No.30403
|
|
お金をかけずに楽しめる場所、事
by
無回答
from
バンクーバー 2016/08/10 20:21:31

夏休みも後半にさしかかってきましたね。
お金のかからない場所やする事などのアイデアを是非教えてください。
子どもは男女一人づつで、小学校中学年です。
スタンレーパークやその周辺のビーチなどはよく出かけています。
フェリーにのってプチ旅行もおもしろそうと思っていますが、どうでしょうか?
お金もかかるし、特に楽しくはないですかね。
シングルマザーで、車なしです。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/08/10 21:14:15

バーナビーのconfederation Parkには室内プールとウォーターパーク、テニスコートもありますよ。
週末の午後はその隣(北側)にミニチュアトレインが走っています。
コミュニティーセンターによっても、ドロップインのプログラムが色々違ったり、室内プールでも、場所によって全然違うので、色々まわれば飽きないのでは?
ビクトリアも、車なしで行くと、港からダウンタウンまで二階建てバスなので、うちの子達は喜んでいましたけど。フィッシャーマンズ・ワーフであざらしに餌付けもバンクーバーではできないので珍しがっていました。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/08/10 23:36:28

↑
室内プールは、来月までクローズです。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/08/13 09:20:11

|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/08/13 09:59:03

ピカチュウ頻出の場所でPokemon Go
この夏、話題になってるゲームを体験して有名なピカチュウを捕まえた。っていうだけで、結構な満足度があるみたい。スタンプラリー的な楽しさもあります。
移動の時は親がスマホ管理して、子供は必ず座ってするようにすれば、安全だしスマホを壊される心配もない。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/08/13 12:52:49

シングルマザーとか関係あるのかな? 子供いる人は出来るだけお金をかけずに子供が楽しめられるところを探してますよ。
夏は子供が家にいるのでどう節約しても出費してしまいますよね。
市によっては違いますが、
土日に野外映画上演を無料でやってるところもあります。
小さな子供が多いですが、10代の子供も見かけます。暗くなってからやっているので服を着込まなければいけませんが大人も子供も楽しめられる映画なのでどうですか?
PNE(他のかたも言ってましたが)
火曜日だけ1時まで無料ですよね。13歳以下は無料ですが大人の入場料がかかるので火曜日にいけば無料に。
市の室内プール
収入によって違いますが年間パスが無料〜Full amount pay で利用できます。結構、時間が過ぎるの早いです。暇潰しには良いところ。それにジムもあるのです運動不足にはいいです。
公園でbbq
子供も親のお手伝いをしながら一緒に楽しめます。家のベランダでbbq、でもいいと思います。
リーンバリーブリッジ?
車が無くてもバスが近くまで行くのでおすすめです。
入場料もなく無料ですので良いと思います。
川遊びをしている子供をよく見かけます。
大掃除
子供たちに要らない物、要るものを分担しながら掃除をしてもらうだけども良いと思います。家のなかが綺麗になるだけではなく子供たちにも掃除の大切さが伝わります。
サイクリング
近所の家族がやっています。
毎週末は日焼けになりながら遠出して楽しんでいます。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/08/13 18:41:30

芸術系。
1から道具を揃えたらお金かかりますが、陶芸体験コースとか絵画体験コースみたいなヤツならちょっとした出費で済みますよ。
好き嫌いがあるから若干博打になりますが、上手くハマれば1日じゃ足りないくらいのめり込みます。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
Miko
from
バンクーバー 2016/08/14 01:12:26

PNE−オンラインでチケットを購入すると安いです。ほかの方も書いてましたが、今年は火曜日(2回)とも1時までに入場すると無料です!
リッチモンドのナイトマーケット:リバーロックのは入場料がかかりますが、行くと楽しいかも。
ノースバンでハイキング:たくさんtrailがありますから、お弁当持っていくといいですよね〜。
コミュニティーの催し物ーこれもほかの人が書いてありましたが、うちの近所でもこのあいだ野外で映画がありました。楽しいですよ。
確かにお金があまりかからないところ必要ですよね〜。うちは息子がまだ小さいので、ウォーターパークに行ったり、ただ公園に行って遊んだりで十分です。コンフェデレーションパークの汽車にも乗りによく行きますが、何度も乗りたがるので結局トークンをたくさん使ってしまいます。でも高校生になると、何がいいのかな。。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/08/14 07:04:14

ティーンになったら、友達同士で遊びに行くし、親が予定立てなくても自然と忙しくなるもんですよね。
やっぱり、小学生の間が一番大変ですよね。
PNEはフェアになると一気に人が増えて、乗り物だけ楽しみたい人には不向きですよね。
フェアを楽しむなら19日までにネットで購入すると安いみたいですが。
長い夏休み、うちの子の場合は長い夏休みを生かして毎年大作を作っていますよ。クラフト系だったり、絵本だったり、レゴだったり、1か月ぐらいかけて。のちに学校で紹介する機会があり、本人も満足だったみたいです。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2016/08/14 12:26:24

皆さん、色々情報やアドバイスありがとうございます。
PNE実は一度も行った事がありません。プレイランドの事ですよね?
入場料が無料な日があるんですね。知りませんでした。
乗り物に乗る余裕はなさそうですが、それでも楽しめますか?
室内プールも子どもが喜びそうです。
リンバリーも行った事がないのですが、バスでも行けるんですね。
調べてみます。
サイクリングも実は行きたいと言われているのですが、自転車を持っていないくて。
まずはレンタルで行ってみようとおもいます。
ありがとうございます。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/08/14 22:46:09

|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/08/14 23:01:53

↑Res3,7さんではありませんが、Fair開催中は、プレイランドも Fair も同じ敷地で分かれているわけではありません。
地図で "Playland Gate" というのは「プレイランド側のゲート」という意味で、どのゲートから入っても同じです。もちろん遊具に乗るには別に料金が必要ですが。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
A
from
無回答 2016/08/14 23:15:13

明日1人でハイキングに行く予定なのですが、良かったら一緒に来られませんか。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/08/15 07:21:10

12さんはきっと親切心なんだと思うけど、この誘いに着いて行く母と子はいないと思います。知り合いでも子供がいない人と行くと少しギャップが出る。
お子様がいる方なら子供同士が気が合えば、初対面でハイキングでも良いのかもしれませんが、このトピックでは結構不謹慎まで言いませんが、難しいお誘いなのではないでしょうか?
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/08/23 09:29:04

スタンレーパーク
|