No.30629
|
|
寝具探してます
by
無回答
from
無回答 2016/10/21 03:44:47

寝具といえばIKEAしか知りません。
しかし寝具のシーツの質も良くないのですがボックス型が嫌で仕方ありません。
どうしてもシーツの中で布団がグチャグチャになってしまうんです。
日本だと中で布団がズレないようになっています。
こちらではそのような形状のシーツは売っていませんか。
また、抱き枕が欲しいのですがカナダでも買えますか。教えてください
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/10/21 06:18:13

Bay, Sears, Ed's Linenとかの専門店。
布団を使ってるとか特殊な事情があるなら、その布団を買った店に問い合わせるか、日本から取り寄せるかしかないでしょう。
中で布団がズレるというのは、布団を使わないこっちの人には関係ないからメーカーにその対策も発想もありません。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/10/21 10:27:09

ありがとうございます
上布団に使うシーツです。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/10/21 10:59:53

ボックス型が嫌で仕方ありません。
どうしてもシーツの中で布団がグチャグチャになってしまうんです。
とありますけどボックスがたって掛布団用ではなくて
マットレス用ですよね?
使い方が間違っているんでは?
もしかして、DUVET COVERがほしいのかな?
シアーズとか、ベイにもありますし、リネンの専門店をちぇっくしては?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/10/21 11:06:03

「上布団に使うシーツ」で「ボックス型」というのがよくわかりませんが。ボックスシーツというとベッドのマットレスを丸々包み込む、四隅にぐるりとゴムの入ったものだと思うんですが。フラットシーツだったら、体の下に敷いたり(マットレスの上に敷く)、体と掛布団(ブランケットやコンフォーター)の間に使います。上布団が中でぐちゃぐちゃになるというのは、duvet coverのなかで、duvetがよれるってことですか?うちはそんなことないですが…。掛け布団とカバーのサイズが合ってなかったら収まりが悪くて使ってるうちにずれるってことはありますが。
日本の掛け布団カバーと掛け布団で四隅に紐がついてたりするのと比べてるのなら、これくらいは自分でちょっと取り付けられるのでは。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/10/21 18:03:18

私も「ボックスシーツ」と「中の布団がずれる」という組み合わせから、ベッドのマットレスではなく日本式の布団でも敷いて寝ているのかな???と思っていたのですが、もしも【掛け布団】の話をしているのであれば袋式になっているDuvet Coverの事になりますね。
Duvet Coverによって、内側の四隅に紐がついているタイプと紐も何もついていないタイプの物があると思います。 また、掛け布団(Duvet)にも紐を結ぶ事の出来る引っ掛かりがついていないタイプもあります。
自分で紐や引っ掛かりを取り付ける事が出来るのでしたら各コーナーを内側で固定すればズレる心配もありません。 裁縫が苦手で無理という方には、カバーを裏返してDuvetの角と合わせて安全ピンなどで留める事も出来ます。表に返せば安全ピンは見えないですし。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/10/22 07:49:11

アドバイスをしてあげたいと思ったのですが、貴方のトピの意味が余り分かりません。
ボックス型って何ですか。おふとんを入れるシーツが必要なんですか。寝具を売っている店は
あちこちにあり、IKEAは寝具の専門店ではありません。
BED AND BATH( 昨日行ってきましたが色々な寝具用品がありました)、
Home Sence、Winners、Bay、名前は忘れましたが、West VanにあるPark Royle の
Mall(South)の中にも専門店があります。
抱き枕は大きな枕を買ってそれを抱っこするの如何ですか。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/10/22 08:01:05

主さんが探しているものに該当するものがあるかわからないけど、ウエストバンのsimonsもシーツなどあります。値段も手頃です。まずはサイトで見て下さい。トピに関係ないけど、テーブルクロスなども私可愛くて好きです。抱き枕はベイビーザラスなどで、マタニティママが使う枕はいかがでしょう。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/10/23 11:39:10

シーツっていうのは敷布団に使う物で、掛け布団のカバーは掛け布団カバーかと思っていました。掛け布団シーツっていうんですか?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/10/23 13:52:50

トピ主ではありませんが私も全く同じことを考えていました。Duvet cover てあまり見かけずいつもIKEAのものを買っていました。ベイやシアーズにあるのですね、そこで紐付きのものが売っているのでしょうか?
今度見てみます。安全ピンも考えたことがなかったので今度試してみます。とても参考になりました。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
掛け布団カバー
from
バンクーバー 2016/10/23 14:34:57

確かにカバーの中で掛け布団グチャグチャ肉なりますね〜四隅に紐が付いていて、ちゃんと結んでるのに何ででしょ?寝相が悪いのかなぁ?何か対策があったら教えてください。クイーンサイズの結構良い羽毛布団を使用しています。ヨーロッパの物なので北米のクイーンサイズとサイズが合わないのかもしれません。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/10/23 22:16:33

すいません、トピ主です。
なんだか勘違いをしていたようで、上布団に使う物です。下から入れるタイプなんですがサイズが合ってないのでしょうか…。
朝起きると中で固まっています。
|