No.30583
|
|
11歳男の子へのギフトアイディアお願いします。
by
無回答
from
バンクーバー 2016/10/06 14:09:34

カナディアンのお子様(11歳男の子)への誕生日ギフトを何にしたらよいのか
分らない為アイディアをいただけると助かります。
年齢的にもおもちゃ類では無いと思うので、どこかのお店のギフトカードにしようかな
と思っています。ちなみにスポーツが好きな様なのでスポーツチェックのギフトカードってどうでしょうか?←もらっても嬉しくないかな?
これぐらいの年齢の男の子はどんなお店によく行く?興味があるのでしょうか?
ギフトカード以外でもいいのでアドバイスよろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/10/06 14:41:58

やっぱりギフトカードが無難だと思います。
スポーツをやっているお子さんだったらスポーツチェックのギフトカードいいと思いますよ。
やっていなくても洋服や靴も買うことできるのでそれが一番言いいような気がします
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/10/06 15:45:23

私もスポーツチェックのGift cardに一票です。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/10/06 16:14:45

ituneカードとか(これは息子の友達からのリクエストでした)
本が好きな子ならindigoのギフトカード
うちの息子の誕生日に$40現金をカードと共に持ってきたお母さんもいました。
今までトイザらスのギフトカードのやり取りだったのですが子供たちがトイザらスでもうあまり買い物しなくなったということで現金でした。ちょっとびっくりしたけど子供はすごく喜んでいました。
まあ現金が一番楽だけど友達同士だとあげにくいかな。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/10/06 17:31:51

悩むならこっそり両親に相談したらどうでしょう?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/10/06 17:45:36

カナディアンだとギフトカードでもいいけど、ケチな日本人が、ギフトカードを高額くれた人の悪口言ってるのを聞いたことがあります。
「どうせこんな高いギフトカードくれるなら現金くれればいいのに」と言ってて呆れました。
その人の周りはゴミ以下のギフトしかあげない人ばかりなのに、唯一まともな人にも感謝しないおばさん。
子供がいるとこういう変な人達とも嫌々付き合わなくちゃいけないのか(ため息)とうんざりしたのを思い出しました。
これ書くとまた嫌がらせされると思うけど、その人も関西の人でした。
関西では礼儀感謝という言葉は無くて、毎日が損得勘定なんですね。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/10/06 19:34:31

↑Dr.オングに予約した方がいいよ
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/10/06 20:07:06

え!あのヤブ医者の妻も評判最悪だと思ったら関西人!宣伝乙
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/10/06 21:02:24

うちはまだLegoとか喜びます。対象年齢向けのボードゲームとかも嬉しいです。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/10/06 21:03:04

11歳の誕生日、我家は最近カードにキャッシュを入れています。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
とぴ主
from
バンクーバー 2016/10/07 09:25:15

色々なアドバイスありがとうございます。
こちらでいただいたアドバイスを参考に決めたいと思います。
ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/10/07 10:02:25

みなさん幾らくらい包みますか?
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/10/07 10:56:57

日本語学校の父兄に聞いたんですけど、子供の誕生日会に子供3人連れてきて誕生日プレゼントは小さい大根1個だけだった関西人がいたとか (笑
自分含めて4人、ゴリラのように食べまくって帰って行ったとか。
ただの日本語学校の噂かギャグかと思ってたら、その誕生日の子供の母親本人が「ほんまやで〜。貧乏でいつもどケチな人やねん」といいふらしていて事実だと知りびっくり。
しかも、他の人の普通のプレゼントは悪く言い放題だったそう。
その人が日本語学校にいなくてよかった〜。
どケチだから日本語学校の月謝も払いたくないんみたいでよかった〜。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/10/07 15:14:46

$20です。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/10/07 18:54:06

誕生日にギフトカードも多かったけど、
$20入れてくるお子さんも多かった様に思います。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/10/07 21:44:44

ギフトカードだと$30、プレゼントだと$30ぐらい
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/10/07 21:46:03

タイプミス $30-40ぐらいです
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/10/11 00:25:10

$20 がほとんどです。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
モントリオール 2016/10/11 06:04:24

現金が欲しくてしょうがない関西人連続レス 爆
子供にはいかず、親が奪い取る
きったない家でジャンクフード出してほぼ無料の誕生会開いて、目的は金
関西人のせこさは世界一
こりゃ、子供もせこい奴に育つのもわかる
関西人は代々、せこさと図々しさ、他人を嘘で破滅させる方法を伝えてんだよな
礼儀や常識は一切教えないから、下品で腹黒になる
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/10/11 07:01:32

20ドルって一昔前ですよ・・・
今は30から40が相場になってますが・・・
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/10/11 07:13:32

別に20ドルでもいいでしょ。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/10/11 08:13:02

同じぐらいの年齢です。
先日家で誕生会をして、
$15
$20
$20
$30
頂きました。モールのギフトカードも
あり。
逆にグッディーズの相場っていくらなんでしょう?
映画やボーリングなどさせず、自宅だったので、$10のお菓子と映画のギフト券で$20ちょっとぐらいにしたのですが、トータル一人$35ぐらいの予算でまとめますか?
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/10/12 07:55:56

ちょっとちょっと、れす12さん、例のた○が君とか の○君達がみんなに広めてた話公表したらだめでしょ。
あの家族が日本に子ども手当と生活保護不正受給するために帰ってた時に、みんなでいろいろ言ってたのがバレバレですよ。
ここ見てたらどうするんですか!
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/10/12 07:58:51

$5程度のおもちゃだけ持って、施設でする(会場費1人$30くらい)にきて、母親も参加する人(費用こっち持ち)がいて引いたことある。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/10/12 12:09:25

先日映画館の誕生会をして、$20-$25ぐらい頂きました。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/10/12 14:32:09

自宅なら激安でできるから$20で充分ですが、映画館とかどこかでやる時はもう$20くらいかかってるからもっと出すのが普通ですよね。私は子供に$50くらい持たせます。
私の娘の時は、親も来たいという人がいて自費かと思ったらこちらが出すのが当然という感じで払わずに勝手に参加する日本人がいてあきれました。
他の人は$30以上のギフトカードとか現金とかトイなのに、その日本人だけ親子で参加したのにギフトは一番小さいサイズのレゴ一つだけでした。
まぃいいんですけど、その後その子の誕生日会に呼ばれて$50位のギフトを持って行ったのに、「○○をくれたらよかったのに」と文句を言われて、すべてのことがこんな感じの人なので(自分は$20借りて返さないのに、駐車メーターで足りなくてかりた10セントを返すまで毎日メールがきたり。しかも利子まで請求。10セントの利子 苦笑。自分のメールにすぐ返信しないと怒るくせに自分は滅多に返信しない。その他いろいろ)縁切りました。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/10/12 15:59:44

我家はプレゼントいりません、と招待状に書きましたが
数人のお友達からギフトカードや$20を入れたカードを貰いました。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/10/13 07:00:55

25に書いてるような人は、精神に異常がある。
自分はなにしても悪いという自覚はない。他人のミスなどはどんなに小さいことでも重罪人みたいにせめる。
こういう人は思い込みが激しく妄想癖があるので、例えばこの掲示板の書き込みを見て「これAさんの書き込み?」と一度勘違いしたらもうとまらない。
自分に関連してそうな書き込みは全部Aさんの書き込みと思い込み、いろんな人に言いふらす。日常生活でも全然関係ない人を犯人にでっちあげるためなら何でもする。
ほとんどのターゲットが自分が勝てない人。自分より金持ち、美人、頭がいい、みんなに好かれてる、旦那が自分の旦那より上、若いとかどんなことでも比べて妬む。
頭が悪いから、占いや風水、変な宗教などにはまってお札などをどこにでもはったりお守りをたくさん持ち歩いてるのもこういう精神異常者の特徴。
縁切って正解。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/10/22 19:17:05

家での誕生会だと$30位のギフトカードとかかなーと思っていましたが、入場料とかかかるところに招待された場合どの位のギフトにすればいいのかなーと思っていました。みなさん、50ドルのギフトカードおくるのですか?安くて失礼にもなりたくないけど、一人だけ高い値段のギフトカードで気を張りすぎたみたいにおもわれるのもいやです。みなさんどの位のギフトなのですか?
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/10/22 19:29:20

25さんの映画館でのパーティーをして、20〜25ドルをもらったというのが現実的なような気がしますが。また、20ドルのloot bag とおしゃっていた方がいますが、私が20〜30ドルのギフトを持って行って、20ドルのloot bag をいただいたらちょっと引いてしまします。いくらのギフトを期待しているのといった感じに思ってしまうかも。どうでしょう?
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/10/22 19:43:49

子供のバースデーに来てくれてありがとう〜!
お金じゃ無いよね、金額どうのって、気持ちが大切じゃない?って思ってます。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/10/23 16:18:46

↑私もそう思います。
バースデーに来てくれて金額が多いとか少ないとか、、
あり得ません。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/10/23 19:19:52

↑こういう人に限って、家でお金をかけずにやって、大して仲良くもない子供をギフト狙いでたくさん呼ぶんですよね。
現金以外はボロクソ言う人。
で、自分の子供にはダラーショップのおもちゃを持たせたり。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
31
from
無回答 2016/10/23 20:18:06

御免なさい、
我家は毎年
プレゼントはいりませんと
招待状に書いてます。
家が狭いのでおもちゃも沢山
置けませんので、、。
|