No.29914
|
|
白髪防止のようなヘアケア商品は、カナダにあるのでしょうか?
by
無回答
from
無回答 2016/03/10 18:48:24

女性で、現在42歳の者です。最近白髪を2本見つけました。髪も多く見た目には全く分かりませんがこの先増えていくかと思うと辛いです・・白髪防止のような?商品はありますか?またスタイリング剤のケミカルもよくないと思っています。美容師さんや髪をいたわっておられる方、お知恵を貸してください。
よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/10 20:16:54

美容業界から。
年齢から言えば、むしろ少ない方だったのでショックなんでしょうね。
しかし、完全に加齢による自然現象。
人によっては薄毛に悩み始める年代。
ハゲるよりまし。諦めて下さい。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/10 20:55:54

42歳で出始めた...なんて、羨ましいです。私なんて、隔世遺伝で(母は若白髪ではなかった)、20代後半から出始めて、以来、毛染めが欠かせません。
でも、レス1さんが仰る通り、「女のハゲ」よりマシです。私は、毎日シャンプー、若い時からの毛染めでも、幸いフサフサです。
調べたところ、食品では、ゴマや青い魚、チーズ類が防止にはいいと出ていましたが、本当かどうかはわかりません。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/03/10 22:09:25

↑Res.2さん、仲間です。
私も20代後半から私も白髪が増えはじめました。
トピ主さん、42歳で2本なんて逆に珍しいくらいだと思いますよ。
出た白髪は染めるしかないです。
一度美容師さんにチャックしてもらったらどうでしょう?
男女関わらず、年を取ると見苦しくならないようにするだけで、
お金がかかるんですよね〜。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/14 13:00:55

トピ主さん、私も同じです。41で最近白髪を発見。これから増えていくのかと思って落ち込んでいたんです。こちらに来てから海藻類をあまり食べなくなったからか?とか日光に当たる時間が少なくなったからか?lol とか考えていました。私も予防方法がないものかと考えていました。このトピで良い方法が見つかると助かります。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
from
無回答 2016/03/14 13:24:43

老化です
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/03/14 17:11:16

妊娠出産で30才前半なのにとどっと白髪でました。
今は少しずつ黒く戻ってきていますが、、40代の白髪だらけのおばさんに白髪をちらっとみられて、白髪染めんのめんどくさいですよね、と同世代と勘違いされてショックでした。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/14 17:49:11

↑あんたもおばさんだからだよ
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
topinushi
from
無回答 2016/03/14 18:13:34

みなさんありがとうございます。
42で二本は少ない方なんですね・・母や姉が白髪になるのが遅かったので良かったのかもしれませんが・・
母や姉は若い頃、ほとんど髪を染めませんでした。
私も染めるのはあまり好きでないので、ショートにするのも手かもしれません。似合うかなあ・・
ちなみに40台は、全然おばさんでないと私は思います。
みな40、50台と平等に年をとっていきます。
上司(アジア系カナダ人)が48歳なのですが、美しすぎて見とれてしまうほどですよ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/03/14 18:19:14

7みたいに若い頃からブスだと、性格も悪くなるわな。んで今ババアで誰からも嫌われてて孤独、、ケケケ自業自得。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/14 19:48:48

40代はおばさんですよ
いくら綺麗でも、美人でも
おばさんであることには変わりないです
40代がおばさんじゃないというほうが
自己陶酔できみがわるいですよ
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/15 16:42:38

おばさんおじさんだから、白髪になるわけでもないです。
極度のストレスで一気に真っ白になる人もいます。
10代でも白髪の人いますよね。
若白髪というのでしょうか?受験のストレス?
後は体質?
親が白髪が出たのが遅かったといってもご自分の生活環境が親とは違う。
カナダという外国生活でのストレスもある。
親が60代でやっと白髪が出たというのに私は30代後半でという人もいれば、
逆もある。
30代のときに母親が亡くなって精神的ショックでそれまで黒髪だった人が一気に真っ白になった人を知っています。
彼女はお母さん子でかなりのショックだったそうです。
白髪を防止するすべはありません。
今後増えるばかりです。
海藻類がゴマが良いといわれているが真偽のほどはわかりません。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/03/16 10:55:09

おばさん、おじさんって・・・見た目の問題でしょ。
50代だって若々しい人はいますし、30才そこそこでも白髪交じりで洋服にも無頓着でどこからみてもおばさんっていうひといるしね。
おじさん、おばさん、おばあさん、おじいさんの区切りを知りたい。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/03/16 11:23:19

40歳は初老ですからね。
老いを認めたくないのはわかりますが、
早い人なら40代でおじいちゃんおばあちゃんになるわけで。
どんなに頑張っても10−20代の頃の肉体の若さは取り戻せません。
美容整形したって、外見だけで内蔵の若さは取り戻せません。
自分の年齢を自覚した上で、見苦しくないおばさんになりたいと思う、
30代の私です。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/16 17:01:41

若さに執着するようになったら、もうおじさんおばさんだと思う。
若い人は若くいたいなんて考えない。
それから、若々しいと若いは違うよ。
若々しい65歳のおじいさんとはいうけれど、若い65歳のおじいさんとは言わないし。
ある程度年齢がいったら、外見を小綺麗にするのも大切だけれど、
性格や人柄の方がより大切になってくると思う。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/03/16 17:45:51

え?65歳っておじいさんなの?
うちの旦那、おじいさんなんだ。。。笑える
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
from
無回答 2016/03/16 19:19:34

>65歳っておじいさんなの?
65歳だといたるところでシニア割引が受けられるから、社会的にはおじいさんと思われてるんじゃないかな
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/17 00:24:22

60歳を越えてくる頃になると若さの違いが如実にでてきますよね。不思議なことに。
見た目も中身も違ってくる。
80歳でも見た目も若く、元気で活動している人も居れば特に病気でなくても60代で見た目もお年寄りで運動とか出来ない人もいる。
この間日野原先生の80代の時のビデオを見てびっくりした。平均的に60代後半のような容姿と体の動きでした。70代後半でよぼよぼの人も居るし・・・これって遺伝的なものなんでしょうか。特別鍛え続けている登山家のような特殊な方を除いて。
|