No.30212
|
|
コンドを借りるとき
by
K
from
バンクーバー 2016/06/13 14:05:25

コンドを借りようと、物件を見ていると「in suit laundry/dryer」と書いたものと
「in building」と書いたものがあります。
前者は部屋の中にふたつともある、後者はそのビルのどこかのフロアにランドリールームがある、
というふうに理解したらいいんですか?
後者はとても不便そうに思えるのですが、みなさんいかがですか?
子供が小さいので、いちいちそのランドリールームまでつれていったりすることを考えると
面倒だなと。
ついでと言ってはなんですが、コンドを借りる際の注意点?や、アドバイスなどあれば
教えてください。
よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/06/13 14:43:14

海外暮らしを始めたばかりなのでしょうか。
一般的にアパートはランドリーが地下などにあり毎回コインを入れて使用します。
コンドは自宅の中にランドリーがある、もしくは自己購入して設置。
お子さんがいるなら、連れて行くのも大変だし洗濯物の量もあるので自宅の中にある方が楽ですよね。
私は生理的にランドリーの共有が無理ですが。
ランドリーが設置されてる場合、ない物件より家賃は高くなるでしょう。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/06/13 15:47:17

基本、トピ主さんの解釈であってます。
コンド(日本でいうマンション)とアパートの違いは、以下の通りで、1さんが言うような、ランドリーが部屋についているかついていないかではありません。
https://enlightenme.com/apartment-vs-condo/
分譲コンドでもランドリーは共同というところもあり、そういうところは購入時の値段やリース時の家賃も安めです。また、アパートでも各部屋にランドリーがついているところもあり、そういうところは家賃が高めです。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/06/13 18:12:00

お子さんがいるいないは関係なく
in suit laundry/dryerをお勧めします。
共同で誰が使用したかわからない、また自分が使用したいとき出来ない不便さあると思います。
洗濯トイレ風呂は自分の自由な時間に出来ること、絶対条件です。
但し洗濯や風呂の早朝、夜中の使用はほかの入居者に迷惑ですけどね。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/06/13 20:46:05

コンドでランドリーが部屋についてないなら、アパートの方がいいかも。
コンドだと、大家の都合で引っ越さなければならなかったりしますよね。
アパートだとそういうことはないから、ある意味安心。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/06/13 22:07:33

4さんは意味不明。
賃貸物件である限り大家さんの都合で引っ越さなければならないことはついてまわります。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/06/13 22:26:19

アパートにもコンドにも大家はいるわけですが
コンドの場合は個人所有のコンドを一時的に貸している可能性もあるから
アパートのようにもともと、賃貸のみの目的で建てられているところより
大家の都合での引越しの可能性が
高くなるって言いたいんだと思いますよRES5さん
|