれですよね。
私は仕事を辞められませんでした。
旦那さんを病気や事故で亡くしたり、離婚したり、旦那さんがレイオフされたりした知り合いが周りに結構いたから、自分が専業主婦になろうとは不安すぎて考えられませんでした。
今は高学年の子どもたちも私の仕事に興味を持ってくれています。
CPPとRRSPマックス、企業年金の他に子どもたちのRESPもマックスでかけてあげられるし、習い事も好きなだけさせてあげることができるし、あちこち旅行にも連れて行ってあげられるのも共働きで経済的に余裕があるからかなって思っています。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2016/12/12 22:59:28

私なら、子供の成長を出来る限り見て行きたいのでシングルインカムでやっていけそうなら、専業主婦になると思います。仕事にどうしても戻りたいというのなら、戻るのがいいと思いますが、トピ主さんは子育てをとても幸せに感じておられて仕事に戻るのも嫌、ということですので。

専業主婦になったから夫婦関係が悪くなる、家族がうまくいかなくなる、というのであれば、それは単純に専業主婦になったからという問題ではないと思います。

私は先の事を余り案じない(悪く言えば綿密に計画を立てない)性格なので、老後が不安なら仕事を続けた方がいいかもしれませんね。私はどうなるかわからない先のことより、今しかできない・今とても大切なものに重点を置く方なので、人によってはあまり参考にならないと思いますが・・・

Res.5 by 無回答 from 無回答 2016/12/12 23:00:16

>主人はやめたかったら辞めればよい。

これはご主人の給料で十分生活ができることを想定し言っているのだと思います。
とぴ主さん幸せですね。
やめたければやめて子育てに専念すればいい。
といって本当に子育てが大変なのは数年だけ。
その後は学校のこと、成績のこと進級進学、就職、結婚、
心配はつきませんけどそれも楽しいです。
子育てがひと段落し仕事をしたいと思ったら職場復帰したらいいです。
思った給料もらえなくてもそのころご主人はもっともっと稼ぎだしてくれているはずです。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2016/12/12 23:11:08

人それぞれだし、これは全く私個人の考えですが、いろんな人の人生を見ていると、実は子育てが上手くいくとあんまりお金がかからないと思い始めました。

一般的に成功した子育てとと言うと、子供は明るく学業も出来て、友達も多く健康でとかありますが、そういう子が40代半ばとかの年齢になって突然鬱とかキレたりする例が結構周辺にあるんです。

なぜ突然?と、みんなが心底びっくりするんですが、実はずっと良い子を演じてきて、これ以上は嫌だ、自分の人生を生きたいってパターンなんです。

結構優秀な人の親は優秀で、専門職で共働きが当然で裕福でした。
でも実は怒られるからとか、困らせたくないとか、落胆させたくないからとかで、すごく良い子を演じようとして来たらしいんです。
だから本人たちも、高学歴で専門職なのに、実はこの仕事が嫌いだったとか急に言い始めて。

実は化粧部員になりたかったとか、カメラマンになりたかったとか、50手前で急に。
反対に50歳だから、せめて残りの人生は自分らしく生きたいらしいのです。

まあ実は思い当たることがあって、親戚に専門職で共働きをしている子供と、専業で子育てしている子供って、親の子供に対する態度で大きく違いますが、結構専業とかパートで、割と子供に寂しい思いをさせないケースって、私の知り合いの中には、軽々と子供がかなりの高学歴だったり。
反対に親が専門職で共働きは、子供も高学歴になりそうだけど、あの2人の子供にしては不出来だよねのパターンが多いんです。

やっぱり母親の時間が融通がついて、子供が安心するのって発達心理に大きく関係するにかな?と。

だから知り合いの専門職の女性も、子供が産まれたら、あんなに必死でなった専門職をさっさと捨てて、子供と一緒に料理を作ったり買い物したり。。。

またその子供がえらくのびのびと、ゲームより母親とボランティアの方が楽しいらしく、学業もすごくできるんですよね。


まあ個人的な経験からの意見ですから、参考までに。

親がもう70代とかなのに、今になって子供の時に寂しかったと責められる親もかわいそうだけど。
親もまさか子供がそんな風に思っていたとは!!で、結構地獄の展開が多いけど、今まで良い子を演じて来てよっぽどか辛かったんだろうなと。

Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2016/12/12 23:52:56

子育てに成功も失敗もないと思います。
だって、人間皆違うし、ダメな人はどんな育てられ方をしたとしてもダメだよ。
まして中年になってから「子供の時に寂しかった」と高齢の親を責めるような人間は、どんな育て方をされても結局のところその程度にしかなれなかったと思う。


Res.8 by 無回答 from 無回答 2016/12/13 00:05:20

↑そうかもしれないが子供のころ親にたっぷりの愛情をかけられたこどもと
そうでない子供に違いはあるかと思います。
専業主婦と働く母親が子供に与える影響としては、まず子供の自立が出来るか否かの違いがありますね。
専業主婦はなかなか子離れが出来ない為に、子供の自立を阻む可能性があるが
愛情をかけて育てられた良い子になりがちではないですか。
働く母の子供は早く自立するといわれているが愛情不足のため素行が悪くなる可能性も高いのではないでしょうか。
人生においてどちらを選択するか難しいです。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2016/12/13 00:19:29

>やっぱり母親の時間が融通がついて、子供が安心するのって発達心理に大きく関係するにかな?と。

そう思います。

>だから知り合いの専門職の女性も、子供が産まれたら、あんなに必死でなった専門職をさっさと捨てて、子供と一緒に料理を作ったり買い物したり。。。

専門職でしたら子育てひと段落してもまた仕事をすればいよいだけ。
専門も持たず、誰でもできる仕事だからこそいったん退職してしまうと再就職が難しいのですよ。
ご近所の税理士のお嬢さん(お嬢さんといっても50代後半かな)
子供が生まれてずっと専業主婦だったのですが
現在は実家の一室で税理士として仕事をしていますよ。

Res.10 by 無回答 from 無回答 2016/12/13 11:00:19

仕事をパートタイムにしてもらうとか?
できませんかね。
家の会社は、会社に半年分出勤することもできます。
お給料40%カットですけどね。

家事と子供のお世話は、お金が沢山あれば楽しいかもしれないけど、
節約とか考えて生活してるとそのうち楽しくなくなるかも。
で、息抜きが必要になる。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2016/12/13 11:53:48

>>家事と子供のお世話は、お金が沢山あれば楽しいかもしれないけど、
節約とか考えて生活してるとそのうち楽しくなくなるかも。
で、息抜きが必要になる。

↑これに尽きますね。

共働きしてた時は、時間がなくてイライラ。専業主婦になると、お金がなくてイライラ。

ほんと、御主人の収入だけで、余裕で暮らせる生活が出来る方が羨ましいです。(生活に余裕があれば、心にも余裕が生まれますよね。)
Res.12 by 無回答 from 無回答 2016/12/13 13:01:53

>でも一度辞めたらもう今の待遇の会社には入れないと思うよ。

日本みたいに新卒じゃないと条件が悪くなるということはないから、復帰するにしても、職歴がある分いい条件で探せると思いますよ。

職種にもよると思うけれど、カナダで、歳をとったから、一度仕事を辞めているから、という理由で不利になるような業種ってあるのでしょうか?
Res.13 by 無回答 from 無回答 2016/12/13 13:38:44

ブランクがある程度以上長くなると、とても不利になりますよ。カンも鈍るし、新しいオフィスのアプリケーションなどにもついていっていないし。

Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2016/12/13 13:57:28

私もトピ主さんのように高齢出産で子供が2人です。産休から戻る時は嫌な気持ちでいっぱいでした。仕事を辞める事も考えましたし、旦那には辞めたいなら辞めればいいと言われました。
レス3さんが言われているように、何らかの理由で旦那の収入が無くなった時への不安とか、仕事を続ける事での企業年金のメリットなど。あとは再就職した時に有給などの待遇が今よりも少なくなると思い、取りあえず仕事に復帰してみました。結果今もはたらいています。正直、子どもが二人になり、2倍ではなく3倍ぐらい大変になったような気がしますが、会社にいる時は逆に息抜きになっているような気がします。子供たちも、親の言う事は聞きませんでしたが、デイケアの先生方の言う事は素直に聞き入れ私といる時よりも色々と学ぶ事が多かったと思いますので悪い事ばかりでもないと思いました。
いいデイケアが見つかったのと旦那は家事と子育てに協力的でほぼ半分やってくれているので仕事を続けられるのかもしれません。

辞めたいと思えばいつでも辞めれるのですから、ベネフィットが変わらないくらいでパートタイムで働くとか取りあえず戻ってみてはどうでしょうか?
やっぱり辞めたいと思えばやめればいいですし。

Res.15 by 私も高齢出産 from バンクーバー 2016/12/13 15:04:15

私は仕事に戻りましたけど、元の職場に戻るのも慣れるまで結構ストレスでした。旦那さんの言う通り、一度やめたら、今までのような待遇のところに再就職はできないと思っていたほうがいいかも。
私は今の仕事+子育てをつづけながら、副業をはじめて、在宅副業のほうの収入が現収入の7割ぐらいまで届いたら、フルタイムの仕事を辞めて、在宅のみで仕事をしたいなとおもっています。何とか実現できるように頑張ってますが、いつになったら実現できるか。。。という感じです。
老後に関しては、仕事を辞めると、CPP(年金)がかなり減りますから自分で蓄えておくようにしたほうがいいかもしれません。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2016/12/13 16:14:50

ご主人の収入は?ベネフィットは?
それを教えてもらわないと、節約だの老後の蓄えだのアドバイスはできません。
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2016/12/13 16:40:49

ご主人と同じぐらいの収入がある方凄いですね。
どんなお仕事をされているのでしょうか?

また、お仕事とお子さんの習い事などどのように調整されてますか?

Res.18 by 無回答 from 無回答 2016/12/13 20:10:48

私は、1人目を産む前に仕事をやめました。2人目を6歳差で産みました。その直後に、突然、旦那が出て行きました。もし、子供が産まれてからも仕事を続けていれば、もっと業績をつめたと思いますが、既に8年のブランクがあります。今更、元の仕事に戻れるかもわかりません。こういうケースもあるということを心に留めておいてください。私は、旦那が出て行くなんて言われる日まで想像もしていませんでしたから。
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2016/12/14 06:25:45

旦那さんが出て行くケースもあるけれど、自分が出て行きたくなるケースもあります。仕事を続けていれば、離婚や老後の不安や不安定さは減ります。
自分次第って強いですよ。
Res.20 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 06:29:33

本当にそうだと思う!いくら夫が信頼できたとしても、病気になったり亡くなったり失業したりするリスクはあるんだし、自分でお金を稼げるというのはかけがえのない財産だと思う。仕事やめないほうがいいと思うよ。
Res.21 by れす22 from 無回答 2016/12/14 09:42:14


専業主婦っていいですよ。

子供との時間もたっぷりあるし、愛情を全部かけて育ててあげられる。

私は専業主婦は賛成派です。

確かにキャリアや給料を考えると難しい決断かもしれませんが

貧乏人は色々と心配しないと先が不安ですが

あなたの場合は旦那も賛成してくれて協力してくれる立場にあるし

キャリアやお金に変えれない物ってありますよ。

それを「犠牲」だなんて思わない方がいいと思います。

子供の成長の為に、一緒に過ごす為に、自分のキャリアやお金のこと関係なしに

喜んで捨てられる母親って素敵だと思います。

そしてカナダの企業では転職される方も多いので

私の知り合いのデキる女性達は、子育てをきっかけに退社しても

その後、また同じ条件でのオファーってきたりするんで復帰してる人も多いです。

あなたが本当にお仕事できる人で、会社にとって利益をもたらす存在であれば

タイミングはありますけど、必ず今のキャリアと同じような場所で仕事復帰できると思います。


Res.22 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 10:17:59

↑初めて22さんの毒のない正論を聞けた気がする!
Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2016/12/14 11:54:50

人間関係は最高で給料もよく、仕事も好きだったと言う事。また、ご主人とほぼ同じ給料と言う事は辞めれば世帯収入が半分になると言う点を考えると、復帰なさった方がよいのでは。迷われてるようですから、復帰なさってから辞めてもいいですし。
どなたかがおしゃってたとうり、働けば時間が、仕事を辞めればお金が失われます。
私の同僚たちは、子供が小さい時はクリーニングなど家事を手伝ってくれる人に2日に一度来てもらいその分子供と過ごす時間を増やしていました。

Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2016/12/14 17:41:24

もともと専業主婦か、職場環境に満足していないなら、専業主婦もいいと思いますが、今文句無しの職場で給料も満足してるなら、辞めるのはもったいないですね。
キャリアを犠牲にしてとかそんな難しい話じゃなく、もったいない…

今、育休中で期間限定だから楽しく幸せだと思いますが、無期限で専業主婦になって同じ心理状態でいられますか?
世帯収入も半分になるんですよね。
トピ主さんは無期限専業主婦で仮に楽しくいられたとしても、旦那さんにはすごくプレッシャーだと思います。
2馬力だと、レイオフとか病気でもパートナーがお互いに保険みたいなものですよね。
今は専業主婦でもいいような曖昧なことを言っていても、そういうプレッシャーから不仲になったりもあり得るし、最初の人生設計を大きく変えない方がいいですよ。

とにかく、トピ主さんの場合は最初から専業や、家計の足しパートの人とは違うし、旦那さんがその変化に対応できるのかな。
Res.25 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 17:58:11

れす22「お金に変えれない」だって。相変わらず日本語の使い方もわからないんだね。自分がいつもお金が全てと言ってたくせに方向転換?
Res.26 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 18:44:51

皆さんすごいですね。子供が3~6歳ぐらいまでは一つ一つの成長(初めてハイハイしたとか、歩いたとか)の瞬間を一緒に過ごしたいと思う人はいないんでしょうか。まあ、働いていても運が良ければいいですが、専業主婦したいと思うほど子供といたいと言う人はいないのかしら。私は経済的にゆるされるなら、自分の(もしかして離婚したらという)離婚後のことや老後のことなんかより、子供と過ごしたいと思います。仕事は以前と同じ条件とまではいかなくても、再就職するともいます。いい悪いじゃないけど、他の事をあきらめてでも子育てしたい!という人がいなくてちょっと寂しく感じました。
Res.27 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 19:09:14

子育てが向いている人、不向きな人、好きな人、嫌い(あくまでも子育てよ、子供じゃなくて)な人がいるんですよね。
誰しもべったり子供と向き合っていたい訳じゃないんでしょう。
Res.28 by 無回答 from バンクーバー 2016/12/14 19:20:27

急激な成長をする頃、初めてハイハイとか歩いたとかは、育休中じゃないですか?
その後は、一瞬を見逃すような急な成長はないと思うし、それを見逃せない!って言うなら、仕事で見逃してしまう父親は?
もし、父親も側について見守りたいって言い出したらどうなるんでしょう。
父親がそう言い出さないことは 寂しく感じないんですか?
Res.29 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 19:31:20

>子育てが向いている人、不向きな人、好きな人、嫌い(あくまでも子育てよ、子供じゃなくて)な人がいるんですよね。

他人のお子さんに対してであればそういうひともいるだろうが
ご自分がおなかを痛めて生んだお子さん
子育てが嫌いむかないは論外。


Res.30 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 19:34:22

>私は経済的にゆるされるなら、自分の(もしかして離婚したらという)離婚後のことや老後のことなんかより、子供と過ごしたいと思います

これって矛盾してませんか?老後にちゃんとした蓄えも残せないなら
それは「経済的に許されない」状況なのでは?
基本的に働くのは誰だってお金が必要だから働くんですよ。
宝くじが当たればお父さんもお母さんも仕事やめてずっと赤ちゃんといれるけれど、
普通に考えて無理でしょう。専業主婦(主夫)に
今の時代なるというのはかなりな高収入でない限り
この誰もが大学に行って習い事もする時代に子供に
我慢をさせてしまうこともあると思います。
長い目で見れば収入は少しでも多いほうが
子供にとっても幸せなのではないですか。

Res.31 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 19:41:58

トピ主さんの質問の答えにはならないのですが返信します。
最近、小さな子どものいる専業主婦の方の旦那さんが急逝されました。
身近な人たちが将来の子どもたちのためにと寄付を募っていて私も僅かですが寄付させてもらいました。
ただ、冷たいようですが私にも生活があるので定期的な寄付は無理ですし、自分の子どもたちの将来を他人に頼るのも何か違う気がするのです。
周りには何かあったら自己破産して生活保護をもらえば良いよねという人も多くいます。
万が一の事があっても数年は十分暮らして行けるだけの経済的なバックアップがないのなら、専業主婦になるにあたってはこのような心構えが必要になるのかもしれないと思います。
 
Res.32 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 19:55:30

>その後は、一瞬を見逃すような急な成長はないと思うし、それを見逃せない!って言うなら、仕事で見逃してしまう父親は?

今は昔とは違うとはいえ、家の中で多くの時間を費やすのは妻がおおいはず。
奥さんが働いて夫や子供を養う家庭もあるかもしれないが少ないでしょう。
くびがすわった、ねがいりした、はいはい、、あるいた、はがはえた
言葉をはっした、、他
子供って見る見るうちに成長してきます。
しかしこれは全て目で見えるものです。
その後は一瞬を見逃すようなことはないとかいているが、
子供の心はどうですか?
夫婦共働きになれば当然親子の会話も少なくなり、いいたいこと相談したいこと、
子供の変化に気づけるのが遅くなる。また気づくことなく見過ごすことがあるのではないですか?






Res.33 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 20:00:38

レス31さん

これはカナダでの話ですか?
それとも日本?
生活保護と書いているので日本の話かと想像で書きます。
親御さんをたよることができないのですか?
お子さんが小さいということは、ご両親もまだ若いはずですよね。
今まで専業主婦だったとはいえ、20年も30年もやっていたわけではないはずです。
日本は文句を言わねばたくさん仕事はあります。
仕事の経験なくして働ける仕事も多いですよ。





Res.34 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 20:25:44

もちろんカナダの話でしょ…。日本じゃ生活保護はおろか寄付すらないよ。
Res.35 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 20:35:23

31です。
日本語で投稿したので分かりずらかったでしょうか。カナダの話です。
"bankruptcy" "welfare" の意味で自己破産、生活保護の言葉を使いました。
紛らわしくてすみません。
Res.36 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 20:37:29


生活保護申請できませんか?
もちろん親御さんの資産もないと想定してです。

寄付?

寄付になるかどうかわからないが、
都心の電車のガード下に、ホームレスが結構いるんですよね。
コーヒーやパンをさしあげている人たまに見ますよ。それも若い方なんですよ。
着なくなった衣類を持ってくる人もある。
知りあい??いやそうではないと思うけどな。



Res.37 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 20:49:14

レス31&35さん

ご丁寧に訂正レスをありがとうございます。
カナダの話ですかね。
小さなお子さんを残しご主人もさぞかし無念であろう。
人間いざというときのためにはたらくのもの?
なければいいが不幸は突然やって来るもの。
しかし
とぴ主さんの場合は、ご主人もそれだけの稼ぎがおありになる方だと思うので
それなりに貯金もしていくことです。
ただ、現在お二人の収入でそれなりの優雅な生活をされていると思うんですよね。
ご主人だけとなると、少しきつくなるだろうし不満がたまらないですか?
今までだったらこうだったのにできない、買えない。。
子育てなんて一生のほんのすこしです
子供が親を楽しませてくれることもある。
ま〜〜これってお金に換算でない幸福感もあるのではないですか?



Res.38 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 20:52:43

31です。
生活保護の申請はできると思います。
私が意図したかったのは専業主婦になるにあたって万が一の事があった場合、”自分の子どもを生活保護で育てるという心構え”というつもりで投稿しました。
私が例に挙げさせてもらった方はカナダ在住の専業主婦のお母さんです。

36さんすみません。寄付?からのくだりおっしゃりたい事がよく理解できません。

Res.39 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 20:57:10

31さんは結局うらやましいというかずるいという考えなんでしょうね。このように書いてますし

>ただ、冷たいようですが私にも生活があるので定期的な寄付は無理ですし、自分の子どもたちの将来を他人に頼るのも何か違う気がするのです。

稼ぎ頭が亡くなった人に言う言葉でしょうか?信じられません。ご自身の生活苦は置いておいて、相手の身になって考えてみる事です。
Res.40 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 21:01:55

”自分の子どもを生活保護で育てるという心構え”というのもおかしいです。福祉は利用するなと言う事なんでしょうか。子供手当てももらうなという事ですか?
万が一、片親になった時のためにすぐ職につけるように準備しておく、というならわかりますが31さんの意見は単なる偏見です。
Res.41 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 21:11:03

レス31&35さん

レスがかぶってしまったんですよ。
すみません。あなたへのレスではありません
うえで

>日本じゃ生活保護はおろか寄付すらないよ

とかいていた方があったので、日本人もすてたものじゃないといいたかったのですよ。

申し訳ない。

Res.42 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 21:24:43

31です。
多分私は冷たい人間なのでしょうね。
訃報を聞いてから数ヶ月かけて約2千ドル寄付させてもらいましたが、すみません。そろそろ限界です。
生活保護は、必要な人が新たな生活が軌道に乗るまでの間受け取る当然の権利です。
ただ働けるのに数年にわたって生活保護に頼り、生活保護費が使われるべき使われ方をしていない例を職業柄多く見て来ていたので、生活保護を受け取る事に対する偏見はあったと思います。
そこはきちんと切り離して考えるべきでした。

気分を害されたようですみません。
Res.43 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 21:33:13

寄付は税金対策にもなりますからあなたの為にもなっていますよね?限界ですって本人からしつこく催促されてるとでも?恩着せがましくここで愚痴るのはどうなんでしょう?こういう人本当に嫌です。
Res.44 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 21:39:18

この場合はCertified charity donation にはならないんじゃない?
Res.45 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 21:40:35

なります。
Res.46 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 21:44:34

日本の震災の時に31の寄付した数倍は寄付しました。具体的に数字を書いているあたりこれだけしてやってるのに、とでもいいたいのでしょうか。
Res.47 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 21:48:16

Unfortunately, donations made through the GoFundMe portal are not deductible if they are for an individual and not a qualified non-profit organization.. The website is basically a way to get the funds to the person.
Res.48 by from バンクーバー 2016/12/14 21:54:06

2000ドルなんて結構な金額じゃないですか?寄付の金額を他人がとやかく言うことじゃないでしょ?自分でしたけりゃ10倍でも20倍でもしなよ。ドネーションのレシートが出るとかさ!税控除になるってだけでしょ?
どんだけ自分が偉いんだと思ってるんだか…お金持ってても人間性を疑うよ。
Res.49 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 22:01:36

↑31さんですね。。やっぱりこういう性格してたんですね。最低な人ですね。
Res.50 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 22:05:09

31さんは全然冷たい方なんかじゃないですよ。
余裕があって寄付できる時はいいけど、余裕がないのに2000ドルは凄いです。理由が理由だったから、限界来るまで頑張ってしまった。心痛むけれど、他人の生活の為に自分の家族の生活が出来なくなっては本末転倒です。頑張られたと思います。私だったら200ドル位で精一杯。その代わり子供預かったりするかな。モゲージは待ったなしだから家の借金とかあるなら余裕なんかないですよね。国が助けてくれますし、その為に皆税金払ってるんだし、31さんがそこまでしなくても。心の優しい方なのですね。

私も生活保護は「必要である時は頂くが、いずれ卒業するべき物」だと思います。生活保護に頼ってずっと子育てする人が増えちゃったら国が崩壊します。
Res.51 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 22:08:57

↑なりすましご苦労様です。人には人に事情があるので、あなたがとやかくいうことではありません。2000ドル寄付したというのもこんなこと言う人がしたとは思えませんね。自分のひっ迫した生活が大切ならそれを優先させたらいいですよ。グチグチと後から文句言うくらいならね。
Res.52 by 無回答 from バンクーバー 2016/12/14 22:11:50

夫婦、家族は上手くいくのでしょうか? と漠然と不安になってる時点で、無理だと思う。
自分がそうしたい時って、絶対やってみせる! 絶対その方がいい! って思うんじゃないでしょうか、そういう意志の強さで不可能を可能にできるかもしれないけど、自分で自分を信じられないなら無理。
Res.53 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 22:13:00

レス50です。全くの別人ですよ。深呼吸して、落ち着いて。
Res.54 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 22:18:20

「全くの別人」だって。。。ムキになってるところで31だってばれてるよねw
Res.55 by 通りすがり from 無回答 2016/12/14 22:25:34

31の人みたいに裏表がある人っているんですねー。顔では笑っていても何考えてるか分からない。怖い怖い
Res.56 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 22:43:31

しつこいね。その執念を生活保護から抜け出すパワーに使えばいいのに。
Res.57 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 22:54:24

↑31さんあなたこそしつこいですよ。自分の生活に不満があるからといって生活保護を受給されているかたの偏見・差別はやめましょう。何ならあなたも受給したらどうですか?

Res.58 by 通りすがり from 無回答 2016/12/14 22:56:28

勝手に決めないように。31さんとは違いますので、生活保護に頼ろうとも羨ましいとも思いません。
Res.59 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 22:58:55

2000ドルは一体どこから出た?れす22なみの虚言癖。
Res.60 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 23:19:09

何処から出たって、収入の一部を定期的に寄付した合計が2000ドルに決まってるでしょ。自分の読解力のなさ棚に上げて人を虚言癖にするなんて失礼だね。
Res.61 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 23:21:29

↑とんだ嘘つきババア
Res.62 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 23:23:49

収入(お金)で後悔しても、どうにか挽回できるし、旦那さんが子育て中に亡くなるって、あり得るけど絶対とは言えない、でも子供との時間は、後で後悔しても、例えどれだけを金を積んでも手に入らないから、私は子供との時間を取る派ですね。

子育て中だって、何かの資格勉強は出来るから、少しずつ勉強しておくことも出来るし。
お金はなんとかなるもんですよ。
Res.63 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 23:26:46

31みたいに生活保護受給者差別とか遺族叩きする人って何なの?鬼畜すぎる
Res.64 by 無回答 from 無回答 2016/12/14 23:47:35

2000ドルじゃなくて20ドルだろ?
Res.65 by 無回答 from 無回答 2016/12/15 07:49:17

>仕事を辞めて専業主婦

日本で専業主婦=オッケイ
カナダで専業主婦、旦那は普通の人=無能な人
カナダで専業主婦、旦那は金持ち=オッケイ

を覚えておいてください。
Res.66 by 無回答 from 無回答 2016/12/15 08:50:38

○町好きでよく見るんですけど、日本でも、旦那の収入が低いのに奥さんが働きに行かないのは非難されるでしょ。専業が普通だった親世代の影響で頑なに働か無い。または共働きなのに家事の分担がうまくいかない。特に都心に通勤する人達で、日本の残業時間と通勤時間で家事とか出来るのかな?と思ったりします。飲みニケーションも必要だし。激しいトピズレすみません。

トピ主さんの収入がご主人と同じって凄いです。
Res.67 by 無回答 from 無回答 2016/12/15 09:38:06

専業主婦です。
子供と過ごす時間が多い分、イライラすることもあります。
でも仕事をしていたら、時間との戦いでもっとイライラするのかな。
どっちも経験してみないことには分かりませんね。

でも私も
>子供との時間は、後で後悔しても、例えどれだけを金を積んでも手に入らないから、私は子供との時間を取る派ですね。
こう考えているので、状況が許す限り、専業でいます。
Res.68 by 無回答 from 無回答 2016/12/15 15:46:11

三つ子の魂ということわざがある様に、3歳前(日本は数えなので、実際は2歳)までに一生の神経形成が出来て、3歳からは減るだけなので、それまでに沢山笑わせて、お話ししてあげて、運動させてあげて、たっぷり甘えさせてあげて下さい。

その時期に神経のいい基盤を作ってあげるのが親からの1番のプレゼントですよ〜。

怖がらせたり怒ったり、悲しませたりしない方が良いですよ。

確かに腹が立つこともありますが、怒鳴ったり大声で辞めさせたら脳の発達に悪いから、悪いことを始めたら、そこから気を反らさせるとか、驚かさない方法が良いです。

いろんな人に笑いかけてもらってどんどん神経形成に育んであげて下さい。

前向きな子になりますよ
Res.69 by 無回答 from 無回答 2016/12/15 17:32:46

皆さん、、
本当に子育てって人生の短い時間だけ
楽しみましょうよ。
仕事なんて子供が大きくなってからでもできる
もちろん、それなりの制約はあるかもしれないがね。
ワーキングママの子どもは、独立心大せいとは言われるが、それがいいのか悪いのか
反対に専業主婦の子どもは子離れが難しい親が多い、、子供もなかなか親離れが出来ないらしいね。
だが子供は生まれて数年後、幼稚園に行く、学校に行く、
最初は親からなかなかはなれず困ることもあると思うが、そんなことが懐かしいと思うときが来ます。
だって子供もいつまでも1歳ではないよ
10歳20歳
もちろん親の私たちも年はとりますけどね。

Res.70 by 無回答 from ビクトリア 2016/12/15 17:46:44

↑楽しめと言われても、お金がなかったら子育て出来ません。
バブルを経験しているおじさん世代と今の20-30代とは全然違います。
子供を大学に出して、自分の老後の蓄えもしなければいけないとなると、
親からまとまったお金を相続出来ない限り、働かなかったらやっていけないです。
老後破産で、生活保護でもいいならいいですけど。

近所のお金持ち中国人みたいに、父親も母親も家にいて、
小学校の送り迎えをしてあげられるのがいいってわかっていても、理想と現実は違います。
Res.71 by 無回答 from 無回答 2016/12/15 18:15:09


>バブルを経験しているおじさん世代と今の20-30代とは全然違います。

君はまちがっているよ。
いくらバブル期とはいえだれもがかせげていたわけではありません。
いつの世でも掲載困窮者はいるもの
今だけではない。
無いはないなりに生活をすればいいのに背伸びしすぎる人もある。
これは都心に多いパターンだけどね。


Res.72 by 無回答 from 無回答 2016/12/15 18:15:53

掲載困窮者X
困窮者0
Res.73 by 無回答 from 無回答 2016/12/15 18:21:45

ま〜〜だれだっていいせいかつしたいよね。
でもそれがかなわないご家庭、、昔も今も同じですよ
不の連鎖って知っています?

親が貧乏なら子も貧乏になる7つの理由

1.親にある程度の収入がないと、将来、子どもも貧乏になってしまう
2.家庭が荒れて勉強ができない子
3.親の生活を模倣してしまう子
4.親の習慣
5.親が貧乏でも子どもが貧乏にならないためには、努力が必要である
6.「貧乏だから」が口癖の親の子どもは、貧乏になってしまう
7.子どもに頼る

だそうです。

一般的に言われていることを掲載しただけですので
承知してください。

Res.74 by 無回答 from 無回答 2016/12/15 18:46:16

「不の連鎖」

「負の連鎖」

落ち着いて投稿しようね。
おじさん。
Res.75 by 無回答 from 無回答 2016/12/15 19:27:19


あははは。。
ごめんね。手を煩わしてしまったね。
不でなく、負の間違いですよ。

Res.76 by 無回答 from 無回答 2016/12/15 20:16:54

家の改装工事のため、様々な業者が立ち入りするため
業者との連絡事項を優先するかたちで、仕事を辞めてリタイアという形で
専業主婦という形で家に居ました。改装が終わって一年もしないうちに
夫は家を出て行きました。家を売って折半ではないですが、若干ある程度のお金は入ってきましたが
あの時間はいったい何だったんだろうと思うと情けないです。
Res.77 by 無回答 from 無回答 2016/12/15 20:37:17

↑このトピとは、何の関連性もないのでは?
Res.78 by 無回答 from 無回答 2016/12/15 22:49:45

発達心理で有名なエリクソンは0歳から2歳までの子供は母親との絆を通じて、生まれ出たこの場所や初めて遭遇する得体の知れない人や物を信頼できるか出来ないか、って事を学ぶらしいです。

それは父親でなく、母親らしい。
だからこの時期に母親という絶対的安心感の側で、いろいろな事に触れて「この世は信頼に値する」という前向きなイメージを育てる大切な土台時期です。

その必要な事が満たされなかった乳児幼児は、怖がりだったり不信感が強かったり、色々弊害があるらしい。

そしてやっと2歳から4歳くらいにかけて、母親だけじゃなく家族との関係を通じて、自立心や自分の意思(魔の3歳児)を養うらしい。

そういう風にその時の年令に必要な要求が満たされない場合は、まあ見た目は立派に育っても内面に問題を抱えて人格が形成されるらしいので、まあお金も大切だけど、母親しか出来ない重大な任務もあるという事で。
Res.79 by 無回答 from 無回答 2016/12/15 22:55:32

すみません訂正です

2-4歳は家族じゃなく、父親と母親です。(やっとお父さんの登場です!)
Res.80 by 無回答 from 無回答 2016/12/15 23:18:20

4歳くらいまでの悪さは結構自我だけというより、自分に対する親の絶対的な愛情を確かめる為でもあって、どんなに悪い子でもパパもママも私が大好きという感覚。
その無条件の愛をしっかり持たせてあげると、自分を大切(自分は価値がある) に向上心とか持てるらしい。

ここで失敗すると、成長した時に神経症なとか自殺願望や鬱や、人との関係が上手く作れず(我慢ばかりするとか、自我ばかりとか)問題行動。

でもまあ親も日々の生活があるから、ここまで理想的な子育てはなかなか難しいです。

ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network