jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.30037
子供を育てる環境・教育 : カナダ 日本 
by 無回答 from 無回答 2016/04/18 21:10:17

6歳と8歳(共にカナダ&日本国籍)の子供がおります。
3年前までB.C.州に住んでいました。今は東京です。
家庭の事情(家族の病気等)で、こちらに戻ってきました。
家族の事も落ち着いたところで、あらためて 子供を育てる環境を考えています。
カナダ・日本、それぞれに良い所、あまり良くない所あると思います。
今の日本の小学校は、私の子供時代の時とはだいぶ違いますね。
カナダでは、上の子がプリスクールに通いましたが、その上の学校の様子がわかりません。
主人に聞いても、何十年も前だからなあ・・・と。
日本でも、カナダでも、私立と公立、またそれぞれの学校で違うこともあるかと思います。
子供を育ていく環境・教育教育では、それぞれにどう違いがあるかをもとに、カナダに戻る事も検討中です。お子さんの学校の良い所など、教えて頂けると参考になります。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2016/04/18 22:00:01

子どもが成長した後、どこに住みたいかということで今後の住む場所が決まると思いますが。
子どもは、たぶん教育を受けたその地で就職、生活することになると思うし、教育環境が良い悪いということでなく、家族がどこに住みたいかということを考えたほうがいいと思います。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2016/04/18 22:14:15

教師がストライキをする。
毎日、弁当作り。
12歳まで登下校を親が付き添わなくてならない。
留守番ができない。

例え近所の公園ですら友人同士で遊べない。
寄り道、道草なんてありえない。
運動のカリキュラムが乏しい。
よって、体操やプールは習い事としてお金を払ってスポーツを習わせる。

日本の学校内の学童は月に無料〜五千円までくらい。
こちらは学童は400ドルから。
夏休みなどの長期休みはサマーキャンプなどを入れる。
年の半分が雨なので外出が大変。
動物園、水族館など入場料がかなり高いがクオリティの低い。


私は日本とカナダ両方で育てましたが日本の方が伸び伸び育てられる、カナダは子供の自立が
遅い分共働きの場合かかる費用は莫大である。

Res.3 by 無回答 from 無回答 2016/04/18 22:27:20

Res.2さん。
>12歳まで登下校を親が付き添わなくてならない。
>留守番ができない。
>例え近所の公園ですら友人同士で遊べない。
>寄り道、道草なんてありえない。

それって子供の安全の為ですよね。
逆を言えば上記の事ができる日本は子供が事故や
犯罪に遭いやすいということ。


確かに毎日お弁当は作る側からしたら面倒です。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2016/04/18 22:50:00

とはいえ、カナダみたいに過保護にしても誘拐も性犯罪もマリファナも
十代に多いじゃないか。

世界中見ても日本程の大都市で子供の一人歩きができる国は他にない。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2016/04/18 23:35:12

我が家も日本とカナダで育ちました。
我が家の子供達はこちらの方がのびのびしてるかな〜。
子供達は日本が好きだけど学校はあまり好きではない様でした。
日本は毎年夏休みに遊びに帰る所みたいな感じに今はなってます。
育てる環境はカナダ、教育は日本かな?(あくまで私の考えですが、、。)
Res.6 by 名無し from 無回答 2016/04/19 05:56:38

レス4
マリファナに関しては土壌が違いすぎる。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2016/04/19 08:18:48

は?土壌の問題じゃない。
トピの主旨としてカナダと日本での子育ての違いの話しだろ。
マリファナが容易に手に入るこの国での子育てがいいかの話し。
Res.8 by 名無し from 無回答 2016/04/19 09:54:57

カナダでマリファナに手を出すような子供育てる親は、日本でも酒タバコに手を出させるよ。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2016/04/19 10:57:29

↑激しく同意!!

日本じゃ、最近、小中学生が覚醒剤ってニュースありましたよね?

まぁ、マリファナが結構簡単に手に入るっていう環境はあるのでしょうが、興味本位で数回試したとしても、それが常習化して大人になっても...という人は、さほど多くないのではないかな。

周りに流されるか否か、やることが自身の身体にどんな害を及ぼすかを身極める目を考えを持つか、家庭環境も関係しますが、それだけじゃない。
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2016/04/19 11:20:05

それよりも、日本にいるのに「こちらに戻ってきました」となんで嘘つくの?
こんな人に答えるのは嫌。
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2016/04/19 11:22:10

こちらって東京に、か。勘違いしてごめんね。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2016/04/19 12:29:37

どちらの国にも良い面悪い面があるから難しいですよね。
教育だけみたら、カナダで私立に入れるのが一番理想ですよね。
公立は良い先生が少ないですし、ストライキも起きるし、人気の公立高校も学区内でないとなかなか入学できませんし、家庭教師にもお金がかかるから、私立に入れて全部サポートしてもらったほうが良いって事になりますよね。

親の負担は確かにカナダの方が大変ですよね。小さい時はお弁当作って、デイケアに落としてから仕事など、毎日が慌ただしい。習い事も学校が終わって迎えに行ってからそのまま習い事に連れて行き、その後晩御飯を作り、宿題を見てあげてと。高校卒業するまでは、大変だと思います。
ただ、そのおかげか?子供との会話が多いので、あまり反抗期がひどい子の話はきかないですね。


それから、こちらの教育システムは結構嫌いじゃないですよ。
例えば、学習障害がある子はちゃんとサポートがあったり、その子のできる範囲でカリキュラムが組まれたりするし、逆に他の子より頭が良すぎる子も、そういう子のレベルの勉強が選べたりします。どちらも普通の子と同じクラスで勉強できて、特別扱いするわけではありません。

学校の集団生活に対応できなくなった子もホームスクールという選択がすぐにできます。
その子たちも、ずっと家でオンラインコースで勉強しているのではなく、他の子とソーシャルできるプログラムがコミュニティーセンターなどでも取れるようになっています。

高校レベルになると、日本だと1科目でも赤点で単位を落とすと落第ですが、こちらだと、夏休みに落ちた教科を取り直せるし、例えば数学だけ翌年下の学年のコースを取ることも可能で、最終的に卒業までに単位が取れていれば、皆と一緒に卒業できるシステムで、逆に学年が混ざっている教科もあるので、
できる子は早く単位を取り終えて、12年生で1教科分だけ学校に来るという子も中にはいます。 

大学への選択も、すぐに大学に通わない子や、カレッジで数年勉強してからユニバーシティーに行く子や、半日学校半日仕事の子や、本当にさまざまな選択があり、自由ですよね。


仕事をしだしてからも、有給が長期で取りやすい所や、仕事仲間との上下関係なども、たぶん、カナダの方がストレス少ないんじゃないでしょうか?

もちろん、医療の事や、老後の事、今の不動産問題や物価など問題は色々ありますけどね。






Res.13 by 無回答 from 無回答 2016/04/19 13:17:54

親の育て方のレベルじゃないでしょう。
バカじゃないのか。

私はカナダに来るまでマリファナの臭いなんて知らなかった。
駅や街中で自分の意思と関係なくマリファナ臭が漂ってくる環境は日本にない。

日本が脱法ドラックだの大麻が若年層に広がっていると言われてもこの国
みたいに薬物に対して警察も見て見ぬ振りマリファナのイベントも大々的に寛容な国
日本と比べちゃいけない。

親の目が届く年齢っていくつよ?
ほんと、バカ親だね。
うちの子に限ってて後で痛い目にあう。
Res.14 by 無回答 from 無回答 2016/04/19 15:03:03

大麻が合法となろうとしてるこのご時世に何いってんだか。
ホント時代遅れ。首相だって大麻吸ってたけど首相になれてる国だよ。

Res.15 by 無回答 from 無回答 2016/04/19 16:04:06

そうそう、首相がやる国だもん。

Res.16 by 無回答 from 無回答 2016/04/19 20:28:06

マリファナより陰湿ないじめが怖い。
自殺まで追い込まれるからな。

Res.17 by 無回答 from 無回答 2016/04/19 20:51:21

統計的に考えるとカナダは日本と比較して

1,地震で死ぬ確率は低い
2,交通事故で死ぬ確率も低い
3,犯罪に巻き込まれて死ぬ可能性は高い
4,いじめで死ぬ確率は低い
5,大学に進学する確率は低い
6,平均的生涯賃金は高い
7,放射能を被ばくする可能性は低い
8,太りやすい
9,寿命が短くなりやすい
10,所得税は高い
11,社会保障税は低い
12,補助などを含めたトータルでの税金は低い(年収10万ドルまで)
13,就職先は「英語が母国語」である為、能力のある人は海外に出ていき易い
14,女性はレイプなどの性犯罪にあう可能性は高い
15,お子さんが大人になったときに日本は少子高齢化の為担税率が6割を超える可能性が高い
16,2020年には現役世代3人に1人が65歳以上になっている事が確定している。
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2016/04/19 21:41:52

れす10,11

あんた何様?
Res.19 by 無回答 from 無回答 2016/04/19 22:18:49

カナダは、教育にすごくお金がかかるのかなという気がしています。
体育系や音楽系、芸術系は、各家庭で習いに行かせないと基本も学べませんし、大学の授業料も高くないですか?(州によるかも。)
日本だと、国公立大学に行けば安くつきますよね。
あと高校までの勉強は、受験戦争が激しい日本ほどハイレベルな勉強はなく、カナダの方がゆったりとしている気がします。
私のただの印象でしかないのですが、本当のところはどうなのでしょう?
私も知りたいです。

Res.20 by トピ主 from 無回答 2016/04/20 09:51:56

短い間に、たくさんのレスありがとうございます。
参考になりました。

カナダでの私立学校の場合、大体どのくらいの費用がかかるでしょうか?(年間、その他)
我が家もこのまま日本にいる場合は、中学から私立を考えています。
その先も色々と考えた時に、カナダの学校システムはどうだろう? 子供にとって良い環境はどちらだろう?などと思い始めました。
今は、上の子は英語を楽しく学んでいるので、それもあり、カナダの学校に入れる事を考えています。
もちろん、子供とも色々と話し合っている(気持を聞く)状況です。

引き続き、何か情報とありましたら、お聞かせください。
宜しくお願い致します。
Res.21 by 無回答 from 無回答 2016/04/20 11:15:07

http://www.ourkids.net/private-schools-tuition-costs.php

many schools fall into a range of $6,000 to $12,000 per year, depending on what grade your child is in.

プラス ファンドライジング(寄付という名前)ですね。

日本と違い私立学校に補助金があまり出ない(ほぼない?)ので金銭的にはかなり大変だと思いますよ。
Res.22 by 無回答 from 無回答 2016/04/20 16:59:23

>カナダでの私立学校の場合、大体どのくらいの費用がかかるでしょうか?(年間、その他)

カナダ国籍をお持ちの子供さんなので小学校は1万ドルぐらいですが学年が上がるごとに
授業料は上がります。
G12で年間2万ドルぐらい(あくまでも現在)
しかし宗教系の学校となるとぐっとお安いようです。
バンクーバーで言いますと男子校のバンクーバーカレッジ(G1〜12)が有名です。
その他宗教系の学校はありますが中途半端な学年で終了してしまいます。
できることなら高校卒まで一貫のほうが良いかと思います。
その他制服代(お子さんが成長するので12年間同じ制服を着る事はできません)
私立といえども小学生でも家庭教師をつけているご家庭多いのでそういった経費。
部活は海外遠征となるとすべて自費。(ただ学生が参加しているわけでもありませんのでご心配なく)
うちは男子校だったのでスポーツは強制のようなものでした。
バンクーバーを離れて地方やアメリカにも試合に行きます。
スクールバンドですとヨーロッパとか演奏旅行に行きますね。
すべての学生が大学進学希望。
といってすべての学生がハーバードやコロンビア大学に入学できるわけもないです笑

日本の場合、特に都心では初年度は130万ぐらい(入学金施設費他)でその後は100万程度かかるかと思います。
彼らも塾にいっています。

うちの子供たちはカナダの教育しか知りません。
それでも上の子供は大学3年の時、慶応大学に一年間交換留学をして日本の大学生を満喫してきました。
楽しかったそうです。
といってお客様扱いですから楽しいはずですよ。
日本とカナダの教育一長一短ですよ、
日本にいると海外の高校や大学が良いかなと思うだろうし、カナダにいると日本の教育も捨てたものではないかなと思うでしょう。
カナダの学生も遊びほうけて大学などいけないですよ。
特にバンクーバーは中国や韓国の教育熱心な親御さんの子供たちは大学進学希望です。
そういった子供が増えてエントランスアベレージも上がる一方。
おかねがあれば東部、海外の大学進学も叶うがそういった学生ばかりではありません。
授業料も30年前は年間2000ドル(文系)だったそうです。
それが今では最低4千ドル?
といっても学部によっては1万ドル越えは10年前からありましたけどね。
日本の場合国立は45万ぐらいです。
でもその大学に入学するために塾に行ったり夏季冬季講習
有名大学にいきたければそれなりの特進クラスに入塾するためのテストを受けて入らなければそれなりの試験のノウハウを覚えられない?そうです。
といってそこには入れたからとてどこの大学も定員数があるので望が叶うわけでもないですけどね。
国立といえども地元であればいいですよ。
東京が実家で京大進学、阪大進学などいます近いところで千葉大、筑波大、といって自宅から通学できず結局マンションを借りて生活ですからね。

それからバンクーバーの私立校ファンドライジングは確かにあります。
ですが私立といえどもお金持ちばかりがいるわけでもなく、うちの場合はそういった寄付は金持ちが率先してやってくれていました。
強制ではありません。
あるホンコニーズの父兄の話ですが一度50万ドルを寄付したそうです
翌年今年もお願いレターが来たそうです。
うちですか?
そんなお金ありません。きちんと授業料を支払えば学校は文句を言わないです。
そういった親御さん多かったですよ。
中国や韓国の場合腹に一物背中に〜〜ですからね。笑
うちはフードバクなどは積極的にやりましたが現金を渡したことはありません。
といって10年前の話ですので今は学生1人最低10万ドル寄付でしょうかね。笑

もし日本で私立校を考えているのなら希望の私立中学に沿った試験内容で授業を進めてくれる塾に通わせることです。
中学受験のために小学校4年生にはそれなりのところへ通い始めています。
特進クラスなどもあるので説明会などにも参加されるといいです。



Res.23 by トピ主 from 無回答 2016/04/20 17:35:16

Res.21&22さん、具体的な内容・情報教えて頂きありがとうございます。

私が思っていた・予想以上の教育費がかかることに驚きました。
授業料の他の、課外活動等の費用も大きいですね。

受験や高学年になることを考えて、英語に力を入れる為に、カナダに戻ろうかなと思っていましたが、よく考えないと中途半端になってしまいそうですね。

親の期待の道に進ませたいというよりも、子供にベストな環境の道しるべを作る・選択をさせてあげたいという想いでいます。勿論、人生、計画通りに行かないことは、十分分かっています。

頂いたレスを読み直し、考えてみたいと思います。
大変参考になりました。ありがとうございます。
Res.24 by 無回答 from 無回答 2016/04/20 17:37:25

私はケベック州に住んでますが、こちらは教育費安いですよ。
公立学校は高校まで無料だし大学も学費は年間3000ドルくらいです。
オンタリオとニューブランズウィックも定収入家庭に限り学費が免除されるそうですね。
Res.25 by トピ主 from 無回答 2016/04/20 17:40:03

Res.22さん、

お子さんが慶応大学に交換留学していたという事で、差し支えなければ教えてください。
交換留学出来る条件・選考など、交換留学までの経緯を教えて頂けますでしょうか?

宜しくお願い致します。
Res.26 by トピ主 from 無回答 2016/04/20 17:41:12

Res.24さん、他の州の情報も教えて頂きありがとうございます。参考になります。
Res.27 by 無回答 from 無回答 2016/04/20 18:37:45

25さんへ
22さんではありませんが、UBCのstudy abroad で検索してみると出てきますよ。
慶應以外にも早稲田、上智、青山、東京大学!筑波等々色々あります。

うちの子も交換留学予定です。
Res.28 by 名無し from 無回答 2016/04/20 19:31:23

日本はハイスペック底辺作るのに必死だからね。
カナダじゃ大卒ライン工なんてなかなか見つからないw
Res.29 by res22 from 無回答 2016/04/20 19:57:34

トピ主さんへ

レス27サンが詳細を書いてくださいましたが、少し追記させてください。
交換留学はアプライ制です。
交換留学の理由を書いていました。
うちの子供はカナダ国籍ではありませんのですべて自費です。外国籍ですと日本政府?から支度金が支払われたはず。
交換留学といえどもターム1だけという短期もあります。
希望大学は3つまでチョイスできます。たぶん今でもそうかと思います。
第一希望が叶うわけでもないです。
慶応を希望したが東京外大になってしまった人もあったとか。
成績や日本語力などで振り分けているかと思います。
UBCの場合立命館大からの留学生が多いのですがカナダ側からいく学生は??です。
知り合いのホンコニーズは東京農業大学(私立)にいきました。
彼は農学部だったのでそういった勉強もしたいとのことでした。
ソフィアを選んでいた日本語学校の学生もいます。
住居は川崎の寮。ワンルームの風呂ありトイレあり、結構きれいな寮でした。
うちは日本語は普通にできますし役所(健康保険加入、住民票加入)にも1人でいったようです。

>早稲田、上智、青山、東京大学!筑波等々色々あります。

うちの子供のころは、同志社、、立命館、阪大、ソフィア、青山、東京外大、筑波、東京農業大。
しかし、日本から来ている学生はICUなどもいるようです。
ですがUBCはICUと提携していません。
協定ですのでいってこいなのでは?とおもうのですが、。
入学後日本語能力テストがありレベル別に授業をとります。(慶応)
うちは普通にできたので日本学生と講義を聴くことができました。
それでも取得しないといけない講義は英語での講義が主です。教える側も白人だったり笑。
授業料はUBCの授業料で相殺しますがその他寮費、定期代、生活費、保険、携帯代、すべて自費です。
当時の寮費は一ヶ月9万だったでしょうかね。結構高かったです。
家内の父親が私の銀行口座から息子に送金していたのが毎月20万
足りない分は医学国際会議のアルバイト。

日本の大学も北米中国ヨーロッパの大学と協定校を結んでいます。
その場合はトーフルが必要。もちろん成績もでしょう。
有名大学ですとアプリカントも大勢あるので結局成績順。
カナダの場合はどうでしょうか?
中国人たちは慶応や早稲田東大(協定があればの話)阪大、京大など希望者殺到します。










Res.30 by 22 from 無回答 2016/04/20 21:58:54

ちょっと調べてみましたが

http://students.ubc.ca/career/international-experiences/exchange-research-study-abroad/exchange-may-deadline-round-2

現在の日本の協定校は上記のようですね。
慶応も農大もありません。
それとUBCの場合規定のENG100レベルを終了していないと交換留学はアプライできません。
高校ENG12+プロビンシャルテストEng12との成績、配分は昔は7対4)で80%以上あればLPI無しですぐに100レベルの英語、受講可能だが
80%以下ですとLPI必修、レベル5か6以上取得しないと不合格。

Res.31 by 無回答 from 無回答 2016/04/21 08:23:56

Res.32 by 無回答 from 無回答 2016/04/21 12:53:08

>Res22さんへ
『あるホンコニーズの父兄の話ですが一度50万ドルを寄付したそうです(略)といって10年前の話ですので今は学生1人最低10万ドル寄付でしょうかね。笑』

とありますが、本当にそんなにお金を寄付する人がいるのですか?
50万ドルって、$500K CAD= 日本円で4300万円ほど(もしレートが1ドル100円なら5000万円ほど)ですよね?
5000万円も学校に寄付する人がいるなんて、正直びっくりしました。
いまでも10万ドルということは、1000万円?

桁が間違っていることを祈るばかりです。
Res.33 by 無回答 from バンクーバー 2016/04/22 02:16:18

むむむ?
カナダは公立だったら高校まで無料ですよね。
Res.34 by 無回答 from 無回答 2016/04/23 12:50:23

日本の小学校教育は国際的に見ても評価が高い。でも中高は糞、大は言わずもがな。
あと日本が今後衰退する(経済的な意味で)のはほぼ確実なのでそのへんも考えたほうがいい。
Res.35 by 無回答 from 無回答 2016/04/24 01:25:44


といってカナダの教育評価は高い?
大学もピンきりであるし、日本と同じく大学出たけれど〜〜多くいる。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network