jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.30268
夫婦に疲れた
by イライラ from トロント 2016/06/27 09:47:02

第二子の育児休暇中。3歳児とゼロ歳児がいます。
子育て自体は一人目のときよりリラックスできているし、夫が仕事な週末も子供たちと公園に出かけたり、遅くなる日はお風呂や寝かしつけをしたり、大変ですがこなせています。

ただ夫に対して最近ものすごくイライラしています。
子供はかわいいですが、自分の思う通りに時間は使えないので、家事も下の子がぐずってないとき、寝たとき(今がそうですが)にやったり、おんぶしてやったり、上の子がデイケアに行っているのでなんとか家事を回している感じです。
そんなわけで、夫がいる週末は少しは自分がやりたいように時間配分できるなと期待しているのですが、裏切られてばっかり。
芝刈りとか、家の手入れもあるので、その間子供を見ているのにはかまいませんが、日曜の夕方になって、夕食の買い出しに行くと言って家を出て行ったのに、急に隣人と協力して裏の木を切りはじめたり。(私に連絡なし。)
隣の子をうちに連れてきて、自分では見ずに私にまかせる形で出て行ったり。(断りなし)
なんか、「私がやって当然。私が子供たちを見てて当然」と私を扱っているように感じていて、とってもイライラしています。買い物に行けなくなったらなった、隣の子をうちで預かるのなら、預かる本人の私に一言それでいいか聞いてくれればいいのに。私だって、結局OKを出すのですが、気持ちの問題です。押し付けられるのと、聞いてもらえてからだと、受け止め方が違います。
イライラして、私が「私がいるから、そうやって好きなことができるってわかってるの?」と怒ると、向こうも逆切れ。家のことをしているんだから。とか・・・ 早く仕事に復帰しろ、とか・・・

感情的になる私も悪いのですが、向こうも聞く耳持たず。
私の家族は日本で、母親と一緒に子どもを見て私も息抜きしつつ、夫は夫でたまには息抜き、とかもできないし。
夫の家族はとても助けてくれますが、やはり夫の親、家を片付けたりで気が抜けません。
夫が好きな時間に仕事から帰り、週末も勝手に予定を入れる。そうできるのも子供を見ている私がいるからなのに。
夫は夫で、仕事をしているから当然だと思っているのでしょうね。

自分の好きに使える時間がない、子供が寝ているからといつも時間に追われてしかも中途半端にしかできない、そこらへんを少しは分かってくれないかな。
昨日の夜なんて、夫がいるから子供をお風呂に入れてもらえると思っていたのに、急に隣人たちと外仕事。
私がもう7時半だよ、長くなるなら別の日にと言ったら、「子供二人も風呂に入れられないのか」だそうです・・
はじめから私一人で入れるなら、ちゃんと段取りを前々からして、用意できてたのに。悲しいやらイライラするやら怒りがこみ上げるやら。

すみません、愚痴でした。やっぱセラピーに世話になるしかないかな・・・

Res.1 by とまと from 無回答 2016/06/27 12:53:04

正直に申し上げてトピ主さんのコミュニケーション能力の低さが招いているのだと思います。
好きな時間に仕事から帰り、とおっしゃっていますが、ちゃんと働いているのですから、そんな言い方はないかと…それとも仕事帰りに飲んだり遊んだりして帰ってくる人なんですか?

「夫が仕事な週末も子供たちと公園に出かけたり、遅くなる日はお風呂や寝かしつけをしたり」って旦那さんもできる範囲で協力しているのですよね?仕事もして、週末の育児も協力しているのなら、トピ主さんがそこまで腹を立てるような夫とは思いません。断りなしで自分に任されるのがそんなに嫌なら「私がいるから、そうやって好きなことができるってわかってるの?」などという言い方ではなく、「こうしてくれたら嬉しい」「こういうところをわかってほしい」ということを感情的にならずに話し合うべきだと思います。お互い人間です。トピ主さんは毎日の育児でストレスもでるだろうし、旦那さんは旦那さんで毎日仕事で家ではほっとしたいと思っているはずです。そこを自分では(トピ主さんにとっては足りなくても)協力しているつもりなのに、「私がいるから、そうやって好きなことができるってわかってるの?」なんて言い方されたら誰でもむかつくだろうし逆切れも(これって逆切れというのかな?トピ主さんのほうが切れてますよね?)するのが普通だと思います。

旦那さんが何かやってくれたら、内心満足してなくても「ありがとう。助かるわ」の感謝の一言でも言ってるのでしょうか?夫婦なんだからやって当然、みたいな態度ばかり取っていると、夫婦仲はどんどん悪くなるでしょうね。

>昨日の夜なんて、夫がいるから子供をお風呂に入れてもらえると思っていたのに

これもコミュニケーション不足です。いろいろと裏切られてるとか言ってるぐらいなのだから、トピ主さんが勝手に期待していて旦那さんが急に他のことをする、というのは繰り返されているのですよね。だったら先に「今日は子供のお風呂をいれてもらえる?私は○○をする時間がほしいのだけど、いいかしら?」と聞いておけばいいのではないでしょうか。

どうして私ばっかり、とか「私からコミュニケーションをとる必要はない」とお考えなのでしたら、お子さんのこともあまり考えていないようなので、将来離婚の道をとられるといいでしょう。この先、お互いにどんどん不満が募ると思います。

嫌、離婚なんて考えられない、でも自分から冷静にやさしくコミュニケーションをとることは難しい、というのなら、マリッジカウンセリングもいい方法だと思います。

お子さんがいて時間が取れないのなら、一度子供たちをシッターに預けてでも、お二人でじっくり話し合うことをお勧めします。
Res.2 by イライラ from トロント 2016/06/27 16:00:06

とまとさん
しょうもない愚痴にお返事くださってありがとうございます。

コミュニケーション不足。。私もそう思います。
私が伝えようとしても、「今は話したくない」と言われ、テキストしてもメールしても返事をしてくれない、話す機会が取れません・・
夫がいるときは自動的に子供をお風呂に入れてくれるので、あえて毎回お願いはしないのですが、私に対して事後承諾の形でいろいろ決められる(夕食に誰かを呼ぶとか、隣人の子を連れてくるとか)ので、段取りがうまくとれず・・

どうやったら話し合いの場が持てるのかも悩みの種です。
夫がセラピストを予約してきました(向こうも必要と思っているのか?)が、カップルカウンセリングなのに子供を誰が見てくれるのかとかまでは計画を立てていないようで・・・

離婚も考え始めています。
子供がいるんだから、何か突発的に予定が変わるときは、その都度伝えてほしいとお願いしてるんですが、
夫には難しいようですね・・・
子供に振り回されるのには慣れていますが、夫にまで振り回されるのには疲れました・・・
Res.3 by 無回答 from 無回答 2016/06/27 16:21:08

そんな理想的な夫なんているわけないじゃないの!

どこの家も言わないだけで似た様なものよ。
男と女なんて、恋愛時代でさえ価値観や感じ方が違ってて、記念日なんかにこだわり女性に対して、結婚記念日さえ忘れていびきかいて寝ている旦那だったり。

そんなこんな怒りを繰り返して、又良いところもあったりして、なんとなく人生が過ぎていって、そのうち孫が生まれたら向き合うものが一緒になって(祖父母は孫に責任がないから)笑ったりする時もあるからね。

旦那さんも自分の肩に大の大人と子供2人の命がかかっていると思うと、仕事もちんたらできないし必死なのよ。
日々の奥さんの細かい事に付き合ってられないわよ。

近所のコミュニケーションも主婦の仕事で、それを旦那さんがしてくれるなら良かったじゃん。

人が突然来ても、別段向こうも小さな子供のいるトピさんがパーティ仕様で向かえてくれるなんて思ってないわよ。
トピさんが反対の立場でもそうでしょう?

スナック菓子やポップ出しときゃ良いわよ。
神経質にならなくても。

夢に描いた様な結婚生活なんて映画だけの話なんだから、男と女の違いを受け入れて神経質にならずに、ギャンブルや借金やドラッグや暴力とか深刻な問題じゃないなら離婚なんて簡単に考えないこと。
好きで一緒になったんでしょう!?
Res.4 by 無回答 from 無回答 2016/06/27 16:29:53

イライラする気持ち、すごくわかりますよ。
一人で家事を回す時は、自分の段取りで、あらかじめ先読みしながらちょこちょこ準備しながらやるところなんて、育児と家事を一手にやっている人しかわからないと思います。

急な予定変更も家(うち)の場合ももしょっちゅうです。

私は生理前だとPMSでイライラいしやすいので、気を付けないと大爆発してしまいます。

お互いガス抜きしながら子供が少し大きくなるまでがんばりましょう!




Res.5 by 無回答 from 無回答 2016/06/27 16:51:47

理想的な夫って、いますよ。

でも、理想的な夫にさせる理想的な妻もいるかと思います。

トピ主さんの旦那さんは家にいると自動的にお風呂に入れてくれたりするんですね。そういうときに、お風呂に行って、うれし〜〜、とか、ありがとう〜〜、とか伝えてみてください。きっと喜ぶと思いますし、次からもっと自主的に入れてくれるかも、、、、

良いことを旦那がしている時に、べた惚れでほめてください。微笑ましい雰囲気になりますから!

そして、既に連絡が苦手とわかっているのなら、完全にたよりにはせず、たまたま家にいたその時だけ、時間がかからないものをちょっとお願いして、やってくれたら100倍にしてお礼をしてください。

少しずつ理想的な夫になりますよ〜!

一番気をつけなければいけないのは、感情的にならないということです。深呼吸をして、夫婦喧嘩がどれだけ子供の成長の妨げになるかを考えて、超煮えくってる時にでも、ゆっくりと優しく話をしてみて下さい。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2016/06/27 17:12:42

レス5さんが言いたいことは、理想的な夫は、妻が育てるって事ですよね?

表現は違いますが、私が言った事と同じですよ。
お子さんの年齢から、さほど結婚年数が経っていないから上手に出来ないだけで、男女の違いを理解して、今家の大黒柱として精神的にも大変な旦那さんの立場を理解し始めたら、良い言葉や感謝の言葉はすぐに出なくても、愚痴も少なくなって、良い様に息抜きがある家庭になりますよって事です。

トピさん、感謝の言葉を述べて理想的な妻になれば旦那さんも理想的になってくれるかも事くらいはわかっていると思いますが、現実的には難しいですね。

それに心の底から思ってない時に言葉さえ感謝的に言っていたら、その軽々しさに旦那さんも気がつくし、何かあった時に「感謝してやってんのに」って腹が立ちすぎると思いますよ。

だから無理に理想的な妻になって感謝の言葉で繕わなくても、初めは気を張りすぎない様に、男女の違いを(相手に悪気はないんだ)受け入れて、相手にも自分にもいい意味でゆらりと。

そういう風にしてくると、今まで気がつかなかったけど旦那さんも不器用ながら頑張っている所にも目がいって自然に感謝の気持ちが湧いて、それを伝えたくなったりする事もあるんだから、あまりこうであるべき!って頑張らない方が良いよ。
理想なんて気が付かないうちにだんだん形になっていくものだから。


Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2016/06/27 17:40:57

旦那さんがセラピストの予約を入れてきたなら、旦那さんも場合によっては離婚もありというスタンスなんじゃないでしょうか。
トピ主さんも離婚の覚悟があるのならいいですけど、旦那さんにイライラするからという程度で(どのくらい真剣なのか傍からはわかりませんけど)離婚を考えているなら後悔することになりはしませんか?

「今は話したくない」と言われるほどこじらせてしまったら、(本気で離婚する覚悟がないなら)もうこちらから折れてお願いするしかなさそうですけど。
トピ主さんが悪いからじゃないですよ。
別れたくない方が折れるしかないと思います。
もちろん、埒があかないなら別れてもいいということであれば、何々をして欲しいと主張して譲らなくてもいいと思います。
Res.8 by イライラ from トロント 2016/06/27 17:59:40

今、下の子を授乳しながら寝かしつけていて、トピを開いたらたくさんのコメントがあって嬉しいです。全くの他人の私なのに…。ありがとうございます!
おひとりずつ返事をせずすみません。

私も生理前のイライラはすごい方です。今ばっちり生理になったので、爆発したこの週末はタイミングが悪かったです…

みなさんおっしゃるように、きっと些細なことだと自分でも思います。子供は小さいけど、出来たのが遅めて結婚10年、付き合いだしてからは15年になります。お互いの性格も分かってたはずなんですけど、子供が出来てから当然ですがかなり私が変わったと思います。

他の子持ちのカップルは、夫が週末釣りに行くので、妻は両親のとこに子連れで遊びに行くわ〜とか聞くけど、私は家族が日本なのでそれもできず。
これに関しては夫のほうがストレスかなとも思いますが…

この前の熊本地震、私の実家があるのですが、無事という連絡は来たものの、余震や避難で連絡もあまり取れず、地元なので夜も寝れないくらい心配していました。地震2日目、週末でたまたま話がついた隣人ふた家族とうちでの急な夕食。(私には事後承諾)
寝ていないのと、0歳児の世話。夕食後は男性陣はベースメントでダーツ大会。夫のあまりの配慮のなさに、悔しくて涙が出ました。
皆が帰った後、そう言うと、じゃあどうすればよかったんだと。キレられて、ワイングラスや皿をキッチンのタイルに投げられ、粉々に割れたあと、洗濯物の詰まったバスケットと子供のバウンサーを壁に投げられ、手の付けようがなかったので警察まで呼びました。子供たちが起きなかったのが奇跡です…

私が家事や育児の段取りを考えて子供と遊んだり、授乳したり、下の子を寝かしつけて上の子を寝かしつけしようと必死に動いているときに、夫は他の人と笑いながらビールを飲んでたりするともうものすごくイライラしてしまいます。毎回言ってしまいますが、誰のおかげでそうできるんだよって思います…

話し合いはしたくない、テキストやメールで伝えてもスルーな夫にも疲れました…

でもみなさんに返事がもらえてうれしかったのです。そうそう、そうだよねって言って欲しかったのです。優しい戒めも受け止めています。やはり広い心を持つべきなのは分かってますが、難しく…、恥ずかしいです。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2016/06/27 19:50:08

私だったら、トピさんの旦那さんみたいなタイプが良いですが。

手伝ってはくれないけど、お金のあまりかからない方法で、自宅で友人と憂さ晴らししてくれるなんて!

これが外出したがったり、構ってちゃんだったり、じーっと我慢して自宅にいられたら反対に無言のプレッシャーでイライラしそう。
反対に出かけて行かれると、出費も気になるし、どこで何をしてるか不安だし、子供に何かあった時にいてもらわないと不安だし。

手がかからない便利な旦那さんだと、トピさんの書いてある内容からは思うけど。
人それぞれなのね〜。

それと熊本の事は、ごめんなさいね、すごく言いにくいけどやっぱり他人事なんですよね。
ましてやカナダ人の旦那さんにとっては、奥さんの実家があると言っても、再々会って交流している間柄じゃない分、どうしても思い入れって入らないし、外国の事ってやっぱり忘れちゃうよね。
とぴさんでもそうだと思うよ。
いろいろ世界には災害とかあるけど、その時は心がいたんでも、やっぱり忘れて笑ったり毎日を生きてるよね。
そんなもんよ。
だから自分と同じ様に感じて欲しいって思うんは、正直トピさんがまだ大人になりきれてないと思う。
Res.10 by 無回答 from 無回答 2016/06/27 20:59:41

私の実家も熊本なんですよ。一番被害の大きい場所。
家族と連絡が取れなくて心配した数日間。余震も続いていてなかなか眠れませんでした。そんな間に旦那が隣人と一緒にうちで楽しく夕食なんて考えられません。それも乳幼児がいる中で。ちょっと配慮に欠けていると思います。
他所でやってくれるのは構いませんが。寝てるとはいえ、ハイハイの時に怪我するかもしれない小さな子がいるのにワイングラスを投げて粉々とか怖すぎます。全く子育てを手伝ってくれていないわけではなさそうですが、子育てと家事の大変さをパートナーがもう少し理解してくれる姿勢をみせてくれないと私だったら爆発しそうです。大変ですね。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2016/06/27 21:50:01

私は 失礼ですが、ひどいご主人だと思ってしまいました。
トピ主さんだって、ご主人様が働いている間に、家事に育児にと、
働いていらっしゃるわけですよね。
自分たち 2人のお子さんなんですから、育児はご主人様も一緒にされて 当たり前ではないのでしょうか。

それを奥様がされて当り前、それに対して感謝の気持ちが無い ご主人様に、トピ主さんがイラッとされるのもよく分かります。

たかが家事、育児とはいえ、家事は繰り返し繰り返し、エンドレスですし、
育児は 土・日関係無くあります。
家は女の職場とも言いますが、家事がトピ主さんの仕事なんですから、
ご主人様も、奥様の仕事を 当たり前と軽々しく思わずに、もう少し尊重する気持ちを持ってもらえたら、
お二人の在り方も変わってくるかもしれませんね。

ただ、話し合いに応じなかったり、物を投げつけたりするのは、いかがなものかと思います。
セラピーを予約されているようですので、しっかりお話合いが出来たらいいですね。

毎日 小さいお子さんたちの育児で大変だと思いますが、
お子さんたちには、お母様が元気で幸せでいらっしゃるのが、1番だと思いますので、
無理せず、のんびり頑張って下さい。





Res.12 by 無回答 from 無回答 2016/06/27 22:19:42

トピさんが書く内容はどうしても自分より(犠牲者的)になってる筈だと思います。
それは誰しもそうだから別段構わないけど、第三者は一方の言い分に対して反応するし、こんな匿名の掲示板は責任追及されないので、トピさんの環境を自分の生活に投影させてエキセントリックな意見が多くなるでしょう。

辛い時にはそういう特異性を忘れて人の意見に洗脳されやすいけど、0歳と3歳の子供を抱えて生きていくのは、今の生活で愚痴る以上の苦しみがあることは念頭に置いていた方が良いですよ。

こんな小さい子供がいる家はどこもすごく大変そうです。
知り合いのカナダ人も夫婦共々、各両親の手を借りて(それも金持ち)3人育ててますが、あんなに綺麗だった奥さんガイコツみたいにギスギスです。

まあ子供のいなかった生活が長かったから、ご主人も父親のなりきれてない(子供が小さ過ぎると、父性がわかない人もいるそうです)かもしれないし、そこまで問題のある旦那さんの様でもないから、あんまり責めると脅しのつもりで口にした離婚に歯止めが効かなくなる可能性がありますよ。

しなくても夫婦仲に亀裂が入りすぎると、結局離婚の方がよかったという様な仲の悪い家庭になるから、とぴさんも少し神経質なところを見直してゆったりと構える様にしないと、子どもとの関係も悪くなりますよ。


正直言うと、トピさんって結構めんどくさいタイプ?って感じします(はっきり言った方が本人も気がつきやすいと思って、きついことを言いますが)


Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2016/06/27 22:52:16

結婚10年の夫婦で、テキストやメールで伝えるって、ウザいと思いますよ。
返事来ないの当然だと思うし、テキストやメールを送る時点で終わってると思います。
もし、それで話し合いになるなら、深刻な結果になるんじゃないかと思います。
旦那さんの性格も、結婚10年なら大体わかっていますよね?
どうしてそんなに追い詰めちゃうのかな。
暴力沙汰、警察沙汰になって話し合いも拒否…ここまできたら旦那さんにも覚悟があるんじゃないかと思うんですが。

話し合いをするというような大げさなことではなく、その都度、こうして欲しい、こういうことはしないで、今日はパス、短時間ならOKなどと言えないんでしょうか。
Res.14 by 無回答 from 無回答 2016/06/27 23:08:55

とぴ主さん、育児お疲れ様です。3歳児は色々と手がかかる時期でしょうしそんな中で0歳児を見ながら…さぞかし大変なことでしょう。
ご実家の事や生理も重なり気持ちが敏感になっていることだと思います。

他の誰かがレスしてくださっているように、全ての男性が育メンでもないですし男女で考え方はとても変わります。それがどの夫婦も直面する問題かと思います。

私も似たような事があり、最終的には主人には頼らない、期待しないと決めました。私には子供がいないのでまた境遇は違いますが、主人のことは大きい子供だと思うようにしました。なぁーんにも出来ないお子ちゃまだから期待しちゃあ損、こういう人なんだと諦めていたら、自分には出来ない事などを主人がしてくれた時、自然と感謝できるようになりました。わー!助かる〜すっごく困ってたの〜!( 気が利かない割にはやってくれるじゃない )と子供を相手にする気持ちで大袈裟に感謝してみたりして、自分自身をストレスに向かわせるのでなく、いつか素敵な男性がいたら乗り換えてやるくらいの気持ちで接してみたら、私はいつの間にかストレスが減っていました。そして主人も性格が柔らかくなったように思いました。不平不満の日々が感謝に変わって来るのです。
先のことは分かりませんが、夫婦ってこうやって一緒に老いていくのかなぁと思うようになりました。

ただ、主さんの今の状況は何をしても火に油を注ぐような状況だと思いますので、セラピストにまずお話を聞いてもらうのが第一だと思います。ご主人様ももしかしたら、今の状況を改善したいからこそ予約してくださったのかもしれませんよ。無計画に予約を入れてしまってイライラされたとは思いますが、ここはご主人様の気持ちも汲み取ってあげてください。あの人なりに考えたのだな〜と。私の場合はそれすらも拒まれましたから、羨ましくもあります。
カップルカウンセリングが必要な状況だと思います。

あと、私は幼少時に家庭崩壊( DVあり )で育ったのでPTSD、アダルトチルドレンがずっと抜けませんでした。
両親の関係は子供に大きく影響しますから、どうか気をつけてください。

どんな形であれ、とぴ主さんが平穏な心を取り戻せますように祈っています。話せる人などに愚痴を聞いてもらうのもテですよ。スッキリします。

所詮他人同士ですから、思い通りにいくはずはないんです。

頑張ってください。




Res.15 by 無回答 from 無回答 2016/06/27 23:53:05

男がそれだけモノを壊す時点で終わってると思います。しっかりセラピストとお話されるといいと思います。

きっと父親としての自覚があまりないんだと思いますよ。2人だけの快適な生活が長すぎたんでしょう。

私もかつて夫の態度や考え方にキレたことがあり、夫に「この子の半分はあなただ!この子はあなたのDNA半分はいってんだよ!2人で育ててよ。」と言ったことがあります。


でもそんな夫を1番変えたのは、夫の同年代の昔からの友達でした。すごく子煩悩で愛妻家、奥様も大好きで大切にする、文字通り家族のためなら何でも、命でさえ惜しまない、みたいな考えの人たちで、話すうちに改心というか影響されたようです。私の中で勝手に彼を神様と呼んでいます(笑)

話し合いが落ち着いたら、旦那さんに週1日、子どもを預けて色んな子供のイベントやコミュセンなどに参加して、他のお父さんたちと交流する機会を持つと良いかもしれません。

早く解決すると良いですね。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2016/06/28 00:03:40

男なんて、本当に幼稚で、自分勝手で、傲慢で、アホですよ。

そんな男に頼ろうとする方が間違いというもの。

私は離婚して、シングルマザーになって、本当に幸せになりましたヨ!
自分のペースでなんでも効率良くできるしね。

もう私の親は早くに他界しているので、元から「親に手伝ってもらえる」なんて期待もないし。。。
トピさんは、いい環境にいる他の夫婦とご自分を比べて文句を言っていますが、国際結婚されて、カナダに来られたのならそこは覚悟を決めるべきですよ。
Res.17 by 無回答 from 無回答 2016/06/28 00:57:21


女に幼稚だの自分勝手だの傲慢だのアホだの言われたくねーわ。
Res.18 by イライラ from トロント 2016/06/28 01:09:45

たくさんのコメントありがとうごさいます。何度も読み直しました。

色んな方がご指摘されたように、私は面倒くさい性格なんだろうと思います。完璧な夫婦はそうそういなく、表に出さないだけでそれなりに問題を抱えてるんだろうなと思いますが、それでも私たちの周りにいる夫婦は仲が良さそうです。パートナーを想いやった言葉や態度、ほっぺにキスとか、うちはもうそんなことがなくなって長いなあ…

夫もきっとウンザリしてるんだろうと思います。
おおらかな肝っ玉かあちゃんな妻が欲しいんだろうと思います。
夫のあまりの連絡のなさに、私の余裕がなくなってるのは事実です…

些細なことですが、夕食は家族4人でと思っている私。
ラタトゥイユを作ったので、夫がメインの魚を買いに行ってくれた。
…が、いつまでたっても帰ってこず、電話にもでず、もう夕食のしたくをしないと3歳児のお腹すいたコールが始まるのに、と思っていると、買い物の出がけに会った隣人と外仕事をしている夫が…

この場合、買い物に行けなくなったって家にちょっと戻って教えてくれればというのは、求めすぎなのかな…

夕食のメインでさえ買いに行くところなのに、そのまま隣人と夕食だなんて。もうピザとるしかない。午後いっぱいラタトゥイユ煮込んだのになあ。夕食の時間は夫は隣人と話してばかり。0歳児に離乳食をあげて、3歳児にピザを切って、お客がいるので興奮しているのをなだめながら食べさせる。私は隣人と話すどころが自分もゆっくり食べれない。

そのあとは0歳児の授乳と後片付け。夫は勝手に外に行って外仕事の続き。私はまだシャワーも浴びれておらず、子供たちのお風呂もまだ。

夫がどう動くか予想できず、私の負担が増えることが多く、ストレス溜まりっぱなしです。話し合いもしてくれないし…

みなさんのおっしゃる通り、私が神経質すぎるのも分かってますが、正直キャパ超えすると感じるときが多いです。
誰か来た日はルーティンを1人でこなせず、寝かしつけもうまくいかず私が休むときがありません…

たくさんの方がおっしゃる通り、これで離婚を考えるのはどうかとも思いますが、夫からの(私が思うに)思いやりのなさに1人のほうがいいのかもと妄想してしまいます…
朝も1人早く起きて、子供が起きる前にいろんな支払いなどをネットで済ませ。夫は朝のトイレとシャワー、出勤の用意に1時間はかかるので3歳児の朝食、0歳児の離乳食、デイケアへ連れていく、そういうのもこなしています。
夫は仕事から帰ればスイッチがオフになるようですが、私は家事育児モードのまま。なんだかなあ…

グチグチ言ってばかりですみません。でもストレス発散させてもらっています。なかなか愚痴る機会がないので、私のことを厳しくおっしゃる意見もありがたく受け止めています。
セラピーはどうなるのでしょうね。子供たちは誰がみるの? と聞いてから返事がありません。何をどう思っているのかも言ってくれません。夫が何を考えているのか、話し合いもしたくないという夫ですので分かりません。思い巡らすのにも疲れました。

Res.19 by 無回答 from 無回答 2016/06/28 01:28:17

>女に幼稚だの自分勝手だの傲慢だのアホだの言われたくねーわ。

だって本当のことですもん。
よくテレビで「おバカなビデオ大賞!」みたいな番組やっていますよね。
そこに出てる人って、殆ど男性でしょ〜

それが証拠ですよ〜(≧◇≦)
Res.20 by 無回答 from 無回答 2016/06/28 01:40:05

トピ主さんの

夫がどう動くか予想できず、私の負担が増えることが多く、ストレス溜まりっぱなしです。

これなんですが、旦那さんのことを全く考えずに自分と子供さんのスケジュールで動いてはいかがでしょうか?

ご飯なども旦那さんが主品を買いに行く時に外で立ち話して他の用事をしてしまうとか...私もそういうのは嫌なので旦那には頼まないし彼なしで事が進むようにします。

と言ってもうちはトピ主さんのところより少しだけ大きな子供がいますが私が外で働いて旦那は主夫です。

家事なども分担はするようにしてますし、ご飯も私が食べたいものがあるときは作ってなど。

小さい子がいるうちは特にですが、あんまり人を気にしすぎると疲れるので自分の生活中心で物事を進めてみてはいかがでしょうか?



Res.21 by 無回答 from 無回答 2016/06/28 06:48:45

ないないないないありえない!!!!!
なんでそんな夫に我慢できるのか。
私だったら爆発、噴火してます。
少なくとも、お互いが妥協できる点を見つけましょうよ。
トピ主さんばかり辛い思いする必要はないです。

トピ主さん、子供のため(?)に我慢もいいけど、頭に血が上った状態でいると、体を壊しますよ。
体を壊したら、子供さんの育児は誰がするの?子供さんも悲しみますよ。

嫌なものは嫌、辛いことは辛い、とはっきり言ったほうがいいし、その夫婦関係、ちょっとバランスが取れてなさすぎだと思います。
早くカウンセリングで、しっかり旦那さんと向き合えるといいですね。
Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2016/06/28 07:51:06

二人目が生まれて旦那さんが退化したわけではなく、一人目からそうだったわけですよね。
これ以上、産まない方がいいですよ。
そういう旦那さんに夕食のメインの買い物を頼むとか、理解できないことが多すぎます。
旦那さんにできないのがわかってて、失敗させて、できないのを証明してるみたいな。
意固地になって意地悪してるみたいに思えますが。
男は子供だから諦めるとかおだてて伸ばすとかそういう意味じゃなく、もっと優しくなれないのかな。
今、育休中なら家事育児の負担が大きいのはそれが今の仕事だからです。
育休後復帰すると精神的には楽になるんじゃないかと思うんですが。
子どもとべったりしていられるのは限られた期間なので、もっと楽しんだら?
また、トピ主さんがあまり自分のやり方を通すと、旦那さんは育児に参加できなくなります。
子どもを自分側に囲い込んでしまわないように。
Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2016/06/28 08:34:46

トピさんに何かアドバイスをして少しでも気持ちを楽にさせてあげたい、と思いながらも
言葉が浮かんできません。三歳児とゼロ歳児、私の場合は二歳児とゼロ歳児でした。
まだ貴女の方が少しはましですよ。どのお母さんもある意味、貴女のようにイライラの中で生活
しているのです。子供は可愛いけれど自分の時間がない、そして子供だって母親が思うようには
動いてくれません。大なり小なりみんな同じです。

ただ貴女の場合、旦那さんと気持ちの上で合っていませんよね。お互いの気持ちにずれがあり、
これは赤ちゃん云々ではないように思えます。貴女の思いが全く伝わっていないでしょう。
どちらが良い悪いではなく違いすぎます。でも子供が二人もいるから離婚は避けたいですね。
この場合、貴女が変わるしかありません。貴女の着眼点を変えることです。人の性格を変えることは
大変難しいですが、価値観を少しずつ違う方向に向けてみるのです。人を変えることは出来ない
けれど、少しずつなら自分を変える事は出来るのです。

時には二人の子供を旦那さんに預けて、お友達を誘うか貴女一人でコーヒーを飲みに行って
リラックスして下さい。貴女の家に漂っている緊張感が伝わってきますよ。


Res.24 by 無回答 from 無回答 2016/06/28 09:49:52

最初はよくある夫婦喧嘩かしら、子供が小さいうちは大変ね〜。と思ってみてましたが、奥様の実家が地震で心配してるのにダーツ大会は酷すぎます。妻の親族が友人が故郷が死と隣り合わせになってる時に自分の家で楽しんでたら、私だったらブチキレて全員追い返してます。

こんな時は誰か他の人の家でやって欲しいし、夫には参加せず、妻と一緒に熊本の事心配してひっそり家にいて欲しい。私だったらこの事根に持って夫婦喧嘩の時「あの時ダーツなんかして酷い、心がない。」っていっつも言うかも。ご主人にはもし、立場が逆だったらどう思うのかじっくり反省して欲しいです。
Res.25 by イライラ from トロント 2016/06/28 12:31:53

みなさんコメントありがとうごさいます。
どうにもこうにも、ガス抜きができず、批判や荒らしも覚悟して、それでも吐き出したくて愚痴トピをあげたのですが、みなさんに励ましていただいて、かなり落ち着きました。
恥ずかしいのですが、こういう夫婦の問題はちょっと繊細なので友達にはできず。お会いしたことのないみなさんに助けていただいています。

昨日の夜、夫は思うことがあるのか、普段よりずっと協力してくれました。私たちの間に会話はないのですが、いつもの私の家事、育児のルーティンに添う形で協力してくれました。
子供が寝た後は珍しくキッチンのテーブルで本を読んでいたようです。(話し合うつもりで私が来るのを待っていたのかな?と思いましたが、きっと私の思い過ごしでしょう…)

地震のときの夫の仕打ち(これはどうしても理解できず許せないので、仕打ちと言ってしまいます)は根に持ちまくりです。私の気持ちに共感してくださった方のコメントを夫に読ませて、私の反応は間違ってない!と言いたいくらいです。
夫の祖母や、お会いしたことのない夫の叔父のお母様が亡くなったときもお葬式に行ってお手伝いしてきたのに。お葬式と比べるのは間違っていますが、そんなときに私が友達を呼んでカラオケ大会なんてしたら夫はどう思うでしょうね…
まあ、そんなこと、普通やろうなんて思わないのですが…

カウンセリングに関しては、子供はどうするの?の返事が来ておらず、どうなるのか分かりません。
でもやっぱり必要ですよね。夫の言い分を聞けるチャンスだろうと思います。

今日もちょこちょこ、連絡事項があるのですが、テキストで済ませてます。テキストのほうがよく話せるなんて本当おかしいですよね。

みなさん忠告してくださってますが、子供がいるので離婚はできれば避けたほうがいいですよね。
夫に愛情があるのか、今は分からなくなってますが…

希望は実家に子連れで帰り、頭を冷やしたいとこですが、地震後まだ不安なので難しい…、今の状況だと夫がもしかしたら反対するかもなあ…
Res.26 by とまと from 無回答 2016/06/28 13:29:46

トピ主さんの文章からでしか判断できませんが、私は今ならまだ夫婦関係を立て直すチャンスがあると思います。そして、本当にお子さんが大切なのであれば、今はその立て直しに集中したら、後できっと良かったと思えると思います。

地震の際の旦那さんの行動は私もきっと傷つくと思います。ただ、熊本のご家族が無事だとわかっていた以上、まったく地震の被害経験がない、身近な人が大変な目にあったことのない人は、共感性に富む人でない限り、それほど深刻にならない人って多いです。それがいいと言っているのではなく、残念ながらそういう性格の人がめずらしくない、という意味です。それでも家でダーツは心無いと思いますけどね。

>昨日の夜、夫は思うことがあるのか、普段よりずっと協力してくれました。私たちの間に会話はないのですが、いつもの私の家事、育児のルーティンに添う形で協力してくれました。
子供が寝た後は珍しくキッチンのテーブルで本を読んでいたようです。(話し合うつもりで私が来るのを待っていたのかな?と思いましたが、きっと私の思い過ごしでしょう…)

他人事ですが、ここ、大事なところだと思います。旦那さんは何かを感じて今の状態を改善したいと思っている行動を取っています。何度も言いますが、トピ主さんが本当にお子さんを愛しているのなら、子供のために自分の意地を取り払った方がいいと思います。昨日、協力してくれた旦那さんに「ありがとう!」って言葉をかけましたか?キッチンにいた旦那さん、ほんの少しでも話し合うつもりかな?と思ったのなら、なぜそのチャンスを活かさなかったのですか?私にはトピ主さんが子供のことより自分中心で歩み寄りを拒否しているとしか思えません。

カウンセリングのアポを取ってきたのも旦那さんですよね。本当に今すぐ別れたいと思っていたら、カウンセリングも受けようと考えませんよ。どうにか改善したいという気持ちの現れです。私はトピ主さんよりずっと旦那さんの方がある意味努力をしていると思います。お子さんのことも考えていると思います。

「子供はどうするの?」と聞くだけでなく、ご自身でシッターさんを探してはいかがですか?せっかくアポイントを取ってきてくれた旦那さんに文句だけいうのはとても悲しいです。旦那さんの努力も少しは評価してあげるべきだと思います。カウンセリングは今のトピ主さんご夫婦にとても大切だと思います。

言葉というのはとても大きな力を持っています。「ありがとう!」の一言がもたらすプラスのパワー、「誰のおかげで好きなことができてるんだ!」というマイナスのパワー、底知れません。

もう一度申し上げます。あなたが、本当にお子さんを大切に思っておられるなら、離婚を考えずに歩み寄りに努力をしてください。いろいろと腹の立つことも多いだろうし、子育てで精一杯頑張っている中、なかなか納得のいかないことも多いだろうけど、今歩み寄ることで今後の人生が変わると思います。

旦那さんのひどい態度があることにあまり触れず、あえて良い部分に注目してみました。

私はもうレスしません。あとはトピ主さんがどうちらの道を選ぶかです。どうか大きな間違いを犯されませんように。
Res.27 by 肝っ玉母さん from バンクーバー 2016/06/28 19:44:05

旦那さんに子供を預けて買い物に行ったらいいのに。
そのついでに息抜きしてくればいいのよ。
頼むから裏切られて腹がたつんです。
期待しないが一番
Res.28 by R from 無回答 2016/06/28 22:49:56

トピ主さん、元気出してください!!

私は1歳の子が1人いますが、夫が家事にも育児にも非協力的で、しょっちゅうイライラしています。
夫を褒めたり感謝してみたり、色々やってみましたが効果はほとんどありませんでした。
もう、2人目は絶対作りません。

私の場合は、ママ友や、夫と共通の友達に悩みや愚痴を聞いてもらって、何とかやっています。
トピ主さんも、身近な友達に相談してみてはいかがでしょうか?
小さなお子さんが2人いる家というのは、本当に大変だと思います。お母さんの自由時間なんてありませんよね。。旦那さんも労いや感謝をトピ主さんに少しでもしてくれたら、まだ許せますよね。
カウンセリングがうまくいくことを願います。
Res.29 by 無回答 from 無回答 2016/06/29 01:27:22

産後クライシスで検索してみてください。私も経験しました。夫婦共に移民で相談できる人がいなくて辛い思いをしました。
Res.30 by イライラ from トロント 2016/06/29 07:04:42

みなさん何度もありがとうごさいます。時間が空いた時にコメントを何度も読み返しています。

他の方も同じようなことを経験されているようで励みになります。産後クライシスの記事も読みました。ものすごく当てはまると思います。

離婚に関しては、ほとんどのかたが思いとどまったほうがいいとおっしゃってくれています。私も、子供たちのことを考えたら、そうしたほうがいいと思います。
ただ、もう夫と話し合う元気がありません。カウンセリングはまだ先のことで、それまでにも日常はこなしていかなくてはいけません…

この週末、また隣人たちとバーベキューをすることになったそうです。うちに大きなバーベキューがあるので、うちでするそうです。
今は隣人の前で上辺だけでも仲のいい夫婦を演じる気力がありません。夫の実家に子供と私でお世話になろうかとまで思います…
夫にそういうと、理由を聞いてきたので、「私の思い違いなら悪いけど、あなたは子供の面倒を見る私の気持ちより、他の人の楽しみたいという気持ちを優先するよね。もうケンカしたくない」と返事をしました(テキストでです)。

今朝少し話す機会があったので、カウンセリングのことを聞いてみたところ、「自分も必要だと思ったから」、「だけど君はもう心を決めた(ある意味離婚も視野にいれかけていること)みたいだから、何を言っても無駄」、「自分は仕事をしてて遊んでいるわけではない。1人目が生まれたときも育児休暇中、君はそうやって狂った。今からでもなぜ仕事に復帰しないのか」と言われました。

誰かが入ってくると(庭仕事とか、夕食とか)、連絡をしてくれなかったり、育児のルーティンを考えてくれなかったりするのは夫…
それがストレスなのに、育児休暇を取ってるせいだと言われ…

やはり話し合いは成立せず、夫はそれでも仕事にいって、ある程度オフとオンの切り替えができるだろうと思いますが、私は家事と0歳児の育児は続けなければならず、切り替えができずつらいです。

子供ができて不自由なことが増えたのはお互い様です。だからこそ、どちらかの負担が増えないように、少しは思いやりを持って連絡してほしい、他人の楽しみや快適さばかりを優先せず、子供たちや世話をしている私のことも少しは優先してほしい…、そんなに難しいことなのかな。

夫が酔っ払って寝た後、泣く子供をあやしながら上の子の世話。そして後片付け。やっぱり私が一番面倒くさいですよね。…

Res.31 by 無回答 from 無回答 2016/06/29 07:09:17

もうそのBBQに来る人達に育児ノイローゼで辛いんだと言って遠慮して欲しいと伝えたらどうですか?
いい人になっててもストレス溜まるばかりでいいことないですよ。
Res.32 by 無回答 from 無回答 2016/06/29 07:32:42

というか、トピさん難しく考えすぎでは?

私の性格だったら
「ごめんね〜私は疲れているから参加はしない。義理の家に行って休ませてもらうからバーベキュー楽しんでね。用意や後始末頑張ってね。楽しんでね〜」
だけ言うでしょうね。

誰も小さな子供がいる母親が全てしてくれるとは思ってもいないし、参加しなくても十分納得出来るけど。

なんだかトピさんって自分で高め設定のボーダーラインを作って、それに添える様に自分を酷使するタイプですか?
長女さん?
親から愛される為に、小さい頃から良い子を演じる必要をずっと感じてませんか?
もしそういう傾向があったらですが、今親になって、もしお子さんがあなたに愛されようと(注目してもらおうと)必死に我慢して良い子を演じているとしたらどう思いますか?

悪い子でも良い子でも、子供は可愛いんだから、そんなこと気にしなくて良いのよって気持ちになりませんか?

きっとトピさんの親もそうだったと。

だからもっと気楽に生きて良い様な。
差し出がましくてすみません
Res.33 by 無回答 from バンクーバー 2016/06/29 07:45:42

>>夫にそういうと、理由を聞いてきたので、「私の思い違いなら悪いけど、あなたは子供の面倒を見る私の気持ちより、他の人の楽しみたいという気持ちを優先するよね。もうケンカしたくない」と返事をしました。


そういうハッキリしない、当てこすりみたいな話し方はよくないです。
子どもに手がかかるから無理!
週末は家族だけでゆっくりしたいけど、それが無理なら私と子どもたちだけでどっかに行くから、って言えばお互いストレスたまらないと思うんですが。


Res.34 by 無回答 from 無回答 2016/06/29 08:23:37

主人の妹は病院勤めの女医で、まあ慌ただしくて忙しい人です。御主人も忙しいビジネスマンで、すれ違いも多い様ですが男の子2人を育てています。

女医の彼女いわく、男は具体的に言わないと理解出来ない構造だからと、果物のハニーデューに引っ掛けてお願いする事リストを作ってます。

ハニー(旦那) デュー(do)リストには優先順に番号をつけて具体的にしてほしい事を書いています。

例えば 1、子供のスナック(具体名)を6袋買っておいて(店指定)
2 乾燥機から洗濯物を出して、カゴに入れといて(シワになるから)とか。

その紙を毎朝テーブルに置いて出かけるそうです。
それが一種のコミュニケーションだし、助かるし、ストレスも減るそうです。

旦那さんもそのリストを見ながら淡々とこなしているそうです。
高校時代から付き合って結婚したので、もう20年以上一緒にいますが仲良いですよ。

脳みその構造の違いを女医の視点からうまく対応した、良い方法だと思ったので、私もしていますが良いですよ。


テキストより紙の方がいいそうです。
自分でチェックしたり、出来なかったり簡単なメモを書いて、旦那さんが又テーブルに戻し、それを彼女が見るそうです。

とぴさんもそうやって具体的に頼みたいことを書いて渡したら?
Res.35 by 一時帰国中の二児の母 from 日本 2016/06/29 09:22:23

うーん…トピ主さんのレス読んでると自ら状況悪くしてるように感じます。まぁ私もかなり面倒な女なので同じようなことしちゃいそうなんだけどね。

ココは旦那さんが言うように早めに職場復帰するっていうのはどうだろう?奥さんが仕事するってのは旦那にとっても負担が大きくなるとは思うけど、彼はトピさんの職場復帰を望んでるんでしょ?それにトピ主さんにとっても少し息抜きの場になるんじゃないかな?外で働くのも家で家事育児をするのもそれぞれ大変だけど、相手の方が楽してるように見えちゃうじゃない?だから文句言うために対等な場所に身を置くってのも一つの案だと思うな。

それとレス26さんの考えに同意です。
Res.36 by 無回答 from 無回答 2016/06/29 11:55:54

旦那に育休とってもらってトピ主が稼いできたら良い。
Res.37 by 無回答 from 無回答 2016/06/29 12:15:20

私は人間とは不完全なものでお互い補いあい、それを乗り越えていくことで愛が深まるものだと思います。

トピ主は自分に手に負えないことは、他の人に(子育てはしばらくベビーシッターでもいいです)任せてもいいのです。

旦那の言う通り、一定期間は割り切って子供はデイケアに任せて、自分は仕事に行ってリフレッシュするのもいいかもしれません。

どんな男にはできることと出来ないことがあり、(私は子供大好きで、家事もしますが得意ではありません)

人間は不完全なんです。

確かに男には共感力が少ないかもしれないです。

でも夫もパーフェクトではないけれど分かろうとしている努力は、トピ主の文面読んで感じるし、

旦那も、トピ主がこういう家族の事を友人に相談するのもちょっとな、、、というので多分カウンセラーの予約をしたんだと思います。

乱暴なところもあるかもしれませんが、思いやりのない人だとは思わないですよ。

トピ主はJPCANADAにトピを立ち上げたように、苦しい時は旦那以外に頼ってもいいんです。

毎日家にいて、一人で抱え込んでしまうことは非常に良くないです。

カウンセラーと話せば、それがいろいろな気づきになり、自分の精神的な成長につながる事もあるかもしれませんね。

夫に任せきりにしないで、いいカウンセラーを自力でも見つけてみてください。:)


【PR】ベビーシッター探しで困ったらここ

Res.38 by 無回答 from 無回答 2016/06/29 21:11:00

週末だけでも子供を旦那に任せて出かけてみては?友達の家に泊めてもらうでも、ホテルに泊まるでもして。24時間の育児を経験したら旦那さんもトピ主さんのイライラの原因がわかるかも。

バーベキューだって、参加する必要ないし、仲のいい夫婦を演じる必要もないじゃないですか。

それから、テキスト使うのやめたほうがいいとおもいます。
話し合う元気がないとか、もう何の努力もする気がないなら別れたいってことですよね。

家の母も私と姉が小さい頃は専業だったけど、父親は全くといっていいほど何も協力しなかったようです。でも、母は子供が好きなので子育ては楽しかったと言います。今のようなコンビニもないので、3食手作り、家事もきっちりやってました(物心ついたときにはいつも家の中が綺麗だったのを覚えています)。時代の差はあれ、今のような乾燥機も無かった時代なので、家事はもっと大変だったと思います。それでも楽しく出来たのは、第一が子供がとても好きだったこと、第二が夫に何も期待してなかったことが理由だと思います。どこかへ遊びに出かけるとか、息抜きがほしいとかも考えなかったそうです。

もし、トピ主さんが嫌味とか相手を不愉快にさせる手段でしか会話できない状態で、感謝の言葉は言えないのなら、改善の余地はないと思います。離婚するか、しないなら相手に何も期待せず、自分だけで子供を育てる覚悟をもつことでしょう。都合よく、旦那はお金を稼いでくれている(トピ主さんが家事をして協力しているのは確かですが)ので、経済面での心配はないことですし。トピ主さんは夫に期待して、期待通りにいかなくて自分でストレスを溜めています。もう何も期待するはやめましょう。急に誰かを夕食に連れてきても旦那にゲストの分は用意してもらえばいい。庭仕事でも何でも勝手にやらせればいい。トピ主さんは自分と子供のことだけ考えて、夕食も自分のもののついでに旦那の分だけ作って置けばいい。基本子育ては自分だけですると決めて、買い物も大変でも子連れですればいい。シングルマザーは何でもなんとか方法を見出して一人で育ててますし・・・

夫婦間の関係改善に努力はしたくない、相手が思うように動いてくれない、いつもイライラするのなら、そうするしかないですよ。
子育てや家事は夫婦協力し合って、というのはもちろん理想ですが、お互い相手に不満を持ってばかりいる二人では無理ですから。とにかく相手に何もやってもらおうと思わないことです。
Res.39 by 無回答 from 無回答 2016/06/29 22:42:52

トピ主さんが改善するべきという意見が多いことに驚きです。
人間だれしも改善するべき点はありますが、今の状態のトピ主さんに改善を求めるのは酷ではありませんか?
仕事をする、外泊する、友達と出かける、色々ありますが、睡眠が足りていてこそ楽しめるものだと思うのですが、これは人それぞれかもしれませんね。
また、ご主人に対して感謝の気持を伝えたり、相手に期待しないことなど、これは私も心がけていることですが、今のトピ主さんの精神状態ではかなり無理があるかもしれません。
私はトピ主さんのご主人はありえないほど子供だと思いました。ごめんなさい。
トピ主さんを大事に思っているとは思えない行動です。
互いのコミュニケーションも大事ですが、夫婦カウンセリングなどでご主人に目を覚ましてもらうのが先かもしれません。

Res.40 by 無回答 from 無回答 2016/06/29 23:12:38

トピさんが改善すべき、という意見は多分トピさんが悪い旦那さんが良いとか、誰が悪いとかの問題でなく、男女の差がある事を理解し、うまくやっていくしかないってことじゃないでしょうか?

人を変えようと思っても、正直人は変わりませんよ。
ならば、まだ子供が小さすぎるし、今じゃシングルになっても他の苦労が待っているだけなら、自分が変わっていく方が楽だよという意見だと思います。

働かないとかギャンブルとか暴力とか、そういう最悪な問題を抱えている旦那さんでもなく、まあ気が利かない所はあるけど夫婦仲の改善にも前向きなら、別れる程の相手じゃないしね。

期待しないとか、コミュニケーションや言い方を工夫したら良いんじゃない?っていう捉え方でしょう。

なんでも誰が悪いとか、誰のせいとか、相手を責めることばかりにエネルギーを使っても仕方ないでしょう!?
みんなそれぞれ個性があって、人の数だけ考え方がある、それが社会なんだと認めたら、じゃどうすれば違う価値観の人とうまきやっていくかって考えるのが賢明ですよ。

子供がいなきゃ別れたら?で済むけど、子供がいるんだから、子供の喧嘩みたいに「誰が悪い」って拉致のあかない議論してても、子供はお腹すかせてミルクは待てないのが、それが現実で人生です。


Res.41 by む〜みん from 無回答 2016/06/30 00:02:14

トピ主さんは、本当によく頑張っていると思います。
たまには パパと子供たちだけの日や時間を作って、
トピ主さんも 自分のやりたい事をされてはどうですか?
そうすれば、旦那さんにもトピ主さんの苦労が よーく分かると思いますし、
トピ主さんの気分転換にもなりますよね。
私もよく似た状況の時があり、あまりにも精神的にキツくなり、
買物に行くと出掛け、長時間帰宅しませんでした。
(自分は大丈夫なので 子供たちをお願いしますとだけtextはしておいて。)

物を壊したりして 威圧感を与えるような旦那さんですから、
しっかりカウンセリングをしてもらって、
カウンセラーからトピ主さんの気持ちを伝えてもらうだけでも、
トピ主さんの気持ちは楽になるのではないかなと思います。


Res.42 by 無回答 from 無回答 2016/06/30 00:25:28

これでは子供が3人いるみたいですね。
トピ主さんのご苦労をお察しします。

でも男の人は、本当に共感力に乏しいので、ちゃんと伝えたら、少しは分かってくれるかもしれません。
因みに私は、お願いしたい事や、改善して欲しい事を紙に書いて渡した事がありました。
もちろん、お互い様のところはありますが、
言わずにイライラするよりは、ちょっとは楽になるかもしれません。

トピ主さん、大変ですが頑張って下さい。
Res.43 by イライラ from トロント 2016/06/30 03:57:18

みなさん何度もありがとうごさいます。
しっかり読ませていただいています。

昨日話し合いをしました。話し合いはたまにするのですが、毎回同じ内容です。夫いわく、「この家で文句を言うのは君ばかり」、「不満があるのは君だけ」、「だからこれから一切人付き合いはしない」、「これで満足だろう、万歳! 君の幸せな生活が保障された! 子供たちもママのスケジュールに沿って生きて行けるよ! もう6時! ご飯食べないと世界の終わりだよ! (大げさに拍手をしながら)」。

私が伝えようとする内容も(他人がうちにくるときなど少しは子供を見る私に配慮してほしい)も毎回同じ、返ってくる返事も上記のようなもの。

夫の言い分を聞いていると、私からのお願いは「命令」なんだそうです…
夫がベースメントに行くので、ついでに洗濯が終わってたら乾燥機に入れてきてくれない? こんなことも命令なんだそうです。ちゃんとwould you please? If you don't mindみたいな言い回しで毎回お願いしてるのですが、一体どういう言い方をすれば、お願いと取ってもらえるのか。

夫はいつも、母乳じゃなくてもミルクだってあるんだから、次男と数時間離れても大丈夫みたいなことを言うので、昨日1人になりたくて夕食前から夫に子供たちを任せて1人で庭にいました。次男はミルクを飲んでました。
3時間して家に入ると、かわいそうなのは次男だみたいなことを言われ、じゃあどうすればいいのか。

夫がいないほうがいいとさえ思ってしまいます…
Res.44 by 無回答 from 無回答 2016/06/30 04:57:23

やっぱりカウンセリングに行ったほうがいいんじゃないですか?
お互い喧嘩腰で話すからうんざりするけど、第三者が入ると冷静になれますよ。
Res.45 by 無回答 from 無回答 2016/06/30 06:19:26

なんとなくトプさんからの返事が増える中で、トピさんの人柄が見える様になると、トピさんって多分日頃から(お子さんのいない時から) 口うるさくて割と愚痴っぽい性格かもというのが見えてきました。

ならば今の旦那さんの態度は長年積み上げてきたものが出てきたって感じですかね?

やっぱりトピさん自身も、育児ストレスとか関係なく何かしら自身の本質的な性格に対するカウンセリングを受けた方が良いかも知れません。

なんだか結構細かくて、ウジウジこだわって、カラッとしたイメージがつかめないんですが!
昔からそんな感じですか?それとも育児が始まってからですか?
もし基本的にそうなら、ちょっと旦那さん大変だった様に思います。
Res.46 by 無回答 from 無回答 2016/06/30 06:21:47

45ですが、わかりにくくてすみません。


そうそう被害者意識が強い人

トピさんは昔からそういうタイプですか?
Res.47 by 無回答 from バンクーバー 2016/06/30 07:33:32

トピさんがどの程度英語が出来るのか、また発音はネイティブと同じようにできるのか等々、
やはりコミュニケーションの段階で問題があるように思います。赤ちゃんが二人いるのは本当に
大変ですよね。でも何か貴女の方に大きな問題点があるように思えます。ご主人は被害者的に
思えますよ。

貴女自身に治療がいるように伺えました、
Res.48 by 無回答 from バンクーバー 2016/06/30 07:44:17

シングルマザーで苦労するとか言ってる場合じゃなくて、別れた方がお互い幸せになれるかもしれませんね。
カウンセリングして、納得してから離婚というのもありかもしれませんよ。

育児やいろんなスケジュールをキッチリやるのがそんなに大変なら、家事育児能力が低いか、自分にできることに対して無理なスケジュールを組んでいるのかもしれません。
子どもを大事に思っているのはわかります。
でも、その大事な子どもにいい環境を与えてあげられない、それが自分のこだわりや意固地さゆえだったら悲しいですよね。
性格だから変えられないと言ってる場合じゃないです。
(そのくせ、旦那さんに性格は変えて欲しいとかだと話に一貫性がなくなりますよ。)

そんなにストレスためてるところを見せちゃうと、離婚後も子どもたちを引き取れますか?
精神的に無理なんじゃないかと、旦那さんにそこを突かれてしまいませんか?

また、子どもが育った後、どうなるんでしょう?
あまり几帳面に潔癖に育ててしまうと、将来的に旦那さんとしてるようなコミュニケーション方法を子どもたちと取り、同じような反応に出くわすと思うんですが。

子どもが成人後、その妻とメールやテキストで必要事項を伝達し、話し合いもできないような結婚生活を送っているとしたら、それを傍から見て、何とアドバイスしますか?
そういう生活を送って欲しいですか?
Res.49 by R from 無回答 2016/06/30 07:52:26

このままじゃお子さんがかわいそう。
旦那さんも改善させたいからカウンセリングを希望してるのでしょうから、行かれてはいかがですか?
「お願いが(なぜか)命令になる」、我が家もそうです。(笑)
お礼の言葉も積極的にかけていますが伝わりません。肯定的な言葉は心に響かず、否定的な言葉ばかり覚えているようです。
言い方を変えても、伝わり方は変わりません。旦那さんがトピ主さんの言葉を素直に捉える気がないからです。
私は子供を愛してるので、子育てだけがんばっていますが、パートナーのことを考えると虚しくなることもあります。
トピ主さん、離婚をしたいのでないのなら、解決策を考えてみてはいかがですか?
ここで悩みを吐いてすっきりしたらいいのですが解決には至らないと思うので。
Res.50 by 無回答 from 無回答 2016/06/30 08:15:50

他の方も言われてますが、トピ主さんが返信するたびに、トピ主さんの姿が見えてきて、どちらかというとトピ主さんのほうに問題があるように感じたりします。

育児ノイローゼぎみになっているのかもしれないし、ノイローゼになっている妻をドンと支えるだけの広い心のご主人ではないようですが、それでも読んでいて、ご主人のほうに同情してしまいます。

トピ主さんは「自分がやって欲しいのに相手がしてくれないこと」だけに焦点をあてて、それを試しては、ほらやっぱりできない!と相手を責め立てるようなタイプに思います。
やってくれなかった事に腹を立てるだけ。それを改善するには、相手が変わることだけ。
なぜ相手がそのような態度なのかについては、相手の性格が悪いから。
自分の考えを変えようとか、相手がなぜそんな行動をとっているのか、考えが自分に向かない。

ご主人がしてくれないことを山ほど責める割りには、ご主人があなたのためにやってくれていることに感謝の意を表明してますか?

全てを相手の責任にして責めるのは、ある意味自己防衛なのかもしれませんが、きついようですが、トピ主さんは「一緒にいて楽しくない人」なんだと思います。

仕事で疲れて家に帰ってきても全然楽しくない。むしろ家に帰りたくないんだと思います。
近所の人たちとおしゃべりをするのは、それが楽しいから。
つまり家に帰りたくない、不機嫌な人間に文句を言われまくって責められるような場所には、できるだけ離れていたいからだと思います。

一緒にいて楽しい人になれませんか?少なくとも「一緒にいると気分が悪くなる」人間になるのはやめませんか。

一緒にいて楽しい人になるには、まずは笑顔です。
そして、毎日ご主人がやってくれてることを、口に出して感謝してみましょう。
読む限りにおいては、ご主人はそんな悪い人には思えません。
やってくれない事を責めずに、今やってくれていること(まずはお給料を運んできてくれていること)について心から感謝の気持ちを述べて、これからは一緒に居て楽しい人間になると笑顔で宣言すれば、判ってくれそうな気がします。

不機嫌な人間がひとり家族にいるだけで、不機嫌は伝染して、家全体がキリキリします。
逆に言えば、一緒にいて楽しい人間がいるだけで、その明るい気持ちは伝染して、家は明るくなります。

愚痴や責め立てることで、相手は何も変わりません。
結果的に何かやってくれたとしても、それは、グチグチ言われたくないからやっただけの話で、気持ちはどんどん黒くなってゆくでしょう。

そうではなく、やってあげたい(やって感謝されたい)というような気持ちで相手に変わってもらうには、あなた自身が変わる必要があると思います。
Res.51 by 無回答 from 無回答 2016/06/30 09:03:36

自己愛の強い人、というと「わがまま」なタイプを思い浮かべますが、実は一見自己犠牲な性格(優しそう尽くしタイプとか)も、そうさせている原因では、かなりの自己愛な人なんですよ。


例えば、「子供の為」と言いながら、実は無意識に「理想的な子供を持つ母」という自分の理想で行動しているんですよね。

オープンなオレオレタイプのわがままよりタチが悪いというか、「自分は人の為に」という善意という思いがあるから、その根底にある「自己愛」に気がつけないんです。

こういうタイプは「自分は正しい」という強い信念で人を測るから、自分の価値観(エゴ/ 我) に合わないと相手をダメだしして、相手を自分の思う通りの方法スタイルにしようとするんですよね。

でも意地悪からしているわけじゃなく、本人は「すごく良いこと(相手の幸せを願っている)ためになる事をしている」という自負があるから、なかなかそれが単に自己愛(わがまま)からきていると気がつかない。

トピさんの親御さんはどうですか?
子供ってやっぱりすごく親に似てるんですよね。恐ろしいほど。
歳をとればとるほど、親に似てくる。

自分が親を客観的に見ておかしいな、とか思う部分があったら、かなりの高い確率で自分も他人に同じ様な事をしていて、他人も自分が感じている様に、それに対して不快感がある、そうなんですよね。

でも親の良い部分も、もしかすると子供のためでなく、前述の様に「自分可愛さから、自分の理想の子供に作り上げて、自分が満足したい」ためのものかどうかも、客観的に考えた方が良いですよ。

でもそういう人は「じゃ愛する家族が間違った道に行くのを見ているだけでいいの?」って食ってかかりますが、誰しも経験がある様に、いくら「危ない」と言われても、自分で実際に経験しないとムズムズして、ますますやってみたいというのが本能だから、親が注意してやめても、その願望は無意識に追いやられただけで、何かの拍子にひょっこり出ます。

だから親とか周囲はある程度子供に経験させて痛い目に合わせる、その時のどう助けるかにスタンバイする方が良い気します。

まああくまでケースバイケースなのですが。

だからトピさんも、お子さんがいてじっくり考える時間もないけど、機会があれば発言をする時に「もしかして旦那を私の思い通りにしようとしている、そこから出ている発言かな?」と一回冷静になってみて下さい。

深く悪く読みすぎるところもあるように思いますが。
Res.52 by 無回答 from 無回答 2016/06/30 09:20:40

他にわかりやすい例はプレゼントなんですが、人にプレゼントをするのが好きな人っていますよね。

している本人は、自分のお金で相手の好みのものをあげている、という善意の部分でしていると思っているけど、実は自分が買い物が大好きで、でも欲しいものがないから、自分の欲求を満足させる為に「人の為」を無意識に利用してプレゼントするケースもあるんですよね。

そして自分にとって買い物はすごく楽しい幸せ、という図式を相手に当てはめて考えるから(自分が良いと思うものは人もそう思う)、相手が自分の思った様に反応しないと逆ギレ状態になるんです。

もし善意という意識がなくて、自己愛からついプレゼントをしているのを認識していたら、相手が思った様に反応しなくても受け入れられたり反省になるんですが。

善意という思い込みは本当にやっかいなんですよね


こういう掲示板でもそれが反映されてて、親切心からという思い込みがあるから、相手から同意が得られないととことん責める人いますしね。

人はそれぞれ違うという基本が受け入れ難いですよね
Res.53 by 無回答 from 無回答 2016/06/30 11:04:31

レス50の方の言っていることに深く同意します。

うちは私が働いているので旦那は主夫でトピ主さんのおうちとは逆ですが。
子供は小学生以下の子が2人です。

機嫌が悪い人が一人でもいると伝染する。まさにこの通りだと思います。
私は旦那がイライラしている時は何故、そんなに機嫌が悪いのかは本人に直接聞きます。
だいたいは子供のしたことでイライラしてるので、そういう時は旦那には1人になれる時間をあげて私が子供をみています。
旦那さんがトピ主さんの気持ちを少しでも察して30分でも一時間でも1人になれる時間があると少し違ってくるかなと思います。

赤ちゃんがいる時は育児だけに専念したいですよね。
ただうえのお子さんもいる家事もある、旦那さんが人を連れてくるなどトピさんの苦労もお察しします。
トピ主さんが職場復帰される、上のお子さんだけデイケアに入れるなど環境を変えてみると、また何か変わってくるかもしれないですね。

とにかく忙しく毎日、子供達と遊んだり家事をしたり1日楽しんでみてはいかがでしょうか。
私は1日終わるとベッドで爆睡です(笑)
考える暇もなく眠りに落ちていきます。あまり考えすぎないように、のんびりいきましょう。

私は働いていますが家事ももちろんします。
部屋の掃除などは旦那が私がいない時にしておいてくれるので帰って夕食を作る時もあれば旦那がBBQやパスタなどを準備してくれていることもあります。
ただうちの決まりは作った人は食事の後の片付けはしないという決まりです。些細なことですが、これだけは決まりです。
お互い助け合って支えあって行くのが夫婦です。
思いやりの気持ちが持てなくなったら私はそこが最後かなと思っています。


うちは旦那と喧嘩した時は旦那が決まって外で働くのは家で育児をしてるのより簡単だと言います。
私もそう思います。
ただそんな簡単なことがあなたにはできなかったから私が働いているのよ。と返します。
そうするとリスペクトがないとか言うので私がリスペクトされてないのになんで私だけリスペクトしないといけないのよ!とはっきり面と向かっていいます(笑)
お互いいい合うことはよくないですが、とにかくスッキリして相手がそんな風に思っていたのかと分かります。
なので次は少し気をつけようと私は思うようにしています。

子供が小さい時は本当に大変です。
ただ育児は親の責任で子供を持ったからにはしなければいけないこと。
それなら楽しんだ方がいいかなと私は考えているのでトピ主さんも楽しくなる方法が見つかるといいですね。
こればかりは人それぞなので。
小さいうちは本当に最初の何年かで何でも、どんどんできるようになっていきますよ。

レス50さんのおっしゃる通り笑顔はみんなを幸せにします。
私も怖い顔ばかりしないように気をつけないと。と思いました。
Res.54 by 無回答 from 無回答 2016/06/30 11:18:54

笑顔になろうとか言ったってそんなの鬱病とかノイローゼになってる人には無理なんじゃない?
そういう風にポジティブの押し付けしたって、強制的に笑顔になんてしてたら心が崩壊するよ。
トピ主の人は本気で精神科に受診するか、休息が必要だと思う。
旦那か義家族に子どもみてもらって一時帰国するとか、ホテルに行くとかそういうことできないかね。
Res.55 by イライラ from トロント 2016/06/30 12:50:56

あっと言う間にレスが50を超えました。たくさんのアドバイスありがとうごさいます。何度も読んでいます。1人ずつお返事せずすみません。

多くの方がご指摘なさったように、私自身面倒くさい性格だと思います。ただ、子供たちに関しては、夫と一緒に遊んだり、のんびり過ごしたりしています。そういう時間が欲しくて、前倒しで段取りしつつ家事を夕方まで終わらせるよう努力してる感じです。

自分のコメントも読み直しました。夫ばかり責めていますね。それからグチグチ言いすぎですね。育児ノイローゼというより、夫ノイローゼだと思います。子供と公園に行きたいから家事をちゃっちゃとやろう!とか、1人で子供たちを見てるときは明るく?できるので…

みなさんの意見を何度も読んで、やっぱり変わるべきなのは私だと思いました。すぐには難しいですが、セラピーも受けて、前向きにいきたいと思います。

うまく言えませんが、みなさんの客観的な意見で、私の固まった考え方に別の見方をさせてくれました。まだまだコメントしてくださる方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。
Res.56 by 無回答 from 無回答 2016/06/30 13:40:39

私の両親は離婚したんですよね。

母の言い分はあったと思うけど、別段離婚までする程ひどい父親でもなかったし、その後母は再婚ましたが、目が飛び出るほど素敵な結婚生活を送れたわけでもなかったです。

結局父も再婚相手もどっこいどっこい(どんぐりの背比べ)のパートナーだったなら、父はエリートだったので母は今頃贅沢な老後だったでしょう。
そして子供達も母と父のいる実家に遊ぶに行ったりして、孫の成長を楽しみに穏やかに人生が終われたと。

でも再婚相手と私達子供達は気が合わず、よって母の所には顔を出す機会もほとんどありません。
今じゃあんなに理想的な人と信じて再婚した相手の悪口ばかりで、最近じゃどの子も母の再婚相手の悪口を聞くのが嫌で(子供からしたら、私達に辛い思いをさせてまで選んだ相手なんだから知らんわ〜って怒りを通り過ぎてアホくさい) 様子伺いの電話さえしません。

再婚相手も自分の家庭を捨てたので、男性の子供も孫も誰も交流がない分、ひっそりと2人で寂しく喧嘩ばかりで死にたいとまっでいう始末。

まあ青い鳥を探して探して、いろんなものを犠牲にして生きてきたけど、結局何も得られなかったどころか不幸になっている母を見て、他人が自分を幸せにしてくれるんじゃなくて、自分が自分を幸せにするしかないなと感じてます。

結局隣の芝はじゃないけど、今の自分を幸せにできないなら、環境を変えてもやっぱり同じ結果(それよりひどい)なんでしょうね。
だから自分ばかりを責める必要はないし、相手が悪い事も十分あるけど、完璧な相手はいないなら、どううまく生きていくかを自分で考えて自分で切り開くしかないのよね
Res.57 by 無回答 from 無回答 2016/06/30 16:39:45

<<「この家で文句を言うのは君ばかり」、「不満があるのは君だけ」、「だからこれから一切人付き合いはしない」、「これで満足だろう、万歳! 君の幸せな生活が保障された! 子供たちもママのスケジュールに沿って生きて行けるよ! もう6時! ご飯食べないと世界の終わりだよ! (大げさに拍手をしながら)」


一生懸命に 自分の子供を育ててくれているトピ主さんに、
よく こんな事が言えますね、ビックリです。
私なら 一発パシッと平手打ちです(^^)

トピ主さんのスケジュールに合わせると言うよりも、子供さんたちの時間に合わせて、トピ主さんが いろいろと最善の段取りを考えているだけだと、トピを読んで感じました。

旦那さまも、仕事から帰宅したら、ホッと出来るなんて、2人も乳幼児を抱えて 甘いと思います。
旦那さまも 子供さんたちが寝てから ゆっくりしたらいいのではないですか。

人付き合いの事も、子供さんたちが小さいうちだけ、少し我慢すればいいんです。
それが一生続く訳ではありません。
奥さまも 自分の時間を我慢しているんですから、
お互い 少しは何かをあきらめないと子育ては難しいですよね。

旦那さまは、自分の子供たちなんですから、もっと自覚して育児をしてもらわないと、奥さまの不満は減りませんよね!
奥さまに優しくして欲しいなら、旦那さまが もう少し 自分の覚悟を見せるべきかなと思いました。
少しづつでも、旦那さまの自覚が芽生えることを祈っています。


Res.58 by 無回答 from 無回答 2016/06/30 17:14:54

トピさんは自分で選んでカナダで今のご主人と結婚してお子さんを2人儲けたんですよね。

親の手助けがない事も初めから承知だったし、1人目の子供でご主人の協力度(イクメンかそうか)もある程度想像はついたはず。

ましてやご主人と10年も暮らしてからのお子さんなら、人生経験が少ない若い子のでき婚じゃないわけだし。

やっぱり今の状況は突拍子もない想像外の事というより、なるべくしてなっているなら、自分でそれを選択したという覚悟を持たないと、すごく芯が揺れ動いてる印象が伺えます。

もう材料を自分で決めたなら、あれがあればこれがあればと不平不満を言うより、あるだけの材料でより良いものを作る方向で考える方が賢明ではないですか?


Res.59 by 無回答 from 無回答 2016/06/30 17:49:02

レス57さんに一票!!
まったく同意です。
私も3歳と1歳の子の親です。今は少し我慢してでも夫婦で協力して乗り越えないといけない時期だと思っています。
Res.60 by Lz from 無回答 2016/06/30 20:15:15

最初から読んでいて、トピヌシさんが毎日とても頑張っている感が伝わってきます。すごいと思います。
うちも同じくらいの年の子供たちがいますが家事はサボりまくりです。夕飯は作る時間が無ければテイクアウト、時間があっても休みたいので手抜きご飯、洗濯はとりあえずまわして、次の日まで忘れてたりなんてザラ。寝る時間も適当。旦那はいない方が夕飯が楽だから、友達と映画とか行ってくれていた方が嬉しい。旦那に家事や買い出しを頼むと余計に仕事が増えるので、子どもと遊ぶ以外は一切お願いしない。

私が言う資格ないけど、今は子供たちが小さくて大変だから、せめて他の事は手を抜いて楽して欲しいなーと思いました。


Res.61 by 無回答 from 無回答 2016/06/30 20:18:34

私も57さんに同意!
旦那さん何か障害でもお持ちなの?それとも単に体だけ大人なの?
Res.62 by 無回答 from 無回答 2016/06/30 21:30:32

旦那さんの発言(暴言?)を読んで、なんとなくトピ主さんがすごい頑張り屋さんなのが分かる気がしました。
でも、、、そんなに頑張らなくてもいいと思いますよ。
家事をちゃっちゃとやって段取りよくやって、それから家族みんなで遊ばなきゃいけないとか。
片意地はって頑張らなくてもいいと思いますよ。それで旦那さんとうまくいかなくなってるなら本末転倒だし。
同じ生きるならもっと楽しく生きるべきだと思いますが。

旦那さんの行動も、隣人と木を切るのはトピ主さんにとっては自分に非協力な象徴的な出来事かもしれませんが、
地域の付き合いとしてとても大事なことだと思います。
周りとも付き合えないほど、家の中に集中しすぎているとすれば、少し悲しいことではないですか。
トピ主さんじしんが家の中からちょっと離れて自分を見てみることが必要な気がします。
旦那さんが「仕事に戻れ」と言ったのも一理あるかと思います。

家が汚れても命には別状ないとよく言うでしょう?6時にご飯を食べなきゃいけないこともない。
子供の世話は母親だからどうしてもするもので、それ以外に理由ないと思いますが。
私ばかりが世話してる、とか言うものでもないとは思います。

今はとってもいい季節なので、家族でのんびりできる気持ちを楽しんでください。
家族がのんびりする状況を頑張って作るのではなく、気持ち的な問題です、あくまでも。



Res.63 by Ym from バンクーバー 2016/06/30 22:20:41

とぴ主さん、すごく同感できます。私なんて、20ヶ月の子供一人ですが、気持ちすごくわかります。
子供は家にいる私がやって当然、と思われるのも、すっごく腹立たしいですよね。 何が腹立たしいのか考えてみましたが、やっぱり旦那がいたらいたで、何か私は期待してしまう。絵本の1冊でも読んでくれる?お風呂いれてくれる? 洗濯物畳んでくれる? 歯を磨いてくれる? 小さなことでも、結局期待は裏切られます。そして私はイライラ。だから期待しないようにしています。子育てって給料のでない、責任ある仕事。誰からも誉められる訳でもない。きっと、子供が一人前になって巣だって行くまでは、達成感もないのかな、、、。よっぽど外で働いてお金を稼いだ方が良いのでは?! って思うことも、あります。 旦那は、なんでも私に聞かなくても好きなことをする。でも、なぜ私は美容室に行くだけで、旦那に申し訳ない気持ちになりながら、頼まなきゃいけない?なんだか不公平ですよね。
旦那さんが仕事しろって言うなら、復帰なさったらどうですか?そうしたら、対等になるのではないでしょうか?家事なんかも全て半分で!
是非、NHKスペシャルのママたちにの非常事態?! 最新科学で迫る日本の子育て を観てください。
Res.64 by K from 無回答 2016/06/30 23:26:55

63さん、スッッゴい同感です‼︎‼︎
父性なんてありませんよね、、(~_~;)
期待しませんけど、でも休みの日に家にいるのに育児に参加せずタブレットに釘付けで子供が甘えて来ても適当にあしらってるのみると本当にムカムカします。家事もしないのにゴロゴロしてるし。
でも、どこのお宅も大なり小なり同じ悩み抱えてますので、私はママ友とのランチでストレス解消してます(。-_-。)


Res.65 by イライラ from トロント 2016/07/01 03:27:31

みなさん本当にありがとうごさいます。いろんな方のお話を何度も読み返すにつれ、自分の気持ちも落ち着いてきて、トピをあげて本当によかったと思います。

まず、上の子はデイケアにずっと通っています。私の仕事復帰に合わせて、下の子も同じデイケアに通わせる予定です。
まだ上の子しかいなくて、私も仕事をしていたときに、ルーティンはかなり大事だと痛感したので、なるべくルーティンに沿って生活できるよう心がけています。時間に縛られるのではなく、ご飯のあとしばらくしたらお風呂、とか、本を読んだら寝るよ、とかですが、どちみち3歳児はデイケアから帰って5時半くらいになるとおなかすいた!となり、ご飯じゃなくスナックでごまかすと夕食を食べず、寝る前になっておなかすいた!とまたなるので、うちは夕ご飯は大体6時。週末は遅めに7時とかはありますが…

今は下の子もいるので(ミルクの時間に合わせた離乳食の時間など)、それで自然と大体スケジュールは決まってる感じです。当然予定通りにいかないことのほうも多いです。

それに家事を組み合わせていくので、私はルーティンはかなり大事だと思っています。

上の子がよく遊ぶ近所の子のお宅はあまりルーティンとか気にしてないところのようです。同じくらいの年なのに、夜9時から映画に行くとか。昨日誘われました。夜の10時すぎまで外で遊んでいるとか(近所なので、声が聞こえます)。いい子だし、その子の両親も悪い方ではありません。ただうちは下の子もいて、そのご家族の過ごし方には合わせられません。(夜9時からの映画を断ったら、エッといった反応をされました)

その隣人と仲がいいのは夫のほうで、ルーティンを気にかける私と、あまり気にしなくていいよの夫の違いが出ていると思います。

ただお隣はお互いの両親も近距離に住んでいてフルサポートあり。お隣の子は一人っ子。母親はパートタイム。

夫の両親は片道1時間半離れていて、急なサポートはお願いできません。

バックグラウンドが違うのに、同じ土俵には乗れません…

何が言いたいのか分からなくなってきました。

今週末のバーベキューは私たちも参加になりました。義理の両親もお友達が来る予定なんだそうです。
夫から来週のある夜は仕事でかなり遅くなるとも言われました。

バーベキューはなるべく早めに切り上げてくれるようお願いしてみます。
Res.66 by 無回答 from 無回答 2016/07/01 04:51:24

結局普通にバーベキューにも参加するんだ
グチグチ言うだけで夫に対して何も言うことはないんだね
ずーっと察してちゃんで生きてきて自己主張なんて何もできない人なんだから、これからもそうやって生きていきなよ 

Res.67 by 無回答 from 無回答 2016/07/01 09:31:58

>ただお隣はお互いの両親も近距離に住んでいてフルサポートあり。お隣の子は一人っ子。母親はパートタイム。
夫の両親は片道1時間半離れていて、急なサポートはお願いできません。




なんだかトピさん考え方が幼稚ですよね。そしてまだ同じことずっと繰り返して言ってるし。
人と比べても仕方ないじゃないの。
それにご主人の親御さんは急に遠くに引っ越ししたわけじゃないでしょう?


いろんな事わかってて、それで自分が選んで実行してるのに、人が助けてくれないって愚痴ってもめんどくさいだけですよ。

ここまでみんなが一生懸命アドバイスしているのに、今度はここで他人に頼ってどうにかしてって!
自分がどうにかするしかないのに。


なんだか本当にめんどくさい人ですね。


自分で責任持ってやりきれないなら、自分のできる範疇の事をする。
出来ない以上の事を望んで(他の人はやっているからと)、後始末を他人に頼るって。。。

Res.68 by 無回答 from 無回答 2016/07/01 10:01:04

ルーティーンがそんなに大事なら、それに乗れない旦那さんを切り捨てるしかないのでは?
Res.69 by 無回答 from 無回答 2016/07/01 10:02:39

子供はさっさと寝かしつけたらいいだけで、
旦那さんまでバーベキューを早く切り上げる理由はないのでは?
多分彼は早く帰ってきませんよ。もう大げんかが目に見えています。
Res.70 by 無回答 from 無回答 2016/07/01 10:05:38

なんかトピ主って育児が大変な母親と言うのを武器に使って、自分の思い通りに人を動かそうって感じ。

子供と公園に行きたい私!!
だから父親としてこの夢を叶える手伝いをしなさい!

って感じ!?
Res.71 by イライラ from トロント 2016/07/01 10:17:29

何度もすみません。みなさんのコメント何度も読んでいます。

たくさんの方がこんなに短い間に時間を割いてお返事くださったことに感謝しています。
すぐには性格や考え方を変えることは難しいですが、子供のことも考えて努力して、セラピストにも行こうと思います。

トピをあげてよかったです。これからもきっと何度も読み直します。
みなさんありがとうございました。

Res.72 by 無回答 from 無回答 2016/07/01 10:31:43

熊本地震の時ダーツ大会は酷すぎるとレスした者です。

ご主人もトピ主さんも頑張っているし、良い方々です。0~3歳までは大変すぎて多少の夫婦喧嘩はあります。今トピ主さんの中で大きく渦巻く諸々の事は子供達が成長したら小さな事に過ぎません。ご主人、素敵な方ですよ。離婚なんてしたらそれこそ後悔の嵐!寝不足はイライラの元です。
家族で近くのちょっといいホテルにいくのはいかがですか?ママ業は2日くらいお休みにしてホテルに篭ってスパやルームサービス、お子さん達はパパと遊んでもらいましょう。普段の生活の事考えず、のんびりしてくればいいのでは?頑張りすぎないで、リラックスしてくださいね。一番大切なのは家族です。

意地悪なレスも気にしないで下さいね。

Res.73 by 無回答 from バンクーバー 2016/07/01 11:52:46

旦那さんは激務なようだし、そういう人はオフの時もとことん息抜きをしたいという人が多いですよ。
少なくとも、せっかくの休みにイベントを早く切り上げて、子どもを寝かしつけて妻の愚痴に付き合わなきゃならないなんてちょっとかわいそうかも。

それに、上の子は昼間デイケア?
じゃ、話が最初と違うというか、家事をする昼間はひとりっ子状態じゃないですか。
要領悪すぎるの?
旦那さんの不満もそこから来てるんじゃないですか?

子どもが小さく、トピ主さんも現在働いていないなら、子どもの夕食は先に済ませてしまえばいいんです。
子どもに食事させるの汚したりこぼしたり、落ち着かないでしょう?
どうせ旦那さんと同じテーブルでも世話を焼くのはトピ主さんなら、どうしてそれに旦那さんをつきあわせる?
子どもに食べさせておけば、旦那さんの食事時は夫婦の話を少しでもできるでしょう。
旦那さんの食事時に皆でテーブルに着くとしたら、3歳児はベジタブルステックかなんか大人しく食べるでしょう。
穏やかな家族の時間が過ごせると思うんですが。

仕事復帰したら、デイケアから帰って夕食ができるまでの時間にサラダやチーズなどのアペタイザーを食べさせて、一緒に夕食にすればいい。
子どものルーティンに大人を当てはめるんじゃなく、大人のこれまでの生活を少し子ども向きにアレンジするんじゃなきゃ無理ですよ。
旦那さんにも仕事や付き合いや息抜きがあるんですから。
旦那さんの生活時間帯無視じゃ、そりゃ揉めます。

1日くらい、時間が無茶苦茶になる日があっても何が問題なんですか。
小学生だったらそうもいきませんけど。
トピ主はまだ復帰していないんだから、デイケア1日休ませても、翌日がグズグズになっちゃったっていいでしょう?
旦那さんは来週仕事が忙しくなる前に、パァーっと楽しみたいんでしょう。
どうしてそんな時までルーティンにこだわる?


我が家も夫婦フルタイムで、親も親戚すらも存在しませんでしたけど、親が側にいたとしても日常生活に変わりはなかったと思います。
ルーティンがどうのなんて、実家があってもなくても全く変わりはありません。
Res.74 by 無回答 from 無回答 2016/07/01 12:39:35

>どうしてそんな時までルーティンにこだわる?


私も不思議。
0歳児にルーティンもなにもあったもんじゃないし、ルーティーンがない方が一般的じゃないですか?
それとも自分のルーティンに子供まで合わせて欲しいのでしょうか?
とにかく自分の都合に合わせて欲しいとぴさんの性格、それはご主人もはっきりと言われているし、ここでもそういう指摘もあるのに、まだ義理の親は遠いとか愚痴ばかり。

何かを諦めるって事も人生には必要ですよ。
Res.75 by 無回答 from 無回答 2016/07/01 13:00:56

子育ても大変だし、一家の大黒柱として収入を得る立場も大変だし、年取って身体にボロが出始めている年齢の人も大変、みんな大変なんだから、自分だけが大変と勘違いしないほうが良いですよ。
専業をさせてもらっているだけ恵まれてますよ。
働きながら乳児育ててる人はいっぱいいます。
Res.76 by 無回答 from 無回答 2016/07/01 13:08:07

トピ主さんに対して偉そうな意見をしている方々、出来の悪いご主人とうまくやってく方法をよくご存知で。
なんともご愁傷様です。
Res.77 by 無回答 from バンクーバー 2016/07/01 13:49:19

自分に相当自信があるか、全く物事がわかっていないかどちらかでないと、人のことを「出来の悪いご主人」なんて言えないと思うんだけど。

トピ主さんのご主人は、出来が悪いというほどには思えない。
多少気が利かない、普通の男、って感じだけど。
Res.78 by 無回答 from 無回答 2016/07/01 14:35:43

トピ主の人が言われるのはここで「夫がXXXでひどいんです」っていうことをずーっと書いてて、
それはたしかにひどいこともたくさんあるんだけど、それについて自分から何もしないで
受け身でいるからだよ。
Res.79 by 無回答 from 無回答 2016/07/01 16:55:07

私の専業主婦だった友人は子供が3歳の時に旦那さんが胃がんで亡くなりました。

優しい旦那さんで、地元で母親の助けも借りながら子育てをしていましたが早く家を買いたくて、その事で結構旦那さんにプレッシャーをかけていて、子育ての大変さもあって、私から見てもかなり旦那さんにはきつかったです。
でもしんどくて泣きながら子育てをする友人を手伝って、サプライズで友人の好きなデザートを買ってきてくれる様な人で、その時は友人も言いすぎたり怒りすぎた事を反省してたけど、またやっぱり癇癪を起こして旦那さんはジッと聞いている、の繰り返しでした。

私もなるべく子育てに協力したけど、根っからの真面目な子で家事に一切手が抜けず、健康志向で全て手作り。
でも旦那さん亡くなったよね。

もうその後は本当に悲惨だった。

作り話と思うでしょうが、本当の事です。
そして結構子供が幼児の時にストレス性の病気で亡くなる旦那さんっているんですよ。
私の母の友人の旦那さんも、お子さんが4歳の時に心臓発作で亡くなったり、他にも。

だから母親も大変だけど、やっぱり父親も大変なんですよ。
それくらい外で働いて家族を養う事は想像以上にプレッシャーがあるなら、少し好きにさせてあげても良いように思いますが。
Res.80 by 無回答 from 無回答 2016/07/01 18:52:00

専業主婦でいられるあなたはしあわせ。
子供はいつまでも赤ちゃんや幼児では無いです。
世話がやけるのは5年、(その後は別の意味で悩まされますけどね)
いつか子供を育てて奮闘していたときがなつかしく思えますよ。
子育ては子供を持つ誰もが通る道、
あなたのおかあさん、おばあさんもやってきた道です。


Res.81 by 無回答 from 無回答 2016/07/01 22:09:04

他の方も言われていますが、なぜトピ主さんはそこまでルーティンにこだわるのでしょうか?自分の中で変なルールができていませんか?そしてそれを守ることが自分の仕事みたいに思っていませんか?

子供が小さいうちなんて、時間通りにすべてを終わらせなくても、完璧に家事が出来なくても普通だと思います。旦那さんは、完璧主義というか、ルーティンに捕われすぎている余裕のないトピ主さんを見て、もうダメだと思っているのではないでしょうか?トピ主さんは、ご自分の主張はされているようですが、旦那さんからのお願いを聞いたりしていますか?

ルーティンが大切だと言って、すべてを型にはめ込もうとするとこれからの子育てが大変ですよ。子供なんて大きくなれば、さらに自分の思う通りになんて動いてくれなくなりますし、口も達者になります。柔軟性を持って対応していかないと、子供との関係を築いていくことも難しくなると思います。




Res.82 by 無回答 from 無回答 2016/07/01 23:36:14

いくら理不尽だと思っても、自分から夫に「ありがとう」の言葉が言えないようなら、トピ主さんは結局自分がかわいいだけの人です。

Res.83 by 無回答 from 無回答 2016/07/02 09:40:22

男が働く気に出るのと、女が働きに出るのではどちらが経済効果が大きいですか?

女です。

化粧品や洋服や美容院や毎日の外食(自炊の時間がない) などなど、パート代が吹っ飛ぶほどではないでしょうか?

全ての消費に付随する消費税は国の財源になり、企業は儲かり、結局企業の株主が儲かる。
日本企業の非日本人株主の割合をみてください。
いくら株で儲けても、日本でそれが使われません。

イクメン文化を作り上げて、とにかく女性を働かせようとする政策に疑問を持たない。
裕福層になる程女性は自宅で子供の情操教育に時間をかける一方で、イクメン文化に騙される庶民はますます生活が大変になる。

でもその矛盾に気がつかず、夫婦関係がギクシャクし浮気で家庭崩壊。


まあいい加減テレビや雑誌の情報に惑わされず、自分の力で判断する力をつけましょう。
Res.84 by 無回答 from バンクーバー 2016/07/02 09:41:33

私も子供が二人。共働きで2回産休をとりました。うちの旦那も理不尽だなぁと思うことが多々ありトピ主さんの気持ちよくわかります。ただ、私がいつも思うのは子供たちのために理不尽なことも結構我慢しています。いつももっとこうしてくれれば、なんで私ばかりと思いますが、もし離婚してしまえば一人で全部こどもの面倒を見る方が大変だと思います。子供たちも旦那のこと好きですし。自分が病気でドクターのところに行く時など子供たちと留守番してくれるのは旦那ですし、子供をお風呂にいてくれなくても、手伝ってくれてるところはあります。子供たちも大きくなるにつれて、トピ主さんの負担も少なくなりますから、手伝ってくれないといううのではなく、なんでもいいから手伝ってくれたらとびっきりの笑顔でありがとうと言ってみたらどうですか?他人の考え性格を変えるのは大変です。まず自分の考えを変えてみてjsどうですか?離婚でいいのですか?子供たちはそれでいいのですか?わたしはかんじょうときにならずに笑顔で感謝したりお願いしたら、旦那ももっと手伝ってくれるようになりましたよ。トピ主が大変で、旦那さんがとても理不尽なのは承知のうえでトピ主が変わるべきだと思います。頑張ってください。
Res.85 by 無回答 from 無回答 2016/07/02 11:51:57

トピ主さんの一番の問題は、相手を責めるだけで、まったく感謝の気持ちが見えないこと。

読んだ感じではご主人はそれほど悪い人に思えません。ご主人のご家族も助けてくれているということですから、きっと普通の良い家庭に育ったのだと思います。

トピ主さんは楽しい子供時代を過ごせてましたか?厳しかったり我慢させられたりして育ったのではないですか?違ったらごめんなさい。

ルーチンにこだわったり、段取りにとらわれて、その場その場にあるハッピーな時間を大切にしようと思う余裕を持てないトピ主さんは、明らかに uptight だと思います。

一方で旦那さんは、割と普通というか、easygoing なんでしょう。

この違った性格の二人、互いに、自分に無い部分にひかれあって一緒になったのではないですか?

でも違った性格がうまくゆくのは、互いに、相手には自分にない部分を補いあってる、つまり自分も相手もどちらも歩み寄って、より良い関係が築き上げる場合だと思います。

でもトピ主さんの場合は、極端な言い方ですが、歩み寄るのではなく、自分に相手を合わせることが当然(「トピ主さんワールド」の駒としてご主人を動かそうとしてる)と思ってるように感じます。

なぜなら、トピ主さんの文面からは、ご主人の気持ちを汲み取ろう、ご主人も大変なことや悩むところもあるかもしれない、と思いやる気持ちがまったく見えず、逆に、自分の気持ちを汲み取ってくれない相手へのいらだち、自分は大変で悩むところがあるのに相手はのほほんとしている、というような方向でしか考えられていないからです。

たとえば、相手が(ご主人に限らず、ご両親でも)あなたの知らないところで、こっそりとあなたのためになるようにと協力したり応援したりしていることって山ほどあると思います。それが親の務めだから、それが夫の務めだから、とまったくそれに感謝しないというのは、やはりおかしいですよね。どんな事でも、誰かがあなたのためにやってくれていることにまず感謝する。そしてありがとうという。このことが、全ての人間関係の土台になると思います。

自分だけが我慢してるのではない。
自分が我慢してると相手につっかかるのではなく、まず相手が何かを我慢してるかもしれないことを想像してそのことに感謝をする。

自分だけが正しいのではない。
自分のやり方にみんなが合わせるべきではなく自分が合わせることもあって当然ということに気が付く。

まずはそういう基本的なことから始めるのが良いと思います。

私も若いころは結構自分勝手で、今から思うと恥ずかしい限りですが、昔の自己中心的だった自分とトピ主さんが大きく重なったのでレスさせていただきました。
Res.86 by 無回答 from 無回答 2016/07/02 12:14:22

>自分の好きに使える時間がない

この発想からして非現実ですが。

0歳児と3歳の子供がいる家庭(母親)で、自分の好きに使える時間が持てる方が育児放棄かなと思いますが。
まだ自分の最低限の事(洗髪とかヘアカットとか)すらする時間がない、っていうならわかるけど、好きな事をする時間なんて0歳児と3歳児の母親で持てる人いるの?

お手伝いさんや乳母がいるならまだしも。

なんだか子育てに対して間違ったイメージがありませんか?

「自分の好きに使える時間がない」の発想に驚きました。
Res.87 by 無回答 from 無回答 2016/07/02 13:04:53

普通の家は旦那が子ども見てるから友達と遊んできな〜って外出させてくれるよ。
上の人は子どもしか人生がないんだね。哀れ…。
Res.88 by 無回答 from 無回答 2016/07/02 13:57:35

うちは3歳だけとか0歳児だけとかは旦那見てくれるけど、0歳児と3歳児同時に長時間無理。
Res.89 by 無回答 from 無回答 2016/07/02 14:03:47

母親は同時に二人の面倒見れるのに父親は見れないの?
そういう父親ってどうなんだろーね。
Res.90 by 無回答 from 無回答 2016/07/02 14:29:35

87さん、普通はあなたの書かれているように夫は育児や家事に協力的です。
日本と比べてカナダは特に。仕事も日本のように夜遅くまで残業がある人は少数派です。
なので物理的にこちらのお父さんは日本に比べて時間があるし、家事や子育ても協力します。
しかし、そうでない男性もいるのです。
時間があっても育児や家事は奥さんお任せといった男性はどこにでもいるようです。
そういうタイプは結婚前に何らかのサインが見えるものですが、それに気がつかず結婚してしまった日本人が多いこと。日本人は黙って文句を言わず家事や育児を一手に引き受けるとでも思われているのでしょうか?
子供のために我慢する、相手に期待しない、自分を変えて心の負担を軽くする...けなげです。
カナダ人同士だったら即離婚でしょう。
離婚しても自立していけないから、うまく妥協点をみつけてやっていくしかないのですか?
87さんの書かれているように哀れです。

Res.91 by 無回答 from 無回答 2016/07/02 15:11:46

くだらない夫と結婚した人が多いんだね。
子育てを自主的にやってくれない夫とか絶対無理。
そんな相手の子ども産もうと最初から思わない。
Res.92 by 無回答 from 無回答 2016/07/02 15:33:45

レス91、

アンタの顔が見て見たいわ。
くだらないって。。。失礼だわ。

面と向かって言えないようなことを掲示板だから書くなんて心が病んでるね。

あなたはさぞかし素晴らしい男性を選んだのでしょうね。



Res.93 by 無回答 from 無回答 2016/07/02 15:37:30

子育ても参加せずに遊んでたりするような夫、どう考えてもくだらないじゃん。
現実を見たほうがいいよ。
Res.94 by 無回答 from 無回答 2016/07/02 15:49:18

うん。くだらない。
そんな相手を選んだ馬鹿ホリにも責任あり。
Res.95 by 無回答 from バンクーバー 2016/07/02 16:15:30

結婚して子供ができるまで分からないこともあります。

子供が生まれて旦那が豹変したとかいうパターンもあります。
Res.96 by 無回答 from 無回答 2016/07/02 16:19:54

どっちにしろ旦那がくだらないことに変わりないね
Res.97 by 無回答 from 無回答 2016/07/02 16:27:54

駄目夫でも経済力があったら何とかなるよ。
知り合いのとこはナニーと家政婦2人雇ってた。
奥さんのすることは子供のご飯と、子供達に絵本を読んだりバイオリンを教えてあげることぐらい。
旦那さんが言ってた。ナニーと家政婦がいなかったら僕はいったいどこまで奥さんをサポートできてたか?全く自信ないよ、と。
Res.98 by 無回答 from バンクーバー 2016/07/02 18:06:49

くだらないって、女でも子ども欲しくない人いますよね。
男は自分で産むわけじゃないから、妻に押し切られたり、イメージが湧かなくて産まれれば何とかなるだろと思ったけどどうにも子どもが苦手だったりする場合もあると思う。
産まない選択の主導権は女が取れるけど、男は産ませないという選択権はないから。
セックスしなければいいというのは無しで…。
産まない女性にセックスするな、とは言わないと思うので。

子どもが苦手だから産まないというのは昨今は珍しくない選択ですよね。
男性は実際に産まれるまで父親にはなれないし、妊娠してからやっぱり産まないでっていう選択はできない。
男も女も、誰もが育児に向いているわけじゃないし、向いてない人が「くだらない」とは思いません。
それを言い出したら、女性が産まない選択も潰すことになります。
Res.99 by 無回答 from 無回答 2016/07/02 18:48:11

みんなが想像を膨らませて腹立てる必要もなくて、トピさんの旦那はずっとはっきり理由を言ってるじゃん

専業主婦で子育てをしているのに、働いている旦那に息抜きもさせてくれないって。
私が男でもトピさんみたい嫁嫌だわ。
確かに子育てはすごく大変だけど、ずっと家にいるんだから、外で気を使って働いている自分の息抜きもたまにはさせて欲しい。
そんなに子育てで煮詰まるなら、気分を変えるためにも外に出て働けば?

すごくまっとうな事を言っているのに、働きに行かず子育てしたい、でも自分は息抜きする暇がないんだから旦那もするなって、このトピさん言ってるんだよ!?

私が旦那の立場でも腹たつ。

この旦那さん普段はそれなりに子供の世話はしているようだし、やっぱり出費が気になるのかな?自宅で息抜きするように、お金のかからない方法でしてくれているし、奥さんに変わって近所付き合いしてくれて、男女の感覚の違いはあるけど、旦那なりに頑張っている感じはわかる。

でもトピさんは、それ以上に求めるから旦那さんが息が詰まってる。
だからなんでそこまでひどいわけでもない旦那を追い詰めるのか!?ってね。

専業で子育てしているなら、それが仕事と割り切っていくしかないじゃん。
それが嫌なら旦那さんの言う通り働きに行けば良いだけなのに、それも嫌なんでしょう!?

わがままだよ。


Res.100 by K from 無回答 2016/07/02 19:42:26

「わがままだよ」って言いますが、
トピ主さんが仮に働きに出たとして、家事は旦那さんが負担してくれるようになるのですか?
我が家の場合、私が職場に復帰した後も夫は家事を全く手伝いませんでした。
私が仕事で、夫が家にいる日でさえも家事は何もせず、子供の食事の準備も全て私がして、仕事に行っていました。
仕事から帰ってきても私の晩ご飯も用意してありませんでした。
彼が言うには「自分は器用で無いから何もかもはできない」とのことでした。

こんなケースもありますので、一概にトピ主が働きに出れば解決するとも言えないと思うのです。
Res.101 by 無回答 from バンクーバー 2016/07/02 20:53:56

育児でいっぱいいっぱいになってしまう、向いてないなら、働いて、家事は分担、分担ができないなら外注すればいい。

100さんは、もし食事の支度をして出掛けなければ、旦那さんは外食なり、ベビーフードなり何か食べさせたのでは?
大人は各自用意ということで、100さんも旦那さんの食事作らなくてもいいんじゃないですか。
Res.102 by 無回答 from 無回答 2016/07/02 21:46:39

98は馬鹿か?
避妊しないで子供作ったんなら配偶者と責任持って育てるのは当然だろ。向いてないとか言うならそもそも作らなきゃいいし、最低でも金出して世話を人に頼むべきだろ。作るだけ作ってあとは向いてないから知らないってことはできないんだよ。
Res.103 by 無回答 from バンクーバー 2016/07/02 21:55:00

だから家事も育児も外注すればいいでしょ。
向いてないなら。

妻・夫の外注はできない。

Res.104 by 無回答 from 無回答 2016/07/03 00:08:28

働きに出たとしてもナニーを雇う稼ぎがないので皆さんご苦労されているのですよ。
夫婦揃って稼ぎが少ない、家事や育児は全て奥さん、旦那は木を切るしか能がない、お気の毒です。
Res.105 by 無回答 from 無回答 2016/07/03 00:16:36

100を超え、おかしな人が湧いてきたので、そろそろこのトピもクローズした方がいいのでは?

Res.106 by 無回答 from 無回答 2016/07/03 09:39:20

トピ主さんって、専業主婦じゃなくて、元々働いていて今は育休中でしょ? 職場復帰できるまでなんとか我慢しましょう。 仕事で気も紛れますよ。

個人的には夫婦どちらも働いている場合は、家事も育児も全て共同ですべきだと思います。日本のように便利な育児サポートがなく、親も遠く離れているカナダ、たとえ夫婦関係はぎくしゃくしていても、子育ての協力は必須です。じゃないと乗り切れないです。
Res.107 by 無回答 from 無回答 2016/07/03 11:40:20

>仕事で気も紛れますよ。

だから、トピ主さんの旦那さんも、早く職場に戻れば?と言ってるわけですよね。

トピ主さんのレスの中に、ご主人が君は以前も育休中は同じだった、と言われてたというようなくだりがあったように記憶していますが、たぶんトピ主さんの感情の起伏は、論理的なものではなく、感情の起伏が自分でコントロールできないタイプなんだと思います。

爆発したのも生理前だったとかも書かれてますよね。
自分がPMSだと理解して、それなりの対処をすればよいのですが、そうでなくていろいろ理屈をつけて家族に当たり散らすのは非常にタチが悪いと思います。

いろいろグチを言っておられますが「手伝ってくれると思ってたのに」してくれなかったとか、自分の頭の中だけで完結して怒ってたり、話し合いが持てない・無視されてる、と言った矢先に、相手は話し合いがしがしたかったのかもしれませんが、、、と自分から無視したり、普通に読んでいても、解決しようとする建設的なことをせずに単に相手を悪人に仕立て上げることで困らせようと、感情のままに動いてるだけに思えてしまいます。

このままだとご主人もお友達も離れて行ってしまいますよ。

状況や相手を責めるより、まずはセラピストにでも会って、自分の感情をコントロールできるようになって、PMSがひどいのであれば、それも含めて治療して、夫婦の問題は、トピ主さんのほうが大人になってから話し合いをもたないとだめのように思います。
Res.108 by 無回答 from 無回答 2016/07/03 12:30:58

↑あんたしつこいね
トピ主さん、トピしめてください
Res.109 by イライラ from トロント 2016/07/03 12:57:24

トピ主です。

1つ前の私のコメントで、お礼を述べた上でトピを閉めたつもりだったのですが(トピはどうやって閉めるのでしょう?)、それからもたくさんの方がコメントしてくださいました。ありがとうございます。

夫だけではなく、私にももちろん足らないところはたくさんあります。産後の生理復活で、まだ安定しておらず、イライラもコントロールできないのももっと自覚すべきです。
トピをあげた時はイライラしていて、私の主観だけで書いてしまったのがいけませんでした。反省しています。

家にこもって思考が狭くなっていましたが、みなさんのコメントで、こういう考えもあるなとか、夫の立場から考えてみたりできて、私にも問題があることを当然ですが再認識しました。セラピーはもうすぐです。ひねくれた話し方をせず、しっかり話を聞いてもらおうと思います。

今は家にいますが、仕事復帰ももうすぐです。フルタイムで働きます。それまでに夫との仲を再構築できればと思います。

たくさんのコメントありがとうございました。これでトピを閉めさせていただきます。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network