No.30152
|
|
予防接種について教えてください
by
KT
from
バンクーバー 2016/05/25 08:11:43

半年になる赤ちゃんがいます。
ビザの関係で、MSP加入にてこずっていて、いつ加入できるかはっきりわかりません。
とりあえずのBIISビジター保険をかけましたが、予防接種はもちろんのことカバーされていません。
予防接種を無料でうけるには、MSPに加入後、ケアカードというものが必要と聞いたのですが、あってますか?
また、MSP加入までの期間に、実費で予防接種を受けさせるとしたらどれくらいかかるのか、ご存知の方いらっしゃいますか?
診察料プラス予防接種料とゆう感じなのでしょうか。
日本で、Hib、小児用肺炎球菌が各一回と、BCGを受けました。
あとノースバンあたりで、評判のいい小児科医院がありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/05/25 10:56:18

6ヶ月だと、早く予防接種受けさせてあげたいですね。
ケアカードなしの場合、診察代の相場は、150〜200ドル。ワクチン代はクリニック毎に異なります。接種が義務付けられているものについては無料ですでやってもらえるクリニックもあるはずです。有料の場合も、一つ30ドルとかその程度だと思います。
小児の予防接種は、community health centreでも出来ます。ビジターの状態で受け付けてもらえるか分かりませんが、問い合わせされて見ても良いかも。
カナダでは、小児科専門医へはドクターからの紹介が必要ですので、普通に体調不良の場合にはファミリードクター(またはウォークインクリニック)で診てもらいます。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/05/25 12:33:38

Community health centreに電話をして聞いてみるといいと思います。
うちは子どもを日本で里帰り出産したので、カナダに来た時はMSPは待機期間で正式には加入していなかったのですが、子どものカナダのパスポートや日本の母子手帳をなど色々持参して全て無料でしてもらいました。
私は移民なのでトピ主さんと立場が違いますが、まず相談することをお勧めします。
移民の国だし、助けになってくれると思いますよ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
KT
from
バンクーバー 2016/05/25 13:04:18

回答ありがとうございます。
community health centreで検索するといくつか出てくるのですが、このうちのどれか家から近いものに聞いてみればいいのでしょうか?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
O
from
無回答 2016/05/25 21:13:38

私も5年前にトピ主さんと同じような境遇でした。
子供が7ヶ月の時に日本からバンクーバーに移り住んだのですが、すぐにMSPを取得できませんでした。
そこで、実費覚悟でウォークインクリニックに子供を連れて行いきました。しかし、ドクターにはここでは予防接種は出来ないと言われました。Fraser Healthに行けば、移民者向けに予防接種のスケジュールを組んでくれるので、今までに受けた予防接種の記録を持ってそこに行くように言われました。(この特、診察はしてもらいませんでしたが、ドクターと数分話をしただけで100ドル以上の診察料を払いました。)
実際にFraser HealthでMSP申請中であることを話したら、無料で受けることが出来ました。MSP加入後にカードの番号を伝えるだけで大丈夫でした。
日本で受けたものとカナダで義務付けられているものを照らし合わせてスケジュールを組んでもらった時には、既にウチの子供は1才を過ぎていました。そのため、一回目で12種類のワクチンを6本の注射器で腕と太ももに打ってもらうという可愛そうなことになってしまいました。
長くなってしまいましたが、こちらで生活環境が整うまでは余計な出費もあるでしょうし、気疲れすることも多いと思いますが、頑張ってください。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
レス1
from
無回答 2016/05/25 22:37:32

上の方に追記で。
トピ主さんはノースバンにお住まいなようですので、管轄はFraser healthではなくVancouver coastal health になります。
問い合わせ先は、一番最寄りのcommunity health centreで良いと思いますよ!
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
KT
from
無回答 2016/05/31 11:23:41

Oさん、レス1さん、そして回答して下さった皆様、ほんとうにありがとうございます。
日本の保健所にも聞いてみたんですが、日本からの還付は受けられないようです。
なので、実費でいくつか受けさせてる、もしくはoさんのおっしゃる方法でトライしてみながらMSPへの加入完了を急ぐ、というかたちになりそうです。
ちなみになんですが、MSPって色々プラン?があるんですか?
ファミリープランなど。
いまいちよくわかっていないんですが、掛け金なども含め、みなさんどういったものに加入してらっしゃるのかご意見下されば幸いです。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/05/31 11:26:51

|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/06/04 16:03:06

私の子供も、MSPがなかなかおりず、苦労しました。
ノースバンでCoastal Healthで受けました。
おりてから、受けました。
越して来た方は、通常より遅れて打っておられる方はたくさんいると言われました。
ケアカードが届く前にうけれましたよ。
|