jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.29709
おにぎりの味が薄くなる
by from トロント 2016/01/16 19:28:01

あと2週間で出産予定日を迎える者です。
生まれた後、頼る人がいないため母乳で育てることを前提に色々作っては冷凍しています。

そんな中、作って冷凍、または朝握って夜食べようとしたおにぎりがとてもまずいんです・・・・調べてみると時間が経つと味がとんで薄くなるんですね。(そんな事も知りませんでした)
それに関する情報はたくさんあるのですが、じゃあどうすればいいのかという所まではわかりませんでした。

お弁当を作っている先輩ママさん、奥さん方、味が落ちないおにぎりの作り方を知ってるかたいらっしゃったら教えていただけませんか?

混ぜご飯をおにぎりにするしかないんでしょうか?市販の「冷めてもおいしい」と書いてあるおにぎり用のふりかけも味がほとんどしませんでした。
ふりかけではなく、いっそチキンとか、ひき肉とかをご飯の真ん中に入れる形にしたら味は落ちないんでしょうか?

くだらないトピですみません。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2016/01/16 19:55:59

おにぎりは塩を多めにして握っても、
時間の経過とともに塩が御飯に吸収されて食べる時には塩味が薄くなるのが普通です。
ためしにおにぎり作りすぐに食べてみる
同じものを時間を置いて食べてみてください。
よ〜くわかりますよ。
コンビニなどで売っているおにぎり、
あれは時間が経過しても味が変わらないですよね(味を覚えていますか)
それはいろいろと添加物を入れているからだそうですよ。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2016/01/16 19:58:09

あの…味覚障害になってませんか?
主婦歴10年近いんですが、感じた事ないです。
自分のも含めて家族に弁当作りますが感じません。
日本製の混ぜるタイプ、ゆかり…。
とくに感じません。

Res.3 by 無回答 from 無回答 2016/01/16 20:23:54

自分の作ったおにぎりもそうです。もしかして、岩塩や海塩など天然の塩を使ってるんじゃないでしょうか?レス2の方はおそらく食卓塩を使ってるのだと思います。
かといって、妊娠中、授乳中は食事に気をつけないとなりませんし、食卓塩は使いたくないので、プレーンのおにぎりに食べる直前に塩をまぶして食べてます。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2016/01/16 20:33:42

検索すると
いろいろありますね。
おにぎりは時間の経過とともに味が薄くなるが正解のようです、
サイトにはW塩ということも書いてありますが、、。
それでは塩分の取りすぎになってしまいます。
日本ではおにぎりのノリに塩が付いているものが売っていますよ。
余談ではありますが
日本ではおにぎらずというのが流行しているようです。
作り方は簡単だそうですので一度作ってみては如何でしょうか。


Res.5 by 無回答 from 無回答 2016/01/16 21:38:02

味覚障害はレス2ってことだ。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2016/01/16 21:50:27

レス3さん
食卓だろうが岩だろうが塩は塩です。
味に違いはあっても塩です。砂糖ではありません。
おにぎりに塩は時間の経過とともにご飯の中に浸透してしまう。
これが正解のようです。
作りたてと、時間経過のものを食べ比べればいいだけですね。
味がかわらないのなら味覚障害か、W塩かもしれません。

Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2016/01/17 11:37:37

私は冷めたおにぎりが好きなので、塩を大量に振りますね。
作ってすぐ食べる時とは塩の量を変えています。
暖かいおにぎりだと、塩がしみ込んでなく表面の舌に触れる部分に塩分がとどまっているから塩の量が少なくてすむと思ってました。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2016/01/18 02:25:16

レス6さん
塩の違いは味に違いがあるだけでなく、成分や人体への影響など全く違いますよ。塩は塩でも別物です。
いい岩塩は旨味をひきだすが、食塩は化学物質ですのでそうはなりません。

Res.9 by 無回答 from 無回答 2016/01/18 02:58:54

岩塩はちょっと高いお塩だけど、健康に良さそうな自然塩だからって理由で食事の際に使っていませんか? 岩塩の種類などにもよりますが、通常岩塩にはミネラル分が含まれておらず、含まれていたとしても体内での消化吸収が行われないものがほとんどなんです。でも、体に良い方法で使うと、美容効果もアップするので上手に使い分けるといいかも。
岩塩のミネラルとは

食用などで売られている岩塩にはミネラル分はゼロに近いほど含まれていません。その理由は、岩塩自体が自然にできた塩だと言うことにあります。大量の海水が自然に干しあがり、長い年月をかけ結晶濃度が高まってできたのが、ナトリウムの塊である岩塩です。その他のミネラルなどとは分離しており、食用で使う岩塩は一番濃度の濃い中心のナトリウムの部分を取り出したものなので、マグネシウムやカリウムといったミネラルが入っていません。そのためミネラル補給という意味で食用の為に塩を買うなら、岩塩は栄養補給としては向いていないかもしれません
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2016/01/18 19:48:27

9さん、知識があるのかないのか、単に性格が余りよろしくないのか・・・

>でも、体に良い方法で使うと、美容効果もアップするので上手に使い分けるといいかも。

体に良い方法とは?

>そのためミネラル補給という意味で食用の為に塩を買うなら、岩塩は栄養補給としては向いていないかもしれません

では、食卓塩のほうが良いのですか?

もう少しそう言ったことも書いてもらえますか?
Res.11 by 無回答 from 無回答 2016/01/18 23:48:26

本当に…9はデマ以外の何物でもないですね。見てるこちらが恥ずかしくなりました。
こちらは引用です↓
水分を除く大半の成分がミネラル分と言っても過言ではありません。
なぜなら、主要成分の「塩化ナトリウム(NaCl)」がミネラルそのもの。カリウム(K)、マグネシウム(Mg)、カルシウム(Ca)などもみなミネラル分ですから。

岩塩・ヒマラヤ/ホワイトソルト
 ナトリウム ……… 38.8g ⇒ 食塩相当量 98.66g
 カリウム ………… 100mg
 マグネシウム …… 51mg
 カルシウム ……… 75mg
 鉄 …………………  0.13mg
 マンガン …………  0.025mg
岩塩・アンデス/ローズソルト
 ナトリウム ……… 39.1g ⇒ 食塩相当量 99.31g
 カリウム ………… 28.0mg
 マグネシウム …… 38.7mg
 カルシウム ……… 671mg
 鉄 ………………… 11.0mg

Res.12 by 無回答 from 無回答 2016/01/19 00:50:37

Res.13 by 無回答 from 無回答 2016/01/19 01:40:03

↑この記事鵜呑みにしたんだ…笑。。誰が書いたかもわからない記事をね。。ミネラルが無いってのはどこのブログからなんですか?うける
Res.14 by 無回答 from 無回答 2016/01/19 02:44:21

Res.15 by 無回答 from 無回答 2016/01/19 23:01:33

おじさんしつこい。反論もできずただただ↑とブログのURL貼って。。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2016/01/20 03:08:33

レス11さん

http://q.hatena.ne.jp/1296873826

ここからの引用ですよね。
探すの苦労しました笑

岩塩=すべて本物が売られていると思わないほうがいい。
塩博物館で聞いてみると、いかに君が無知なのかわかるけどね。

Res.17 by 無回答 from 無回答 2016/01/20 20:15:27

おじさん暇なんですね。ミネラルがなにもないとか言ってるあなたほどではありません。どうぞ食塩食べてください、お好きなら。
Res.18 by 無回答 from 無回答 2016/01/21 00:07:10

ご飯を炊く時にゼラチンを入れてみたらどうですか?
おにぎりの味が落ちないかはわかりませんが、色々な料理に活用ができ、冷めても美味しいそうです。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network