No.30182
|
|
置き去りは虐待かしつけか
by
無回答
from
無回答 2016/06/04 02:46:15

北海道で小学2年田野岡大和君(7)が行方不明になり、6日ぶりに無事保護されました。
本当によかったです!
でも、どうなんでしょ?
これって、しつけなんでしょうか?
虐待なんでしょうか?
たぶん、大和くんの親御さんは、日本では何も罰せられませんよね。
でも、同じようなことをここカナダでやったとしたら・・・
それこそ、『虐待』としかみなされず、親は逮捕になるんじゃないでしょうか?
親に同情するようなコメントは、日本独自のような気もします。
みなさんはどう思いましたか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/06/04 02:55:28

虐待だよ。 罰せられるべき!!!
我が子を夕方あんな深い森に置き去りにするって頭どうかしてる。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/06/04 03:32:38

日々の生活に追われる中では、
口頭で丁寧に言葉で子供を諭すことはなかなか難しい.
これは子育ての経験者であれば理解できるだろう。
今回の件についても、しつけとしての方法としての論議はあるのでしょう
しかし自らが招いてしまったこの事態に、
お父さんの後悔も計り知れないことなのではないですかね。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/06/04 05:45:41

あれだけ騒がせて捜査費用はどうなるのだろう?
親が負担するのかな?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/06/04 06:09:31

カナダで前に日本人ママが子供うちに躾だからお願い!と置いていって一晩迎えに来なかったわ。たまたま山に5分っていうだけで日常おかしなことしている日本人ママ結構いる。広いから気がつかないだけ。逆に頭おかしい日本人親はバンクーバーのほうが多いと思う。あちこち歩き回る幼児をレストランで放置して自分はフツーに食べてる親いたな。まあ日本人学校ネタが荒れるの見てると、なるほどと思うわ。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/06/04 07:30:03

置き去りの振り・・は珍しい言じゃない
ふりと実際の区別がついていなかったのがびっくり
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/06/04 08:28:24

一応警察も保護責任者遺棄罪で調査はしてるみたい。
そもそもしょっぱなに嘘ついて通報してるから、間違いなく絞られるでしょうな。
レス3
警察も自衛隊も公僕だし、あとはほとんどがボランティア。
親が負担出来る事は無い。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/06/04 12:15:25

↑
以前に山の捜索はかなりお金がかかると聞いたけど。恐らく数千万円。実際はどーか分からないけど、払うのは捜索願いを出した人だと聞いた。
だけど、海の捜索は何かの組合の関係で、実質タダらしい。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/06/04 13:01:28

↑
だったら捜索出来なくて死ぬ人間も出るでしょう。そしてそう言う事が本当ならもっとニュースになります。
お金が無いが為に助かる命を助けれなかった。なんていう美味しい話をマスコミが無視すると思いますか?
生活保護受けずに飢え死にした人なんか、めちゃくちゃ報道されてたでしょ。
費用は税金から出ますよ。警察にせよ消防にせよ自衛隊にせよ、こういう出動は給料に含まれてますからね。
消防団はボランティア。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/06/04 13:24:06

そのまま家に帰っちゃった訳ではないから、置き去りっていうのはどうかな。
あの事件の場合は近くで待ってたんでしょ?一本道だし、追いかけて来るだろうと思って。で、普通だったらちょっと不安になった頃に親登場で、反省したかいって暖かく迎えたと思う。
実際は予想を反して、スネて山の中に行ってしまって大事件になっちゃったけど。
車や人に石を投げるなんて、この子もなかなか大変な子供っぽいし。注意されたのにかなり生意気なこと言い返したんじゃないかなって想像できる。
この経験を元に、この子も成長出来るといいですね。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/06/04 13:43:10

確かに警察などはお金かからないけど、今回は民間もヘリも動いてた可能が高いよね。だって7日間も見つからなかったんだから。そうするとその費用は親が支払わなければならない。何百万は確実かな。
それにしてもこの男の子、スゴいサバイバル力だよね!置き去りにされた約5分で、自分でどうにかしようと思って行動したみたいだし。普通の考えなら、その場でただ泣いてると思う。まぁ両親もそう思ってたのだろう。リアルコナンかと思った!無事で何よりだけど、将来が楽しみだ!
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/06/04 13:57:08

|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/06/05 08:25:18

無事に保護されて本当に良かったと胸を撫ぜ下ろしましたが、何だか腑に落ちない事が
多くあります。ある記者が大和君が歩いたであろう道を通られたそうですが、
決して簡単にたどり着く道ではなかったそうですよ。謎が残ります。
虐待か否か、あの場合の結論は難しいと思いますが、でも知らないところに子供を置き去りにして
親が去ると言うのには同意できません。危険が伴っていますよね。今朝のニュースでは、
一応虐待扱いになるかを重要視して見当するようです。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/06/05 08:37:31

虐待かしつけかと問われれば、失敗したしつけでないかと思います。親も、ちょっと脅すつもりで置き去りにしてすぐに反省しているのを期待して様子を見に戻ったそうですし、いなくなった時点で虐待であれば警察にもすぐに届けなかったのではないかと思います(実際の虐待のケースでは、子供に食べ物も与えずに何日も外出して、子供が死亡したり、治療が必要になったりしてから警察沙汰になる印象があります)。この親はすでにメディアで社会的に散々罰されているので、気の毒といえば気の毒ですが、カナダであったら保護責任問題になるのは確実でしょう。ちょっと意味合いが違いますが、先日トロントで父親が夜勤の夜、3歳の子供が一人で眠っている隙に午後2時頃母親がピザを買いに出かけて、子供が起き出し家からさまよい出て歩いているところを警察に保護されて母親は告訴されました。日本ではパチンコ屋の駐車場に置き去りにされた子供が熱中症で死ぬまで罪になることはないのでは。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/06/05 09:30:22

テストの答案を頭のいい子の答案用紙と名前を書き換える大和くん
置き去りにされて反対方向へその日のうちに自衛隊の倉庫へ入る
卓球はラリー145回 サッカーしても体力ありあまる
6日間水だけで生き延び病院の廊下を走り回る
何だか怖いんだけど
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
謎が多すぎ
from
無回答 2016/06/05 10:01:22

>車や人に石を投げる
>テストの答案を頭のいい子の答案用紙と名前を書き換える
こういうの、どこから見つけたんですか?
今日のヤフーニュースでは
>3日に再会した貴之さんが病室で謝ると、大和君は「許すよ。お父さんが優しいから許す」と話したという。
とあります。これも7歳の子供の言葉としては若干表現が大人びているような・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160604-00000004-jct-soci&p=1
それにしても謎の多い事案ですよね。見つかった演習場は30日までは施錠されていた(自衛隊発表)のに、大和君は28日からいたというし、大人でも難しい山道を親と別れてすぐに歩き入っていながら「どうして演習場にたどり着いたかはわからない」。自衛隊の30日の点検時には大和君はいなかった、「水だけ」で丸5日以上も暮らしながら、男の子が自分で歩ける。
子供か親か自衛隊か、誰かがどこかで虚偽の発言をしている気がする・・・
無事発見されたはもちろん本当に良かったのだけど。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/06/05 10:23:51

|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/06/05 10:34:51

|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/06/05 11:38:42

躾で山林に放置して6日後に無事保護される子供もいれば
躾で部屋に放置され5分後には窓から転落死する子供もいる
躾で放置するリスク考えると、まだ体罰の方が良いかも知れませんな。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/06/05 15:59:51

res15さん
>車や人に石を投げる
これが発端となって置き去り事件に発展したのです。
他人の車に、他人に石を投げる、、注意をしても止めることがなかったのでお仕置きのつもりで、、とのニュースです。
真実はわかりません。
ですがお子さんが見つかってよかったです。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/06/05 17:55:01

カナダやアメリカでこんなことを親がしてしまったら・・・
どうなるんだろう???
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/06/05 23:39:04

↑
カナダでは子供が他人の車に石を投げたり直接人に投げつけたりする子供を
どうやって叱りますか?
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/06/06 01:36:05

再会した貴之さんが病室で謝ると、大和君は「許すよ。お父さんが優しいから許す」と話したという。
と記事に書いてあるが、
許すよ?
違和感ありませんか?
まだ7〜8歳の子供です。
父親がごめんねといえば子供はうんと一言か、
僕も悪かったからごめんなさい。
ですよね。
7〜8歳の子供が他人の車に石を投げればそうなるか。
また他人に向かって石を投げればどういうことになるのか判断できるはず。
ADHDではないかという疑問もあります。
要するに細かいことに注意を払えないという注意力の欠如、注意を持続できない、周囲の刺激に気が散る(転動性が高い)などです。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/06/06 10:17:22

この掲示板でADHD アスペルガーとか書いちゃうとあっという間に偏見でものいうな差別するなっていう人のレスで埋め尽くされちゃうよ。
日本の掲示板は親子揃って発達障害かっていう意見が殆どだけどね。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
15
from
無回答 2016/06/06 12:35:59

16さん、ありがとうございます。
ほんと不思議な事件です…
|