No.29822
|
|
ANA の乗り心地
by
無回答
from
バンクーバー 2016/02/12 12:36:56

春に個人で日本に帰省します。
ANAの乗り心地どうですか??
ボーイングの番号が分からず、飛行機の座席表を見ようと思ったんですが、見れませんでした。
座席はJALと同じで、2*4*2なんでしょうか??
JALだとチケットを購入した時点で、座席が選べたのですが、ANAは同じことが出来るのでしょうか?
最近利用した方、情報をお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/02/12 13:27:08

過去ログに度々上がってましたが、
ANAの座席は3-3-3で狭いです。
ちなみに777型機は3-4-3になっています。
HISとかの旅行代理店は売りたいのか極力座席数の話は濁します。
しかし乗ってみてわかりますが非常に窮屈です。特に隣の人が大きい方だと。
JALは2-4-2です。
777型機は3-3-3です。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/02/12 13:41:43

ANAのホームページから直接申し込みできますし、
旅行会社を使わず座席も選べることもできます。
クレジットカードでの精算もすぐにできます。
シートセールでの値段もインターネットですぐわかります。
日系旅行会社使う必要はありません。
座席に不満があるのであればJALを利用したほうがいいのでは?
飛行機は788で3−3−3です。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/02/14 22:54:57

|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/02/15 14:22:58

エコノミーで三人窓側ならANA、 二人ならJALでえらんでいます。フライトはどちらも快適。綺麗な機体。お客さんがアナは中韓が多くないでしょうか。羽田ちかければANAで一択では? 個人的にはプレミアムエコノミーを設置してほしいです。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/02/15 14:41:49

全日空は4月28日から787-9運行で
プレミアムエコノミー導入されるんじゃないですか?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/02/15 16:39:39

どうでも良いですが、YVRに行くときタクシーの運転手にANAって言ってもわからない顔された。
オールニッポンと言ってもピンとこないようで・・・。
日本の航空会社と言ったら、JALしか知らないと。
エアカナダルージュみたいな新しい格安航空会社?と聞かれました。
カナディアンにとってアジアの航空会社=イギリス系のキャセイと日本のJALのイメージが強いのでしょうか。JALは以前一日2便飛ばしてて、日本人のお客さんが先のJAL便に乗り遅れそうになって、高速を急いで走ったんだよと言ってました。
|