No.29794
|
|
カナダ名と日本名が違う子供の帰国生入試
by
無回答
from
バンクーバー 2016/02/06 08:03:54

日本の大学への帰国生入試を検討している子供がいるのですが、日本とカナダで苗字が違います。
この場合成績証明書や推薦書など学校からはカナダ名で発行になってしまうそうなので日本名を併記する手続きをされた事のある方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/02/06 10:33:05

Notary publicで名前の違う2つのパスポートを持参し、同一人物である事を証明し、成績表と一緒に提出すればいいんですよ。
証明する手紙は、自分で持参すると安いですし、10分くらいで証明してくれます。
Notary publicで証書を作ってもらうと、証書だけで$75くらい、証明するのに$25とか$30とかする所もあります。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/02/06 22:42:08

コメント有難うございます、トピ主です。
Res.1さん、もう少し詳しく教えて頂きたいのですが、証明する書類はどのような文面でしょうか?
差し支えなければ参考までに教えて頂けませんか?
初めての事で知識がなく本当に申し訳有りませんがアドバイス下さい。
よろしくお願いします。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/02/07 00:10:46

れす1です。 証明書は、自分が証明してもらいたい事を明記しますので、そちらの場合は、カナダ人のOOOと日本人のXXXXは同一人物であることを証明します。 というような文章で作ります。公に通用する文章にしないと行けませんので、そこら辺はgoogleでさがしてみてくださいね。
私だったら2-3通りの証明書を持参し、どれが自分の場合に適しているか、nortaly publicの方に相談し、プロに選んでもらった物に印を押してもらいます。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/02/07 00:20:36

出願予定の大学に聞くのが最良かと思います。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/02/07 14:45:12

返信ありがとうございます。
証明書ですが、英文のみですか?
まだ志望校が決まっていなくて、ネットで検索しても思うようなサイトに行きあたらず何度も質問してすみません。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/02/07 21:56:16

↑
ソフィアやICUでしたら英文で大丈夫かと思います。
ですが詳細についてはやはり入学を希望する大学の学務課にお聞きになったほうが良いです。
それぞれの大学においては提出書類に違いがあります。
トーフルの成績はもちろんですがSATの成績が必要な大学もありますし慶応大学のようにBC州の統一テストの成績を
提出させるところもあります。
希望大学が決まりましたら、大学のHPより帰国子女特別入試の詠出書類をお読みになるといいと思います。
わからないことがあったら何度でも質問してください。
できるだけ調べて差し上げますよ。ご遠慮なく。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/02/08 21:13:10

色々と教えて頂き感謝です。
志望校が決まり次第問い合わせてみます。
ありがとうございました。
|