No.30027
|
|
固い豆腐の料理法
by
豆腐
from
モントリオール 2016/04/15 05:19:24

この前ベジタリアンの友達が来たときにスーパーで売ってある、あのブロック状の固い豆腐を買ったのですが、使いませんでした。今日の晩御飯で使いたいなあと思いますが、どう料理したものでしょう?
クックパッドで検索したけど、この豆腐を使ったレシピを見つけられず…
ぱっと思ったのが豆腐バーグですが、レシピがうまく見つかりません。
白米ご飯が大好きな3歳児もいます。ご飯のおかず?にできるかしら。
お時間あるかたいらっしゃったら、何かレシピ教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/04/15 06:49:09

麻婆豆腐
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/04/15 11:41:39

私は固い豆腐?!を食べたことありませんが、日本の木綿より固いってことでしょうか?
豆腐ステーキなどはどうですか?炒め物もいいと思います。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/04/15 12:20:16

あの豆腐というよりもブロックのようなのですよね。
うちの夫が、固い豆腐をスライスしてフライパンで両面焼いたものに刻みねぎやおろしショウガと醤油かけて食べるのが好きです。私は特に自分で買おうとは思いませんが、フープロで砕いてひき肉と混ぜてハンバーグとか作れるんじゃないかな。
中華風の野菜炒めに肉の代わりに入れてもいいんじゃないでしょうか。崩れないので炒め物に合うと思います。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/04/15 12:24:36

硬い豆腐って、木綿ではなくて、圧縮豆腐ではないかと思います。
木綿豆腐だったら豆腐バーグ良いですが、圧縮豆腐の場合は固すぎてうまくできないかも。
私は、細切りにしてお肉の代わりに使います。
ピーマンなどと炒めてチンジャオロース風にしたら、おいしいですよ!
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/04/15 12:51:32

FIRMというタイプの豆腐ですよね。水切りをするレシピのときに使っています。
よくやるのは豆腐入り餃子。豆腐をぐちゃぐちゃに潰してミンチの代わりに使います。
水が出ないので便利です。
あと、ブレンダーに入れると姿を変えて活躍してくれます。
ベジタリアンクリームソース、ディップ、そしてはんぺんや薩摩揚げのときも魚のすり身を作るときに一緒に硬い豆腐も入れて作ってます。ふわっとして美味しいですよ。白玉粉に混ぜて団子を作ったこともあります。
こちらのベジタリアンの人がよくやるのが、上の方も書いてられる細く切って野菜と一緒に炒める料理です。
食感があるのでこれも美味しいです。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/04/15 17:50:21

あの硬い豆腐は、ベジタリアンが肉の代わりに食べ応えを感じる為に買うそうです。
だからお肉と同じ感覚で料理するそうです。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/04/15 17:54:33

|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/04/15 21:08:45

コストコの固い豆腐を買ってしまって、消費に困ったことがあります。ハンバーグは、パサパサになりました。スライスして野菜と炒めたり、それをラーメンにのせてたべたりしました。豆腐を噛むたびに、キュッツキュッツと音がしました。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/04/19 20:39:00

わたしは、固い豆腐をよく買います。
肉野菜炒めに入れたり、、、炒め物に使う。
または、こなごなにして、挽き肉と混ぜて、豆腐のハンバーグみたいなものをつくります。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/04/19 20:53:13

普通にマーボー豆腐でも行けますよ。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/04/19 22:16:14

オイスタソースなどで味付けして、中華風野菜炒めが美味しいですよ。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/04/19 23:05:05

私はラザニアを作るときに3−5ミリくらいの厚さにスライスしていれています。ミートソースとパスタの間に茄子やズッキーニと一緒に。ヘルシーで美味しいですよ。ちなみにハーブが入っているエキストラファームのものがおすすめです。お試しあれ。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/04/23 07:03:02

買ったことありませんが、豆腐のお好み焼きとかどうでしょう。
|